モバイルデータ通信すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

モバイルデータ通信 のクチコミ掲示板

(65939件)
RSS

このページのスレッド一覧(全363スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「モバイルデータ通信」のクチコミ掲示板に
モバイルデータ通信を新規書き込みモバイルデータ通信をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信19

お気に入りに追加

標準

ポケットWiFi

2010/05/16 23:36(1年以上前)


データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi D25HW

スレ主 nao naoさん
クチコミ投稿数:65件

家のADSLを解約、会社からはiPhoneを支給され、個人携帯はDoCoMoのT-01AをSIMを抜いてWiFiスポットのみで使ってます。
EMのポケットWiFiを考えて、キャンペーンを狙って買うのを待っていたのですが、ヤマダで、SoftBankのC01HW(EMと同機種)が9,800円一括(縛り無し)、2年間3,980円定額のキャンペーンを5/21までやっていました。さらに店員は、近い将来、海外ローミングでも定額をやりたいと孫社長は考えてるとも言ってました。非常にSoftBankに心が動いてます。『買い』でしょうか?
また、SoftBankは、途中解約をしてまた使いたい場合、SIMのみの購入は出来るのでしょうか?

書込番号:11370053

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:25件

2010/05/19 15:10(1年以上前)

EMのポケットwifiと比較し検討した結果、現時点では上記プランが一番安いかと思います。
私は上記キャンペーンで申し込みました。

書込番号:11380414

ナイスクチコミ!0


スレ主 nao naoさん
クチコミ投稿数:65件

2010/05/21 10:20(1年以上前)

日本通信より、SIMロックフリーのWi-Fiルーターが発売になりましたね。
月2500円程でDoCoMoのエリアで使えるのが魅力です。
EM、SoftBankのポケットWi-Fiより良さそうですね。
ところで、SoftBankのポケットWi-FiにEMのSIMを入れて使えるでしょうか?

書込番号:11387852

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2010/05/21 11:34(1年以上前)

確かSOFTBANKのポケットwifiにEMのSIMは使えません。
上記SOFTBANKのキャンペーンは1〜2月目は1000円〜4980円、3〜24月目は300円〜3980円ですね。2年縛りでないのがよかったです。

書込番号:11388001

ナイスクチコミ!0


ほぼ日さん
クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:2件

2010/05/23 18:25(1年以上前)

こんにちは。

auから、au wimaxがはじまったので、wimaxにしようかと
思ったのですが、地下で繋がらないとのことで、
ポケットwifiにしようかと、見に来ました。

ヤマダデンキのキャンペーン終わってるんですね。
残念です・・・・。

ところで、質問なのですが、(違う製品のこともはいっていてすみません)
nao naoさんの日本通信より、SIMロックフリーのWi-Fiルーターが発売
というのを見て、見に行ったのですが、auでは使えないとありました。

今後wifi対応の携帯に変更すれば、携帯でもつかいたいので
ちょっと不安になってきたことが・・・。

イーモバイルのポケットwifiなど、wifiルーターを購入すれば、
wifiならなんでもつながるとおもっていたのですが、
繋がらないものもあるのなら、
このイーモバや、ソフトバンクのポケットwifiもau携帯には
つながらないのでしょうか?

今は、i pod touchがつながればと思っているだけですが、
今後機種変したら、きっとwifiもついてくるだろうなと思ったので、
auで使えないなら、今後の携帯キャリアの変更も含めて考えたいと
思いますので、教えていただけないでしょうか?
よろしくお願い致します。

書込番号:11397906

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:925件Goodアンサー獲得:186件 Pocket WiFi D25HWの満足度5

2010/05/24 02:12(1年以上前)

こんにちは。

auでWiFi(子機)対応の機種があれば、EMのPocketWiFiや日本通信のWiFiルーターとWiFi接続できますよ。
日本通信のやつでauが使えないというのは、WiFiルーター(親機)に挿すSIMカードが、auはダメってことです。
(docomoとsoftbankはb-mobileと同じW-CDMAの2100MHz帯を使用しているので使える。)
(auはCDMA2000の800MHz帯、emobileはW-CDMAの1700MHz帯を使用しているので使えない。)

