モバイルデータ通信すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

モバイルデータ通信 のクチコミ掲示板

(65930件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1374スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「モバイルデータ通信」のクチコミ掲示板に
モバイルデータ通信を新規書き込みモバイルデータ通信をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

さすがdocomoベストエフォート

2024/09/21 21:50(11ヶ月以上前)


データ通信端末 > シャープ > home 5G HR01 [ダークグレー]

クチコミ投稿数:1560件

瞬速5G圏内、5G通信で
アンテナレベルフル、
測定はdocomo謹製アプリ
流石に早すぎて、
毎日咽び泣いて嬉し涙を
こぼしています。

書込番号:25899260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

最新FW1.1.7

2024/09/20 18:17(11ヶ月以上前)


データ通信端末 > TP-Link > Deco X50-5G

クチコミ投稿数:517件 Deco X50-5GのオーナーDeco X50-5Gの満足度4

2024年9月19日に来てました。

書込番号:25897813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

早すぎて、、

2024/09/08 14:35(11ヶ月以上前)


データ通信端末 > シャープ > home 5G HR01 [ダークグレー]

アンテナレベル、フル
接続5G
早すぎて、嬉し涙が止まりません
測定アプリはdocomo謹製、、

書込番号:25882968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1560件

2024/09/08 14:40(11ヶ月以上前)

2分後みんそく、、

書込番号:25882976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

標準

設定画面、、

2024/09/07 13:58(1年以上前)


データ通信端末 > シャープ > home 5G HR01 [ダークグレー]

最近、WebSettingsって叩いても
設定画面が開かず、Ip叩けば開きますが
これってChromeのいじめ、、、

書込番号:25881574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1560件

2024/09/07 14:14(1年以上前)

がーん、今日わ入れる、、、
なんだかなぁ〜、、

書込番号:25881591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


tomt5さん
クチコミ投稿数:362件Goodアンサー獲得:76件

2024/09/08 17:17(11ヶ月以上前)

WebSettingsではなく、web.settingですね。(http://web.setting/)

書込番号:25883151

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1560件

2024/09/08 21:47(11ヶ月以上前)

>tomt5さん
ごめんなさい、、きちんと書いてなくて
アドはブックマークしてあって、同じ
ブックマークで、駄目だったのが
翌日は開いたという、、謎です、、
なお、Chromeがだめなときも
エッジとFirefoxは入れると言う
謎も、、

書込番号:25883462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


tomt5さん
クチコミ投稿数:362件Goodアンサー獲得:76件

2024/09/08 22:16(11ヶ月以上前)

>一誠σ(^◇^)ぷららっちさん
>ごめんなさい、、きちんと書いてなくて
そんな予感もしてました。

そういやウチでもIPでしか入れなかったことが、5〜6回あったような気がします。
その時は特に気にもしませんでしたが、何なんでしょうね。

書込番号:25883495

ナイスクチコミ!0


亜都夢さん
銀メダル クチコミ投稿数:2616件Goodアンサー獲得:485件 home 5G HR01 [ダークグレー]のオーナーhome 5G HR01 [ダークグレー]の満足度4

2024/09/09 00:24(11ヶ月以上前)

>一誠σ(^◇^)ぷららっちさん

名前解決は下記の順で処理されるはずです。
1. ブラウザキャッシュ確認
2. HOSTSファイル参照
3. DNS問い合わせ

DNS(HR01)まで到達すれば自身のIPアドレスを返すと思います。
ブラウザによって結果が異なるとしたら、ブラウザキャッシュの差(含む異常)だと思います。

キャッシュの保存期間はEdgeだと90日らしいですが、Chromeは無期限みたいです。
但し、ブラウザごとにに容量は決まっているので古いものから削除されます。

例えば、HR01の設定でIPアドレスを変更するとキャッシュが更新(削除)されるまではURLでのアクセスができなくなると思います。

殆どのルータはDNS応答で設定用URLには自身のIPアドレスを返しますが、固定(初期)アドレスを返すものもあるみたいです。
HR01は前者のはずなので、ブラウザキャッシュだけ気をつければ良いと思います。(定期的に削除した方が良いかも)

