モバイルデータ通信すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

モバイルデータ通信 のクチコミ掲示板

(65947件)
RSS

このページのスレッド一覧(全363スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「モバイルデータ通信」のクチコミ掲示板に
モバイルデータ通信を新規書き込みモバイルデータ通信をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

新規一括0円情報

2013/09/11 23:40(1年以上前)


データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi LTE GL06P [シルバー]

スレ主 evo_evoさん
クチコミ投稿数:54件

秋葉原のテルルモバイルNeo秋葉原店で
新規一括0円でした。(9月9日現在)
ご参考までに。

書込番号:16573557

ナイスクチコミ!1


返信する
いりたさん
クチコミ投稿数:125件

2013/09/12 13:51(1年以上前)

テル○池袋での今日
GL06P 新規一括0円(月々2480円でご利用可)
GL09P 新規一括大特価(月々2180円でご利用可)
2年契約、フラット、基本パック(初月無料)、ライフサポート(2ヶ月無料)加入だそうです。

書込番号:16575540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ30

返信11

お気に入りに追加

標準

投げ売り開始?

2013/08/15 15:35(1年以上前)


データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi GL09P

クチコミ投稿数:117件

発売1週間足らずで新規一括0円の投げ売り状態の模様です。
先日には一括15800円だった端末が突然の0円で月々2180円で使用可能。

「simロック」「月7GBで超過すると月末まで128mbps.追加2Gが2000円かかる」等、メリットが少ない端末にも思えます。
この辺りがユーザー側に不利な事に気づき、「過剰在庫になる前に捌いてしまおう」という事なのでしょうか?
テ◯ル各店では新規0円を大々的に強調していますし、EMショップではタブレット+商品券のプレゼントを行なっています。

どうも満足度が低い端末の様に思えます。AXGPのエリアも広い訳でもありませんし...
私は月々2180円は魅力に感じるのですが、契約には躊躇しています。

皆様はどう思われますか?

書込番号:16472253

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:677件Goodアンサー獲得:36件

2013/08/15 17:20(1年以上前)

HPなどの軽いブラウジング専用機種だし(7GBでは動画無理!!)…私はGL06P(EM規制だから!!)を来年の5月まで月額2480円で運用しま〜す!!

料金安いから軽い作業する人は、使用場所で速度と受信感度が良ければ使えるかも?ですね!!

書込番号:16472531

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2013/08/15 17:58(1年以上前)

7Gで足りて2年使うなら2180円はあり

ただ端末に魅力があんまりないので
端末目当てだとあれですねえ

書込番号:16472632

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:117件

2013/08/15 18:38(1年以上前)

>>月夜大好き!様

私はWiMAXを契約していますが、GL09Pでの7GBでは心許ないです。
しごとの関係上、モバイルwifiに使用頻度が高いので通信制限はツラくなります。
月々2180円は魅力的な金額ではあるのですが、simロックや通信制限など悪い部分が目につきます。
しかし新規0円の投げ売りには裏がありそうですね。

>>こるでりあ様

そうなんです。端末に全く魅力がないんです。制限ばかりが多くて使いにくそうに思います。
この急激過ぎる新規一括0円も、何やらありそうな気がします。



書込番号:16472753

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件 Pocket WiFi GL09PのオーナーPocket WiFi GL09Pの満足度1

2013/08/15 18:54(1年以上前)

動画視聴はムリだし街中でWeBが出来るか…どうか?な感じです 私はタブレット+ミニノート付きて3880円…税金以外は上乗せしない契約で買いました…もちろん本体とタブレット+ミニノートは無料と契約書にも書かせました…しかし(-_-;)繋がらない…

書込番号:16472801

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:117件

2013/08/15 19:21(1年以上前)

トランジスタージジィ様

タブレット+ミニノート付きで3880円ですか...
EMショップでNexus7+商品券はあるようですが、結局在庫を捌きたいと言う感じでしょうか。
GL09Pのレビューもほとんどありませんし、使用感等教えて頂けたら幸いです。

書込番号:16472866

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件 Pocket WiFi GL09Pの満足度2

2013/08/16 12:06(1年以上前)

テ○ルで一括0円、月額2180円で昨日契約しました(その他追加一切なし)。
今となっては、これ以外の条件で契約しないほうがいいのではないでしょうか。
もちろんこれより安くなるなら、それでも良いですが。