子機として使う場合は、その機体がSIMカードの入ったケータイでも、ケータイキャリアへの通信料金はかからず、
通信料金は親機に入れたSIMカードのキャリアに対してかかります。
例えば、docomoのスマートフォン(子機)とemobileのPocketWiFi(親機)をWiFi接続してインターネットする場合、
通信料金はemobileに対してかかります。
また、docomoのスマートフォン(子機)とb-mobileのWiFiルーター(親機)をWiFi接続してインターネットする場合、
このWiFiルーターはSIMロックフリーなので、通信料金はWiFiルーターに挿したSIMのキャリアに対してかかります。
b-mobileのSIMならb-mobileに、docomoのSIMならdocomoに、softbankのSIMならsoftbankになります。

最近チョコチョコ聞くようになった「SIMロックフリー」は、いわゆる「親機」としての話ですが、
auは通信方式自体が異なるので、完全に蚊帳の外です。
auからSIMロックフリーのケータイが出てくる可能性は、限りなくゼロに近いのではないかと思います。

書込番号:11400231

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:925件Goodアンサー獲得:186件 Pocket WiFi D25HWの満足度5

2010/05/24 03:00(1年以上前)

連投すいません。
(直接は関係ないのですが・・・)誤解を招く恐れがあったので、補足します。

b-mobileがdocomoと同じ方式で独自の回線サービスを行っているわけではなく、
b-mobileはdocomoからの「MVNO(MobileVirtualNetworkOperator)」です。
厳密には異なりますが、イメージは「ローミング」みたいなものです。
すなわち、b-mobile自体は回線網を持たず、docomoの回線網を借りてb-mobileブランドの回線サービスを展開しています。
docomoの回線網を使うから、docomoのサービスエリア内で使用可能なのです。
docomoの回線網を使うから、docomoのSIMカードが使用可能なのです。
softbankは(たまたま?)3G回線の通信方式と使用する周波数帯域がdocomoと同じだったため、
(ついでに?)softbankのSIMも使えるようにして、今話題の「SIMロックフリー」を大々的に喧伝したのではないでしょうか?


これと似たようなものに、softbankのPocketWiFi(C01HW)があります。
2枚のSIMのうちemobile用(定額制)のSIMを挿した場合、これはemobileからのMVNOです。
emobileの回線網を使うから、emobileのサービスエリア内で使用可能なのです。
2枚のSIMのうちsoftbank用(従量制)のSIMを挿した場合、これはsoftbank独自の回線サービスです。
自分の回線網を使う場合は、従量制の高い金をとるということです。

softbankの孫社長は、iPhoneのテザリング機能(PCのモデムとしての使用)をロックしている理由として、
「一部のヘビーユーザーのせいで回線網がパンクするのを避けるため」みたいなことを言ってましたが、
C01HWについても同じなんだろうと思います。
一部のヘビーユーザーがヘビーに使いまくってくれても、それはemobileの回線網なので、
自分(softbank)は痛くも痒くもないということです。

書込番号:11400290

ナイスクチコミ!1


ほぼ日さん
クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:2件

2010/05/24 21:35(1年以上前)

宮のクマの雅さん

丁寧にご回答ありがとうございます。
イーモバイルのショップや携帯ショップにいって聞いても
料金プランのことなどは教えてもらえるのですが、
こういった内容は聞いても、わからなかったり、なにそれ?
って感じなので、困っていました。

まだ、少し分かっていないところがあるかもなので、
もう少し質問させてくださいね。

イーモバイルや、ソフトバンクなどのポケットwifiに、
通常通話ができる状態の携帯会社と契約している携帯
(携帯にSIMがささってるのでこれが子機ですよね?)
やi pod touchをwifi接続するのは問題がなく、
ポケットwifiの会社にwifi接続料金がかかる。

