モバイルデータ通信すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

モバイルデータ通信 のクチコミ掲示板

(65943件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1374スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「モバイルデータ通信」のクチコミ掲示板に
モバイルデータ通信を新規書き込みモバイルデータ通信をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

マニュアル公開だぁー!

2010/06/20 15:38(1年以上前)


データ通信端末 > バッファロー > Portable Wi-Fi DWR-PG

スレ主 音龍さん
クチコミ投稿数:32件

buffalo公式にて当機のマニュアル公開が開始されました。

6/18付で最初は見れなかったのですがAcrobat更新したら見れるようになりました(笑)

アドレスはっておきます。

http://buffalo.jp/download/manual/d/dwrpg.html

書込番号:11521171

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

なんでデータ通信カードのカテゴリなの?

2010/06/13 06:20(1年以上前)


データ通信端末 > 日本通信 > b-mobile WiFi ルータ BM-MF30

クチコミ投稿数:14件

これって誤解を招きやすいですのでは?
これ単体ではSIMが無いから、ドコモのポータブルWi-Fiと同じ、無線LANブロードバンドルータのカテゴリに入るべきでは?
http://kakaku.com/item/K0000115000/

書込番号:11488767

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:24件

2010/06/16 01:07(1年以上前)

やっぱりココは回答者少ないですね・・・。
ドコモのポータブルWi-Fi(たぶんバッファロー製のやつのこと?)は宅内のインターネット回線につないで
無線LANのルーター機能を使用できます。つまりAirStationなどと同様の機能です。
そこに+αでb-mobileと同じポータブルWi-fi機能を付けています。

b-mobile Wifiはブロードバンド回線をLANでつないでルーター化することはできません。
単に、携帯電話の回線を拾ってアクセスポイントとしてWi-fiを飛ばすだけです。
だから、この機種がそちらにカテゴリーに入ることはできないのだと思います。

逆に、ドコモのポータブルWifiがこっちにあっても、間違いではないと思います。
それだとルーター機能がもったいないので、あっちに載ってるんでしょう。

書込番号:11501823

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2010/06/16 04:27(1年以上前)

>犬耳カフェさん
ご意見ありがとうございます。やはりそうなんですね。

私が気になった(というか他の人が誤解しないかと思った)ことは、このカテゴリの他の商品は、通信会社への接続用のSIMなどが含まれるものが入っているのにこれはもちろん純粋に「SIM無し」のモバイルルータ、という点です。
時々、b-mobileSIMとこれが混同されているような記事もあるので。。。

またモバイルルータPLANEXのCQW-MRBなんかも無線LANカテゴリですが、これにb-mobile SIMは近いかな?と。
まあ、他にもAterm WM3300Rが通信カードカテゴリじゃなかったりしますが。。。

#実はバッファローのポータブルWi-Fiとb-mobile WiFiのどっちが売れるかを知りたかったので同じカテゴリ(土俵)にいて欲しかったというのもあるのですが(笑)

書込番号:11502113

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

標準

WMX-GW02A-BK って!!

2010/06/07 22:13(1年以上前)


データ通信端末 > IODATA > WMX-GW02A

クチコミ投稿数:24件 WMX-GW02AのオーナーWMX-GW02Aの満足度1

ブラックモデル近日発表予定だそうです。
WMX-U** と WMX-GW02A の酷い現状を放っておいて!!と思います。
恐らく WMX-GW02A の大量な返品・交換品の部品を使いまわすためだと思われます。
(下手をすると色塗り替えただけでは???)

これ以上、ブラック企業を強調してどうするのでしょうか?
(開き直りかい!!)

書込番号:11465876

ナイスクチコミ!3


返信する
nobisanさん
クチコミ投稿数:8件

2010/06/07 23:48(1年以上前)

本当に dmz.dmz.dmzさんの言うとおりだと私も思います。

WMX-GW02Aは販売されてから一年近く経っているのにファームのアップデートが
なく、ベンダーが改善を諦めて放置してしまった製品のような気が
します。

しかも新製品を出すなんて・・・。メーカーとしてちょっと信用できない
感じがしますね・・・。

書込番号:11466519

ナイスクチコミ!1


takahaさん
クチコミ投稿数:5件 WMX-GW02Aの満足度1

2010/06/09 07:56(1年以上前)

私も被害者です。ニフティのキャンペーンで届いた製品がこの製品で、WMX-U03と繋いで使おうと思っていたんですが、繋いでから20〜30分しないとつながらない。繋がってもレスポンスが悪い等、ひどい製品です。

ニフティに電話すると、機械のことなのでIO-DATAに電話してくれとのこと・・・。IO-DATAのサポートセンターは朝、昼、夕に何度電話しても、電話混雑の案内・・・。

この場合、消費者庁に苦情を入れたほうがいいんですかね。
被害者が皆で苦情を入れて、ニフティ共々、メーカーに指導がいけばいいんですがね。

書込番号:11471955

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件 WMX-GW02AのオーナーWMX-GW02Aの満足度1

2010/06/09 23:05(1年以上前)

こういった時どういう対応を取れば良いのでしょうね?