新宿界隈ビルの中で窓際設置では、EMOBILE A、3G表示(要するにEMOBILE 3G)となっていて、
DL:5Mbps、UL:1Mbps近辺です。速度を要求する人には物足りないでしょう。
GL06PならLTE表記になるので、何故3Gを選択しているのか謎です。
現状、EM:3G, EM:LTE, Softbank:AXGPの、どの回線を優先的に使うかを設定することはできません。

速度や制限を気にする人であれば、GL06Pをおすすめします。

これまでのデータ通信量をしっかり確認し、7GBを超えない運用をしている方、
主にWeb巡回などが主で、動画や音楽ストリーミングを利用していない方であれば、
だいたいの場合、7GB/月には達しないと思われます。
個人的にはPCでのWeb巡回も含めて結構使っていた気がしましたが、
これまでの最大は5GB程度でした。

GL09Pは、1台でEMとSoftbankの純増数に貢献する戦略機種に見えたりしています。

何か知りたいことがあれば、出来る範囲で調べてみますので聞いてください。

書込番号:16475235

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:117件

2013/08/16 12:51(1年以上前)

>>顎髭おやじ様

私も月々2180円に釣られ契約を考えていました。
昨日会社の同僚がGL09Pを契約してきたので接続させてもらいましたが、気になる部分ありました。
顎髭おやじ様のレスにも記載がありますが、回線の選択が出来ない点です。
どうも端末を再起動させるしか方法が無いような感じですね。これが仕様ならばかなり不便です。

また7GB制限は厳しいですね。7GBを超えると月末まで128bpsになる。解除するには2GBで2000円かかる。
結局、私の使用環境ではメリットがほとんど無いのが現状です。
個人的にはキャリア主導の為の端末としか思えません。
エリアの狭いAXGPはほとんど使い物にならず、LTEも速度が遅い。ユーザーは「?」な感じになりそうです。

それにしても、この急激な値下げは何を意味してるのでしょう?
顎髭おやじ様は、どの様に思われますか?



書込番号:16475370

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件 Pocket WiFi GL09Pの満足度2

2013/08/16 13:38(1年以上前)

>paradox7010さん

個人的には回線数を増やして、増えた回線数をネタに何かアクションを起こすとか、
あるいは他のアクションを起こそうとしているのか、単に回線数で優位に立ったと言いたいのか…
そう言った政治的な感じを受けています。何となくですが。
新機種を出すにしても、新技術もない中でどういった方向性を出すのか不明ですし、
WILLCOMで取っている安売りで純増純増!の手法と同じである気がしてなりません。

電源を入れ直すのはスライド式のスイッチなので割と楽ですが、回線を動的に切り替えるような
仕様になっていないのは残念と言わざるを得ませんね。アップデートで対応して欲しいところです。
評価できる点としては、解除料が二年間通じて9980円であるということです(笑)

新宿駅新南口付近で電源を入れ直したところ、4G表示になりまして、速度的には
DL:9.3Mbps, UL:0.6Mbpsでした。

個人的にはそれ程データ通信量は気にならない使用レベルですし、OCNの30MB LTEも
ありますので、使い分けすればいいかな、といった感覚を受けています。

携帯はau(+au wifi spot)、家では光回線+WiFi、仕事場ではGL09P、旅行先の辺鄙な場所では
OCN 30M LTEを3Gで使う(広いエリア、繋がることが優先)。と言う使い分けをするつもりです。
GL09Pで、Softbank WiFiも使う事ができるので、色んな電波を掴めて満足かも知れません。

しかしながら、やはりGL09Pの一台持ちだと、不満が募る可能性は否定できません。

書込番号:16475490

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:117件

2013/08/16 21:19(1年以上前)

>>顎髭おやじ様

私はWiMAXを使用しています。さすがに屋内とエリアの狭さには少々苦労します。
仕事柄、国内を移動しますし、パソコンでのデーター移行もあるのでwifiルーターは必要不可欠なのです。
WiMAXの足りない部分をGL09Pで考えましたが、そう簡単にはいきませんね(苦笑)
MVNOを契約してのテザリングの方が用途、エリア共満足出来そうです。

しかしこの投げ売りとも思える販売はいつまで続くのやら...
テ◯ル、EMショップ、ヴ◯クトリー等も同様の条件で契約可能ですし、Nexus7プレゼントや商品券などもあるようですね。

最初から計算されたような販売方法に違和感がありますね。

書込番号:16476809

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2013/08/17 21:20(1年以上前)

イーモバイルオンラインショップで先日契約しましたが40000円ぐらいしました投げ売りとはまた豪快ですな

書込番号:16480367

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:19件

2013/10/02 01:20(1年以上前)

