モバイルデータ通信すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

モバイルデータ通信 のクチコミ掲示板

(65979件)
RSS

このページのスレッド一覧(全746スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「モバイルデータ通信」のクチコミ掲示板に
モバイルデータ通信を新規書き込みモバイルデータ通信をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 まあまあ

2012/11/08 07:23(1年以上前)


データ通信端末 > docomo > BF-01D [White]

スレ主 dodesyo346さん
クチコミ投稿数:1件

ドコモショップでスマホ買ったときに一緒に購入しましたがこれは充電台にLANケーブルつなぐところがあるので無線LANがないパソコンに接続出来ますがいざ接続してみてソフトをダウンロードしたり動画見たらちょっと速度遅く感じました。

スマホやタブレットで使うには十分ですがパソコンで使うにはちょっと遅くてイライラするかも

書込番号:15310586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

Windows8、問題なく使えています

2012/10/28 14:09(1年以上前)


データ通信端末 > NEC > AtermWM3200U PA-WM3200U

スレ主 Micky62さん
クチコミ投稿数:9件

発売から年数が経過し、今はルータータイプが主流になってますので、
このスレ当然過疎ってますが、検索等で行き着いた方のお役に
立てればと思い、投稿します。

本日(10月28日)現在、Windows8への対応状況は「確認作業中」。
発表は11月中旬とホームページに記載されています。
http://121ware.com/product/atermstation/support/win8/index.html#WiMAX

しかし、私は一足先にWindows8へインストールし、無事に動作して
おりますので、ご報告させていただきます。実践する方は、どうぞ
『自己責任』でお願いいたします。

このページから、最新ユーティリティーをダウンロードしてください。
http://121ware.com/product/atermstation/verup/wimax/wm3200u_win.html
本日(10月28日)現在、Ver2.0.1です。

ダウンロードしましたら、このファイルを右クリックしてプロパティーを出し、
「互換性のタブ」で「互換モードでプログラムを実行する」に印をつけて
「Windows7」を選択、「特権レベル」で「管理者としてこのプログラムを
実行する」に印を入れます。(WindowsXPはダメでした)

あとは、そのページにあるバージョンアップ方法のとおりに従うだけです。
Windows8に古いユーティリティーが付いている方は居ないと思いますので、
その点は気にしなくてよいでしょう。(ステップ3、4番を飛ばす事に)

注意点は、ダウンロードしたファイルをクリックする時点で、端末をPCに
挿していない事。「ドライバのインストールを開始します」と表示された
時点で、端末を挿す事でしょう。

私の場合は、途中で5分ほど何も起こらず、フリーズしたかな?と思い
ましたが、突然進行が始まり、その後あっという間に終了しました。

なお、取説にある端末からの自動インストールも、互換性を変更すれば成功
しましたが、その後のアップデートはことごとく失敗し、万策尽きました。

なお、日にちが過ぎてこのページにたどり着いた方は、NECから何か
最新のアナウンスが出ている可能性がありますので、ご注意下さい。

書込番号:15262838

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

回線契約なし(SIMフリー)モバイルデータ通信

クチコミ投稿数:18件

iijmio高速モバイル/Dを使い始めて2ヶ月。SIMは計3枚もらっている。クーポンがあれば通信速度は十分。全体には満足。但しクーポンがなくなったら高速とはいえない状態になり、かつ速度安定しなくて遅いことあり。又クーポン残がなく、SIM毎に通信量が3日間366MBを超えると通信速度制限がかけられる。この制限が厳し過ぎる。制限がかけられると実質ネット接続出来ない。制限がかかったら、別の制限のかかっていないSIMを使うことでネット接続できるようになる。

 毎日4時間以上ネットサーフィンするようなヘビーユーザーはほぼ通信速度制限がかけられてしまう。そのためSIMを2枚使えるようにしておいて一つのSIMが速度制限されたらすぐに別のSIMを使えるようにしておく必要がある。

クーポンが無い状態でスピードチエック結果 8回(KBPS)
チエックサイト:BNR 機器条件:GP01(Pocket WiFi)、BuffaloG54Adapter、WindowsXpPC 測定日:2012年10月28日0時から1時

制限のかかったSIM 5.7 4.2 4.2 14.7 2.0 1.2 4.2 4.4 (ブラウザでなかなか画面表示されない。)
制限のかかっていないSIM 180 110 226 198 7.1 4.2 2.7 9.0 (速度安定しない。スピード遅いことあり。)

書込番号:15261179

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

評判がよろしくない?いえいえ良端末です

2012/08/13 12:33(1年以上前)


データ通信端末 > シンセイコーポレーション > URoad-SS10 [ブラック]

スレ主 くろ丸さん
クチコミ投稿数:201件


私の利用環境ではモバイルのくせに素晴らしくええ子です♪

私は学生なので暇なときに動画をよく観たりしますが、こいつが頑張り屋さんなので嬉しくなります。


なぜ自分のはいいのか?考えてみました。

もしかして悪いと思っている方は価格コム等からキャッシュバック目的で3次代理店と契約していないですか?
UQ本社社員の方曰く、3次代理店の場合、通信速度制限を掛けている場合があります、とのことでした。

私は通信は、繋がってなんぼ、快適に使用できてなんぼやからキャッシュバック等は無視して、多少高くても信頼できるとことしか契約しません。


もし、俺のレポートに対し、自分は本家と契約なのにヒドイ!等ありましたら書き込みお願いします。

どこと契約したかは重要だと思うので。

書込番号:14929413

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2012/08/13 18:06(1年以上前)

本家契約ですが良くネット接続出来なくなったりとトラブルは多いですね。
まぁ程々に使えてはいますが....

