モバイルデータ通信すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

モバイルデータ通信 のクチコミ掲示板

(65956件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1375スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「モバイルデータ通信」のクチコミ掲示板に
モバイルデータ通信を新規書き込みモバイルデータ通信をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

UQ版で、楽天回線開通できました

2020/04/11 21:03(1年以上前)


データ通信端末 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W03 [オレンジ]

クチコミ投稿数:10件

楽天回線で、開通できました。(開通済みになりました)
その後の通信もできました。(auローミング)

APNは、rakuten.jpを設定しました。

ファームウェアは、最新(ダウングレード前)のver. 11.420.09,10,824
これでもできるのですね。

band 3(楽天回線)は通信しませんが、auの18?で通信するのでしょう。

書込番号:23333628

ナイスクチコミ!6


返信する
pinbuuさん
クチコミ投稿数:5件

2022/10/26 00:31(1年以上前)

今晩は、夜分遅く失礼致します。

現在も楽天simでこちらのルーターを利用されていますか?

私も同じルーターを保管しています。解約後にsimフリー機として利用出来るとの記載を見て、契約してました。
貧乏性で、初代のWiMAX機種も箱ごと保管していますが、流石に利用価値は無いですね〜?(笑)

先月、楽天simだけ契約して、以前のau契約のXPERIA
Z1 SOV36にさして通信出来ました。KYOCERA の
KYV47簡単スマホは、Androidバージョンもsov36よりも新しいのに、接続出来ませんでした。

いくつか利用不可能なアプリもありますが、サブ機として自宅電話として持っていたいので、千円位で持てれば良いかと、2台持ちのUQモバイルの簡単スマホをMNPして、ダメモトで楽天sim契約にして良かったです。

この前にau通信網がしばらく利用出来なかった事を考慮して、auもUQも2台持っても割引も無くなってましたから
トラブルがあった時に、違うキャリア回線もあったほうが安心しますよね。

auのsov36もワンセグ・フルセグTVが見れるので、置いてました。 デザリングして、ルーターで持っても良いですが、バッテリー消耗させたく無いので予備スマホとして置とくのもいいかなぁと。

自宅でWiMAXルーターのSpeedwifi W06を2年目で来年3年契約終了になりますが、こちらはクレドール無しなので、W03クレドール有りで楽天simで運用出来ればいいかなぁと思って、お尋ねしました。

宜しくお願いいたします。

書込番号:24980954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

SoftBank モバイルデータ通信

クチコミ投稿数:1件

「どんなときもWifi」が2020年3月から繋がらなくなった。ソフトバンクから回線を提供してもらえなくなったらしい。
結果、「どんなときもWifi」は勝手にWi-fiサービスを停止。3月分の使用料が引き落としされ最近になってメールで3月分を5月に返済する。とか言っているが本当かわからない。
メールで 機器を返却しろ・送料は客負担。と書いているが、送料は着払い に修正してきた。
口座情報を3回も聞いてくるが何故?
メールの書き間違えから推測すると、◯◯だから?
もしくは ◯◯だから?
消費者センターに相談に行く
・ソフトバンク回線は薄いのでトラブル絶えない
・安いWi-fiサービスは、結局 高くつく
・ドコモやau系で契約すれば安定している。

書込番号:23333323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ18

返信2

お気に入りに追加

標準

楽天unlimitedでの設定

2020/04/09 21:28(1年以上前)


データ通信端末 > NEC > Aterm MR05LN PA-MR05LN [ブラック]

クチコミ投稿数:341件

楽天回線用の設定を上げておきます。
APN:rakuten.jp
ユーザ:未設定
パスワード:未設定
認証方式:なし
なし、PAP、CHAP全部設定して試しましたが通信出来ました。
ファームウェアのバージョン:4.0.0(2020/03/30)

ファームウェアを絶対アップデートしてから実施してください。
4.0.0で楽天回線(rakuten.jp)の対応が入ってます
以上で回線の開通はできました。

一年無料は本機でも適応されますが、
本端末で回線開通すると開通ポイントが付かないらしいです。
ポイント付与の条件は「rakuten link」の開通なので、スマホで開通してlinkの登録する必要があります。

実測値は
下り:50〜10M
上り:10M
上りがめちゃくちゃ遅いです。

書込番号:23330068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
rdnjyさん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:3件

2020/04/10 06:48(1年以上前)

ファーム3.0

スレ主さんこんにちは。

一応お伝えしますね。
ファームは3.0から対応してます。
※スクショ添付しました。

4.0は品質改善のようです。
自分は3.0で開通してからファームアップしました。
今のところ大きな違いは感じられませんが。

書込番号:23330511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:341件

2020/04/14 07:58(1年以上前)

>rdnjyさん
補足有り難うございます。
私がバージョン3.0で試した時は、うまく通信ができませんでした。
他の方がどのバージョンで設定するか不明であるので、安全に楽天回線を使用するには、バージョンアップしてから対応する方がいいと思います。