都内の某量販店にて、高速バスターミナルが近くにあるところですがipadmini付で1円でした。

これは高い買い物になります。

書込番号:16656073

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

イーモバイル新所沢で3万円やってました

2013/06/13 20:14(1年以上前)


データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi LTE GL04P [ブラック]

クチコミ投稿数:1件

GL04Pではなく、もっと新しい物でしたがイーモバイル新所沢で契約したら3万円現金キャッシュバックやってました。
店員が期間限定って言ってたので、一応電話で確認してからの方がいいと思います。

書込番号:16248546

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信23

お気に入りに追加

標準

イオン店舗で購入出来ますね。

2013/06/10 12:42(1年以上前)


データ通信端末 > NEC > Aterm MR02LN [ブラック]

スレ主 hede36さん
クチコミ投稿数:64件 Aterm MR02LN [ブラック]のオーナーAterm MR02LN [ブラック]の満足度5

モバイルルータとしては珍しく店頭での販売があるようです。
クレードルがついて、23800円。

書込番号:16236440

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:31件 Aterm MR02LN [ブラック]の満足度5

2013/06/10 16:21(1年以上前)

イオンで頼んできました。
そこでは初めてだそうで、取り寄せで、1〜2週間程度で入るでしょうと、納期は読めないようでしたが。

ちなみに、普通にDVDパッケージみたいのに、各社のプラン申し込みと同様、ルータ単体の申し込み用パッケージが有って、それ持ってくれば頼めるそうです。

私は気が付かなくて、直接店員さんに頼んじゃったんですが。

なので、クレイドル付きだったのには気が付きませんでした。
ちょっと得した気持ち。

ただ、ちらっと見えただけなんですが、他社SIMを使用する場合には、最大5日間、確認のため通信できないとか書いてあったような...
隣町なんで、また行く機会が有ったら見たいと思うのですが、しばらく先になりそう。
ルータが先に来るかもね。

ちなみに、これでモバイルルータデビューなので、SIMも別途必要なんですが、BIC SIM予約入れました。
MR02LNも、公衆無線LANの登録に対応しているみたいなので、Wi2 300も使えるBIC SIMが魅力的。
但し、予約入れるのが出遅れたので、6月下旬予定だそうだけど。

こりゃ、実際に通信できるのは7月になるかもね。(^^;

書込番号:16236971

ナイスクチコミ!0


latuleさん
クチコミ投稿数:28件

2013/06/12 00:50(1年以上前)

昨日、イオンから入荷の連絡があったので、引き取りに行ってきました。
私もクレードルがついてくると思ってなかったので、うれしい誤算でした。

>他社SIMを使用する場合には、最大5日間、確認のため通信できない
これって本当ですか?気がつかなかった。
私もビックのIIJsimにしようと思っているので、気になります。
NECのサイトではIIJも対応SIMに入ってたから、大丈夫かと思ったのですが。

BIC SIMは人気みたいですねぇ。
発売日に仕事が終わってから行こうと思っていたんですが、甘いかなぁ。

書込番号:16242421

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:31件 Aterm MR02LN [ブラック]の満足度5

2013/06/12 09:15(1年以上前)

まだ確認に行けてません。

latuleさん>
パッケージに貼ってあった物の中に、見えた気がしたんですが...
もしかしたら、既にBIGLOBEを契約していて、
・他のルーターを使っていて、
・MR02LNを新規購入し、
・SIMを差し替えると、
機器の認証に時間がかかるということなのかもしれません。

と予想ですみません。
完全に新規で使うのに、何日か時間がかかるっていう話は聞いたことないですもんね。

書込番号:16243030

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:4件 Aterm MR02LN [ブラック]のオーナーAterm MR02LN [ブラック]の満足度5

2013/06/12 14:22(1年以上前)

つい先日、イオン店頭にて購入し、IIJmioで使用中です。
単品ルーター(クレードル付き)購入で23800円
店舗に問い合わせても、家電売り場の担当はよくわかっていないようで、取扱いありませんと言われました。
その後、携帯電話売り場の担当者から在庫有りとの連絡があったので、そのまま購入しに行きましたけどw
問い合わせた店舗では残り在庫2個、注文の受け付けもしているとのことなのでどこに聞いても入手は容易かと思います。

購入直後、喫茶店で接続先設定セッティングすると、即座にLTEでつながりました。
BIC SIMも基本IIJmioなのですから、問題なく使えると思いますよ
(未確認なのでなんともいえませんが・・・)