このまま行くと、

1.「WMX-GW02A-BK」販売。
2.「WMX-GW02A」製造中止。
3.「製造中止のためサポートは出来ません」

となりそうです。

「WMX-GW02A-BK」の販売は IO が逃げるための手に見えて来ました・・・。
(本当に黒い会社と黒い製品です。)

書込番号:11475054

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件 WMX-GW02Aの満足度1

2010/06/13 10:35(1年以上前)

もしWMX-GW02A-BKがなんらかの対策をしてあるのであれば、BKに交換するようサポートセンターに頼んでみましたが、BKに対するコメントは一言もありませんでした。それどころか、WMX-GW02A以外に問題があるのでは?という返答。「WMX-U03に問題があると思うので、niftyに連絡してくれ」とのこと。信じられます?こんな対応。いつまでアイオーデータとやりとりが続くのか? 疲れてきました。

書込番号:11489433

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件 WMX-GW02AのオーナーWMX-GW02Aの満足度1

2010/06/14 20:32(1年以上前)

RCU_RCG_RR_FGさん

私も同様の対応されたので分かります。
IO-DATA に都合の悪い事は、完全無視です。
(折角、この製品のバグ教えているのに。)

そして返信が次第に遅くなって行きます。

ユーザーレビューに、「メーカー対応」に関する項目が無いのが残念です。
有った場合、満足度はもっと低いと思います(この製品には 1.65(6月14日時点) は、高過ぎです)。

書込番号:11496148

ナイスクチコミ!0


nobisanさん
クチコミ投稿数:8件

2010/06/15 02:19(1年以上前)

パソコン+WMX-U03では確実にWiMAXに接続ができるのに、WMX-GW02A+WMX-U03では
同じ場所、方向でも接続できなかったり極端に接続が遅いので、IO-DATAへここの
URLを張り付けてメールで問い合わせしました。

設定の初期化したりWi-fiをオフにしたりして切り分けるよう、言葉尻は丁寧な
それらしき回答はありましたが、このような事象に関してはIO-DATAでは事実認識
していない旨の返事でした。

内心、「いや・・・、ここのURLを伝えてるのに確認しようとしないのか・・・。
というか、これだけ明らかな症状なのに把握していない事自体怪しいな。」と
いう気持ちになりました。

もし、本当に何の不具合なく快適に使用できている方がいらっしゃれば、
具体的な使用感の情報がほしいです。

書込番号:11497819

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件 WMX-GW02AのオーナーWMX-GW02Aの満足度1

2010/06/15 19:48(1年以上前)

nobisanさん

> 内心、「いや・・・、ここのURLを伝えてるのに確認しようとしないのか・・・。
> というか、これだけ明らかな症状なのに把握していない事自体怪しいな。」と
> いう気持ちになりました。

はい、その通りです。
何しろ私もここの記載を連絡して対応を迫りましたので、把握していないわけ無いです。

IO-DATA のサポートの酷さを、ある意味舐めて掛ると、疲れるだけですよ。

書込番号:11500138

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件 WMX-GW02Aの満足度1

2010/06/16 22:49(1年以上前)

今日もサービスから返信がありました。相変わらずの対応です。

以下は、メールを転載です。
「WMX-U03単体でのご利用には問題がないとのことではございますが、本件に関しまし
て、WMX-GW02Aを交換しても症状が回避しないため、一度@nifty様にご相談いただきま
して「WMX-U03」の交換等も含めて今後の対応についてご相談いただければ幸いにござ
います。」

だからWMX-U03は問題無いって言ってるんですが!ファームウェアも最新にしているし。

我慢比べになりそうです。

書込番号:11505470

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

WM3300Rのラインナップ登場

2010/06/03 12:50(1年以上前)


データ通信端末 > NEC > AtermWM3300R PA-WM3300R(AT)

スレ主 hede36さん
クチコミ投稿数:64件 AtermWM3300R PA-WM3300R(AT)のオーナーAtermWM3300R PA-WM3300R(AT)の満足度5

http://121ware.com/product/atermstation/product/wimax/wm3400rn/index.html
ホームWiMAXルータ 
 持ち歩き用のWM3300Rに対して、家のすえ置き用。
 窓側に置けば、引き込み回線の工事不要で、設置場所に縛られずに、簡単にインターネットができる。
 FTTHやADSL比較すると、工事不要な点が楽。
 まだエリアが狭いので、まだ一長一短かな・・・
 但し、速度はADSL並みなので、新規にブロードバンド回線を契約したい場合には、ベンリ。
 UQなら、1dayもあるので、使いたいときだけ支払と使える。
 逆に、常時接続優先だと、低速ADSLに歩がある。
 WiMAXの低速・低価格サービスに期待。速度落として、金額も落とす。
 月980円で、上り1M/下り1Mならば、即加入?!