書込番号:25883601

ナイスクチコミ!2


亜都夢さん
銀メダル クチコミ投稿数:2616件Goodアンサー獲得:485件 home 5G HR01 [ダークグレー]のオーナーhome 5G HR01 [ダークグレー]の満足度4

2024/09/09 10:03(11ヶ月以上前)

>一誠σ(^◇^)ぷららっちさん

Chromeでキャッシュをクリアする方法
chrome://net-internals/#dns を表示して、「Clear host cache」すればOK

書込番号:25883871

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1560件

2024/09/09 21:35(11ヶ月以上前)

>亜都夢さん
こんばんは、いつも有難うございます
さて、キャッシュのクリアって
設定ーアプリーChromeーストレージ
とキャッシューキャッシュの削除、、
でも良きでしょうか?

書込番号:25884649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


亜都夢さん
銀メダル クチコミ投稿数:2616件Goodアンサー獲得:485件 home 5G HR01 [ダークグレー]のオーナーhome 5G HR01 [ダークグレー]の満足度4

2024/09/09 22:27(11ヶ月以上前)

>一誠σ(^◇^)ぷららっちさん

すみません、勘違いしてました。
Edgeが出てきたのでPCだと思い込んでました。
スマホ版もあるのですね。

スマホではPCと異なる部分があるかもしれません。
ただ、ご確認のアプリのキャッシュには全ての情報が含まれるはずなので、DNSキャッシュもクリアされると思います。

書込番号:25884730

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ23

返信1

お気に入りに追加

標準

通信ができなくなる問題の解決

2024/08/25 08:51(1年以上前)


データ通信端末 > ピクセラ > PIX-RT100

スレ主 WAR_BRAVEさん
クチコミ投稿数:162件 PIX-RT100のオーナーPIX-RT100の満足度4

[SIMカード]
 mineo マイそく(スタンダード、プレミアム)
 楽天モバイル
  の2枚を使用

[経緯]
 2024/2頃:本製品の購入(mineoで使用開始)
 2024/3頃:たまにネットが接続できなくなる問題が発生
        →ここの過去ログに同様の相談を見つけ、深夜に再起動設定を行い使用継続
 2024/7頃:毎月の通信量を鑑みて楽天モバイルにSIMを変更
        →上記題名現象が1日に何度も発生(酷い時には2,3分間隔で発生)
 2024/8頃:流石に耐え切れずメーカーにメールで相談した。
        メールで何度もやり取りを行い、最終案として対策@を提案された。
        通信速度も向上し、改善されたかと思ったが数日でダメでした。
         →通販サイトで上記現象が発生しやすい傾向を発見、広告関係の通信が本現象の原因かなと推測。
          試しに対策Aを実施し、今現在2週間ほど経過するが上記現象は未発生なので共有します。

        メーカーとしては不良品の疑いがあるので一度送付してほしいといわれているため
        上記様子見に目途がついた段階で修理依頼をお願いするつもりです。

[対策]
 @モデムの設定を変更
  接続方式が"IPV4V6"となっているのを"IPV4"に変更
  ※手動でモデムの設定をする必要が有

 A使用する端末全てに"広告ブロック"のアドインをインストール
  私は無償で使えそうなAdGuardを入れていますが、特にこれがお勧め。というのはありません

誰かのお役に立てればと思い、情報を残させていただきます。

書込番号:25864104

ナイスクチコミ!13


返信する
スレ主 WAR_BRAVEさん
クチコミ投稿数:162件 PIX-RT100のオーナーPIX-RT100の満足度4

2024/10/19 22:47(10ヶ月以上前)

続報です。

こちらを修理としてメーカに出しました。
結論として「内部のファイル破損による不具合」という結論となり、新品に交換となりました。

新品で返ってきてからまだ2日目しかたっていませんが、以前より体感の通信速度が上がった気がします。
現象は今のところ確認できていませんが、これで何年持ってくれるかな?という期待を持っています。

書込番号:25931750

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

標準

電波環境が変化、4G通信不具合

2024/08/19 22:17(1年以上前)


データ通信端末 > シャープ > home 5G HR01 [ダークグレー]