次の親機としての使用というのがよくわかっていないのですが、
ドコモにあるかどうかわからなかったのですが、
ポケットwifiのようなサービスがドコモにもあるとして、
ドコモやソフトバンクのsimを、SIMロックフリー(いまだとb-mobile?)
のルーターにSIMを挿して使用すると、料金は挿したSIMカードの
会社(ドコモやソフトバンク)に請求がいくっていうことですよね?

simフリーの機種にすると、もし、他のサービスのりかえたくなった
としても、本体をまた買いなおさなくていいってことで、便利って
ことなんですよね?

ソフトバンクのは、定額制の部分がソフトバンク回線で重量制部分が
イーモバイルだとおもってました。
どちらも定額制部分はイーモバイルならイーモバイルのほうが
2年しばりさえ気にしなければいいのかなって気もしてきました・・。

外出時にちょこっとだけなので、
b-mobileのこれ
http://www.bmobile.ne.jp/wifi/index.html
で、時間課金が一番安いのかもですね。

SIMフリーなので、やっぱり定額使い放題がよければ、
ソフトバンクやイーモバイルと契約しれSIMを差し替えれば
よさそうですし。

自宅では無線LANでつないでますし、外出時にちょこっとなので
いろいろ悩んできましたが、説明していただけて、少し
わかってきた気がします(間違ってたらすみません)

ありがとうございました。

まとまりのない長文ですみません・・・。

書込番号:11403222

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:925件Goodアンサー獲得:186件 Pocket WiFi D25HWの満足度5

2010/05/25 05:49(1年以上前)

こんにちは。

基本的に認識はあってると思います。

PocketWiFiに限らず、WiFi経由でパケット通信をする場合は、
ブラウザ等を直接操作する端末(PC・ケータイ・iPod-touchなどの子機)には通信料金はかかりません。
通信料金は、WiFi接続した無線APの管理者(所有者)が契約するプロバイダ(キャリア)に対してかかります。

 ◯ 無線AP(親機)がemobile/softbank-PocketWiFi、b-mobile-WiFiの場合
   そのモバイルルーターに挿したSIMのケータイキャリアに対してパケット通信料金が発生。
   (通信料金は契約内容・プランによります)

 ◯ 無線AP(親機)がdocomo/softbank/au/emobile等のデータカードを挿したノートPCの場合(無線WAN内蔵PCも)
   そのデータカードに挿したSIMのケータイキャリアに対してパケット通信料金が発生。
   (通信料金は契約内容・プランによります)

 ◯ 無線AP(親機)が自宅の無線ルーターの場合
   自宅で契約しているプロバイダ(ひかり/VDSL/ADSL等)に対してパケット通信料が発生。
   (通信料金は契約内容・プランによります)

 ◯ 無線AP(親機)が駅・空港・マクド・スタバなどの公衆無線LAN(hotspot)の場合
   hotspot管理者が契約しているプロバイダに対してパケット通信料金が発生するが、サービス上ユーザーには直接関係ない。
   (通信料金は、ユーザーが月額数百円の「公衆無線LANサービス」を契約することで追加料金は一切かからない。)

 ◯ 無線AP(親機)が無線APモードのある携帯電話の場合(まだ時期早尚?)
   docomoの昨年夏モデルにN-06A(SIMロック)というのがあり、「mopera-U」を契約することにより、
   PCのワイヤレスモデムとして使用できた。(普通にあるUSB有線サービスの無線版)
   一応、atherosの無線APモード専用チップを搭載した親機・子機デュアルモード採用の世界初モデルを標榜。
   N-06Aに挿しているdocomoのSIMに対してパケット通信料金が発生(子機として使用する場合は無料)。
   (通信料金は「mopera-U」の契約内容によります)

