モバイルデータ通信すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

モバイルデータ通信 のクチコミ掲示板

(65941件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1374スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「モバイルデータ通信」のクチコミ掲示板に
モバイルデータ通信を新規書き込みモバイルデータ通信をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ44

返信19

お気に入りに追加

標準

Rakuten Turbo 5G(噂)

2022/10/19 16:35(1年以上前)


データ通信端末 > シャープ > home 5G HR01 [ダークグレー]

クチコミ投稿数:288件

楽天モバイルもホームルーターに進出するようですね
我が家は現在Home5gですが、5Gエリア外で拡大予定的にも最近の更新(来年3月)でやっとなんちゃって5Gエリア予定(^^;
楽天であれば既に5gエリア内(Sub6ですが)なので、料金プランや1日10GB制限、ルータスペックの如何では乗り換えも検討
時期は年内(12月)のようです

書込番号:24971831

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:18件

2022/10/20 21:00(1年以上前)

6月くらいから噂があっったんですが12月で決定なんですか?
技適証明からの推測だとノキア製で4GLTE、5G(sub6/ミリ波)i対応らしいです
一方で、ドコモと違ってband3固定なので楽天以外では使えないみたいですね
価格や使いやすさ次第ですけど、一番の競合が自社のスマホプランなのでどう差別化するのか

書込番号:24973480

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:558件Goodアンサー獲得:54件

2022/10/23 13:43(1年以上前)

楽天モバイルですが最近1日10GB超過で3Mbpsの制限が撤廃されたみたいですよ。
10月19日頃からYouTubeやSNSで話題になっています、1日で100GB使っても制限が掛からない報告も見掛けました。
自分も自宅で試しにアプリをダウンロードして30GBほど使用しましたが、通常通り上下共に50Mbps以上出ていてYouTubeも1080pで再生できました。
因みにバンド3固定したWiMAX端末のW05に挿してさいたま市で計測しています、5Gやバンド3が4×4MIMOに対応している端末だと更に速度が出ると思います。

このまま楽天が完全無制限で利用可能ならhome 5Gのシェアを奪えるかも知れませんね。

書込番号:24977208

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:288件

2022/10/24 09:14(1年以上前)

>おーいらさん
公式発表はないため12月はあくまでも予定ですが、結構信頼できるかと思います
https://www.rcrwireless.com/events/open-ran-forum-2022-696-191
>亜空間の申し子さん
そうなのですね
ドコモと同じく設置場所固定で契約に差をつけるなら完全無制限を謳ってくる来るかもしれませんね
また料金プランも段階性ではなく月額2000円台固定というような形であれば最安で
回線安定している地域ではシェアを奪えるかもしれませんね

書込番号:24978401

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2022/10/28 04:46(1年以上前)

完全に楽天のエリアになっているのであれば、
既にお使いの home 5G HR01に、Rakuten UN-LIMIT Zを契約してその SIMを挿せば、
2,980円(税別)で使い放題なのでは?
docomoの SIMではないので、設置場所を固定する必要もありませんし。

書込番号:24983570

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:288件

2022/10/28 10:17(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん
確かにDocomoの解約金もないのでいつでも乗り換えは可能ですが、楽天は通信制限があると思っていたのと、月々サポートで月額が安く契約出来ているので月々サポートが切れたら乗り換えようと思っていました。
ただ今回の楽天のRakuten Turbo 5Gにて月額が更に下がるのであれば乗り換えようかなと思っています。
ちなみにHR01に楽天モバイルのSIMに入れ替えて通信できることは実機で既に確認済みです(^^)

書込番号:24983853

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:18件

2022/10/28 11:49(1年以上前)

>habitual_speedsterさん

リンク先のどこを読めばいいのか分からなかったのですが、私が思っていた以上に楽天5Gのエリア拡大が進むみたいなので今年中もありえそうですね
大手3社の様に設置場所縛りになるのかUQ方式になるかは分かりませんが


>モモちゃんをさがせ!さん

4Gに対してはその通りなんですが、ドコモのHR01はミリ波未対応なので楽天5GエリアによってはRakuten Turbo5Gに替えた方が速度が出るかも知れません

また、ホームサーバー導入により現状のアンリミZに対して「ぶっちゃっけ2980円でどこでも無制限に使われても困る」とか言い出す可能性もあるのでしばらくは様子見がいいと思います
私の所は楽天5G拡大エリアからも外れてますし、というかドコモの4GプレミアやWimaxすらエリア外なのですが
今後5GSA普及や光回線への移行も視野に入れながら当分はHome5Gのままの予定です

書込番号:24983938

ナイスクチコミ!3


karinchiさん
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2022/11/15 03:45(1年以上前)