最近、周辺の電波環境が変わった様子です
今までは、4G固定で使っていましたが
急に通信速度と、電波レベルの低下発生
ママよっと、4G5G AUTOにした所安定して
5G接続されるようになりました、当然
アップロードは遅いのですが、
ダウンロード速度は、今のところ
安定して100mbps辺りを維持しています
近所で工事なんてやって居なかったと
思うのですが、今まで掴んでいた4G局が
転用5Gにでもなったのかなあと、、想像
でも本機のバンド見ると、表示は、4Gって
書いてあるのでファームアップも無しで
転用された4G用バンドを掴むとちゃんと
5Gって表示もして動くのかなぁって
謎ですが、まぁ動いてるから良いや
、、他にも最近環境変化に遭った方
居られますか?

書込番号:25857534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
亜都夢さん
銀メダル クチコミ投稿数:2616件Goodアンサー獲得:485件 home 5G HR01 [ダークグレー]のオーナーhome 5G HR01 [ダークグレー]の満足度4

2024/09/02 16:41(1年以上前)

>一誠σ(^◇^)ぷららっちさん

我が家は5Gエリア外(マップで)のはずですが、LED表示を信じるなら稀に5Gを検出するようになりました。
以前は周辺に5Gエリアは無かったので念の為の4G固定でしたが、現在は固定は必須になってしまいました。

改めてエリアマップを見ていて気づいたことがあります。

以前は近隣に存在した4Gの3.5GHzエリア(速度1Gbps以上)が存在しなくなりました。
代わりに5Gエリアになっているのですが、転用(3.5GHzを含む)ではなく瞬速5G(4.5GHz、3.7GHz)となっています。

推測ですが、マンション屋上等の基地局設備は簡単には増設できないので、5G用(周波数が近い3.7GHz)に変更しているのだと思います。
今まで4Gの3.5GHzを利用していた人は速度低下等々が発生しているはずです。

書込番号:25875692

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1560件

2024/09/02 22:29(1年以上前)

>亜都夢さん
こんばんわ、、
最近4Gが安定してきたので、又
4G固定に戻しました、マップって
信用できるのかなぁって、一応
瞬速5Gエリアのど真ん中ですねぇ
自分ところ、ダウンロード速度は
ともかく、此方からの操作が、、
不安定すぎ、アンテナレベルは
4G5Gどっちもフルなんですけどねぇ、、
radikoの再生ボタン反応しないとか
まぁ、お安くそこそこ安定して
使える(戻ったので)のでまぁ
良いかって感じですねぇ、、

書込番号:25876115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


亜都夢さん
銀メダル クチコミ投稿数:2616件Goodアンサー獲得:485件 home 5G HR01 [ダークグレー]のオーナーhome 5G HR01 [ダークグレー]の満足度4

2024/09/03 00:11(1年以上前)

>一誠σ(^◇^)ぷららっちさん

瞬速5Gエリア内とは羨ましいです。
ただマップは建物の影響は考慮されているようには見えないので、室内設置のホームルータだと実態は大きく乖離するのだと思います。

アンテナレベルですが、必ずしも速度とは比例しないと思います。
もしプラチナバンド(4Gの場合)を受信していてもMAXになる可能性もあるし、5GはNSA方式なのでアンカーバンド(4G)の受信レベルを表示しているのかもしれません。

そして、仕様上でも上り速度は遅いですが、私の環境ではHR01は特に遅いです。
実運用でも画面クリックしてワンテンポ遅れることがあります。

ちなみに、HR02だと上り速度は改善しますが、下りは悪化しました。
ルータの設置はほぼピンポイントの位置がベストなのですが、そこは冷房のない部屋です。
安定性という意味ではHR02の方が良いのかもしれませんが、発熱が大きすぎて夏前にHR01に戻しました。

HR01だと待機時(無通信)の消費電力は0W(たぶん四捨五入)ですがHR02は10W程度なので、これ(消費電力)が発熱の原因だと思います。

書込番号:25876208

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「モバイルデータ通信」のクチコミ掲示板に
モバイルデータ通信を新規書き込みモバイルデータ通信をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(モバイルデータ通信)