    * バッテリーとか安定性とかいろいろ問題があって、現状、続編はないっぽいが、
     今後似たような機能を持つモデルが復活してくるのではないかと。
     先日発表のあったgoogleのandroid2.2は、無線LANによるテザリング機能をサポートするとのこと。
     SIMロックフリー時代になって、キャリアがテザリングを認めてくれれば、未来は明るいかも。
     今後、androidの勢力が拡大していくのは確実なので・・・


料金プランに関しては、考え方は人それぞれだと思うので、
自分の使用環境・使用量・使用時間などから総合的に判断するとしか言いようが無いですね。
わざとややこしくしてるんじゃないかと邪推したくなるほど複雑怪奇でよくわからないのが難ですが・・・


>simフリーの機種にすると、もし、他のサービスのりかえたくなったとしても、
>本体をまた買いなおさなくていいってことで、便利ってことなんですよね?

これに関しては、現段階では何とも言えないような気がします。
今回のb-mobile WiFiは、まだサービスが十分に整っていない中で単発的に出てきたかなり特殊なモデルで、
今後、各キャリアが端末なしでSIMだけで契約させてくれるようになるかどうかも、よくわかりません。
まあ、きっと端末は新しいのが出ればそれが欲しくなりますよ。
新しくなれば、通信速度はどんどん速くなっていくでしょうし。
(SIMカードは契約内容に関する情報を記録しているだけで、通信速度は端末本体の性能にかかってますから)


あと、スレ主さんが気にしておられる、softbankの海外使用での定額制ですが、
料金設定次第では非常に魅力的ですね。
ちょっとだけ期待してます。
個人的にはずっとは要らないので、海外ローミング用のプリペイドSIMみたいなものを出して欲しいです。

書込番号:11404998

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:925件Goodアンサー獲得:186件 Pocket WiFi D25HWの満足度5

2010/05/25 20:48(1年以上前)

こんにちは。

ほぼ日さんのご質問で、私の認識不足で回答が間違ってた部分がありましたので訂正します。

>今後機種変したら、きっとwifiもついてくるだろうなと思ったので、
>auで使えないなら、今後の携帯キャリアの変更も含めて考えたいと
>思いますので、教えていただけないでしょうか?

例えば、今現在docomo・softbankのケータイをお使いで、
新たにb-mobile WiFi「単体(SIMなし)」を購入して、ケータイのフルブラウザでパケット通信する場合、
ケータイのSIMを抜いてb-mobile WiFiに差し替えて使うという使用法を想定されていますか?
で、今後auのケータイに機種変更した場合、使えなくなってしまうのではないかと心配されているのでしょうか?

そういう意味では、この場合は使えなくなってしまいます。
(う〜ん、日本語って難しい・・・)


最初はこういう使い方はあまり現実的ではない(ケータイで直接通信すればいい)と思って除外していたのですが、
ケータイ以外の機器(PC・iPod-touch等)からもb-mobile WiFiに同時接続してインターネットするということであれば、
そういう使い方をしたい瞬間もあるかもしれないですね。
(SIMを抜いてもケータイの機能がロックされないモデルであることが前提ですが・・・)
(しかも、SIMを抜いた間はケータイ「電話」がなくなってしまいますが・・・)

書込番号:11407475

ナイスクチコミ!1


ほぼ日さん
クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:2件

2010/05/25 22:23(1年以上前)

宮のクマの雅さん

丁寧な説明ありがとうございます。

auで・・と書いていたのは、auは通信が違うので・・
というのをどこまで見て、

 ◯ 無線AP(親機)がemobile/softbank-PocketWiFi、b-mobile-WiFiの場合
   そのモバイルルーターに挿したSIMのケータイキャリアに対してパケット通信料金が発生。
   (通信料金は契約内容・プランによります)

この使い方の時も、wifiに対応しているauの機種でも、
au携帯のwifiは使えないの?と思ってしまっていたんです。
それなら、auはwimaxはじめたので、au wimaxしかないの??と・・・・。

