モバイルデータ通信すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

モバイルデータ通信 のクチコミ掲示板

(65979件)
RSS

このページのスレッド一覧(全746スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「モバイルデータ通信」のクチコミ掲示板に
モバイルデータ通信を新規書き込みモバイルデータ通信をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

PCのBluetoothからリモート起動できた

2013/02/10 09:30(1年以上前)


データ通信端末 > NEC > AtermWM3800R PA-WM3800R(AT)B [ブラック]

クチコミ投稿数:642件

PCからリモート起動できた。

操作の流れ
・スマホから休止操作。
・PCでBluetoothデバイスを検索しペアリングを開始するとWM3800Rが休止から復帰。
・ペアリング自体は失敗(サービスの検出に失敗しました)に終わるがリモート起動は成功。

補足
・SSIDがaterm-XXXXXX-gの場合、Bluetoothデバイス名はXXXXXX-btとなっているようである。
・WM3800Rが休止状態の場合のみBluetoothデバイスを検知できた。

試した環境
・PC Toshiba R632 Win7(64)
・Bluetoothドングル SANWA SUPPLY MM-BTUD23
・Bluetooth stack for Windows by Toshiba v7.00.10(T)

書込番号:15742467

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:642件

2013/02/11 18:13(1年以上前)

AndroidのアプリAterm WiMAX Toolではなく、同AndroidのBluetooth設定でデバイス名をこずいたらリモート復帰かかりました。

PCであれAndroidであれiOSであれ、デバイス名さえ当たりをつければ他の人のBluetooth機器からでも復帰させられるということなんですかね・・・・・

書込番号:15750469

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信11

お気に入りに追加

標準

Android F-04Eからのリモート起動を試してみた

2013/02/10 00:33(1年以上前)


データ通信端末 > NEC > AtermWM3800R PA-WM3800R(AT)B [ブラック]

クチコミ投稿数:642件

スマホF-04EでアプリAterm WiMAX Toolのリモート起動試してみた。

とりあえずWiFi接続まで自動で行けた。たまにWM3800Rの起動に止まりWiFi接続までは行かなくてWiFi設定画面から手動接続しなければならない事もあったが、それでもすべてスマホ操作で完結できるのでかなり便利。

起動の仕組みとしてBluetoothを使用しているようである。

@スマホのWiFi設定をONにした状態でリモート起動
 ・30秒程度でWiFi接続まで自動で行われInternet接続可能に。
 ・但し、WM3800Rは起動されているが、いつまで待ってもWiFi接続が確立されないことも。
  この場合は、WiFi設定画面から手動で接続。

AスマホのWiFi設定をOFFにした状態でリモート起動
・リモート起動にはどうやらBluetoothを使っているよう(*1)で、スマホのWiFi設定がOFFでも
   リモート起動できた。(本器の小窓で起動されたことを確認)
・但し、スマホ側のWiFi設定がOFFのためWiFi接続は確立されない。

*1:Bluetoothを使っていると思われる根拠
・アプリがリモート起動モードになると強制的にBluetooth設定がONになる
 (Bluetooth設定画面で手動でOFFにしてもアプリ起動中は自動的にONに戻る)
・Bluetooth設定画面でデバイス検索をするとWM3800RのSSIDの文字を含むデバイス名が表示される。

書込番号:15741459

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:42547件Goodアンサー獲得:9366件

2013/02/10 00:40(1年以上前)

> 起動の仕組みとしてBluetoothを使用しているようである。

そのようですね。
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/shimizu/20130205_586406.html
に解説されてました。

iPhone5やPC(Win8除く)からも手動ながら起動できるようです。

書込番号:15741488

ナイスクチコミ!0


[JACK]さん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:3件

2013/02/10 00:46(1年以上前)

例えばBluetoothヘッドホンを使用していた場合はどうなるんでしょうね?
Bluetooth接続って、同時に複数できるんでしょうか?
どなたか教えていただければうれしいです。

書込番号:15741516

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:642件

2013/02/10 08:50(1年以上前)

Bluetoothで音楽再生中でもリモート起動できました。

音飛びやノイズ等の発生もなし。リモート起動も正常に動作。

・F-04E、Bluetoothレシーバー MW600
・Google Playミュージックプレーヤーで音楽再生中に休止→リモート起動実施

書込番号:15742315

ナイスクチコミ!3


[JACK]さん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:3件

2013/02/10 09:42(1年以上前)

