
このページのスレッド一覧(全363スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2010年7月3日 13:58 |
![]() |
4 | 1 | 2010年6月30日 22:07 |
![]() |
0 | 0 | 2010年6月29日 18:24 |
![]() |
1 | 2 | 2010年6月26日 21:07 |
![]() |
1 | 0 | 2010年6月25日 21:38 |
![]() |
0 | 6 | 2010年6月25日 03:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


データ通信端末 > NEC > AtermWM3300R PA-WM3300R(AT)
ヨドバシ、1週間前に1円でしたが今は4800円になりましたね。
でも、1円になる前は1万円だったから、それに比べたら安いです。
端末新規4800円・新規契約 月々3780円(1年間)
http://www.yodobashi.com/ec/support/service/wimax/index.html
エディオンも同一価格へ
端末新規4800円
http://www.kualnet.jp/news/haru.html
新規契約 月々3780円(13ヶ月まで)
http://www.kualnet.jp/news/Campaign.html
0点

この購入方法で1円で買うやり方があるのをご存知ですか?
週末1円販売をしている閉店間際に申込を行います。必ず21時以降で。
21時以降はUQの受付が止まっているので、端末のMAC登録は当日にはされません。
ヨドバシで販売している、この端末はどのMVNOでも契約可能です。
もちろん、UQが行うの15日間の無料お試しトライアルに登録することも可能です。
家に帰ってすぐその日のうちに、UQの15日間無料トライアルに申し込み、
無料期間をスタートさせます。こうすることで買った端末のMACアドレスは、
UQに無料トライアルとして登録されることになります。
翌日、ヨドバシが扱っているMVNOのワイヤレスゲートが、UQに登録をしようとしても、
既に無料トライアルで登録されているため、MAC登録ができず契約は成立しません。
結果、開通処理が行えないということで、
非課金退会となり契約事務手数料・解約違約金を含め一切発生しません。
やり方はグレーですが、気にしない方にはお勧めです。
書込番号:11571317
0点




データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi D25HW
ヤマダ電機 品川大井町で、台数限定(確か30台) 一括6,800円(ポイントなし)です。
他のヤマダ電機ではやっていないようです。(他の店舗では一括9,800円(ポイントなし)でした)
縛りは「なし」ですが、Yahoo!BB for Mobileと、安心保障パックは入る必要があります。(翌日から解約可能との事)
従量制300円+固定性700円の最低1,000円はかかりますが、固定性の上限は決まっているし、とりあえず翌月からは割引もあります。(1年限定)
ちょうどポイントの使い道に困っていたので、消化するのに丁度いい買い物でした。
もしかしたら6月30日までの期間も限定かもしれませんので、購入を検討される方は問い合わせてから行かれたほうがいいと思います。(プランも確認して下さい)
ちなみに、ソフトバンクの小さなショップに行って聞いてみたら、2年縛りで月々400円(本体代金)でした。
0点



データ通信端末 > NEC > AtermWM3300R PA-WM3300R(AT)
ヨドバシカメラ 新規契約で週末特価1円やってます!
http://www.yodobashi.com/ec/support/service/wimax/index.html
思わず1台契約しちゃいましたw
1点

それはすごい。この装置で、1円とは・・・。他のAtermとほぼ同じ機能が搭載されており、回線がWiMAXでそこそこ速度が出るなら、ADSLはもはや不要。
ヨドバシカメラって、1Dayありましたっけ・・(月0円、使った日だけ600円)
これがあれば、なおさら、殺到しそうですね。
書込番号:11494452
0点



データ通信端末 > NEC > AtermWM3300R PA-WM3300R(AT)
今日ヤマダ電機名古屋星ヶ丘店に行ったら、
新規契約でAtermWM3300Rが何と4050円で買えちゃいました。
これは買いどきってか。
実際にWIMAXでiPadをしてみると、実に快適そのもの。
3G回線を使うソフバはiPadでNETしたらストレスたまるでしょうね(^^;;
現にb-mobileWiFiも使いますがツイッター迄でしょうか。
サービスエリアでの使い分けとバッテリーが4時間なんで2台合わせてって感じです。
1点



データ通信端末 > バッファロー > Portable Wi-Fi DWR-PG
以前の週刊アスキーにも書いてありましたが、今週号にも小さく、回線契約(2年契約)込みでは、半額以下になる予定、と書いてありました。
バッファローもDOCOMOもそんなことは公式には言ってませんが、どうなんでしょう。キャンペーンあるんでしょうか。
今33000円で予約入れてますが、もし2年縛りで半額以下になったら、ショック大です。
予約キャンセル入れた方がいいでのでしょうか。
(でも品薄でしばらく手に入らない気もします)
0点

先の事なのでどうなるかは不明です。
ただ、しばりについては「提訴」されたので、今後2年契約で半額というのは「微妙」と思います。
>http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100616-00000034-kyt-l26
この判決はもっと先になると思われますが、今後そのようなサービスは減少してくるような気がします。
書込番号:11506476
0点

気になったのでドコモに聞いてみました。
ドコモとしては、機種割引などのキャンペーンは行わないとのこと。
ただ、販売店独自で割引をするかどうかはわからないとのことでした。
アスキーの記事は、ガセっぽいですね。
販売店に直接聞けば、何かわかるかもしれません。
書込番号:11508836
0点

今週の頭にビックカメラで予約しました。
回線新規加入で3万円引き、4800円だそうです。
24日に手に入ります。
書込番号:11536820
0点

大井町ヤマダ電機で本体価格0円で手に入れることができました。
予約はキャンセルできました。
何かラッキーな感じです。
書込番号:11539977
0点

池袋のパソコン館です。
今日行ったら、0円になってました。回線契約が必須ですが。
書込番号:11541108
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(モバイルデータ通信)