いろいろ教えていただいて、とくにSIM差し替えなど、ややこしいことを
しなければ、wifi対応の携帯やi pod touchでも、問題なくつかえそうなので、
料金プランなど調べてみますね。

地下や移動中がどうか分からないのですが、時間課金のb-mobileが
外出時にちょこっと調べたい時に使う程度の私にはよさそうかなーと、
考えがまとまってきました。
だめそうなら、pocket wifiかなと考えています。

よくわかってない状態でお店にいくと、あるサービスもないと言われて
終わってしまいそうで、考えがまとまってからと思っていたので、
とても参考になりました。

あとは、料金プランとエリアで考えますね。
本当にありがとうございました。

書込番号:11408021

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2010/05/26 04:52(1年以上前)

現在市販というかバーゲンセールのWifi技術でも128Mbps出るのに携帯無線では元が7とか21Mだからね。長く持つ技術では無いなあ。2年縛りの契約は考えた方がいいと思うよ。もっとも我が家はEモバ契約7本だけどね。直線距離で170mのところにWiMax基地ができたのでこのうち3本は10ヶ月後に契約解除するが、今となっては「後10ヶ月も」という感じだからね。2年なんてとてもとても気が遠くなります。

書込番号:11409407

ナイスクチコミ!1


ほぼ日さん
クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:2件

2010/05/27 02:04(1年以上前)

ニ短調音蔵さん 

ありがとうございます。
同じような感じなので、もしpocket wifiにするなら
二年しばりのない、ソフトバンクにしますね。

それにしても、すごい回線数ですね。

電車の中で、ちょっと時間調べたり、地下にいることも
多いので、wimaxは繋がらないっていわれてあきらめたんです。
移動や、地下(駅くらい)がつながれば、値段も同じくらいだし
wimaxのほうがはやそうでいいんですけどね・・・。

書込番号:11413420

ナイスクチコミ!0


sakuracomさん
クチコミ投稿数:202件

2010/05/28 01:57(1年以上前)

割り込みで申し訳ないのですがm(_ _)m

SOFTBANKのpoketwifiでも本体価格が一円とかあるんですか? SOFTBANKのHPでは本体価格が月1400円で24カ月となっていたので、結局2年縛りと一緒なのかなと思ったのですが。それとも、本体を一括でかなり安く購入できたりとかするんですか?

すいません、全くの初心者で情報も知識もないのでm(_ _)m 分かる範囲でどなたか教えて下さい。

書込番号:11417749

ナイスクチコミ!0


ほぼ日さん
クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:2件

2010/05/28 02:09(1年以上前)

sakuracomさん 

こんにちは、私もよくわかっていないのですが・・・。
今日、ソフトバンクにいったら、本体19800円。月額料金が300円〜3980円って
キャンペーンをされていました。

本体価格39800円→19800円となっていて、多分もとの39800円を
月々1400円で分割して2年支払いに今までなっていたんだとおもします。

で、一括で最初に本体代金を支払っちゃうので(本体は割引ありで19800円)
残りの月額料金が300〜3980円って感じでした。
今月末までのキャンペーンって言われました。

私も、自分が金額分かればいいやーって程度の理解なので、
説明が少し間違っているかもしれません・・・。

私も同じように悩んで、結局b-mobileにしようかなと思っています。
こちらは6ケ月しばりがありますが、長くつかうことになれば
安そうなので・・・。
ただ、発売されたばかりで、どこも本体が売り切れみたいなので
すぐ使えないのが残念です。

書込番号:11417778

ナイスクチコミ!0


sakuracomさん
クチコミ投稿数:202件

2010/05/28 02:21(1年以上前)

素早い!解答ありがとうございますm(_ _)m

19800円ならもとよりはだいぶ安いですね。それでも即決という価格ではないので悩むところです。
私もどこのpoketwifiがいいものか選びあぐねてます。

また田舎に住んでいるのでエリア内ではあっても、かなり危険な賭けです(笑) またお店やネットで値段やらプランを比べて検討します。

夜分なのに、貴重な情報をありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:11417806

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2010/05/28 22:58(1年以上前)

