
このページのスレッド一覧(全363スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2015年5月31日 04:22 |
![]() |
0 | 1 | 2015年5月24日 17:42 |
![]() |
3 | 3 | 2015年4月19日 04:16 |
![]() |
2 | 5 | 2015年4月15日 19:16 |
![]() |
1 | 0 | 2015年3月28日 04:28 |
![]() |
2 | 11 | 2015年3月31日 11:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


データ通信端末 > NEC > Aterm MR03LN
OCN simカード+クレードル付が、本日23:00までタイムセールで 16,900円 です。
限定600個。
5/26 13:22 現在、すでに40%程度が購入済のようです。
昨日、家族の要望でモバイルルーターを調査したところで、まさに本機種に目を付けていたのでラッキー!
0点

Amazonの本日の特選商品で15,200円で今日は売っています。楽天スーパーセールに対抗かな?
書込番号:18825528 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



データ通信端末 > docomo > Wi-Fi STATION L-02F [Black]
amazonではダメですか。
http://www.amazon.co.jp/Wi-Fi-STATION-L-02F-%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC-docomo/dp/B00IL4S0EA
書込番号:18806107
0点



データ通信端末 > NEC > Aterm MR03LN
情報ありがとうございます。
クレドール付がでないですかね〜。。。
4/5にセールしたとこだし、ポチっちゃうか。。。
書込番号:18670375
1点

既にアマゾンではこの特価品は売り切れですね。入荷待ちとなっています。
ヤフオクで中古品が平均価格1万6千円で落札されているので、新品15,300円simカード付はお買い得です。
書込番号:18674628
0点

セールで注文した方、発送されましたか?
http://www.amazon.co.jp/dp/B00KB1FLXO/?psc=1&smid=AN1VRQENFRJN5
私が注文したあとセール予告期間中なのに値上げして、しばらく「在庫あり」の表示になっていましたが、安い価格で注文した人はわざと発送を遅らせてるんでしょうかね。
しかも単体やセット品はずっと在庫ありなのに、いつまでたっても発送してくれません。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00IRWGUMU/?psc=1&smid=AN1VRQENFRJN5
http://www.amazon.co.jp/dp/B00EQ12AYS/?psc=1&smid=AN1VRQENFRJN5
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00KB1FLUC/?psc=1&smid=AN1VRQENFRJN5
ところで、近くMR04LNが出るようで、225Mbps対応らしいです。
低価格で発売してくれたら、注文キャンセルできるのに…。
http://www.tele.soumu.go.jp/giteki/SearchServlet?pageID=jk01&NAM=&NUM=&FOM=MR04LN&ERA=1&YAR=&MON=&DAY=&RAD=00-00-00-00&TEC=1&TEC=2&TEC=3&TEC=4&TEC=5&TEC=6&TEC=7&SK=0&DC=0&SC=1&as_fid=O7ZcYLVh%2BQG7snzxgR%2B4#searchlist
書込番号:18695407
1点



データ通信端末 > NEC > Aterm MR03LN
amazonのタイムセールでは見当たりませんが、、、、
よろしければリンクを貼ってもらえませんか?
書込番号:18651745
0点

そうですか・・・ 教えて頂きありがとうございます。 残念です。 又近いうちにセールがあるかもしれませんね。
書込番号:18651861
0点

すみません、今見たらまた16,900円でうっているようですがこのルーターを検討しているのですが1つ教えていただきたく。
このセットで買うとOCNの契約は必須なんでしょうか?もし必須の場合は、例えばサービスに満足行かないので1ヶ月で解約→別のSIM契約とかできますか?
amazonの説明の最後に
※本商品はSIMフリーではありません。OCN モバイル ONE(microSIM)以外を挿入して利用される場合について、弊社では動作確認などを実施しておらず、
一切の動作保証はいたしておりません。その他のSIMの動 作確認状況についてはメーカのサイトにてご確認ください。
とかいてあり気になってます。
書込番号:18684753
0点

>このセットで買うとOCNの契約は必須なんでしょうか
あくまでオマケの扱いですから、開通すらさせる必要もありませんよ。
OCNとの契約を考えてたり、特にどこでもいいやって人には、パッケージに含まれる開通の手数料相当分がお得ってだけです。
ヤフオクなんかでは1000円くらいでSIMだけ売られてたりしますよ。
書込番号:18684866 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



データ通信端末 > シンセイコーポレーション > URoad-Home2+
GMOとくとくBBにて取り扱い開始
なお発送までには少し時間がかかるようで
最短でも4月10日以降だそうです
https://twitter.com/GMOBB_PR/status/581385236669304832
1点



