
このページのスレッド一覧(全746スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 1 | 2013年2月20日 12:52 |
![]() ![]() |
1 | 5 | 2013年2月19日 15:38 |
![]() |
9 | 3 | 2013年2月19日 02:59 |
![]() |
0 | 1 | 2013年2月16日 20:45 |
![]() |
0 | 0 | 2013年2月14日 23:55 |
![]() |
7 | 6 | 2013年2月14日 21:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


データ通信端末 > シンセイコーポレーション > URoad-Aero [レッド]
2月20日発売ながら事前に現物GET。
UQお客様の会にて、UQコミュニケーション様の粋な計らいで抽選会開催。
薄すぎる!!! (ポケットに入れた事を忘れちゃう?)
軽すぎる!!! (無くしたかと勘違いしちゃう?)
ワイシャツのポケットでもスマートに持ち運べる素晴らしい端末です。
電波の入り、安定感ではWimaxがオススメ。
Wimaxで端末選びに迷っているならこの端末一択でしょう。
薄さと軽さは大きな武器です。。。
本当に感動する薄さなので、イチオシです!!
3点

こんにちは
フライングゲット、うらやましい限りです。
ひとつ質問ですが、本体発熱はいかがでしょうか?
現在GP02使っておりますが、とてもポケットには入れておけません。
まぁ、今の時期はポケットカイロとしてありがたい時もありますが。
書込番号:15791423
0点



データ通信端末 > docomo > L-03E [Black]
本日、本体・simが揃ったので、さっそく設定にチャレンジ! たぶん設定できないことはないと思いながら設定しました。
案の定、何の問題も無く接続完了! 何の問題も無く動作OK!
ただ1つ問題?なのが速度が遅いです。 正規なドコモのsim・biglobesimでも、この時間で、3〜5Mbps(どちらもLTE接続) ちなみに、biglobe3Gプランの時は、1〜2Mbpsでした。
今の所、こんなことぐらいしかレポート出来ませんが、追加が書き足していきたいと思います。
1点

いろいろ報告ありがとうございます。
biglobe3Gですが、普通のdocomo3Gと比べてどうですか?
叔母に使わせているのですが、動画が時々止まるのはともかく、メール、WEBを見ているときでも途切れます。
SIMは普通のドコモのものと見た目は同じなのですが、回線の接続状況が違うのでしょうか?
価格には専用板が内容で、情報が少ないです。
回線の接続のせいなのか、場所とか建物の中なのでなのか、判断が付きません。
書込番号:15772842
0点

MVNOが遅いのは当たり前なのではと思います。
キャリヤ:回線速度普通→価格高い
MVNO:回線速度遅い→価格安い
書込番号:15777605
0点

MVNOとはいえdocomo回線でdocomoUIMを使っていますが、それでも差が出るものなのでしょうか?
docomoの電波がどこか違うところを経由する?
月\3000なので、\2460の差額分どこかに抵抗を入れているのかな?
書込番号:15780154
0点

docomoとbiglobe、回線は同じでも、通信速度は違いますね。 例えば、お昼の時間、ドコモはすんなり繋がりますが、biglobeはややモタツキがあります。 イオンsimも使ってますがこちはもっとモタツキます。 使用器機報告漏れでした。 自分は、ドコモ F12Cとipod第4世代使ってます。 速度は若干ipodが速いです、びっくりしたのは、嫁が使ってるドコモのSO-01Cですが、速度的には、F12Cより2倍近く早いです。 今週末には子供の新機種が納品されるので検証します。 使用器機によって違うのは当たり前ですかね。叔母さんの件も一概にsimだけのせいとは言えないかもしれませんね。 電波の状況もですよね。うちの自宅が琵琶湖の近くですが、近くに基地局がありますが、圏外3GLTEの繰り返しです。ショップの話では、対岸の基地局からも電波を拾ってるらしくそれで不安定に!と。 どこで落ち着けばいいのでしょうかね(笑
書込番号:15785769
0点

こちらの使用環境はbiglobeSIMをL-05Aに入れて使っています。
叔母はパソコン初心者で難しいことはできないので「ほぼスマホ」でテザリングなど不可能と思われたので、差し込めば使えるようにしました。
アンテナ3本立っていてもyoutubeは途切れるのはドコモ3Gなので、已む無し。
アンテナの数は時々増減を繰り返し、そのうちたまに途切れます。
しばらく圏外のときもありますが、繋ぎなおすとまた戻るという感じです。
多摩川に近い古い団地の2階で、部屋の真ん中でいつもは使っているので、窓際も試しましたがそれほど変わらないようです。
私のSC06Dで部屋の中をうろうろしても4本立つことはありませんでした。
建物が意外と丈夫にできているのと、基地局から遠いのかもしれません。
書込番号:15787519
0点