1日10G制限は、最近ですが撤廃されたようです。
楽天は、元々周波数が高いので、エリア内で受信可能なら高速なので助かります。

書込番号:25010305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2023/01/20 17:49(1年以上前)

楽天モバイルの10GB/日のデータ量制限は、2022/10/11から順次撤廃されていますし、楽しみですね。

書込番号:25105804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
クチコミ投稿数:9016件Goodアンサー獲得:356件

2023/01/26 13:17(1年以上前)

https://news.kakaku.com/prdnews/cd=keitai/ctcd=6157/id=127078/?lid=k_prdnews

正式発表されました。
月額料金は4,840円ならドコモの方がいいかな?
3年間は月額3,685円ですが。

書込番号:25113957

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2023/01/26 13:27(1年以上前)

電話番号はどうでもよいのですから、きっと3年毎に契約し直しちゃえばいいのです。
というか、楽天モバイルのプランが3年間同一だった事は無い訳で、3年後はどうせ別プランですよ。

書込番号:25113964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


亜都夢さん
銀メダル クチコミ投稿数:2621件Goodアンサー獲得:485件 home 5G HR01 [ダークグレー]のオーナーhome 5G HR01 [ダークグレー]の満足度4

2023/01/26 17:09(1年以上前)

月額もそうですが本体41,580円は想定外でした。
仮に本体0円キャンペーンとかがあったとしても、利用可能なバンドを考えると強気の価格設定ですね。

まさか、契約事務手数料0円だけが他社との優位点?
これならルータは別途用意してUN-LIMITを使った方が良い(楽天を使うなら)と考える人が多いと思います。

書込番号:25114177

ナイスクチコミ!3


mini*2さん
クチコミ投稿数:9016件Goodアンサー獲得:356件

2023/01/26 17:35(1年以上前)

>亜都夢さん

そうですね。1人なら、楽天のsimをスマホに入れてテザリングで十分かも。

書込番号:25114209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2023/01/26 18:49(1年以上前)

ええ、Rakuten Turbo契約のSIMはパートナー回線(44053 LTE B18)を掴まない訳ですが、登録住所での使用(移転は申請可)だし、月額料金は高いし、楽天Linkを使えないし、楽天SPUの対象外で、このままだと【Rakuten UN-LIMIT契約SIMの劣化コピー】でしかないですね。

もしもTurbo SIMに、UN-LIMIT SIMよりも「混雑時の速度低下が少ない」みたいなオマケの制御がナイト、

@Rakuten Turbo SIM + Rakuten Turbo 5G
ARakuten UN-LIMIT SIM + WiMAX +5G ルータ(L12など)

では、Aの方が圧倒的に良いことになっちゃう。
端末代合計、月額料金、楽天SPU、いざという時のパートナー回線使用、1週間程度の短期移転時、などなど。

書込番号:25114300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


亜都夢さん
銀メダル クチコミ投稿数:2621件Goodアンサー獲得:485件 home 5G HR01 [ダークグレー]のオーナーhome 5G HR01 [ダークグレー]の満足度4

2023/01/26 21:41(1年以上前)

致命的な記述を発見しました。

重要事項説明書(PDF)に下記の記載があります。

●他社のSIMカードを用いて専用機器を利用することはできません

→専用機器とはTurbo 5Gで、解約後にルータだけを他社回線で利用できないって意味です。
 そもそも利用可能なバンドが少ないのに、さらに制限する理由が理解できません。

●SIMカード単体で契約することはできません

→SIMのみの再契約もできないので解約後はゴミにしかならないです。

これならドコモかWiMAXの方が圧倒的に良いですね。

書込番号:25114514

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件

2023/01/27 00:00(1年以上前)

ええ。
・docomo home 5G
・WiMAX +5G home
・Rakuten UN-LIMIT SIM + WiMAX +5G ルータ(L12 など)
のどれかで決まりですね

書込番号:25114686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:288件

2023/01/27 09:52(1年以上前)

悪い意味で裏切られましたね(T T)
まさかモバイル(UN-LIMIT)より月額が高くなるとは(^^;
ルータも性能がパッとしない上に高いですね。
登録した設置住所のみという使用制限があるので一括0円とかが可能とは思いますが、それでも要らないかな(^^;
SIMも本体も制限ガッチガチで、ほんとにモバイル(UN-LIMIT)を他社ルータで使うほうが賢い気がします。

書込番号:25114995

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:10件

2023/01/27 13:33(1年以上前)

田舎の実家でRakuten UN-LIMIT SIM +HR01で運用してます。
これならパートナー回線をつかむこともできないですし、私や弟が帰省した時しかデータ使いませんので、これで十分です。
使うときは1日10G〜15G使うこともありますが、1日10Gの制限がなくなったので、問題なし。

