モバイルデータ通信すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

モバイルデータ通信 のクチコミ掲示板

(65934件)
RSS

このページのスレッド一覧(全746スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「モバイルデータ通信」のクチコミ掲示板に
モバイルデータ通信を新規書き込みモバイルデータ通信をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

ソフトバンクエアーからの乗り換え

2022/07/06 06:26(1年以上前)


データ通信端末 > シャープ > home 5G HR01 [ダークグレー]

クチコミ投稿数:137件

端末のwi-fi機能はオフにして利用
LANポートにバッファローのwi-fiルーターを接続
して利用しています。
5エリアではありませんので4G利用です
一人暮らしで光回線NGの方にはお勧めです
後で電話機能提供されたので固定電話番号を
失ってしまったのだけが悔やまれます。。
月額4000円弱で維持出来てます
ドコモ電気契約可能な様ですが
関西電力エリアの場合はソフトバンク電気の方が
電気代が安いようで契約していません。。

書込番号:24823629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ8

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 Wi-Fi機能off

2022/06/11 15:39(1年以上前)


データ通信端末 > シャープ > home 5G HR01 [ダークグレー]

クチコミ投稿数:2件

Wi-Fi機能を無効化して中継器をブリッジモードにしてかますと通信速度が170mbps→240mbpsに向上、安定しました。
こういうもんなんでしょうか?

書込番号:24788121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ7

返信0

お気に入りに追加

標準

データ通信端末 > サムスン > Galaxy 5G Mobile Wi-Fi SCR01 [ホワイト]

スレ主 と@さん
クチコミ投稿数:24件

wimax2回線で利用しています。
これまで、利用しているといきなりwan通信が不調になる現象が多発し途方に暮れていましたが、2022年5月30日アップデートを適用したところ、安定化し体感速度もかなり上がりました。

書込番号:24771597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ15

返信0

お気に入りに追加

標準

楽天モバイル安定動作

2022/05/23 20:26(1年以上前)


データ通信端末 > NEC > Speed Wi-Fi HOME 5G L12 NAR02 [ホワイト]

スレ主 22111さん
クチコミ投稿数:14件

speed test

楽天モバイルSIMにて接続、安定動作しています。
パケ詰まり等の報告が見られますが、本体の排熱が原因のような感じです。
畳に直置きで使用すると、いつの間にかモバイル回線が切れていましたが、本体下に隙間を作ったり、パソコンの金属筐体に置いて熱伝導させると、接続が切れることなく通信できました。

本体をひっくり返すとよくわかりますが、この子は短足ですので、熱がこもりやすいようです。パケ詰まりでお困りの方はお試しください。

書込番号:24759211

ナイスクチコミ!15




ナイスクチコミ12

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 思ったより、マトモ。

2022/04/30 10:13(1年以上前)


データ通信端末 > サムスン > Galaxy 5G Mobile Wi-Fi SCR01 [ホワイト]

クチコミ投稿数:4件

5Gモバイル端末はNEC製もサムソン製も、口コミを見ると評判はどちらも芳しくなく「どうしたものか」と悩んだが、アンドロイドベースということで何かあっても弄れることを期待して人生初のサムソンをチョイス。結果としては普通に使えました。

中途半端に5Gを掴もうとして電力消費が大きくなったり、速度が遅くなったりすることは知っていたので、あらかじめ4Gしか掴まない「エコ」設定に。それとあいまってバッテリー容量は5000mAh近くもあるのでワタシの場合、かなり激しく動画を見ても丸一日持ちます。

スピードが4Gで前回使用のWX03が平均60Mbps出ていたのに対し、こいつはエコ設定で40Mbpsしか出ず遅くなってしまいましたが、一人使用ならそんなに問題になりません。通信切断問題も私の場合は慣れていて、モバイルはこんなものと割り切っていたので、あまり気にはなりませんでした。

それよりも今回の5Gによる契約更新で、3日間15ギガ制限が事実上撤廃され制限なく自由に使えるようになったことの喜びのほうが大きいです。アマプラで映画を見まくってます(笑)。

書込番号:24724265

ナイスクチコミ!12




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

IIJmioのSIM(dタイプ/nanosim)で使えました

2022/04/02 20:43(1年以上前)


データ通信端末 > NEC > Speed Wi-Fi NEXT WX05 [ソニックレッド]

スレ主 shu1lawさん
クチコミ投稿数:13件

DTIのWiMAX2+契約で使っていたWX05にIIJmioのSIM(dタイプ/nanosim)を入れてみました。
IIJmio標準のAPN設定をして、通信モードをHS+Aに切り替えればすんなりつながりました。
このルーターは対応していないバンドが多いため、接続性に不安がありましたが、郊外でも問題なくつながりました。
高速データ通信Offでもつながりました。

書込番号:24681418

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「モバイルデータ通信」のクチコミ掲示板に
モバイルデータ通信を新規書き込みモバイルデータ通信をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(モバイルデータ通信)