書込番号:23338161 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

標準

楽天モバイルMNO APN設定

2020/04/08 20:12(1年以上前)


データ通信端末 > 富士ソフト > +F FS030W FS030WMB1

クチコミ投稿数:15件

本日楽天モバイルMNO SIMカード届いたので挿しました。

APN設定下記で問題なくデータ通信できました。
参考になれば幸いです。

ユーザー名
ブランク

パスワード
ブランク

APN
rakuten.jp

認証方式
CHAP

接続方式
IPv4/v6

書込番号:23328185

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:2件

2020/04/08 22:27(1年以上前)

今までフジのSIMを入れていましたが今回楽天SIM差してもずっと設定中のままです
スマホから設定するんでしょうか?
やり方を教えていただけないでしょうか

書込番号:23328511

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2020/04/09 09:00(1年以上前)

>アルメーラさん
192.168.100.1にアクセスして、
管理画面にログインし
モバイルネットワーク設定
プロファイル設定
から設定可能です。

書込番号:23328975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:2件

2020/04/10 00:39(1年以上前)

ルーターを初期化してやったらできました
ありがとうございました

書込番号:23330381

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

L02使う部屋の車の鍵

2020/03/29 10:04(1年以上前)


データ通信端末 > HUAWEI > Speed Wi-Fi HOME L02 [ホワイト]

クチコミ投稿数:1717件

今まで家でWi-Fiやインターネット環境が無い状態でした、
車の鍵(電子鍵)をL02を使っている部屋に置いて

L02を使っていて、L02の電源を切って家から車で出かける
時に、車の電子鍵で車のボタンを押しても車のドアが

反応せずに、開きません。家を出る2時間ぐらい前に
L02の電源を切って置いて、家を出て車の電子鍵で

車のドアを押すと車のドアは開きますが。L02と離れた部屋に
車の鍵を置いておくしか方法は、無いのでしょうか。

電子鍵の電池を交換しても効果はありません、
電波を遮断する金庫みたいな物の中に車の電子鍵を
入れて置けば大丈夫なのでしょうが。

Wi-Fiの電波と車の電子鍵の電波が交渉していて
車を電子鍵でドアを開く時に気かなくなるのかなと
思っています。

家を出る50分ぐらい前にL02の電源を切って置いても
車のドアは反応しないです、家を出る1時間30分前に
L02の電源を切って置くと車のドアは反応して

開きます。

書込番号:23310873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
亜都夢さん
銀メダル クチコミ投稿数:2621件Goodアンサー獲得:486件

2020/03/29 12:31(1年以上前)

>みなみさわさん

キーレースが機能しないって事ですよね?
原因とかはよく分かりませんが、L02が起動していない状態でもNGならキーレスの仕組みの問題なのでは?

キー保管時にも車体とキーは通信(存在確認)していると思います。
完全に通信可能範囲に存在しない場合は問題ないはずですが、中途半端に通信できているのだと思います。

Wi-Fiとの干渉を疑われているようですが、検索した範囲ではキーレスの周波数帯は300MHz程度みたいなので全く異なる帯域です。
但し、L02の存在(キーよりは強い電波を出すはず)が原因でキー側の弱い電波が車体に正常に伝わらず、車体側がキーレスの異常と判断している可能性はあります。

それが正常に復帰する為の条件が存在して、その一つが時間経過なのかも。
推測しか出来ませんが、車のディーラーやメーカーに相談するしか無い気がします。

ちなみに、携帯電話等でもキーレスが機能しない事例はある(あった?)みたいなので、キーは電波を出す機器とは可能な限り離して保管する方が良いようです。

書込番号:23311157

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1717件

2020/03/29 13:52(1年以上前)

>亜都夢さん
ありがとうございます。たまに車の鍵で直接
車のドアを開けて車に入ると、盗難ブザーの音が
鳴るので、電子鍵で開けられるようにしたいと思います。

書込番号:23311310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

データ通信端末 > NEC > Speed Wi-Fi NEXT WX06 [ライムグリーン]

クチコミ投稿数:13049件

iphone11promaxとwifi接続でほぼデフォ設定WX06は多分一度もスリープしてない

約8時間30分でWX06はバッテリ切れで強制シャットダウン
この時点でiphone11promaxのバッテリ残80%

HSモードで500分〜になってるから多分こんなもんかなあとは思いますが
モードを工夫すればもつかもしれません
ただ不満は残りますね

書込番号:23297298

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13049件

2020/03/21 18:21(1年以上前)

W05は(前回解約したときにw)処分しちゃったんだけど
とっとくべきだったかなあw

W05より多分熱いような(NECの仕様なのだろうか?)
W05より電池の持ちも悪い気がする

あんまりNEC悪く言いたくないけどHUAWEIのほうが良機種のような気がしてきた
今後HUAWEIはなしの方向ならシャープとかに開発してもらえないものだろうか

書込番号:23297402

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「モバイルデータ通信」のクチコミ掲示板に
モバイルデータ通信を新規書き込みモバイルデータ通信をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(モバイルデータ通信)