データ通信端末 > NEC > Aterm MR03LN
買いました!!
NTTコミュニケーションズ
NEC Aterm MR03LN【OCN モバイル ONE マイクロSIM付きセット】クレードル付属 LTE対応 モバイルルーター 月額900円(税抜)~
書込番号:18610062 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私もたまたまAmazonを覗きに行ったらクレードル付きで安かったので
2台目を購入しました。
1台ではバッテリーが心許無いのでヤフオクを見ていた次第でした。
書込番号:18610254
1点

スレ主様、情報ありがとうございました。
私も、思わずポチっとしてしまいました。
OCNのSIMはいらないんですが、安かったので!
書込番号:18612497 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

昨日の夜からタイムセールで¥14300です。
まだ在庫は沢山あるようです。
ポチ。
書込番号:18616805
0点

> 昨日の夜からタイムセールで¥14300です。
> まだ在庫は沢山あるようです。
コレて、クレードルが付属しないのですよね。そこで質問が二つあります。
一つ目は、このクレドールはあると何が便利なのでしょうか?
充電に便利?どこか家の中に置いておく時とかに便利?
二つ目は、コレの動作確認MVNOに載っていない通信会社のSIMはやはり使えないのでしょうか?
家ではケーブルテレビのインターネット回線を使っています。外出時にタブレットで使用したいのです。
けれどもそれほど外で使うとも思わないので、出来るだけ料金を安く済ませたいと思っています。
それで候補として挙がっているのが、freetelの1GBコースのデーター通信SIMとDMMモバイルの同じく1GBコースです。
しかし上記どちらの通信会社のSIMも、動作確認MVNOには載っていませんでした。
freetelは、自前のモバイルルーターを出しているみたいですが。
freetel or DMMモバイルでこのルーターが使えるなら、すぐにポチするのですが・・・。
書込番号:18617809
0点

クレードルは充電台と有線LAN変換器を兼ねています。
毎回ケツ挿し充電を気にしなくて有線が不要なら、クレードルは要らないと思いますよ。
動作確認は確認する方にも都合があるので全てを網羅してないだけで、ドコモのネットワークを使うモノは原則ほぼ使用可能だと思います。
ソフトバンク系で使おうとすると、対応周波数を選ぶでしょうけど。
書込番号:18617824 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

takkun_h1126さんへの回答ですが
一つ目は、このクレドールはあると何が便利なのでしょうか? 
→私は自宅使用の場合、有線LANが必須なのでクレードルも絶対必要でした! 
二つ目は、コレの動作確認MVNOに載っていない通信会社のSIMはやはり使えないのでしょうか? 
→ドコモ系のMVNOであれば問題ないと思いますが…
よくご検討くださいね!
書込番号:18617827 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

のぢのぢくんさん&sgrokb9001さんのお二方、早々のレスどうもです♪
先ずはクレードルの件。そういえば有線LANが使えるのでしたっけね。
でも有線LAN機能に関しては基本、外出時のタブレットで使うつもりですので不要です。
充電も普通にコンセントから出来るのであれば、やはり不要だと思います。
USB充電器を既に持っていれば、問題ないですよね?
次の動作確認MVNOに載っていない通信会社のSIMの件。
調べてみましたらfreetelもDMMモバイルも、どちらもドコモ系のMVNOのようです。
そうなると大丈夫なのかな?
アマゾンさんのタイムセールの限定数に達してしまいそうだけど、今からよ〜く検討してみます!
書込番号:18617978
0点

クレードル不要なら今回の価格は割と買いだと思いますよ。
プロバイダをOCNにするなら更に鉄板なので、特段の事情が無ければそうするとお得度が増すでしょうか。
ちなみに、mineoとuqモバイル以外のMVNOは全てドコモ回線の認識で大過ありませんよ。
書込番号:18618136 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

のぢのぢくんさん、たびたびのレスどうもです♪
先ほどポチっとしてしまいました。この後は通信会社をどこにするかの検討です。
最初の二つの候補のfreetel or DMMモバイルのどちらかにするか?
或いは最初からSIMカードが付いて来るOCNモバイルONEにするか?
> mineoとuqモバイル以外のMVNOは全てドコモ回線の認識で大過ありませんよ
コレ、頭のすみに入れておきます。ありがとうございました〜!
書込番号:18618294
0点

アマゾン今日はニフモのカードとセットで17000円だそうです
書込番号:18622571
0点

14,300円です。
クレードルの付属しない通常盤のようですが・・・。
書込番号:18634111
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(モバイルデータ通信)