はじめまして、横から突然すみません。
b-mobileのSIMについてですが、ドコモFOMAのネットワークを使うということで、
通信速度は 300kbps であると、仕様に書いてあります。
発売しているwifi本体は7.2Mbpsですが、b-mobile SIMをつかう以上 300kbps
なのでしょうね。(だから安いのか?)
この辺も気になさったほうがよいかと思います。

http://www.bmobile.ne.jp/sim/detail.html

通信ネットワーク ドコモFOMA®ネットワーク

通信速度 上り/下り 300kbps超/300kbps超 ベストエフォート

書込番号:11421197

ナイスクチコミ!0


sakuracomさん
クチコミ投稿数:202件

2010/05/29 00:16(1年以上前)

それじゃあ、かなり遅いんですね(>_<)
となると安いのはSOFTBANKでしょうかね。
ただ田舎はエリア的に不安(-.-;)

板から完全に逸脱してますがm(_ _)m、SOFTBANKのpoketwifiは価格コムでは専用の口コミとかないんですかね?

書込番号:11421705

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:4件 Pocket WiFi D25HWのオーナーPocket WiFi D25HWの満足度4

2010/05/29 00:53(1年以上前)

かなりや2くみさんに補足です。

300Mbpsはweb閲覧だけなら何とか・・・といった速度です。
重いwebサイトの閲覧や何かのダウンロードというのは厳しいです。
ご自身がいつも閲覧されてるサイトなどが表示が速いか遅いかで大体の判断はつきますし、一度PCのデスクトップなどにサイトを保存してプロパティを確認すれば、たいだいの大きさがわかります。

ちなみに1Mbps切る速度でyahoo!トップページ(約700MB〜800MB)を表示すると、端末性能にもよりますが数秒以上は待ちます。

但し、都市部のように人口密集地ではポケットWi-Fiでも速度落ち頻発しますので過度の期待をすると裏切られたりします。

それとb-mobile、というよりプリペイド全般に言える事ですが、期限切れと有効期間(更新可能期間)には注意してご使用下さい。
ただ、b-mobileでは現在はSIM単体発売も行っているはずなので最悪SIM買い替えで再契約する事も可能です。


sakuracomさん。

>板から完全に逸脱してますがm(_ _)m、SOFTBANKのpoketwifiは価格コムでは専用の口コミとかないんですかね?

残念ながらないみたいですね。
ポケットWi-Fiと同じ扱いなのかもしれませんね。
某巨大掲示板でしたら専用のスレが立っていたと思いますが・・・。

b-mobileは速度は大変遅いですが、docomoの回線使用しているだけあってエリアだけみれば一番だとは思います。
softbankのキャンペーンが本当に縛り無しの料金であれば、料金はかなり安い方だと思います。
(但し通信料以外に故障サポート的なサービスに加入する場合は別途料金かかります)

エリアですが、以前、別の方へレスしたのですが『みんなでつくるイーモバイルマップ』をご確認されるか、イーモバイルの販売員さんにエリア確認して頂くのが一番かと思います。
確かエリア確認はソフトバンクの販売員さんでは出来ないようでしたので。

書込番号:11421890

ナイスクチコミ!1


sakuracomさん
クチコミ投稿数:202件

2010/05/29 01:20(1年以上前)

迅速かつ的確な情報ありがとうございますm(_ _)m
poketwifiやエリアについてはまた別サイトやお店で調べてみます。

電話回線がないため、au携帯でパケ代定額にしてWEB閲覧してます。PCでなら動画なども見たいですが、多分イラつくことが遅いので、そんなに重いページは開かないです。でも検索やページ表示には少しでも早い方がいいですね。

しかし、データ通信。いろいろとうまく儲かる手法があるものだと関心します(-.-;)

書込番号:11421988

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

本当に1000円ビックリ!