まだレビューを書けるほど使い込んでいないのですが、一点だけ注意事項

microSDを差し込んで簡易NASとして使えますが、FAT32/16フォーマットにしか対応していません。
つまり4G以上のファイルは扱えないのです。
nexus7の外部ストレージとして動画ファイル鑑賞に使うつもりでしたが、思わぬ誤算でした。

書込番号:16243814

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:31件 Aterm MR02LN [ブラック]の満足度5

2013/06/12 15:12(1年以上前)

MNPAu推進派さん>
>即座にLTEでつながりました。
SIM自体はIIJ本家、AEON、BIC等、サービス、取扱窓口が違うだけなので、
99%以上、即使用出来ますね。
こういう報告があると、ドキドキが減ります。
いよいよ持って楽しみなってきましたが、BIC-SIMの納期の方がネックだなと。
(初回予約分ではないので)

ちなみに私が頼んだところは、基本、在庫持たないそうで、更に、コレを頼んだ初めての客とのことで、
納期の方もよく分からないので、長めに見ておいてください。とのことでした。
(多分、1週間。でも、2週間くらいは見ておいてくださいって)

>microSDを差し込んで簡易NAS
FAT系のみでしたか。
あくまで接続できる端末間での、写真や文書の共有程度が目的なんでしょうね。
更に、MicroSDをセットすることで、余分に電力を消費するなら、データ通信をするという本来の目的に良くないので、どうしようかと思っていたのですが。

私はREX-WIFISD1も持っているので、大サイズのファイルも気兼ねなく扱えるのですが、
余計に持ち物が増えてしまいますね。
一応、REX-WIFISD1はブリッジ接続もできるので、そのままネットも使えるように出来ます。

書込番号:16243951

ナイスクチコミ!0


latuleさん
クチコミ投稿数:28件

2013/06/12 15:33(1年以上前)

>MNPAu推進派 さん
情報ありがとうございます。ホッとしました。
現在、Iij mioを使用中なんですが、標準サイズSIMなので、
試せずにドキドキしてました。
これで安心してSIM確保にかかれます。

>みどり4647 さん
私のところのイオンも在庫なしでした。
どこか在庫のある店舗がないか聞いてみたら、
神奈川県内はどこもないと言われてしまいました。
一番近いところで武蔵村山だとのことなので、
諦めて予約しました。
シリアルナンバーが002だったので、先に一人いたのかも。
ちなみに、6/1の夜に予約して、6/10の夜に入荷連絡きました。

後は、BIC SIMをなんとか確保しないと。

書込番号:16243996

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:31件 Aterm MR02LN [ブラック]の満足度5

2013/06/13 20:12(1年以上前)

latuleさん>
話題が少しずれてしまいますが、先ほど、BIC-SIMの配達予定が佐川からメールきました。
今回、コジマのネットショップで、10日の午後に購入しましたが(お店直営のネットショップなら送料掛からないので)、商品の表記では「6月下旬予定」となっていたので、完全に想定外でした。

想定外ついでに、イオンの方も明日にでも連絡有ると良いなぁ。

書込番号:16248534

ナイスクチコミ!0


latuleさん
クチコミ投稿数:28件

2013/06/14 03:18(1年以上前)

>みどり4647 さん
心強い情報ありがとうございます!
明日、ビックに突撃してきます。

ところで、本機の予備バッテリーとか購入したいと思ったら、
どこで買えばいいんですかね?
イオンの店員さんに聞いたら、BIGLOBEに聞いてくれと言われまして。
BIGLOBEのそれらしいサイトを探してみたんですが、見当たらないんですよね。
旅行の際などには、予備に持っていきたいと思っているんですが。

書込番号:16250030

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:31件 Aterm MR02LN [ブラック]の満足度5

2013/06/14 08:53(1年以上前)

latuleさん>
>本機の予備バッテリー
ちょっと検索してみましたが、情報出てこないですねぇ。
確かに、もうひとつ有るだけで安心感、随分違うんですが。
実機持ちの方に、実バッテリーからの報告待つしか無いでしょうか。
実際の所、特定の会社向けオンリー機種ではないので、バッテリーだけでも、直ぐにそこかしこで手に入るようになるかと。

ひとまず、私はモバイルバッテリーで余力確保です。
実際、メインで繋ぐ、iPodTouch5もそれほど長時間持つほうじゃないので、朝の充電具合では帰宅までヤバいことも有るので。

書込番号:16250480

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:4件 Aterm MR02LN [ブラック]のオーナーAterm MR02LN [ブラック]の満足度5

2013/06/14 13:38(1年以上前)

