モバイルデータ通信すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

モバイルデータ通信 のクチコミ掲示板

(65979件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1375スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「モバイルデータ通信」のクチコミ掲示板に
モバイルデータ通信を新規書き込みモバイルデータ通信をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

75Mbps対応地域

2012/05/25 02:20(1年以上前)


データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi LTE GL01P [ホワイト]

スレ主 鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件

http://emobile.jp/area/lte/index.html

少しずつですが増えて来ました?
地方が逆に多いのは都心部は電波帯域が逼迫してるからかな?

対抗するDOCOMOのxiはと調べたら
未だに室内のスポットのみ何ですね
しかも専用のスマートフォンラウンジを除くと
全国で5箇所だけ
羽田空港内一部、歌舞伎町一部
アーバンネット名古屋ビル
新大阪駅一部、阪急ビッグバン前

emも大概酷いと思ったけれども
DOCOMOは詐欺レベルですね
しかもスポット以外で対応する様な表記も見当たらないから増やす気も無し!?

書込番号:14601928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:2件

2013/01/19 11:12(1年以上前)

auは、去年11月の時点で75Mbps局が22170と
ドコモXiの総基地局数すら超えてます・・・

LTE基地局(2012/11/24版)
http://www6.atwiki.jp/k-p/pages/209.html
ドコモXi  19175局
au LTE  31255局
SB LTE 15567局

最近のドコモは全然だめですね。
本当にどうしちゃったんでしょうか。

書込番号:15639705

ナイスクチコミ!0


スレ主 鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件

2013/01/19 22:49(1年以上前)

auは今まで3Gをやってなかった分
電波のチャネルに余裕が有ったんでしょうね。

書込番号:15642738

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

事実誤認もいいところ

2012/05/17 15:35(1年以上前)


データ通信端末 > シンセイコーポレーション > URoad-SS10 [ブラック]

スレ主 zzoxさん
クチコミ投稿数:39件 URoad-SS10 [ブラック]の満足度3

ユーザーレビューで人の意見を批判をしてる人がいたがレビューには反論の手段が無いのでここに書かせてもらう。
液晶より発光LEDの方が低消費電力と思っているのが大間違い。液晶だと駆動ICも必要にはなるが、表示モジュールそのものの消費電力は発光LED(このルータだと4個分)より十分低い物がある事を知らずに人の批判をしないで頂きたい。

書込番号:14572182

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29件

2012/06/24 17:35(1年以上前)

「十分低い物がある」というのは一般論ですよね?本商品の場合はどうなのでしょうか?

書込番号:14720285

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 設定方法について

2012/05/12 20:50(1年以上前)


データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi LTE GL02P [ホワイト]

クチコミ投稿数:11件

GL02Pを使ってインターネットをしているとフリーズしたり読み込まないことが頻発しています。

どう設定すればいいのでしょうか?

ちなみに現在はC01HWを併用して使っているのですがC01HWではほとんどそのようなことは起こりま

せん。

書込番号:14553954

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2012/05/12 21:34(1年以上前)

> GL02Pを使ってインターネットをしているとフリーズしたり読み込まないことが頻発しています。

WAN設定の周波数設定を自動ではなく「WCDMAのみ」にすると改善した、とのことです。

 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000345303/SortID=14546979/

書込番号:14554140

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2012/05/12 21:44(1年以上前)

設定はWCDMAのみにしているのですが、それでもほとんど変化がありません。

書込番号:14554195

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2012/05/12 23:06(1年以上前)

DNSの設定を変えると改善するかもしれません。設定する際は取扱説明書の86ページもご覧ください。

 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000345303/SortID=14432964/
 http://keikato.cocolog-nifty.com/blog/2012/05/emobile-gp02-6a.html

あと、他に使っている人が多いと、混むので遅くなります。

 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000268525/SortID=14449192/
 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000268541/SortID=14480893/ (SUBはイー・モバイル回線)

書込番号:14554545

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2012/05/13 19:48(1年以上前)

DNSを変更したら今のところ順調に使えています。

ありがとうございました。

書込番号:14557650

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2012/05/14 01:07(1年以上前)

下記に、DNS設定を変えれば周波数設定を変えなくても接続状況が改善される、と書かれています。

 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000345303/SortID=14557187/

スレ主さんが使う場所がLTEの電波強度が充分に強いなら、周波数設定の「WCDMAのみ」をやめて
LTEを使えるようにすると、回線が速くなるかもしれません。ただし、LTEのエリアの端にいるとき等、
LTEの弱い電波を受信している場合は、かえって遅くなることもあるので、ご注意ください。

書込番号:14558969

ナイスクチコミ!0


鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件Goodアンサー獲得:92件

2012/05/14 16:45(1年以上前)

以前GP02で、今GL01pを使ってますが
GP02では似たような現象が出ていました
同じくDNSを変更すると現象が出ていませんでした。
しかしGP02は2月のファームウェアアップで
DNSがデフォルトのままども現象が出なくなりました。

GL01pでは始めから現象は出ていません。
GL02でも今後のファームウェアアップで直るかも知れないですね。


書込番号:14560538

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

ワイモバイル モバイルデータ通信

スレ主 gyokaijinさん
クチコミ投稿数:1382件

イー・モバイルの公式ページにこうあります。
「「EMOBILE LTEエリア」の下り最大75Mbps/上り最大25Mbps対応エリアは一部エリアのみとなります。下り最大75Mbps/上り最大25Mbps対応エリア外の通信可能エリアでは、下り最大37.5Mbps/上り最大12.5Mbpsとなります。」
つまり、LTEだ、新規格だと思って導入しても、ベストエフォートですら、DC-HSDPAの42Mbpsにすら劣る地域が大半ってことですか?

どこがフルで、どこがハーフかを一切公開していないイー・モバイルはズルイと思う。JAROに訴えたい。

書込番号:14547515

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2012/05/11 10:24(1年以上前)

> どこがフルで、どこがハーフかを一切公開していないイー・モバイルはズルイと思う。

おおざっぱな書き方ですが、一応公開してますよ。

 http://emobile.jp/area/lte/

書込番号:14547908

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

My EMOBILEの@emobile.ne.jpのメールについて

2012/05/08 15:13(1年以上前)


データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi LTE GL02P [ホワイト]

クチコミ投稿数:22件 Pocket WiFi LTE GL02P [ホワイト]のオーナーPocket WiFi LTE GL02P [ホワイト]の満足度4

My EMOBILEに登録すると、@emobile.ne.jpドメインのメールが無料で利用できます。

ただし、機種変更には注意が必要です。
ウェブからオンラインで機種変更を申請すると、変更前の@emobile.ne.jpドメインのメールが機種変更後に使用できません。メルアドを変更しないといけません。
必ず、カスタマーセンターに電話して、確認しながら機種変更をしてください。

機種変更前のメールが使用できないので、不思議に思い、カスタマーセンターへ聞いたところ、このような回答でした。

書込番号:14537463

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

カメレオンsim_u300でIPフォンOK

2012/04/27 12:02(1年以上前)


データ通信端末 > 日本通信 > b-mobile4G WiFi2 BM-AMR510WH [パールホワイト]

スレ主 ぴよ339さん
クチコミ投稿数:82件

カメレオンsimにて今日からu300、050plusが何とか使えます。FOMAが使える一部地域で繋がらないトラブルが発生し、新品に取り換えてもらう事になりました
新品になったら治るのだろうか?またレポートします

書込番号:14490748

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「モバイルデータ通信」のクチコミ掲示板に
モバイルデータ通信を新規書き込みモバイルデータ通信をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(モバイルデータ通信)