2010/05/03 12:16(1年以上前)


データ通信端末 > NEC > AtermWM3300R PA-WM3300R(AT)

クチコミ投稿数:9件

他の方もかかれていましたが、昨日半信半疑で行ったら、本当に税込み1000円でした。
DIS縛りですが、3か月後には解約できるので試しに購入し、契約しました。
まったくもって問題ありません。

http://blog.e-trend.co.jp/2010/03/nec-lanwimax-pa-wm3300rat-d.html

書込番号:11312188

ナイスクチコミ!1


返信する
wansan113さん
クチコミ投稿数:44件

2010/05/13 18:22(1年以上前)

安く買えてよかったですね
いまは9800円になっています

書込番号:11356006

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2010/05/13 18:28(1年以上前)

通販では、以前から9800円です。
実際に秋葉原の店舗に行けば、1000円で売ってくれます。
在庫があるかどうか、確認してみてはいかがでしょうか?

書込番号:11356026

ナイスクチコミ!1


猫熊猫さん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:6件

2010/05/17 16:39(1年以上前)

購入条件はありますが、いまは6300円で売ってます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000101151/SortID=11370948/

書込番号:11372049

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

ヤマダLABI新宿店で7980円

2010/04/19 20:25(1年以上前)


データ通信端末 > NEC > AtermWM3300R PA-WM3300R(AT)

クチコミ投稿数:13件

数日前にヨドバシで9800円で買ってしまった自分は大ショックですけど
これから買おうと思ってる方はお得です。
18日までと書いてありましたが今日もこの価格でしたのでもうしばらくは続きそう。
しかもセット割引というのももらったビラには書いてあり、
Wii、DS、ipod touch、PSP、パソコンが5250円引きになるとか。あぁ。。。

書込番号:11254714

ナイスクチコミ!1


返信する
sho-shoさん
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:237件

2010/04/20 08:27(1年以上前)

安いですね〜
このスレで更に激化して大混雑になったりして。
PSP3000が欲しいのでタイミングが良かったです。

書込番号:11257041

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2010/04/25 13:04(1年以上前)

このキャンペーンまだやっていますか?

書込番号:11278999

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2010/04/29 00:16(1年以上前)

4月28日夜、LABI新宿に行ってきましたが、
5月9日までとのことで、まだやってましたが、
「値段が安すぎたのか、在庫がないんです。5月9日までに入荷があれば、この値段で売りますが、入荷するかどうかわからないんですよね」
とのことでした。
ヤマダWiMAX専用で解約して他のプロバイダでの使用はできないとのことだったのであきらめました。(@nifty会員なので、月々の費用が@niftyWiMaxだと安くなるから)
ご参考まで。

書込番号:11293651

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2010/05/01 13:51(1年以上前)

ふっとんさん
そうですか。どうもありがとうございます。この前電話で聞いたときは他社契約もできると聞いたのですが、店員さんいい加減ですね。名前聞いとけばよかった・・・自分も直接行ってみたいと思います。ありがとうございました。

書込番号:11304070

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ビック

2010/04/09 23:45(1年以上前)


データ通信端末 > シンセイコーポレーション > MW-U2510

クチコミ投稿数:110件 MW-U2510の満足度5

ルーターとセットで¥12800で購入しました。
自宅ではipod touchなどWi-Fi機器も接続しています。
スピードもBフレッツマンション同等で、ストレスなく使用しています。

書込番号:11211175

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

標準

激安!1000円

2010/04/07 22:55(1年以上前)


データ通信端末 > NEC > AtermWM3300R PA-WM3300R(AT)

スレ主 Nanbenさん
クチコミ投稿数:4件

本日激安税込1000円でこのルーター購入しました。

店頭で購入、その場でwimax申し込みしなければいけませんが。

ネット通販でも6500円だったと思います。

詳しくは
http://blog.e-trend.co.jp/2010/03/nec-lanwimax-pa-wm3300rat-d.html

またおまけに、抽選くじで iPod Touchまでもらいました。

数に限りがあるようなのでお早めに!

