モバイルデータ通信すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

モバイルデータ通信 のクチコミ掲示板

(65982件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1375スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「モバイルデータ通信」のクチコミ掲示板に
モバイルデータ通信を新規書き込みモバイルデータ通信をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

So-netの解約違約金と契約違約金

2012/11/08 18:47(1年以上前)


データ通信端末 > NEC > AtermWM3600R PA-WM3600R(AT)B [ブラック]

クチコミ投稿数:1件

こちらを見て気づいたのですが
So-netが年間パスポート、
とくとくBBが定額2年と書いてあるのですが
結局どちらも2年以内に解約したら違約金がかかるのですね。。

しかも、So-netは、なんだか2重に解約違約金が。。
継続利用期間にかかわらず15,000円の違約金があるうえで、
それとは別に契約違約金もある??難しい〜。(@_@)

書込番号:15312598

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2012/11/08 20:59(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=8140/

プロバイダ > モバイル(WiMAX/3G/LTE)クチコミ掲示板に書くべき内容だね。

書込番号:15313152

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

so-net 3G での接続方法

2012/11/02 20:50(1年以上前)


データ通信端末 > バッファロー > Portable Wi-Fi DWR-PG

クチコミ投稿数:87件

価格.comのクチコミを参考にさせていただき、DWR-PGでso-net 3GのSIMで接続できました。
ITmedia Mobileさんの記事も分かりやすかったので参考にさせていただきました。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1202/07/news098.html
↑の2ページ目に詳しく書かれてます。
HW-01Cのも書いてあります。
接続方法お探しの方のお役にたてれば幸いです。あと自分も忘れないようにするのも兼ねて(笑)

1:DWR-PGとPCを接続し「クライアントマネージャv3」とエアステーション設定ツール」
  をインストール

2:クライアントマネージャ→かんたん接続→自動セキュリティ設定
  その後DWR-PGのAOSSを押してパソコンと接続

3:アドレスに「192.168.13.1」と打って設定画面を出す

4:ユーザ名「root」でログイン

5:設定サイトのトップページで「インターネット接続を行う(3G/HSPA)」を選ぶ
  接続方式は「他社プロバイダー」
  APN、ユーザー名、パスワードを入力で完了です

APNはSIMが送られてくるときに同封されている紙に書いてある「st.so-net.ne.jp」です。
ユーザー名は最初に契約した時の「△△@○○.so-net.ne.jp」とパスです。
2012年10月時点では3GのみのSIMはもうなく、SIM(LTE)になりますが問題なく使用できてます。
DWR-PGのバージョンの確認方法がわからず確認できていないので、ちょっと困っているのですが…
パソコンに接続したときのver.txtでいいのですかね?
自分のは1.00になっていたので、アップデートしていないんだと思います。

混んでる時間だと800kbps〜空いてる時間だと1.0Mbps〜くらいのスピードだと思います。
ipod touchとケータイでネット見るくらいだと十分だし月額2770円は助かります。

ただ注意としては、今だとキャッシュバックがあるみたいですが
9ヶ月後に使っていて11ヶ月後に来るメールで自分で手続きしないともらえないようです。
しかもメールが来て45日過ぎると無効になるとか(・◇・;)
自分でも忘れないようにします。
以上です。お役にたったら幸いです(*- -)(*_ _)

書込番号:15285883

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

キャンセルできました。

2012/10/31 14:54(1年以上前)


データ通信端末 > ソフトバンク > ULTRA WiFi 4G SoftBank 102Z [ルナホワイト]

クチコミ投稿数:15件

つながらないと嘆いていた者です。

今日ソフトバンクショップに持って行ったところ、あっさりキャンセル(解約ではなくキャンセル)できましたのでご報告。

・とにかく出先でも家でもつながらない(ごくたまにつながると速い)
・出先で使いたいのにいろいろなところでつながらない(家だけ電波状況改善してもしんどい)

主訴はこのふたつでしたが、「それではちょっときついですね」とあっさり認めてもらえ、中途解約ではなく、使った分の料金しかかからないキャンセルと相成りました。

詳しいショップ店員が出てきたので話が速かったです。通信量がほんの少しであることもすぐに調べてわかってくれましたし。

消費者契約法まで勉強していったのでちょっと拍子抜けでしたが、とりあえずよかったです。

こちらの用意はスピードテストを数回行って、「つながってない」ことの証明をしたこと(といろいろなケースを考えて言うことの準備をしたこと)ぐらいでした。

多分102zでやられたと感じている人も多いと思うので、こういう場合もありました、ということをご報告します。

書込番号:15276310

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信13

お気に入りに追加

標準

端末価格はいくらでしょうか?