ましてや購入したモームルータの転用に制限があるのでは、選ぶ意味がないですね。

書込番号:25115263

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2023/01/27 14:07(1年以上前)

ホームルータが「申請住所固定で移転時は申請が必要」自体はふつーの事なので、それ自体は問題ないと思います。
住所固定ならハンドオーバ不要だし、やろうと思えば中期的な基地局最適化のパラメータの一つにできなくもないし。
(転居ではなく携行目的や一時利用なら、モバイルルータでよい訳で)
楽天モバイルの問題?は、スマフォと比較して各種制約(移動不可を含む)のホームルータの方が料金が高いこと……docomo、KDDI、SoftBankの3キャリアはは全て、料金が(スマフォのデータ量無制限プラン)>(ホームルータプラン)なのに、楽天モバイルだけが逆ってのが全く理解できない。

書込番号:25115296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
クチコミ投稿数:9016件Goodアンサー獲得:356件

2023/02/15 18:14(1年以上前)

皆さんがおっしゃる通り、Rakuten Turbo 5Gはsimロックされていて、しかも料金がスマホの楽天回線より高いということで、無意味ですね。

docomo home 5G HR01 + スマホ用楽天sim の方が断然いいです。

書込番号:25144372

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

home5g契約しました。

2022/10/15 19:29(1年以上前)


データ通信端末 > シャープ > home 5G HR01 [ダークグレー]

大井町のヤマダ電機で購入、
端末は今月中無料です、
使用料金は、月々割適用で
3年間\1100引きに成ります、
まだ部屋のLANを、整理して
いないので、起動は明日以降です。

書込番号:24966077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1560件

2022/10/16 14:52(1年以上前)

接続状況です10月16日14時 
 あろうことか( 。゚Д゚。)LEDオール青
 望外の結果です、電波5G、強度 強
速度
 本体のwifi使用で5G帯に4台
 ぶら下げて、その内の1台で測定
 アプリはRBBスピードテスト使用
 DL 80M UP 58M ping 45ms
夕方以降の混雑時間に再度測定して
 見たいと思います。
現状で自分の使い勝手上不便なき為
 設定は、購入時のままです。

書込番号:24967299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1560件

2022/10/16 16:26(1年以上前)

確認ミスしました、
LEDが斜め視認では、
 青く見えたのですが
 正面からは、ρ(тωт`) 緑でした、
 って言うことで、設定は4G固定 
 此に変更しました。

書込番号:24967409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1560件

2022/10/17 22:09(1年以上前)

設定確認中、間違えて4g5gオート
 設定にしてしまったら、何故か
 安定して、5gに繋がっています
 雨の影響っす?かね。

書込番号:24969405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信3

お気に入りに追加

標準

後継機(HR02)発表

2022/10/06 14:55(1年以上前)


データ通信端末 > シャープ > home 5G HR01 [ダークグレー]

クチコミ投稿数:288件

WAN側か無線LAN側か分かりませんがアンテナ数が増え「MU-MIMO」や「OFDMA」に対応。
そして更に「EasyMesh」に対応と個人的には、やりたかったことがシンプルでスッキリな構成で実現できそうになる予感。
発売は来年2月以降らしいです。

書込番号:24953623

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:5件 home 5G HR01 [ダークグレー]のオーナーhome 5G HR01 [ダークグレー]の満足度5

2022/10/08 05:19(1年以上前)

HR01使ってますが02も本体無料キヤンペーンが有ればいいなと思います難しいかな。

書込番号:24955627

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:288件

2022/10/22 17:03(1年以上前)

ドコモ公式サイトに情報がのっていました
https://www.docomo.ne.jp/home_5g/hr02/?icid=CRP_HOM_to_CRP_HOM_hr02

書込番号:24975993

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:288件

2022/10/24 09:15(1年以上前)

もう価格.comのページが出来てますね(^^;
https://kakaku.com/item/K0001477576/

書込番号:24978404

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

必要な容量について教えてください。

2022/09/30 10:09(1年以上前)


回線契約なし(SIMフリー)モバイルデータ通信

スレ主 yamato2000さん
クチコミ投稿数:23件

今度の職場にネット環境がありませんので、個人でモバイル通信を契約しようかと思っています(テザリングは考えていません)。各社のプランを検討していますが、どの程度のギガ数が必要なのかがわかりません。休憩時間などでのネット閲覧やpdfファイル等のDLが主で、動画やゲームにはほとんど使いません。よろしくお願いします。

書込番号:24945389

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 yamato2000さん
クチコミ投稿数:23件

2022/09/30 10:26(1年以上前)

追伸:モバイルwifiで、携帯ルーター使用です。

書込番号:24945418

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12833件Goodアンサー獲得:748件

2022/09/30 10:35(1年以上前)

スマホはお使いですか?そのスマホでどれくらいの容量消費してるかわかりませんか?