バッテリーは8時間、カタログスペック通りの印象です。
丸1日の行動にはあと2時間欲しいところです。

この機種、結構裏蓋があけづらいです。
ていうか、簡単に開くとそちらの方が問題ですものねw
microSDが飛び出しかねない。

他の機器との兼ね合いもあり、私は2A出力できるモバイルバッテリーを利用してます。
専用のバッテリーを複数もってて取り替える手間がイヤw
使用後充電するにしても入れ替えなければならない手間がイヤw
機種を買い替えた時の汎用性、1つのバッテリーで複数の機器に対応

などを考え、Amazonで好評の大容量のモバイルバッテリーを選択してます。

書込番号:16251259

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:31件 Aterm MR02LN [ブラック]の満足度5

2013/06/14 14:22(1年以上前)

MNPAu推進派さん>
>この機種、結構裏蓋があけづらいです。
バッテリーが劣化しても交換可能。
と言った役割なのかもしれませんね。
実際、樹脂製のカバーをパカパカ開け閉めするのは、緩みやすくなる要因ですしね。

電池を交換するメリットは、電気エネルギーの効率の一点ですね。

>バッテリーは8時間、カタログスペック通りの印象です。
モバイルバッテリーの場合、モバイルバッテリーで、内蔵電池から電圧変換がかかって出力。
それを受けた方は、再度、電圧変換を行なって内蔵バッテリーに充電。
モバイルバッテリーの電池容量よりも、実際使える電力が少なくなる原因ですね。

起動に約1分ということですから、積極的にスリープを使用するしか無いでしょうか。
毎日、連続動作させる使い方なら、L-03Eですかね。
私のケースですと、7時頃家を出て、定時で退社して18時帰宅。
11時間有るので、稼働させたままは無理ですね。
って、仕事中はスリープで良いですね。(^^;

電話アプリを待機させたい人は、コソッとどこぞに繋ぐ必要ありますが...
実際問題、そこまで常時接続を望むなら、モバイルルータではなく、テザリングできるスマホを親機に見立てたほうが良いですね。


実際問題、この程度の稼働時間で、外部への充電機能を持たせたのはなんでだろうと思います。
充電回路があれば、充電させる回路にもなるのかな?
MR02LNで充電して端末が延長できたとして、データ通信ができなくなってもいいのかな?
なんとなく、最近の流行りでつけました機能みたい。

私は先述のREX-WIFISD1にも充電機能が有るし、5200mAhの別の充電専用バッテリーも有りますが、
毎日、2時間分の補充電するのも微妙ですね。

本来、通信環境のない、屋外で通信するための機器がモバイルルーターの役割と考えるべきですか。
屋内で使うならクレードルにセットして、電源供給しながら使えと。

と、書いていたら、イオンから電話が入って、MR02LN入荷!
今日、SIMも到着するし、明日にでも、早速、受け取りに行かねば。

書込番号:16251363

ナイスクチコミ!0


latuleさん
クチコミ投稿数:28件

2013/06/14 20:22(1年以上前)

>MNPAu推進派さん
スペック通り8時間もつなら、自分の使い方だと十分ですね。
どのみち仕事中は通信できないし。
モバイルバッテリーは重くてかさばるので無理ですね〜。
最近肩こりが酷くなって、手持荷物のダイエット中なので。
よる年波にはかないません。

>みどり4647さん
確かに給電機能は余計かな。
恐らく一度も使うことはないかもしれません。
本機の到着、おめでとうございます。
バリバリ使って、レビューをあげてください。
自分のBIC SIMは玉砕しました。
品切れ、予約扱いでした。

書込番号:16252400

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:31件 Aterm MR02LN [ブラック]の満足度5

2013/06/14 21:06(1年以上前)

latuleさん>
>モバイルバッテリーは重くてかさばるので無理ですね〜。
私のはPOWER STYLEシリーズで5000mAhですが、重さ140g。
iPodTouch5と同じくらいというか、恐らく標準的なスマホ位の重さかな。
大体容量で重さが決まるようですが、改めて見ても、12,000mAhでも、253g。
容量比に対して2倍以下ですか。
足りなくなった時に補充という考えで、3000mAh以下の物なら100g前後になりますかね。
重くは無いと思いますよ。

MR02LNのバッテリーは、2,300mAhなので、
ざっくり3,000mAhの容量のモバイルバッテリーで、1回、満充電といったところですかね。

それに容量が小さいほど、形状も小さいし。
円柱型のスティックタイプならかさばりません。
後は値段次第で、出力電流がどこまで出せるか。になると思います。
最低1A。タブレットにも使いたいと思えば2A。
安かろう悪かろうから、安くても不良率の低い物など数あるので、選ぶ方が大変かな。
出来れば残量ランプが有ると、いちいちフルチャージし直さなくても済みます。
容量小さければ、使ったら充電でも良いですけどね。