書込番号:14930432

ナイスクチコミ!0


スレ主 くろ丸さん
クチコミ投稿数:201件

2012/08/13 19:18(1年以上前)


そうなんですね・・・

まぁ俺のも速度が0.2Mの時と、8Mのときがあったりするので???って思いますが。


発熱も結構しますし・・・


しかし!頑張って速度を出してくれると、ああ、愛いやつやって何だかほっこりしてますw


発熱ですが、待機モードにするとすぐ熱が下がるので放熱性能は高いのかな?って思ってます。
まぁモバイルなんで光回線みたいな期待をしてないからかと思いますが結構便利で助かってます。

書込番号:14930654

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:2件 URoad-SS10 [ブラック]のオーナーURoad-SS10 [ブラック]の満足度1

2012/08/17 16:50(1年以上前)

本家ですが、エグいですよ(笑)
勝手に再起動は一日数回、勝手に圏外、対応は良い会社ですが、いまだに抜本的な解決にいたらず困ってます(笑)

書込番号:14947133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:454件Goodアンサー獲得:5件

2012/09/18 22:07(1年以上前)

通信制限をするのは本当なんですか。信じられませんが。

書込番号:15086215

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2012/10/24 18:18(1年以上前)

第3次であれ4次であれ、UQ回線を使っているのに制限する意味があるのかと

帯域制限というものは回線業者がかけるもの又はかける事が可能なんだよ
代理店は代理店であって、勝手に電波いじってたら電波法違反だわ

1万歩譲って、自分で扱えない回線に制限かけれたとしても意味ないだろうw
だって会員が増えようが減ろうが、UQ Wimax回線なんだぜ?

元は同じUQ回線なのに、A代理店はつながらない、B代理店はよくつながる
こんな事になったら意味ないよな?
A代理店ががんばって絞った所でUQ回線なんだよ
他社B代理店、C代理店、D代理店、E代理店、F(ry・・・・
これら皆同じ回線
Aだけ絞っても何も意味なし

あ、ちなみにUQ側で特定の時間帯に絞っているって話もあるが
今回の話はそれとはまた別な


書込番号:15246424

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

通信速度比較

2012/10/18 10:37(1年以上前)


データ通信端末 > ソフトバンク > 007Z

スレ主 T-800-ASP-さん
クチコミ投稿数:412件

夜中に自宅で調べたのですが、
007Z MAIN 上り700Kbps〜1.2Mbps 下り9Mbps〜11Mbps
SUB 上り600Kbps〜800Kbps 下り8Mbps〜 9Mbps
ISW13F(WiMax) 上り900Kbps〜1.2Mbps 下り6Mbps〜8Mbps
多摩地区ですがWiMAXよりも007Zの方が速いです。と言うかWiMAXエリア狭すぎです。
もっと007Z並みのエリアは欲しいですね。

書込番号:15219755

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 T-800-ASP-さん
クチコミ投稿数:412件

2012/10/20 10:03(1年以上前)

自宅以外で昼間計測しました。
MAIN 上り1Mbps〜2.1Mbps 下り18Mbps〜20Mbps
SUB 上り1.2Mbps 下り16Mbps〜17Mbps
ISW13F(WiMAX)通信不可
また速くなった。WiMAX頼むエリア拡げてくれ。

書込番号:15228197

ナイスクチコミ!0


誠。さん
クチコミ投稿数:671件Goodアンサー獲得:25件

2012/10/20 20:40(1年以上前)

auはwimax搭載しませんでしたしLTEが主流になりつつありますし広がらなそうですね…

書込番号:15230403

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:4件 007Zのオーナー007Zの満足度4

2012/10/21 06:48(1年以上前)

私の住んでる地域は未だWiMAXのエリア外なんですが、先日WiMAXのHPの拡大予定エリアの地図が更新されましたが、その予定エリアにまたもや入らず残念に思っています。
全体的にその地図を見ていると、人口カバー率で一定の目標達成したためか田舎には今後一気に広がる気配はないようですね。
私のところは来年3月末までに、イー・モバイルがLTEのサービスを開始する予定エリアになっており期待しておりますが、SoftBankに買収されたことで予定通りエリアになるのか、また通信制限が厳しくなるのではないか、折角の朗報を不安な気持ちで待ち続けています。

書込番号:15232091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 T-800-ASP-さん
クチコミ投稿数:412件

2012/10/21 20:13(1年以上前)

自宅の1階の居間で調べたら今度は凄い事に。
MAIN 上り測定不可 下り5.9M
SUB 上り測定不可 下り2.4M
新青梅街道沿い 味の民芸
MAIN 上り730K 下り7.8M
SUB 上り980K 下り 9M
場所によってまちまちですね。
これが4Gになったらどうだろう、ブルブル。

書込番号:15234573

ナイスクチコミ!0


スレ主 T-800-ASP-さん
クチコミ投稿数:412件

2012/10/23 09:21(1年以上前)

また違う場所で測定しました。
ハローワーク立川
MAIN 上り1.11M 下り16.42M
SUB 上り1.4M 下り17.9M
何この速度、本当に3G系か?

書込番号:15240754

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

充電は1A以上がベター

2012/10/15 13:30(1年以上前)


データ通信端末 > docomo > L-04D [Red]

スレ主 OneShotさん
クチコミ投稿数:18件

400-500mAの安物では充電しませんでした。1AではOKでした。どなたかのお役に立つかもしれないので、書き込んでおきます。

書込番号:15207160

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「モバイルデータ通信」のクチコミ掲示板に
モバイルデータ通信を新規書き込みモバイルデータ通信をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
クチコミ掲示板ランキング

(モバイルデータ通信)