書込番号:11202649

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:251件Goodアンサー獲得:14件

2010/04/07 23:59(1年以上前)

WiMAXの販促が盛んですね。

WiMAX搭載ノートと当WM3300Rを所有し
WM3300RでDISにWiMAX契約していますが、
半月前と、本日の二度にわたりWiMAXの使用リサーチの電話が自宅に
有りました。
相手は心当たりの無い会社でしたが、機器購入の情報をもとに
購入後のWiMAX加入の可否をリサーチしている様でした。
セールスでは無さそうです。

まあ、WiMAX加入者からすれば、WiMAXが広まる事は万々歳ですけど。

では。。。

書込番号:11203109

ナイスクチコミ!1


R6さん
クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:12件

2010/04/08 00:46(1年以上前)

DIS mobile WiMAX専用モデルですね
解約しても他社WiMAX MVNOと契約すると言うことができないのでそれだけは注意が必要です

MVNO縛りを入れることでさらに低価格に提供されているようですね

書込番号:11203380

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2010/04/25 13:02(1年以上前)

質問ですが、この縛りプランで買わなければ他社のWiMAXを利用することは可能ですか?

書込番号:11278992

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/04/25 16:39(1年以上前)

 Nanbenさん、こんにちは。

 条件付きとはいえ、WiMAX加入を考えている方ならかなりお得な感じですね。
 抽選でiPod Touchが当たったというのはおめでとうございました。

書込番号:11279608

ナイスクチコミ!1


R6さん
クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:12件

2010/04/26 02:28(1年以上前)

>>みずのゆさん
プラン縛りではなく機種縛りになってます
Nanbenさんの購入したモデルはPA-WM3300R(AT)-Dと末尾にDIS mobile WiMAX専用し示すアルファベットが追加されたモデルです

このモデルですとプランにかかわらずDIS mobile WiMAX専用になります

他社のWiMAXと契約する場合はPA-WM3300R(AT)を購入する必要があります

書込番号:11282088

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2010/05/01 13:49(1年以上前)

R6さん、どうもありがとうございました。

書込番号:11304065

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Acer ASPIRE ONE 付きで購入価格“0円”でした

2010/04/07 17:35(1年以上前)


データ通信端末 > docomo > L-05A

クチコミ投稿数:3件 L-05AのオーナーL-05Aの満足度5

L-05Aなどで最近多く見る「抱き合わせ販売」
しかしそれがなんと本体価格“0円”で買えるお店を発見。

千葉県野田市にあります「ジャスコ・ノア店」
ここの2階にあります携帯ショップでこの商品が購入できます。

先日私も色んなショップにて「L-05A」を探しに探し回った結果
このジャスコ・ノア店の携帯ショプにて0円で購入することができました。

ちなみに「Acer ASPIRE ONE」を付けても付けなくても
価格は“0円”なので付けて購入したほうが断然お徳でしょう。

ちなみにASPIRE ONEの本体色はブルーでした。
4月3日現在で在庫はまだ有りましたよ。

狙っている方でお近くの方はお早めに。

書込番号:11200922

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件 L-05AのオーナーL-05Aの満足度5

2010/04/07 17:40(1年以上前)

すみませんジャスコ・ノア店の「3階」でした。
ここにて訂正させて頂きます・・・。

書込番号:11200937

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件 L-05AのオーナーL-05Aの満足度5

2010/04/07 17:46(1年以上前)

店舗情報追記です。

店舗名:イオンニューコム

TEL:04-7125-4346

購入される方は一度上記の電話番号にて
お問い合わせした方が確実かと思われます。

書込番号:11200948

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「モバイルデータ通信」のクチコミ掲示板に
モバイルデータ通信を新規書き込みモバイルデータ通信をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(モバイルデータ通信)