
このページのスレッド一覧(全363スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 0 | 2015年3月23日 23:31 |
![]() |
1 | 0 | 2015年3月19日 16:57 |
![]() |
0 | 2 | 2015年3月6日 17:29 |
![]() |
0 | 1 | 2015年2月26日 15:14 |
![]() |
1 | 9 | 2015年3月16日 21:40 |
![]() |
0 | 0 | 2015年2月21日 07:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




データ通信端末 > シンセイコーポレーション > URoad-Home2+
UQ正規取次店 楽天88mobile
ギガ放題プラン
商品券13,000円+レビューを書くとクオカード500円
http://item.rakuten.co.jp/hachihachimobile/100099912/
メリット・・・・UQ正規取次店なので本家UQと契約できる
デメリット・・申し込み手続きに身分証明書のコピーが必要でやや面倒
ちなみにUQのページだと商品券5000円分+ブルーガチャムクのブランケット←いらない
http://www.uqwimax.jp/promotion/20140221.html
ASAHIネット
最大4ヶ月無料
http://asahi-net.jp/service/mobile/wimax2plus/
メリット・・・・UQだと初月無料がないので4ヶ月無料はお得
デメリット…ASAHIネットってUQにくらべてどうなの?情報がない
1点



データ通信端末 > NEC > Aterm MR03LN
アマゾンでタイムセールが終わった直後からクレードルなしの
モノが15,300円で売られています。
タイムセールでもないのにこの値段とは!?
書込番号:18548990
0点



データ通信端末 > NEC > Aterm MR03LN

価格.comサイト経由で申込むと月額無料が最大2ヵ月に。
自分は今月がdocomoTab契約の2年縛りが解けてる月なので、
docomo旧プラン継続(7GB約4千円/月&2年縛り。でも新端末購入時には端末代金の月々割引無し)か、
他社に変えるか迷っていました。
YモバイルなどのWiFiルーター契約や、MVNOも視野に入れて検討し、
docomoの端末はMVNOだとテザリングが出来ない事が判明。
ぷららモバイルLTE定額無制限プランが有力候補に残るが、あとはWiFiルーターをどうしょうか…
やはりYモバイルだと端末込みだし…など思っている時に、ぷららキャッシュバックキャンペーン!
1年以上契約を続けないとキャッシュバックの意味が無い点に注意。
ぷららモバイルLTE定額無制限プラン&MR03LN購入の申込みが終わってから、価格.comを見ると…
価格.comから申込みすると月額無料が1ヵ月増える(最大2ヵ月)!?
しくじった!!(≧∇≦)価格.com経由で申込みしなかったから月額1ヵ月分を損した。
品物が月末に届くと最大1ヵ月無料が数日だけ無料に…
せめて、届くのは3月1日に ならないかなぁ(>_<)
書込番号:18517600 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

このキャンペーンって、定額ライトプランでもOKなんですよね。
そうなると、むしろ180000円分=1年半は無料なわけで、いいですよね。
特に途中でプランの切り替えが可能ならもっと良ささそうです。
確認して、申し込んじゃいそうです。
書込番号:18519030
0点

キャンペーン期間の関係から、ネットからの申込み&クレジットカード払い限定だそうです。
ネットのデータ通信SIM申込みページから、モバイルWiFi機器(またはTab)が注文出来るデータ通信プランなら、どのプランでもキャッシュバック対象だと思います。
音声付プランの場合はスマホを選ぶと18000円キャッシュバック対象かな?
MR03LNを同時申込みの場合、microSIM指定しないとエラーになるそうです。
SMSは付けても、付けなくてもOk(付けてもMR03LNに挿して使う場合は意味が無い)
先着1000名に入るか?の確認は、機器とSet申込みが正常に完了すると対象だそうです。
先着人数に達するとエラーになって申込みが出来ないそうです。
指定日までにアンケートに答えると後日、銀行口座へキャッシュバック。
キャッシュバックした人は1年以内に解約すると18000円の請求があると書かれているので、
1年以上契約を続けないとキャッシュバックの意味が無いのです。
書込番号:18519060 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

たしか、ぷららモバイルLTEは契約中のプラン変更は不可能だったはず。
SIMサイズ変更も、SMSサービス有無変更もダメ。
スマホやTabでもSIMを使う事があるならSMS付けた方が良いかも?
たしかSMS無しのSIMを、スマホやTabに入れて使うと通信は出来るけどアンテナピクト表示が圏外表示になるとか?
話しを戻して…
違うプランにしたければ、その都度、新規申込みで、事務手数料(約3千円)も発生。
解約時にはSIMを指定日までに返却しないと、やはり3千円くらい請求がある。(SIMサイズ変更カットはしない方が良い)
品物(SIMと機器)は申込みから2日から1週間くらいに届くそうです。
24日に注文した私は月末に届く…届いた日が開通日…無料期間が数日だけに… orz
そうだ! 品物受取りを3/1(日)にすれば無料期間が最大になるかな?
書込番号:18519083 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

価格COM経由でも18000のキャッシュバックあるですか?
2か月無料は謳ってるけどキャッシュバックには触れられてないんですが
書込番号:18519346
0点

確かに、価格.com経由でもキャッシュバック対象か確認した方が良いですね。
数日前に自分が申込みした時の画面は、価格.com経由で申込みする画面と同じですが、
今、ぷららホームページから申込みに進むと選択項目が違うみたい。
今はデータSIMプランは、
・定額無制限プラン
・定額ライトプラン
の2つから しか選べない。
Tabが選択から無くなり、
・SIM単体(microSIMサイズ)
・SIM単体(nanoSIMサイズ)
・SIMとルーターのSet(microSIMサイズ固定、SMS無し)
の3つから選ぶ注文になってます。
データSIMでキャッシュバック対象は、モバイルルーターだけて、初めからTabは対象外だったかも?記憶あやふや。
音声SIMの方のキャッシュバックはスマホが対象。
書込番号:18519588 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

注文画面の選択項目が異なるページが存在する?
ちなみに自分が申込みをした時の選べたプランは、
・定額ライトプラン
・定額プラン
・二段階定額プラン
・定額無制限プラン
の4つのプランから選べた。
最安だと、二段階定額プランでデータ通信量が少ないと、月額390円(税込)。
開通手数料3240円
+月額390円×10ヵ月(価格.com経由2ヵ月無料として12-2)
+ルーター機器代20430円
−キャッシュバック18000円
=8570円(1年)かな?
あくまでも、価格.com経由で2ヵ月無料
(無料期間もキャッシュバックペナルティ期間に含まれるとして)
&
価格.com経由でもキャッシュバック対象だったとして計算。
書込番号:18519623 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

不正確な情報を並べると見ている人が混乱しますので、
正しい情報のみ、ポイントを絞って書き込んではどうでしょうか?
NTTぷららWebサイトをみて、わからなければぷららのサポートに
問い合わせることが最も確実かもしれません。
(ただし、私は中の人ではないので、正確なことはわかりません。)
書込番号:18519781
0点

18000円キャッシュバック該当者のアンケート回答期日は今日までですね。
該当者は忘れずに。
書込番号:18586026 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(モバイルデータ通信)