モバイルデータ通信すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

モバイルデータ通信 のクチコミ掲示板

(65936件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1374スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「モバイルデータ通信」のクチコミ掲示板に
モバイルデータ通信を新規書き込みモバイルデータ通信をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

移動中の使用について

2008/01/13 01:54(1年以上前)


データ通信端末 > au > W05K

スレ主 ossgdさん
クチコミ投稿数:5件

W03HからW05Kに機種変更しました。W03Hの前はWILLCOMを使っていましたが、移動中と全国各地で利用するので、auに変えました。W03Hは地下鉄ですと厳しいですが、地上の電車なら問題なくつながりましたし、新幹線でも外部アンテナをつなげれば、それなりに使用できました。
 W05Kは、W03Hに比べると移動中は若干、接続が切れやすいと感じます。この手の機種で、移動中のデータ通信性能は最初から期待はしていませんので、メールのやりとりや、普通にインターネットが出来れば十分ですので、そういった使用には問題なく耐え得る性能であり、非常に不便を感じているわけではないですが、W03Hが移動中に切れにくかったので、それからするともう少し安定してつながってほしい、と感じます。

書込番号:7239668

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

ファームウェア公開!

2008/01/09 21:03(1年以上前)


データ通信端末 > ワイモバイル > D01NX

スレ主 MasaMasa-Pさん
クチコミ投稿数:239件 ECWorks Blog 

http://emoss-s01.emobile.jp/topics/info20080109_01.html

やっと来ました!
お待ちかねのファームウェアが公開されました。
これで赤ランプ問題が直ればいいですね。

早速インストールして試してみます。

書込番号:7225474

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 MasaMasa-Pさん
クチコミ投稿数:239件 ECWorks Blog 

2008/01/10 01:47(1年以上前)

ファームウェア適用してみました。
結論を申しますと「うれしさ半分」というところです。
当方はFMVLT70W(Vista HomePremium)にて確認を行いました。

インストールに関しては、説明書を見ながらやれば問題ないレベルです。
基本的にはスタートさせたら終わるまで放置です。

さて、注目の「赤ランプ問題」ですが、これそのものはほぼ100%治りました。
一番不具合の出やすかった「ユーティリティを使わずに自動接続し、接続されたまま
スタンバイor休止させる」場合でも、赤ランプにならずに問題なくスタンバイに移行します。
以前のような、電源が落ちなくなるようなことは無いようです。

ただし、上記状態で復帰する(電源が入る)と、「ポートが使用中」となり接続できなく
なります。たまに成功しますが、ほぼこの現象が出ます。一度カードを抜いて再度行えば
接続できますが、これでは面倒です。なお、スタンバイさせる前に必ず切断すれば、問題は
起きないです。

まあ、以前よりはましになりましたけど、評価は70点というところでしょうか?

書込番号:7227121

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

赤ランプ問題対策

2007/12/12 13:59(1年以上前)


データ通信端末 > ワイモバイル > D01NX

スレ主 MasaMasa-Pさん
クチコミ投稿数:239件 ECWorks Blog 

当方は富士通LOOX T70W(Vista HomePremium)にD01NXですが、やはり赤ランプ問題
(シャットダウンできなくなる)が出ています。
 データカードは9月くらいに契約したのですが、だいぶ要領がつかめてきましたので、
当方の赤ランプ対策をご紹介させていただきます。

 傾向としては、通信中のままスリープorシャットダウンに入る場合に、赤ランプ問題が
出る場合が多く、特に「Windows標準の接続」にて接続している場合に多発するようです。
最悪なのが、IEで自動接続をしている場合で、一番頻度が高いです。

 対策としては、やはり「附属アプリケーションを使用」「スリープorシャットダウン前に
通信の切断」が一番予防できるようです。最近はこの2点を心がけていますが、赤ランプ
問題はほぼ出なくなりました。

 また、これとは別に、スリープからの復帰時にデータカードを差しっぱなしにしている
場合でたまに「カードが認識できない」エラーが出ることがあり、これは一旦カードを抜いて
再度差せば使えるようになるようです。