BIC-SIMは、無事到着しました。
まだルータを引き取りに行っていないので、指加えているしかないですけどね。(^^;
ワクワクしちゃうので、あえてパッケージ開封してません。
明日のお楽しみ。

書込番号:16252631

ナイスクチコミ!0


kikupさん
クチコミ投稿数:1件

2013/06/15 19:12(1年以上前)

イオンで単品で欲しいことを言ったのですが
おそらく単品だと5万円以上になります、といわれました。
単体は23800円では?といったのですが
それはbiglobeとのsim契約の一括精算の価格ですと。
合ってますか? 

書込番号:16256720

ナイスクチコミ!0


8197ztさん
クチコミ投稿数:22件

2013/06/15 21:17(1年以上前)

1週間前に、イオン大阪ドーム店で
このAermMR02LNのみをSIMなしで
23,800円で購入しました。
プロバイダーには加入しませんでした。
BIC SIM購入済み、店頭受け取り後、
接続しようと思います。

書込番号:16257228

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:31件 Aterm MR02LN [ブラック]の満足度5

2013/06/15 21:20(1年以上前)

kikupさん>
初めまして。
>それはbiglobeとのsim契約の一括精算の価格ですと。
店員さん、完全に間違えてます。
恐らく、売り場の方に、BIGLOBEとの契約や、IIJmioのスタートパックなどを購入するために持っていく、
ダミーのパッケージが、携帯売り場に有ると思います。
その中に、ルータ単品のパッケージも有ると思うので、それを持っていけば、単品納入できます。

と、本日、単品で購入してきました。
その売り場の番号もと思ったのですが、検索したら「迷惑電話番号検索サイト」に載っている番号でもあったので、紹介は控えさせてもらいますが、一応、「イオン小山 携帯電話売り場」からの電話で間違いなかったので、ダミーで使われているのだと思っています。
とそれはさておき、上記の売り場で私は購入してますので、その旨話してみて、「他のイオンに確認」取って欲しいとお願いするのが良いかと。
それより先に、先の購入用パッケージが置いてあれば一番なんですけど、それでも、それはBIGLOBE契約者の為の物ですと言い張られる危険性も有り、上記の売り場に確認してほしいと話すのが良いのかな。

ちなみに、ブラックしか買えません。
シルバーが欲しい場合は、どこかと通信契約込みで契約するしか、今のところ手が無いようです。

書込番号:16257245

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:31件 Aterm MR02LN [ブラック]の満足度5

2013/06/15 21:50(1年以上前)

購入の報告の方を。

本日、イオン小山で、ルータのみの単品購入してきました。

注文においては、こっちが、こんな感じのが有るはずなんですが?と型式もはっきりしないまま質問したら、
これですね。と、ルータ単品販売用の注文用パッケージを売り場の方から持ってきて、確認取れました。
10日の午前中発注で、14日の午後2時ごろ、到着の電話が有りました。

購入に至っては、たまたま、バースデーパスが有り、利用可能との事で、5%引きで購入できました。
ちょっとイレギュラーなようも気もしますので、注文時に使いたい割引が使えるか確認を取った方が良いかと思います。
もしかしたら、本当は...ということも有るかもしれないので。(^^;

購入、支払い完了後は、全てBIGLOBEとのやり取りになるそうで、イオンの手から離れます。

現在、とりあえずバッテリーの充電中。
27%から充電が始まりました。
バッテリーは佐鳥エス・テック社製、made in china。品番は「AL1-003723-001」と有りましたが、検索してみましたが引っかかりませんでした。
直接BIGLOBEに問い合わせるか、今後の取り扱いを待つ必要が有るのかもしれません。
なので、現在、簡単に手に入らなそうです。

これからちょっと出かけるので、SIMカード入れるのは日付変わりそうです。

またその後、ご報告まで。

書込番号:16257401

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:31件 Aterm MR02LN [ブラック]の満足度5

2013/06/16 02:20(1年以上前)

通信開通しました。

まずはSIM無しで良いので、電源ONして無線LANで接続しましょう。
最後に「w」の付かない方がWPA/WPA2なので、そちらに繋ぎましょう。
「w」が付く方はWEPで某ゲーム機器用ですね。通信は隔離設定されています。