2012/10/30 01:45(1年以上前)


データ通信端末 > au > Wi-Fi WALKER LTE

スレ主 KAPSTADTさん
クチコミ投稿数:1279件

新規で0円なら考慮しますが、
もし、それ以上だとドコモの端末の方がスピードが速くて良さそうですね。

書込番号:15270263

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:325件Goodアンサー獲得:31件

2012/11/03 21:36(1年以上前)

週刊アスキー 2012 11/13の記事では、
予想実売価格 0円
月額利用料 6510円
データ通信料「LTE フラット for DATA」(5985円)とインターネット接続料「LTE NET for DATA」(525円)の合計金額
(11月2日発売予定)
となっています。

実売価格=実質価格なのかな?
auオンラインショップでも発売されるという噂がありますが、発売日になっても何も載っていないですね…。

書込番号:15290748

ナイスクチコミ!4


スレ主 KAPSTADTさん
クチコミ投稿数:1279件

2012/11/03 21:52(1年以上前)

端末代金はゼロ円でしょう。
通信料次第では、ドコモ方がお得かな。
1月発売のL-03Eと天秤です。
エリアの広さではau、LTEの速度ではドコモなんでね。

書込番号:15290816

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:2件

2012/11/04 19:14(1年以上前)

早く個人向けの端末を出してほしいですね。

書込番号:15294872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 KAPSTADTさん
クチコミ投稿数:1279件

2012/11/04 21:24(1年以上前)

これならドコモの方が得ですね。
http://www.kddi.com/business/data/ryokin.html
ドコモなら携帯とセットで3980円に下がるからね。

書込番号:15295599

ナイスクチコミ!0


スレ主 KAPSTADTさん
クチコミ投稿数:1279件

2012/11/06 22:05(1年以上前)

これでauに値下げが来なければ契約する価値です。
http://news.mynavi.jp/news/2012/11/06/169/
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2012/11/06_00.html

書込番号:15304631

ナイスクチコミ!0


por1さん
クチコミ投稿数:2件

2012/11/09 10:17(1年以上前)

ユーザー数から考えても、docomoのLTEのが通信速度も遅いと思いますが…。事実、SB au docomoではdocomoが一番遅く、SBが一番速いとの結果も

書込番号:15315379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 KAPSTADTさん
クチコミ投稿数:1279件

2012/11/09 15:34(1年以上前)

面白い意見ですね(笑)
ドコモしかLTEの契約数を発表していないのに。
スペックは、ドコモ100Mです。
他社は、ドコモ75Mですね(笑)

書込番号:15316272 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:325件Goodアンサー獲得:31件

2012/11/10 18:56(1年以上前)

『下り最大75Mbps対応のモバイルルーターau「Wi-Fi WALKER LTE」実機フォトレビュー - GIGAZINE』
http://gigazine.net/news/20121108-wifi-walker-lte/
>今回は税込み2万8560円を一括で支払って端末を購入しており、月々の支払いは基本料金にだれでも割シングルを適応した5985円に「LTE NET for DATA」の525円が加算された総額6510円となっています。また、以下のauの製品ページでは法人向けモデルとなっていますが、auショップで取り寄せを行えば個人でも購入が可能です。

エリアの広さや速度は魅力だとしても、端末価格が3万円近い上に通信料が高いというのは…!?

書込番号:15321646

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:2件

2012/11/10 20:07(1年以上前)

自分も興味があり、AUショップに行ったら個人向けには契約出来ないと言われました。出来る店もあるんですね。少し探して見ようと思います。

書込番号:15321942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2124件Goodアンサー獲得:176件

2012/11/13 18:08(1年以上前)

ドコモL-04DとGalaxy S3をLTEで使っていますが、LTEは混み混みで悲惨なものです!

書込番号:15335396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 KAPSTADTさん
クチコミ投稿数:1279件

2012/11/14 07:12(1年以上前)

simを差し替えて使えないんでしょう。
それなら、ドコモ端末で2年後に安い会社のsimにすれば結構。
混んでいるんだからさらに安くて良い。

書込番号:15337950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2012/11/29 15:38(1年以上前)

auの関係者です。端末は実質0円※24回分割。基本使用料5985円+プロバイダ525円※使用しなくても課金。名義はやはり法人名義(個人事業主も含む)のみです。税務署行って個人事業主の証明書作ったら、、、

書込番号:15408181

ナイスクチコミ!2


スレ主 KAPSTADTさん
クチコミ投稿数:1279件

2012/11/30 23:32(1年以上前)

実質0円なんですね。
ドコモと同じなのは解りました。
法人部門があるauショップで法人にしか売れないと
言われていたので個人なので買えませんね。
同じ内容のことが聞けて正しい情報だと確信しました。
ありがとうございました。

書込番号:15414806

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

L-02C ソフトウェア更新

2012/10/29 23:52(1年以上前)


データ通信端末 > docomo > L-02C [シルバー]

クチコミ投稿数:5363件

L-02Cのソフトウェア更新開始です。

不都合の内訳
電源起動時、まれにドコモのUIMカードを認識しないケースがある。

更新所要時間
約20分。パソコン経由での更新となります。

出典(ケータイWatch)
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20121029_569349.html

書込番号:15269873

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 ipodでのつなぎ方

2012/10/29 20:33(1年以上前)


データ通信端末 > docomo > L-09C

クチコミ投稿数:21件

どなたか楽天シムでのつなぎ方をご存知の方は御教えいただけますか?

書込番号:15268623

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「モバイルデータ通信」のクチコミ掲示板に
モバイルデータ通信を新規書き込みモバイルデータ通信をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(モバイルデータ通信)