 話は全然違いますが、本日からD02HWですね。
 7.2Mbpsは是非とも導入したいですが、HWはノートPCに差しっぱなしが出来ないので、
カードタイプ待ちだと思います。でもゼロインストールは魅力的ですね。加えてNXは思った
より出っ張りが邪魔なので、結構悩みどころです…

書込番号:7104627

ナイスクチコミ!0


返信する
very_psbさん
クチコミ投稿数:406件Goodアンサー獲得:5件 BEHAVIOR 

2007/12/28 15:52(1年以上前)

>MasaMasa-Pさん
私も駄目です。赤ランプ。
Let'sNoteR6でも工人舎のSH8でも駄目です。
同時に使ってるD01HWは快適なんですけどねぇ・・・。
スリープにも弱いし、ファームアップかD02NXでは改善して欲しいです。

http://behavior.jp/index.php?e=516

書込番号:7173459

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

データ通信端末 > ワイモバイル > D01NX

クチコミ投稿数:31件

十年に及ぶ苦難(いきなり赤ランプ点灯→シャットダウン不可)、十年の絶え間ない悪夢(まともな会話が出来ないカスタマーセンターとの攻防)、それがついに終わりを迎える。
死(解約→新規契約)こそが、狂気から逃れる術なのだ。


「いちねん」加入者であれば、以下の方法により6千円弱で解約が可能!
 ※通常は2万円近くかかる

1.プラン変更を行う(事務手数料として\2,850かかる)
 電話にてカスタマーセンターへプラン変更を申し込む ※WEB不可

 ■データプラン(いちねん)
     ↓
 ■ベーシック+年とく割

2.解約手続きを行う(年とく割の契約解除料として\3,150かかる)
 解約手続きの書類を書いて送るだけ。

以上、6千円弱で解約が可能


<補足>
 ※今までプラン変更は不可能だったが、「新にねん」への契約変更に関する特別対応として2007年12月1日から期間限定で可能となる
 http://www.emobile.jp/cgi-bin/press.cgi?id=499
 ※新プランの適用は申込月の翌月からなので、正式な解約は翌月になってから行う
 (それまでに若干の料金が発生するが、それはしょうがないと諦める)
 ※解約手続きの書類がイーモバイルに届いた日が正式な解約日となるので、新プラン(ベーシック+年とく割)の適用開始日の当日以降に到着するように送ること
 (到着した時点で正式な解約となる)
 ※プラン変更の際、解約手続きの書類を自宅に送付してもらうとよい
 (書類の請求だけでは正式な解約にならない)

<さいごに・・>
イーモバイルの通信速度には満足しているので、これを機に D01NX → D02HW に変更する予定です!
今なら開通月無料キャンペーンやってますし、下り最大7.2Mbpsで「新にねんプラン月々4,980円」は安い!
http://emobile.jp/products/hw/d02hw/

書込番号:7073831

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

PC向けデータ定額プラン 12月下旬より

2007/11/29 21:04(1年以上前)


au モバイルデータ通信

参考です。

KDDIは、利用アプリとプロトコルに制限のないPC接続のデータ定額プラン「WINシングル定額」と専用のRev.A対応CF型データカード「W05K」を発表した。月額5670〜6930円で上り最大1.8Mbps/下り最大3.1Mbpsのデータ通信を利用できる。

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0711/29/news067.html

書込番号:7046528

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:677件Goodアンサー獲得:36件

2007/11/30 17:10(1年以上前)

AUのHP見ましたが…ドコモみたいな規制が掛かるみたいな曖昧な事しか書かれてませんね…。

普通に動画やネットゲーできるのは、イーモバイルだけなのかな?

書込番号:7050222

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

7.2Mbps開始

2007/11/27 09:34(1年以上前)


データ通信端末 > ワイモバイル > D01NE

クチコミ投稿数:629件

昨日イーモバより発表がありました。
いよいよmobile Wimaxの時代
10M越えは来年か

書込番号:7035704

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「モバイルデータ通信」のクチコミ掲示板に
モバイルデータ通信を新規書き込みモバイルデータ通信をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(モバイルデータ通信)