
このページのスレッド一覧(全1375スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2012年8月24日 19:19 |
![]() |
1 | 2 | 2012年10月28日 17:22 |
![]() |
3 | 2 | 2012年8月25日 01:27 |
![]() |
6 | 0 | 2012年8月17日 12:15 |
![]() |
1 | 0 | 2012年8月16日 07:58 |
![]() |
30 | 13 | 2012年8月14日 23:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi LTE GL04P [ブラック]
この間初めて電源を入れた状態でUSBにてパソコンと接続し充電してみようとしたところ、何回か挿したり抜いたりしてやっと充電ランプが付いた。
ん?っと思ってACアダプタで電源入れた状態で充電開始→途中で充電停止。
発熱のせいかな?と思ったがUSB接続でパソコンでインターネットするとなると常に充電中になるはず。だとしたら充電が出来ないorすぐ充電ランプが消える状態だと使用に差し障るのでは?
と思い恐る恐るカスタマーに電話。初期化しても改善しないのであれば初期不良です、交換します
と言われ、あれ?発熱のせいで充電機能制限が掛かってるわけぢゃない?と聞くと
はい、バッテリーが減ったときにUSB接続でインターネットに接続しつつ充電も出来ることをうたった端末ですのでその可能性は考えにくい
とのことでした。今日交換器が来ましたが、やはり電源を入れた状態だと充電開始後すぐ充電ストップするみたい・・・
どうやら発熱にかなり弱い端末のようだ。もう少し発熱を抑え、充電機能の制限がなければ最高だなと思いました。
まぁ内容はレポート(悪)になるんでしょうが、それ以外めちゃくちゃ便利なんでその他ということでレポートしました。
0点



データ通信端末 > docomo > L-04D [Red]

ヨドバシ町田でも同様の条件です。
本体1円+15000ポイント または
本体17,640円(一括払いならばポイント還元あり)+ 35000ポイント
昨今の情勢から韓国製ということで売れ行きが鈍り、さらなる値下げ!!
を期待しているんですが。。。
書込番号:14992666
0点

ホワイトですが、正規店で端末0円、2年縛り、おまけで、富士通のノートがついてました。
ノートというより、おもちゃにつられて買っちゃいました。
書込番号:15263612
0点



データ通信端末 > NEC > AtermWM3600R PA-WM3600R(AT)B [ブラック]
更新内容:特定環境における無線LAN接続性を改善しました。
http://121ware.com/product/atermstation/info/2012/info0822.html
早速、バージョンアップしてみましたが、私が使用している環境では違いは無いよう思えました。
3点

ファームウェアのバージョンアップですね
WM3600Rファームウェア Ver1.2.0 2012/08/22
私もやってみます。
書込番号:14967883
0点

特定環境でのWi-Fi接続の改善ってたぶん一つ前のファームで出てた突然再接続ができなくなる現象の修正かな?
まあ更新出来たのでしばらく様子見ですね。
書込番号:14977392 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



データ通信端末 > docomo > L-03D [ブラック]
あまりよく調べずに買った私が悪いですが、L-03Dは今のところドライバがMOUNTAIN LIONに対応していないようです。
何度インストールしてみても、MAC上ではドライバがインストールしていませんと、当たり前のように表示されて悲しくなります。
USBタイプが良かったんですよ。モバイルルーターは充電するためにいちいちバッテリーの残量を気にしないといけないのが面倒で・・・
すいません愚痴になってしました。いちおうMOUNTAIN LIONでは使えませんよっていう報告ということで
6点



データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi LTE GL02P [ホワイト]
昨年5月某量販店でWimaxを加入しWM3500R使用しておりました。
室内にて2M-3M 雨天0.8M-2Mの状態でした。外に比べると悪い
動画関係での状態でたまに悪くなるぐらいで可もなく不可もなく使用しておりました。
それと電源を入れてからの立ち上がり時間が以上に長い1分以上
7月末某量販店にてEmobile JL02Pを金券計15,000円バック契約してしまいました。
使用制限の説明を受けましたがネットサーフィンが出来ない訳ではないとの説明やゲーム等の負荷のかかるものが制限されると説明を受けました。また当方はMOBILE通信しかなく家には無く通常の使い方が午後9時から午前2時の間に出来るかを確認し多少落ちるかもしれませんがとの事でしたので契約しました。ただし重要事項の説明で使用制限の欄にだけチェックを入れませんでした。
また私の不満点である室内の電波状況や立ち上がりの速さは見事に改善されており満足をしてました。3M-5Mぐらいです。ただし75Mエリアとの事でこの程度なのかと思いました。その日オリンピックを見ながらネットや動画スカイプ。朝方までを楽しみました。
そして翌夜9時、突然とすべてが遅くなりました。何だこれは検索など10秒から3分写真が多いのは表示されません。使用制限がかかっている事を知らずもがいておりました。
検索して調べる事もできませんでした。オリンピックを見て寝ました。明け方動画等見ると普通に見えましたので接続状況が少し悪かったんだと思っておりました。
また夜、海外サイトの動画等を視ようと立ち上げると動きません。鈍い私も気づきました。
これが使用制限なんだと。
多少スピードが落ちるどころではありません。
まったく使えないというのが正しいです。
翌日、某量販店に出向き担当者を探しましたが不在、他のものが丁寧に対応いただきましたが、
使用制限については使えないほど動かないとは言いません。
Emobileのフリーダイヤルを教えてもらい、交渉。
1時間以上に話した内容。
@使用制限はかけていない。
A夜の混雑タイムで落ちただけ。カスタマーと話し改善してほしい。
Bカスタマーと話す前に私の使用パケットを5日分教えてくださいとこちらから提案
Cすいません初日だけでも600万を越えているため使用制限がたぶんかかっています。
D使用制限のときのスピードはいくつなのか明確に答えてほしい旨伝える。(NTTドコモは明示してあるではないかと10G以上128kmax制限)また1-2Mでるなら解約しないとこちらから伝える
E答えられないとの事。
F答えられないなら無条件に解約を伝える。
G1週間ぐらいで返事をする
H長いので3日後中間報告してください旨を伝える。
ただ応対者の対応は正規の解約料をいただき商品の返却なしの雰囲気金券返却なし
(契約解除料38400円と月々使用料)
翌日午前
消費者センターに連絡
対応方法
@どちらが正しいか、正しくないかより先に商品の返却。
A事の顛末かいた通告書を,Emobile社長宛に出す。重要事項の書類のコピーと窓口の担当名刺添付
午後Emobilに連絡
@上記の事をしたいので郵送先を教えてほしいと連絡いれた。
A態度が急変 本日中に結論を連絡する事にしますと。
B量販店のEmobile責任者から連絡有、2週間以内無条件キャンセルOK 商品の返却と現金1万円(1万円分当日買い物をさせてもらった)
また、会話中に2週間と言葉が2回出たので契約書等に書いてあるかとたずねてみましたが、量販店を数店舗まとめてるマネジャー権限との事でした。
C良い条件と思うが、こちらはWimaxの解約料5250円と新規申込み料3150円がかるので使用料を払うので負担してほしい、と交渉
D上司と相談し連絡する。当日連絡なし当方店舗前で待機
E翌日当方より連絡する。
F難しいので無条件キャンセルでお願いされる。
G8月13日(月)に商品返却と1万円返却、それまでたっぷり使ってくださいとの事
私は返却当日、誠意を期待しているが、たぶん笑顔だけでしょうね。
こんな事がございました。
私が欲を出し(買い物券10000円分と後日QUOカード5000円)使用制限について調べてから契約すればお互い手間をかけなかったでしょうね。
ただWimax契約時は二週間のtruWimaxで電波状況を確認してから契約でしたので納得できていました。(ただ購入予定と一緒の機種がなく買ってみたら電波が悪く使えないという記事も見ます。)
Emobileさんにもそのような制度をしていただきたいと思います。
また使用制限についてこのような事もある旨を伝えるべきです。
濁した言い方をせずに、消費者方からは詐欺と呼ばれるでしょう。
今後「使用制限」についてのトラブルが増えるでしょうね。
特にDOCOMOについてXIは10月から使用制限がかかります。
私はソフトバンクからMPVでドコモショップ(量販店ではありません)のガラケーで家族含めて2台で100,000円キャッシュバックがありました。
たくさん方がMPVしていましたが、スマートフォンやデータ通信Xiの契約がされていました。
20周年記念とソフトバンクとauのIPHONEにシェアをたくさん取られているので無理な事をして契約されているので10月以降、使用制限についてクレームが出ると予想されます。
各メーカーさんにしっかりした対応を望みます。
長々と書きましたが脈絡が無く読みずらい文章で申し訳ございませんでした。
追伸
商品いついてGL02PはWIMAXのWM3500Rに比べると、立ち上がりが一瞬で室内でも平均してスピードが安定していました。満足のいく商品でした。
0点