>スマグラーさん

検証ありがとうございます。
私の利用しているレシーバーもMW600でした。
購入を前向きに検討しようと思います。

書込番号:15742509

ナイスクチコミ!0


[JACK]さん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:3件

2013/02/10 13:40(1年以上前)

あ、重大なことを見落としてました。
iOS機器からでは、休止状態からの復帰ができないんですね…

書込番号:15743526

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:582件Goodアンサー獲得:20件

2013/02/10 13:53(1年以上前)

[JACK]さん

誤解を招くので書き込みますが、小生のiPad,iPhone,MacBook Proすべて問題ないですよ。

書込番号:15743573

ナイスクチコミ!0


[JACK]さん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:3件

2013/02/10 14:10(1年以上前)

誓不成正覚さん

今一度、確認をさせてください。
iOS機器のBluetoothを利用して、休止状態からの復帰が可能(WM3800Rに触れずに)ということでしょうか?
こちらの「スマートフォン・タブレットで便利に使えるアプリを提供」を見ると、Androidからのみと読み取れます。
http://121ware.com/product/atermstation/product/wimax/wm3800r/feature.html#feature3
また、名駅のビックにも言ってきたのですが、やはりiOSからではできないと言っていました。

ちなみに、1年縛りで事務手数料3,150円、月額3,880円でキャッシュバック等の特典はありませんでした。

書込番号:15743640

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:582件Goodアンサー獲得:20件

2013/02/10 14:27(1年以上前)

再生する慣れないマウス操作と下手な動画で失礼

その他
慣れないマウス操作と下手な動画で失礼

[JACK]さん

ご安心ください。iOSでもMacOSからもBT設定画面でキチンと認識してくれますからペアリングしてあげれば復帰しますよ(デバイス名がわかりづらいです)。下手な動画と慣れないマウス操作ですがアップしました (^^)b

書込番号:15743699

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:582件Goodアンサー獲得:20件

2013/02/10 14:50(1年以上前)

追記ですが、MacOSからはスタンバイ→休止はできません。

[JACK]さんが貼っていらっしゃるリンク内にも「iPhone・iPad動作確認機器情報」としてありますね。
http://121ware.com/product/atermstation/product/wimax/wm3800r/wm3800r_iphone_ipad.html

持ち歩いていても一切手を触れずに利用することができる素晴らしい機能ですが、この停止を停止させて更に
バッテリの持ちが長くなれば、尚素晴らしいと小生は感じております。

書込番号:15743780

ナイスクチコミ!0


[JACK]さん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:3件

2013/02/10 15:00(1年以上前)

誓不成正覚さん

ありがとうございます!
iPadとiPod touchを使用しているので安心しました。

書込番号:15743825

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:582件Goodアンサー獲得:20件

2013/02/10 15:13(1年以上前)

[JACK]さん

良かったですね、追記&訂正です。
×この停止を停止させて
◯この機能を停止させて

興味が湧いたので、試しにPS3に一度ネットワーク接続させ、休止状態に戻してからBT機器登録画面で
パスコードを聞かれてきたので「0000」と入れてみたら見事に復帰しました(笑)

まぁ出来ることは想像はついてましたが面白かったので検証してみました^^:

書込番号:15743871

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

IIJmioで使用。無線LAN接続もオッケー。

2013/02/05 03:57(1年以上前)


データ通信端末 > docomo > L-03E [Black]

殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:10694件 L-03E [Black]のオーナーL-03E [Black]の満足度5 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

月額945円のミニマムプランで利用。
問題なく利用できますね。良い速度です。

マルチSSIDを利用する公衆無線LAN自動接続が利用出来ない等の制限が付くのがちょっと残念。

公衆無線LAN自動接続は、使える事は使えます。
試しに自宅Wi-Fiのセキュリティーキー入力してみたらキッチリ自動接続して良い速度出てました。
自宅の無線LANにつないでも、他の機器を切り替えなくて手間が省けるという以外はあまり意味が無いので、契約プロバイダから提供されているスポットWifiとdocomoWifiに接続しに行ったところ、こちらも問題なし。
ただ、そもそも公衆無線LANの電波環境って恵まれている事の方が少なく、無線スポットと少々距離があり繋がるか繋がらないかの状況で利用するシーンの方が多いと思うので、
オマケ程度の機能と考えた方が良いんじゃないかなと。

書込番号:15719520

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:10694件 L-03E [Black]のオーナーL-03E [Black]の満足度5 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2013/02/05 03:59(1年以上前)

訂正。

マルチSSIDを利用する公衆無線LAN自動接続が利用出来ない等の制限が付くのがちょっと残念。

マルチSSIDを利用すると、公衆無線LAN自動接続が利用出来ない等の制限が付くのがちょっと残念。


書込番号:15719522

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2013/02/05 10:20(1年以上前)

まぐたろうさん

有用な情報ありがとうございます!
知りたいことが全てわかりました。

今週電気屋さんに見に行ってきます!