データ通信端末 > NEC > AtermWM3800R PA-WM3800R(AT)B [ブラック]
Try WIMAXのキャンペーンでWM3500Rを借りて、WM3800Rを2月7日に新規購入し10日経ったので私なりの感想を書いてみました。
私の使用は平均的に1日でスタンバイ約6時間(その他休止モード)でFaceTime約1時間半、パケット通信約2時間
といった感じです。
【良かった点】
・サイズが小さい(逆になくしそうでデメリットに感じるほど)
・BTのペアリングで休止モード⇔スタンバイに移行できる機能は抜群に便利。1日手に触れなくても
電波状態、電池残量やWIMAX⇔ホットスポットの切替もできます。
・充電100%で放置し8時間睡眠するも翌朝には約3%減という休止モードでの省電力化
・液晶ディスプレイの採用で端末側で状態の確認もバッチリ。
【むむむな点】
・キャンペーンで借りていたWM3500Rは物理的にも大きかったせいでしょうか、WM3800RよりWAN側の
電波の掴みは良かったような気がします。
・思ったより通信利用時のバッテリの消費が多いようで、長時間利用ではWM3800Rは結構な熱も持ちます。
上記の私の使用頻度で100%で外出し、帰宅すると45%というところです。
・アプリと設定から一元管理できるせいか、使用を終えても休止モードに入れ忘れること多々あり。
モバブー機能に関してはオマケ程度と考えており、普段は8100mAhのモバブーを持ち歩き、移動中は
シガーソケットから給電もできるため未検証です。
私はWM3500RからWM3800Rへの移行なので、アテにならないかもしれませんがアンテナという物理デバイスは
端末の大きさに依存する部分なので、自宅での利用も目的にされている方は良く検討された方が良いと思います。
利用される方の環境に依存しますが、我が家では窓際で一本、宅内に入ると電波は一本も立ちません。
(WM3500Rの時は宅内でようやく一本立っていました)
7点

良レビューです…是非、レビューのほうで書いて残してください。他の方の役に立つと思います。
このBBSはユーザーが増えると埋もれてしまうので。
書込番号:15785235
0点

まぐたろうさん
10日目ですから、まだまだ使ってみないと正確な評価はできませんよ。
明日になったら「電波の掴みが悪い気がする」とか「電池の持ちが急に悪くなった」とか
出るかもしれませんからね (^^)b
書込番号:15785817
0点

確かに仰るとおりでした。
失礼しました。
書込番号:15785825
2点



データ通信端末 > NEC > AtermWM3600R PA-WM3600R(AT)B [ブラック]
WM3600Rが傷つかない様に、そして安くてかさばらないケースはないかと色々と比較検討していました。
「無印良品のクッションケース小がピッタリ」との記事も拝見しましたが、
私は、ダイソーで105円で買ったビニールネットケースA7サイズ(12cm×8cm)
を試してみました。
すると、WM3600R本体だけなら楽に出し入れできるゆとりがあり、付属のUSBケーブルを渦巻き状にして入れてもぴったり収まります。
透明の素材にメッシュが埋め込まれていて、少しぐらいの衝撃は吸収してくれそうです。
今は、カーテンレールにS字フックをぶら下げ、さらにこのケースに入れたWM3600Rを
ぶら下げて、電波状況の良い方向に向けています。
あまりにうまくいったので、うれしくて投稿いたします。
ただし、クレードルに取り付けるにはこのケースから取り出す必要がありますね。
もし、ファスナーがケースの短辺側に付いているものがあるなら、ケースから本体を少しだけ
引っ張り出してクレードルに取り付けられそうなんですが、特注の高価なものになってしまいそうです。
0点

USBチャージャー USB-ACアダプタ なんてのは どうかな^^
http://item.rakuten.co.jp/importshopaqua/usb-ac-ap/?scid=af_pc_etc&sc2id=1127630
書込番号:15774261
0点