あほすぎる客に当たった店員かわいそう。
こんなクレームを消費者センターが毎回受けているのか知らないけどこれはちょっとひどすぎる。
ネタだったら笑えるけど素だったらどん引き。
書込番号:14922442
8点

アホすぎる客でごめんなさい。
無知でごめんなさい。
そうですねある意味店員さんはかわいそうでしょ。
はじめて使用制限について聞くものにきちんと説明してください。
使えないのがわかっていれば契約しませんよ。
本日、某量販店のドコモの店員は、私の使い方であれば使用制限がかかるので契約しないほうが良いと説明がありました。使用制限中は昔のダイヤルアップ並ですよとの事。のように説明されれば私は契約いたしません。(今回のemobileさんの事は言っておりませんが。)
あなたがもし店員で使用制限について私に説明していただけるならどの様にしていただけるのですか?
お答え待っています。
書込番号:14923819
0点

店員がすべてスペシャリストだと思ってるのかな?
店先にいるのは派遣とかバイト君だよね?
イーモバイル使っている店員もいるだろうけど全員がそうとはいえないだろうし。
私が価格コムで案内するときは友人などに借りられたら借りて試してみてはといいます。
あなたの担当した店員は「負荷のかかるものが制限」
あなたは「通常の使い方が午後9時から午前2時の間に出来るか」
店員「多少落ちるかもしれませんが」(夜間は混雑のために速度低下が起こるのは常識)
あなた「多少スピードが落ちるどころではありません。まったく使えないというのが正しいです。」
混雑時間中に制限のかかるような利用方法をすれば制限がかかるのは当然です。
店員も一番最初に言ってますしなんら問題ないのでは?
あなた「海外サイトの動画等を視ようと立ち上げると動きません」
↑その海外の動画サイトはどこでしょう。
書込番号:14924596
5点

ご返信いただきありがとうございました。
確かにアルバイトでした。(Emobile使用1年半ぐらいとの事)
当方の周りにはEmobileの所有者はいらっしゃいませんでした。借りる事を考えませんでした。
使用制限中、動画についてはニコ動やGYOすべてのサイトが動画については海外サイトを含む視聴可能と説明を受けました。
使用制限がかかっても今使っているWimaxより常に早いと説明を受けています。
たとえばブックマークに登録してあるyahooでさえ2分-5分以上またはgoogleは止まったままだったり3分以上立ち上がるのにかかりました。
このような状態が多少スピードが落ちる、Wimaxより室内は使用制限がかかっても速い
私はゲームはしませんのでそれについては出来なくても良いと同意しています。
このような説明であればEmobileの使用制限中でも十分使えると判断して何が悪いのでしょうか?
結論から言えば「使用制限中は夜間の混雑タイム含め快適に使えない」「Wimaxyの夜間雨天、当方室内(1-2M)より間違いなく遅い」またはそのような事が起こりえるとの説明があれば乗り換えしないですよ。
それで納得して加入すれば無条件キャンセルなどといいませんし、解約条件に従い解約するでしょう。
また鵜呑みにし事前に調べていれば良かったことを反省してます。
調べてみると使用制限については説明が無かった、説明不足がほとんどでした。
今後もっとたくさんの使用制限についてクレームが出る事になると思います。
消費者センターでも今後間違いなく使用制限について問題になっていくでしょうと話されていました。
事例集については使用制限ついての例はありませんでした。
書込番号:14927790
1点

確かにまったくサービス内容や、通信制限などについて知らないお客様も居るだろうから店員に期待してる人も居るでしょう。
しかし通信制限時での速度を公表しない等はふつうです。ドコモのXiは128kとしてますが、実際は80kかもしれない。
少し調べれば分かることですし、契約する前にエリア内で不安定だったり繋がらない場合キャンセル可能か下手に出て聞けばいいだけです。ちなみに一週間以内なら可能とショップ店員が言ってました。
ちょっと消費者センターに相談はないかな、あまりにも嫌な客過ぎる。
多分釣りですよね?マジ話なら店員さんが可哀想だな…
これがいい勉強になったと思い、今後はきちんとサービス内容などを確認したうえで契約してください。お互いのためにも。
書込番号:14927924
3点