ネット閲覧は動画を含みますか?

私はスマホで漫画アプリを使うのですが、無料で見るためには動画広告を見ないといけないことが多いです。そのおかげもあり1か月に10GB近く使うことがあります。

モバイルルーター利用としても、使う機器がスマホなのか、タブレットなのか、ノートPCなのかでもデータ容量の差は出ると思いますよ。


私の場合は、節約法として出来るだけ無料のフリーWiFiを使ったり、車内であればナビに搭載しているWifiルーターに接続してます。このナビの回線契約は車内限定ではありますが、接続端末数無制限で、容量も無制限で、使用料は1500円/月です。
休憩を車内でするなら、お勧めです。
https://docomo-icc.com/

書込番号:24945427

ナイスクチコミ!1


スレ主 yamato2000さん
クチコミ投稿数:23件

2022/09/30 13:31(1年以上前)

>KIMONOSTEREOさん
ありがとうございます。

スマホでネット閲覧をすることはほとんどなく、メールが中心です。職場ではノートパソコンを使用する予定です。

書込番号:24945627

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12833件Goodアンサー獲得:748件

2022/09/30 13:38(1年以上前)

スマホでテザリング契約したほうが安価じゃないですかね?
スマホとノートPC繋いで使えばいいでしょう。

それで1日試してみたらおのずと使用量がわかるんじゃないですかね?

書込番号:24945636

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

3ヶ月ぶりのアップデート

2022/09/29 20:32(1年以上前)


データ通信端末 > シャープ > home 5G HR01 [ダークグレー]

https://www.docomo.ne.jp/support/product_update/hr01/index.html

先週の台風の影響による雷雲の影響か? 1時間程 不通でした。敢えて対策はしませんでした。

前回のアップデート後 数値の向上は アップロードが2桁台になった位か。 

ごく稀に STATUS 黄色表示になりますが! 暫く放置すると青色表示に戻ります。

書込番号:24944747

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:225件 home 5G HR01 [ダークグレー]のオーナーhome 5G HR01 [ダークグレー]の満足度4

2022/09/29 21:43(1年以上前)

アップデート直前

直後

バージョン460から

アップデート前後の数値の比較   2.4GHz

結果寧ろ低下? よくある事なので明日以降は?

書込番号:24944850

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

UQ wimax 過大広告がすぎる

2022/09/22 13:12(1年以上前)


UQ WiMAX モバイルデータ通信

苦情です。

uq wimaxの過大広告がすぎますね。4G
も5Gも速度かわらない、エリア対応がかなり
狭く5Gは使えない。改善を早急にすべきである


オペレーター対応知識なし。怒っているような口調、速やかに変わってほしい。管理職レベルも
会話の仕方の基本からしっかり学ぶべき。

解約する予定。

書込番号:24934615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2022/09/23 07:44(1年以上前)

そもそもまだ5G自体の範囲が狭いのだから期待するのは間違い。

オペレーターはどこも当たり外れあるのでハズレの人だとそんなものでしょう。

書込番号:24935586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2022/09/26 21:47(1年以上前)

5Gはこれからではないでしょうか

5Gはau回線使用しています
エリアの狭さはauと同じです

https://www.uqwimax.jp/wimax/5g/

WiMAX 2+周波数帯の一部を利用した5Gサービスを12月以降順次開始
https://www.uqwimax.jp/information/202204281.html

書込番号:24941114

ナイスクチコミ!0


kumakeiさん
クチコミ投稿数:3499件Goodアンサー獲得:605件

2022/09/27 11:41(1年以上前)

>uq wimaxの過大広告がすぎますね。4G
も5Gも速度かわらない、エリア対応がかなり
狭く5Gは使えない。改善を早急にすべきである

wimax+5Gで使える回線はざっくり

@5G(周波数の高いsub6)
A5G(band28など4G周波数帯の転用)
Bwinax2(band41)
C4G(800MHzは有料オプション)

以上の4つになりますが、超速いのは@のみでABCは遅いわけではないが速度は普通なので…(自分は4G回線でも十分速いとおもいますが)

まずはauのエリアマップみて利用している場所がsub6の5Gつかめるかどうか確認してからクレームいれないとただのクレーマーになってしまいますよ。

https://www.au.com/mobile/area/map/

書込番号:24941742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「モバイルデータ通信」のクチコミ掲示板に
モバイルデータ通信を新規書き込みモバイルデータ通信をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(モバイルデータ通信)