書込番号:11445828

ナイスクチコミ!2


返信する
清。さん
クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:22件

2010/06/04 08:26(1年以上前)

有線LANも付いてるので、色々と安心出来そうですね
ただ、電池が搭載されていないので完全に固定専用なのが残念です。。

書込番号:11449340

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2010/06/05 09:15(1年以上前)

バッテリーは内臓しているようです
http://121ware.com/product/atermstation/product/wimax/wm3300r/spec.html

書込番号:11453909

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:5件 AtermWM3300R PA-WM3300R(AT)のオーナーAtermWM3300R PA-WM3300R(AT)の満足度5

2010/06/06 12:50(1年以上前)

>>ポストさんへ
WM3300Rはバッテリー付き
WM3400RNはバッテリー無し

書込番号:11459313

ナイスクチコミ!1


スレ主 hede36さん
クチコミ投稿数:64件 AtermWM3300R PA-WM3300R(AT)のオーナーAtermWM3300R PA-WM3300R(AT)の満足度5

2010/06/15 11:23(1年以上前)

清。さん 
自宅内なら、移動できますよ。また、いちいち、紙とかの申請とか、工事日程調整とかが
不要なので、気楽にインターネットが始められます。逆に気楽にやめることもできます。
いままでは簡易的??にインターネットを使うためには、ADSLしかなかった(少々誇張)
ですが、新しいBB回線(第4極)ができたと思った方が良いかもしれません。
また、自宅にFTTHを引いていても、自由になる回線が欲しい人や、賃貸で工事できない人、
家の中の配線が嫌な人(従来は、Wi-Fiで我慢していたが、外側の回線も移動可能)など
いろいろな使い方ができるようです。
外の持ち歩きはバッテリーが必要ですが、家の中だからこそ、給電ができる。
※今の科学技術は、「電気」に縛られてしますね。もっと効率のよい発電/蓄電方法が
 あれば、本当に、ユビキタスになるのですけど・・

書込番号:11498660

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

週間アスキーに

2010/06/02 23:49(1年以上前)


データ通信端末 > バッファロー > Portable Wi-Fi DWR-PG

この製品、すごく欲しいと思っているのですが、今週号の週間アスキーに気になる記述がありました。

機器費が2年契約時には半額以下になる見込み、という注がついてました。

ほんとなんでしょうか。

すぐにでも予約しようと思いましたが、しばらく様子見た方がいいですかね。

書込番号:11444223

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2010/06/03 19:45(1年以上前)

今日早速見てみました。たしかにそう書いてありましたね。かなり気になります。これが本当なら、ぎりぎりまで粘って様子をみてたほうが良さそうですね。でもサイトで探しても他にこういった情報出ていませんね。ドコモから具体的な発売店舗や価格いつ発表になるんでしょうね

書込番号:11447084

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2010/06/03 23:35(1年以上前)

まだどこにも正式な発表がなく、雑誌やIT系サイトにひょっこり書かれているだけなのですが、可能性としては大アリですよね(イーモバのポケットWiFiみたいに)

私が見たのはITmediaの記事中でした。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1005/25/news017.html

通信の料金体系がまだ理解しきれてませんが、実家に帰る際の救世主になると思ってます(FOMAはつながるから)ので、購入を検討しています。

書込番号:11448315

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:195件 Portable Wi-Fi DWR-PGのオーナーPortable Wi-Fi DWR-PGの満足度4

2010/06/04 00:06(1年以上前)

キャッシュバックなり、割引なりありそうですね。

店頭にならんだら店員に聞いてみた方が良さそうですね。

書込番号:11448481

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 Eモバイルサポートーセンターの対応

2010/05/19 18:21(1年以上前)


データ通信端末 > ワイモバイル > D21HW

クチコミ投稿数:8件

過去においてイーモバイルサポートセンターの対応が最悪でしたが、最近のイーモバイルサポートセンターの対応はどうですか?
・担当者によって同じ質問に対する回答がまちまちであった(無知なサポーターが多い)
・質問するたびに上の者と相談すると5分以上待たされる
・担当者がめまぐるしく変わる

書込番号:11381036

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1745件Goodアンサー獲得:81件

2010/05/19 18:48(1年以上前)

こんにちは

私は、新規加入で電話の方を契約しました。
契約にあたって、他社(キャリア)で使っていた携帯のアドレス帳を移せるかどうかを問い合わせたのですが
「できません」の一点張りでした。
対応があまりに不親切ですし、
最近のアドレス帳フォーマットは、ほとんどVCardだと思ったので
お店に問い合わせたら、いくつか方法があると説明されました。

お店でわかるのにサポセンで適切な説明ができないのは、情けない限りです。

他社のように製品が豊富にあるわけではないので、このような説明ぐらいはできる係を揃えてほしいですね。

書込番号:11381118

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「モバイルデータ通信」のクチコミ掲示板に
モバイルデータ通信を新規書き込みモバイルデータ通信をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(モバイルデータ通信)