追記
ん?最初の説明には
使用制限中、動画についてはニコ動やGYOすべてのサイトが動画については海外サイトを含む視聴可能と説明を受けました。
の説明が無かったが本当に店員がそう言いましたか?有りえない話ですが…
というより、負荷のかかるものは制限すると店員が言ったんですよね?なら動画を快適に観るなんて無理だと思いませんか?
通信制限を実施する理由はご存知かとおもいますが、ホームページや契約書類なんかに記載されているように、また店員から説明がありますように、トラフィックの問題であり、利用者が公平に使用できるように実施されています。
たくさん動画を観たいのであれば、多少エリアなどに不満があるかもですがwimaxや、ドコモのXiを利用、制限かかったら2625円だか払ってその都度制限解除をするとかお金使って解決するしかないです。
それかニコニコ動画から卒業しましょう。
書込番号:14927977
2点

はじめまして。私も、GL-02Pの愛用者です。使い始めて約3ヶ月くらい経ちますかね…。購入直後は、私も同じように、21時過ぎころから、回線速度が激遅になってしまいました。しかし、いろいろ調べて見ると、GL-02Pの設定ツールから、ファイアウォール設定、DHCP設定、で、セカンダリの数字を8.8.8.8から、8.8.4.4に変更したところ、激遅回線が改善されましたよ!私は、こーゆーコンピューター関係の知識があまりないので、上手くは説明できませんが、このように設定変更をしたところ、これまでとは見違えるほど良くなりまた。あと、家電量販店のイー・モバイル担当者が言ってたんですが、使用制限がかかっても、ネット閲覧やYouTubeは、問題なく使えるとの事でした。制限されるのは、重たいデータのダウンロードなどだそうです。たしかに、昼間に、400MB以上使っても、夜は通常の速度でブラウジングができましたよ。同機種利用者として、現状の改善を祈ります。解約前にぜひ設定変更を試してみて下さいな〜!
書込番号:14930482 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

GyaO!とニコ生視聴しながらここに書き込んでますが制限かかる気配がないのですが?
使っている端末が違うので端末の相性かもしれませんが、イーモバイル回線はかなり快適ですよ。
タスクマネージャーで通信の方を見ると1M〜2Mですね。
切り替え時に跳ね上がりますが、大体この程度です。
私が制限を受けたことがあるのはダウンロードぐらいです。(意図的に制限を発生させた)
wimaxからの乗り換えの割には知識レベルが怪しいのと文脈からちょっと疑いたくなるような部分が多いので突っ込みたくなる部分が多いですがそこは置いておきます。
店員の動画に関する説明の部分は問題ないと思います。
端末の設定や性能による相性はあるかもしれません。
この端末はあくまでもモバイル回線なのであまりに過剰に期待しすぎたのではないでしょうか?
現状、私の利用環境ではイーモバイル以上に快適に使える端末は存在しないのでイーモバイルでかなり満足しているのですが、それでも満足できないのでしたらもう他にないのではないでしょうか?
店員とのやり取りから最後までおかしい部分が多すぎます。
イーモバイルの問題点とすれば制限の部分に関することですが、普通に使う(あくまでもモバイル回線)上ではそれほど制限を気にすることはないと思います。
私の場合かなり使いまして、月に1、5〜3億パケット使っています。
モバイルと固定回線を兼ねているのでこの使用量になります。
とはいえ、制限がかかる気配がまったくない。
これで文句言う人はやはり普通の使い方から脱線しているのではないか?とおもいます。
書込番号:14931348
4点

そのとーりです。私なんか、意図的に使用制限を発生させようとして、パケット使っても、制限を受けなかったので、やはり、重たいデータのダウンロードをしなければ、特に問題ないのかな…と。自宅の固定ネット回線も解約したし、家でも外でも、モバイルルータですよ〜!おかげで、スマホとガラケーの2台運用で、月に2520円ですよ〜!!
書込番号:14931413 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