データ通信端末 > NEC > AtermWM3800R PA-WM3800R(AT)B [ブラック]
以前、使っていたソフトバンク007Zが最近になって、なかなか繋がらないことが多くてイライラしていました。WiMAXの新モデル3800Rが出ていた際、思い切って解約金払ってでも解約してきました。WiMAXに換えてみたら、もうブチブチ切れることがなく、ずっと繋がっています。
私の住まいである山梨県の甲府盆地の南端にいてもアンテナが1本ぐらいでもちゃんと拾っていて、スムーズ出ています。
それだったら、もっと早く知っていれば・・・・と思っていました。
0点



データ通信端末 > au > Wi-Fi WALKER DATA08W
購入して、そろそろ一年になります。
特に故障等も無く、自宅でも外出先でも我が家のメイン回線として活躍中です。
途中、引っ越して田舎なのでWIMAXは使えないだろうと固定回線契約を考えていたのですがWIMAX電波が入り嬉しい誤算で、メイン回線となりました。
速度的には最高8M位。平均4〜5M程度です。動画等見る事はあまりないので特に不満なしです。ただUQ WIMAXでレンタルしたWIMAX機器が同じ条件で自宅で平均で10M位でていたのでビックリでした。
自宅では場所というか方角でカナリ速度が違ってくるのですが、一番良い場所が幸いにもメインPCの近くなので窓際にクレードルを置いてそこからテレビやレコーダーも近いので有線接続してます。
一年フルに使用したためか、バッテリーの持ちが短くなってきていて外出時、使用しない時は電源オフしてます。モードを自動切り替えにしていると更に短くなるので基本3Gのみに設定し、WIMAXで接続出来る場所では設定変更してます。
自宅でのクレードル使用時はバッテリー無くても動作してくれると良いのですが。電池パック自体も本体の大きさの割には小さいかなと思います。
安心ケータイサポートに加入してましたので来月になったら早速、電池パック無料サービスを申請して(電話かauショップへでしょうか?)届いたら予備バッテリーとして持ち歩きます。
無事故ポイントが入ったら、安心ケータイサポートは解約です。故障等で使えなくなったら、スマホをLTE端末に機種変更してテザリングかなと思います。今はスマホ(SIM無し運用)ガラケー、このDATA08と三台持ちなのでLTE端末だと一台で済むのかな、とも思いますが。
なにもなければ二年縛りがありますので我が家のメイン回線としてあと一年は使用予定です。
この回線はMNPには使用出来ないですよね?
皆さんの使用感はいかがでしょうか?
2点

電池が1年でへたるのはそんなものでしょうか?メーカー的に改善して欲しいところですね。自分の場合は八木アンテナ設置で10Mbps無しでピーク6Mbpsです、概ね安定しています。LTEはやはり速度より帯域制限に問題がかなりあると思まます、現時点ではデザリングでの使用は実用的では無いと云えるかも知れません。DATA08Wは旅先で気兼ねなくデザリングし放題なので快適です、田舎でも3Gにすれば何とかネットも楽しめるのでコンセプトは良いと思います、後は安定した新型機種の登場でしょうか^_^
書込番号:15411343
1点

wimaxは制限が無いのが良いですね。新機種はどうなんですかね。LTEの登場で脇役というか補完的な役割を担っていくのでしょうから。ホームタイプの様な受信感度アップした製品が出れば良いですね。
書込番号:15424029
1点

安心ケータイサポートでもルーターはバッテリサービスはないはずですよ。私はそう言われましたが。もしもらえればラッキーですが…
書込番号:15453378
0点

ありがとうございます。
この機器の安心ケータイサポートの電池パックサービスですが、2日に157から申し込み8日に届きました。私も疑問だったので購入時に確認しました。私はショップ店員一人の話だけでは不安なので、複数聞き回ってます。
書込番号:15456991 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

auのDATA08に使われている電話番号でNMPは基本的にはできないのですが、au内でしたらまず機種変更と言う形で音声端末機に機種変更はその番号で可能です。
その際のSIMCard代金も確か無料だと思います。
とりあえずガラケーか何か音声端末を用意して機種変更してからならNMPできると思いますよ。
書込番号:15764673 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます。
自宅でも外出先でもメイン端末として使用してきましたが、最近子供が3DSで通信をする機会が増え、この端末だけで賄うのは難しくなってきました。
ですので
この端末をメインで使うのは長くて二年縛りが終わる今年いっぱいと思ってますが
折角契約した回線なのでau内でLTEルータへ機種変更するか
もしくは今後他社からよいサービスが出たとしたらMNP出来ないものかと思っていたので
参考になります。端末を用意するのが面倒ですが。
書込番号:15765243
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(モバイルデータ通信)