IIJの登録も少しはまりました。
@yahoo.co.jpドメインと、@icloud.comドメインは登録で使用できないようです。
認証番号のメールが何度やっても来ませんでした。登録出来たらSIMを挿して、APN等の設定をブラウザ経由でセッティング。
接続テストしました。
一応、高速分はまだ取っておきたいので、みおぽんで、最初にOFFにしています。

RBB SPEEDでは結構波打っていてて、まともな数値出ていないようです。
というのも500k位の数値になっていたので。

とりあえずMAP FAN+での地図表示は、ワンテンポ遅れ程度で地図が表示されました。
時間的な物が有りますが、かなり実用的。
ソシャゲも自宅ADSL(約3.5M)と比べても違和感ないです。

ひとまず、繋がるかどうかはさておき、Wi2に登録も済ませて、公衆無線LANの設定も入れましたが、
最大5個なので、全てのアクセスポイントを登録することはできなかったので、Wi2のポイントはWEPや無しのSSIDは登録しませんでした。
後は、公衆無線LANを使用するにチェックを付けて、試しに公衆無線LANの接続を優先に設定。
当然自宅では、起動時、公衆無線LANを探しますが、見つからないのでLTE/3Gに接続します。
一応、自宅ではLTEモードでアンテナフルです。

暫く使っていると、そこそこ温まってきます。
ケースはプラスチッキーながらも、光沢が有るので、傷は目立ちそう。
後で、ソフトケースを\100均で見繕って来ようと思います。
表面は、内側の艶のない部分は、輸送用の保護フィルムが貼ってあるので、ひとまずそのまま使用します。
裏ぶたは、スライドさせてはめ込むのではなくて、裏半分をカバーするので、はめ込む形になります。
なので、ハメると、外すのに苦労はしませんが、良い感じじゃない。
簡単に付け外しができる、スマホカバー(アクリル製など)を想像して貰えばいいかと。

MicroSDは下側から挿入しますが、裏カバーの内側となるため、裏カバーを付けた状態での交換はできません。

クレードルは、基本的に充電台かな。
自宅では、アクセスポイントや、ルータとして使う理由は無いので。

ちなみに、MicroUSB、クレードルコネクタは、むき出しです。
裏カバーもけして密着性の有る物ではないので、防水性は全く期待できません。

とりあえず、こんなところかな。

書込番号:16258392

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:31件 Aterm MR02LN [ブラック]の満足度5

2013/06/16 22:39(1年以上前)

ACアダプタの情報書き忘れました。
5V-1A出力です。
モバイルバッテリーを検討している人は、最低1A以上の物を検討してください。
もちろん、2Aクラスが安全でしょうね。
1A出力で、1Aまで届かない物も有りますから。

手持ちのPOWER STYLE 5000では、1A出力のポートでも充電できました。

マイクロUSBの方は、ゴム製のコネクタカバー付けました。
問題なく、クレードルには刺さります。
クレードルコネクタにもカバーが欲しいですね。

書込番号:16261926

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2013/06/18 17:01(1年以上前)

近所にイオンがないのでネットから申し込もうと思ったのですが、BIGLOBE LTE・3GのページからはAterm MR02LNの申し込みが出来ませんでした。
電話で確認したところ、提供時期は未定という回答でした。(現在はMR01LNを提供中とのこと)


休みの日にイオンに行ってきたいのですが、いくつか教えて下さい。

http://join.biglobe.ne.jp/mobile/lte/merit.html
上記ページの内容、UIMカード(SIM)が3枚まで利用できる「BIGLOBE LTE・3G」スタンダードプランを申し込みたいと考えているのですが、これはイオン店頭でも申し込みの出来るプランなのでしょうか。

それから本体価格について、こちらに書き込みされている皆様は単体購入の方が多いようですが、スタンダードプランが店頭で申し込める場合、それに伴う本体の値引きはあるのでしょうか。(ホームページの記載では、MR01LNを参考価格34800円のところ、スタンダードプランの申し込みによって4980円で提供しているようです)

よろしくお願いします。

書込番号:16267914

ナイスクチコミ!0


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

標準

データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi LTE GL06P [シルバー]

スレ主 押忍。さん
クチコミ投稿数:3件

この機種が新規一括0円で購入できて月額2480円で使えると店員さんにオススメされたのですが、
これはお得なのでしょうか?
先着15台らしいのですがま余裕があるとのことで一旦帰宅し情報を調べようと思いました。
もともとWIMAXを検討していたのですが、料金はこちらの方が安いので迷っています。
皆様の助言をいただければ幸いです。

書込番号:16163741

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2013/05/22 19:28(1年以上前)