皆様
たくさんのお返事いただきありがとうございます。
せっかく良い意見をいただいたのに誠に申し訳ございませんが、先週から決定していたので本日13日am10:00に返却をさせていただきました。
本日午前マネージャーさんとお話をさせていただいたのですが、使用制限中の帯域制御について確認してまいりました。
実は書面をいただいて説明をうけております。
A ブラウザによるホームページ閲覧
(動画視聴を含むYouRube、ニコニコ動画、Ustream、Gyao!,NHKオンデマインド、U-nextパソコン向けサービス)
口頭補足 ストリーム配信で無い動画は視聴可能(海外サイト動画でもストリーム配信でなければ大丈夫)
B メール送受信(smtp、pop3,imap)voipによる音声通話(skype)VPN接続(IPSec-VPN,SSL-VPN,PPTP)
C インターネットメッセージンク(゙windows live messenger yahoo messenger google take)textmessageのみ
以上は使用制限中の帯域制御にかかりません。
また制限される物についてですが
カタログのデータプランBのご利用いただけない通信にあるVPN通信を除いたもの。
D ファイル交換(pear to pear)Winny Winmx Shereなど
E ストリーミング型の動画
F オンラインゲームSecoundLife、CARBEL、Onlineなど
その他windows ファイル共有グループウェアMobile IPどこでもmymacなど
以上のことから私は制限されるものを利用をしていないので問題が無いことを再確認をしました。
この事を確実に把握されているユーザーは少ないでしょう。
私も動かない事に逆上し、また批判的な口コミに冷静さを失っていたみたいです。
謹んでお詫び申し上げます。
返却をしてしまった後に口コミのtake-hiroさんの口コミが正しいと思います。
設定次第で解決できた可能性が非常に高いです。
もしかして最初のカスタマーに相談していれば設定などで十分な快適なイーモバイルライフが堪能できたのかもしれません。(使用制限がかかっていればカスタマーに相談してもしょうがないという案内でしたので、使用制限がかかっていなければ混雑時の一過性のもの)
くちこみをいただいた皆様、貴重な時間をいただきありがとうございました。
イーモバイルのマネージャーさんや窓口の担当さんが言っている事に間違いはありませんでした。
イーモバイルさんのマネージャーさんにはtake-hiroさんの口コミを連絡したいと思います。
質問ではなくその他にしてしまいましたのでgoodアンサーつけれません。
あとwimaxにて契約いたしました。
雨天時08/14 00:25
http://kakaku.com/bb/speed.
回線名称 :UQ WiMAX
下り速度 :6.9M(6,882,902bps)
上り速度 :0.9M(913,808bps)
晴天時下り10M-16Mほど出ております。
書込番号:14931917
1点

Take-Hiroさん
すいませんが2520円のプランとはどの様なものですか?
キャッシュバック等を含んだ価格コム表示ですか?
お手数ですが教えてください。よろしくお願いします。
書込番号:14931990
0点

GL-02P解約してしまいましたか…。残念です。でも、WiMAXも実速度速いし、グレードル使っての有線接続ができるので、いろいろメリットはあるので、いいですよね!!さて、私のスマホ、ガラケーの2台運用での月2520円について説明します。これまで、auを15年くらい使ってましたが、先日のドコモのキャンペーンに魅力を感じて、auからドコモ(SO-03D)に乗り換えてしまいました。このキャンペーンとゆーのが、月々サポートが、私の機種だと、3800円×24回受けられるとの事。このキャンペーンに、乗じてエクスペリアSO-03Dを24回分割で契約しました。この分割が、端末代金として、月2520円なのです。実質払っているのは、端末代金だけです。まず、バリューSプランが1500円、SPモードiモード(セット割)が300円、パケ放題ダブル2が2000円、この3つの合計が3800円で、月々サポートで相殺されます。なので、毎月の支払いは端末代金の2520円とゆー訳なのです。これで契約したエクスペリアのsimを以前使ってたガラケーに差して、通話とキャリアメールはガラケーで使う。一方でエクスペリアはsim無しでwifi(GL-02P)運用です。メールは、gmailとemobileメール。通話は、LINE、Skypeで。ここで、ふと我に帰り、スマートフォンなのに、一般的な電話の機能を殺してしまってる事に気付き、なんとかならないかと…。そこで、候補に上がったのがIP電話。スマホでIP電話の番号をGETして、一般電話や携帯電話にも発信可能になりました。しかも、このIP電話、月額基本料金が0円。通話した分は、もちろん料金かかりますが…。sim無しスマホが、ここまで出来るのも、常時wifi環境にあるGL-02Pのおかげって訳です。まぁ、GL-02Pは、別途3880円かかってますが、自宅のネット環境も、これで賄ってますので、現状に充分満足しています。GLの3880円を言ってなかったのはスミマセン(-_-;)。
書込番号:14932531 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

> そして翌夜9時、突然とすべてが遅くなりました。
Take-Hiroさんの返信にも書かれていますが、設定変更で改善した可能性はあります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000345303/SortID=14554611/
ただし、それでもダメな日もあるようですので、WiMAXがストレス無く使えるのであれば、戻って正解
ではないでしょうか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000345303/SortID=14646897/
書込番号:14935705
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(モバイルデータ通信)