書込番号:15720101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:10694件 L-03E [Black]のオーナーL-03E [Black]の満足度5 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2013/02/05 12:53(1年以上前)

あ、補足しておくと
バッテリー節約の為にWifi自動OFFという機能がありまして
この機能を設定していると、それが働いてWifiがOFFになった際、連動して公衆無線LAN自動接続もOFFになります。
復帰させるにはジョグキーを下に二秒間押してWifiをONにし
更にジョグキーを下に二秒間押して公衆無線LAN接続をONにする必要が。

面倒であればWifi自動OFFを切れば良いのだと思いますが、それだとバッテリーが…と言う問題が。

書込番号:15720515

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2013/02/05 12:58(1年以上前)

まぐたろうさん

追加情報ありがとうございます!

この機種はバッテリが売りみたいですし、こまめに充電もするとして、
Wifi自動OFFの機能をOFFして使おうかと思います。

あと、入手方法でお得な情報とかとなたか教えてもらえませんか?

書込番号:15720550

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:10694件 L-03E [Black]のオーナーL-03E [Black]の満足度5 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2013/02/05 13:06(1年以上前)

現在docomoの契約が無く新規の状況でしょうか?
MVNOで利用する為に端末だけ欲しいのであれば、ヤフオクなどで白ロム買うのが一番お得かと。
ただ、その場合、もう少し待たれた方が良いですね。
今のところ最低落札学は未だ18000円台…最初に比べれば5000円近く下がりましたが、まだまだ高いです。
docomoの方も、そうそう台数の出るものではないと仰ってましたので、そもそものニーズもそれほど多くは無いのかと。
かなりのスピードで価格も下がっていくと思います。
あくまで予測で、責任は持てませんが。

書込番号:15720574

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2013/02/05 13:17(1年以上前)

まぐたろうさん

現在はauスマホのみでdocomoは契約していません。
IIJmioのsimで利用したいので、端末だけ手に入れたいと考えています。

他の口コミで一括0円で購入されたというのがあったので、
こういうので購入し、すぐに解約するというのもありなのかなーと。

IIJmioのsimを使おうと思ったらsimロック解除もしないといけないのでしょうか?

書込番号:15720604

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:10694件 L-03E [Black]のオーナーL-03E [Black]の満足度5 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2013/02/05 13:50(1年以上前)

simロック解除要りません。
ゼロ円→解約されたいのであれば、早い内が良いかもしれませんぞ。
その方が普通に購入するより安いと広まれば、すぐに取りやめられちゃいますし。

書込番号:15720710

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2013/02/06 00:04(1年以上前)

返事遅くなり申し訳ありません。

そうですね。明日東京へ出張に行くので、夜にでも池袋か新宿の
電気屋さんにアタックしてみます!

雪が心配ですが・・・

書込番号:15723385

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

後継機が発表されました

2013/01/30 16:29(1年以上前)


データ通信端末 > NEC > AtermWM3600R PA-WM3600R(AT)B [ブラック]

スレ主 KAPSTADTさん
クチコミ投稿数:1279件

9月に通過した3700Rではなく、
3800Rが発表されました。
2月7日から発売ですね。

書込番号:15692360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
切り身さん
クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:27件

2013/01/30 18:36(1年以上前)

WIMAX2じゃないの!?w

書込番号:15692805

ナイスクチコミ!0


lukestarさん
クチコミ投稿数:124件

2013/01/30 20:43(1年以上前)

WiMAX2は年末でしょ。俺は来年になっちゃいそうな気がするけど

書込番号:15693310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 KAPSTADTさん
クチコミ投稿数:1279件

2013/01/31 01:23(1年以上前)

詳細こちらですね。
http://www.uqwimax.jp/shop/3800r/
http://www.uqwimax.jp/service/product/model37/

書込番号:15694893

ナイスクチコミ!0


safireさん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2013/02/03 14:55(1年以上前)

これ早くシェアリーで発売して欲しい

書込番号:15711401

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

解約しました。

2013/01/30 03:45(1年以上前)