>もともとWIMAXを検討していたのですが、料金はこちらの方が安いので迷っています。

WiMAXにはには通信制限がない。
一方、EMOBILE LTEだが、2014年5月以降は、当月のデータ通信量が10GB以上になると、
当月末までの通信速度が制御される事となっている。(通信速度は非公開)

下記リンクを参照すること。
http://www.skyshadeslebanon.com/
http://ja.wikipedia.org/wiki/EMOBILE_LTE

それと、アイコンは[質]にすべきだね。
下記リンクを参照すること。
http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#20
http://kakaku.com/help/guide_04_31.html

書込番号:16163917

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2013/05/22 20:04(1年以上前)

WiMAXと比較して、速度は互角以上ですしエリアでは圧倒的に勝ります。
月額も2480円であれば安いWiMAXと比べてもさほど割高感もありません。
モバイル回線で月にウン10ギガも垂れ流す特異な人は別として、一般的なユーザーであればいい買い物だと思いますよ。
10ギガって、メールやブラウジング中心ならモバイルどころか自宅回線の使用分もまかなえる数字ですし。
二年縛りさえ受け入れれば買っても損はしないと思います。

書込番号:16164059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Mr.Taitiさん
クチコミ投稿数:346件Goodアンサー獲得:1件

2013/05/23 12:48(1年以上前)

エリアは対応してますか?
金銭的に言えば安いですが使えないのでは意味がありません。
私もイーモバイルの店員からオイシイ話を聞かされて、実機をお試しで一週間使いましたが対応地域なのにお粗末な通信速度だったので、WiMAXにしようかと思っているところです。

書込番号:16166820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件 Pocket WiFi LTE GL06P [シルバー]の満足度5

2013/05/23 21:05(1年以上前)

自宅でがっつり使うのがメインだったらWiMAX
外出先ならイーモバイル

ただし店頭の販売員さんは調子のいいことばっかり言うので鵜呑みにはしないほうがいいとは思うデス…
商品見てて声かけてくる人は特に…

書込番号:16168347

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2013/05/23 22:37(1年以上前)

エリアなどの条件を考えたら"買い"だと思います^_^

書込番号:16168848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 押忍。さん
クチコミ投稿数:3件

2013/05/24 11:35(1年以上前)

貴重なご意見ありがとうございます。

調べたところ、エリアも問題ありませんし、一括0円はかなりおいしい条件でしたので、さっそく契約しに行きます。
ありがとうございました。

書込番号:16170567

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2013/05/25 16:57(1年以上前)

この書き込み情報で購入してきました。

GP02から買い替えですがスピードは変わらないですね。
バッテリーの持ちが重点だったので満足です。
しかも2年間低額でありがたいです。

情報ありがとうございました(^^)

書込番号:16175490

ナイスクチコミ!0


yttottocoさん
クチコミ投稿数:1件

2013/06/14 11:51(1年以上前)

ご意見参考にさせて頂きました。ありがとうございます。

8月発売予定のAXGPエリア対応WiFiを視野に入れてましたが、周りの評判とコスト面でそちらのお店で一括キャンペーン価格で契約しました。

外出先でもスピード安定しますし、満足です。

書込番号:16250945

ナイスクチコミ!0


夏狼さん
クチコミ投稿数:1件

2013/08/14 13:06(1年以上前)

スレ参考にさせて頂きました。

GL09PのAXGPの瞬間速度が高いと聞いていたんですが、7GBの制限があるそうなので、、、

huluとかの動画配信サービス使うんで、丁度今こちらの店で一括販売のGL06Pにしました。

建物内でも電波が以前のWiFiより入り安く、満足してます。

書込番号:16468461

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

Sofmap.com

2013/05/04 21:06(1年以上前)


データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi LTE GL04P [ブラック]

スレ主 hank0716さん
クチコミ投稿数:45件

中古ですが、5700円で売られていますね。
タイムセールなので22時になると値段が
上がるみたいなのでご入用の方はお急ぎ
下さい。私も1つ購入しました。

書込番号:16094620

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:5件

2013/05/29 22:46(1年以上前)

情報ありがとうございました。
ソフマップで7600円がタイムセールで5700円で買えました。ラッキーでした。
ドコモ系のSIM入れて、格安通信環境ができました。
スマホは元々1Gもデータ(自宅がWIFI)を使っていなかったので、4000円の通信費削減できました。
(^^ゞ

書込番号:16192876

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「モバイルデータ通信」のクチコミ掲示板に
モバイルデータ通信を新規書き込みモバイルデータ通信をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(モバイルデータ通信)