データ通信端末 > NEC > AtermWM3500R PA-WM3500R(AT)R [マーズレッド]

スレ主 KAPSTADTさん
クチコミ投稿数:1279件 AtermWM3500R PA-WM3500R(AT)R [マーズレッド]のオーナーAtermWM3500R PA-WM3500R(AT)R [マーズレッド]の満足度4

1年縛りが今月だったので、解約しました。
解約した理由は、2月にも発売されるAtermWM3700が
発売される予定なのでそちらへ乗り換えようと思っています。
候補は、3700とドコモのl03Dの選択予定です。

書込番号:15690559

ナイスクチコミ!0


返信する
sakura8さん
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:69件

2013/01/30 10:14(1年以上前)

2年縛りが3月か4月で終わるので、プロバイダー乗り換えのキャッシュバック目当てで3600にするつもりでした。
3700が出るとは知りませんでした。
その時になったら条件を見て考えたいと思います。

書込番号:15691263

ナイスクチコミ!0


スレ主 KAPSTADTさん
クチコミ投稿数:1279件 AtermWM3500R PA-WM3500R(AT)R [マーズレッド]のオーナーAtermWM3500R PA-WM3500R(AT)R [マーズレッド]の満足度4

2013/01/30 15:02(1年以上前)

本日、9月に通過していた3700ではなく、
その後の3800が発表されました。

書込番号:15692096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

レンタル+熟考の末 白 買いました!

2013/01/23 12:32(1年以上前)


データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi LTE GL04P [ブラック]

スレ主 ddaaさん
クチコミ投稿数:70件

3万円の現金キャッシュバックでした。3880円×24ヶ月+事務手数料3150円−30000円現金キャッシュバック。実質1ヶ月2716円。

今使っているソフトバンクWi-Fi 007zが実質月3020円ですから、安い!2480円の24ヶ月+本体9800円+事務手数料3150円。

まず購入を考えている方は、絶対に絶対に絶対にすぐに買わないで下さい!電波を確認する為、レンタルしましょう。http://www.wifi-rental.com/gl04p.html

この東京のレンタル会社からの送料は無料でした。「3日や4日借りるより1ヶ月借りる方がお得」なので今年1月1日から31日のレンタルで7500円。故障保証が1日30円。月にまたがると損ですので、月初めの1日から契約がお勧め!!

埼玉県の自宅やよく行くスキー場を3ヶ所行き、LTEが絶好調なことを確認。ソフトバンクWi-Fi 007zはユーチューブが止まるので・・・。

1月22日に池袋駅前のショップで購入。03-5954-9683 ブロードバンドショップ池袋60階通り店3F 池袋駅東口でカラオケ館の横。ロッテリア前。分からない方はイケフクロウから横断歩道を渡ってください。池袋駅は地下道入ると迷います。池袋は埼玉県人が詳しいと有名ですね。

黒は勧めません。バックの中で004Pの存在自体が消えます。昨日もバックに入れ忘れたと思い、2分もバックの中で探しました。そしたら、バック内の小さいポケットにはまっていました。絶対、白を買う決意をしました。

これをお読みの方が購入は3月1日がお勧めです。2月はレンタルで電波テストをして下さい!

2年縛りですから、2年の間によく行く所に、2月は電波テストで訪問してくださいね!

購入を考えている方は、絶対に慌てて買わないで下さい!




書込番号:15659193

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:1件

2013/01/25 00:43(1年以上前)

あのー、ご紹介のページ拝見したら、
レンタル会社→レンタルした人のおうち
までは700円だ
って明記されてありますケド…。
「料金について」欄、
”●発送時の送料は全国一律700円/台です。
初回ご請求時に合算させていただきます。
ご返却の際は発送時にお客様にて送料をご負担ください。”

書込番号:15666670

ナイスクチコミ!1


スレ主 ddaaさん
クチコミ投稿数:70件

2013/01/25 09:18(1年以上前)

私が契約した時は、年末セールでレンタル会社からの送料は無料でした。

故障保証1日30円はつけない予定でしたが、もしもの保険で付けました。31日で990円。

購入を考えている方は、絶対に慌てて買わないで下さい!

自宅がLTE3本か、大バクチになります!!バクチは打たない方が良いです。

しつこいですけど・・・。

経費と考えるか、大バクチで大失敗!!

あなたはどちら?

書込番号:15667514

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「モバイルデータ通信」のクチコミ掲示板に
モバイルデータ通信を新規書き込みモバイルデータ通信をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(モバイルデータ通信)