モバイルデータ通信すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

モバイルデータ通信 のクチコミ掲示板

(65930件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1374スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「モバイルデータ通信」のクチコミ掲示板に
モバイルデータ通信を新規書き込みモバイルデータ通信をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

データ通信端末 > ZTE > Speed Wi-Fi HOME 5G L11 [ホワイト]

スレ主 バイヨさん
クチコミ投稿数:46件

当方楽天モバイルにて運用しており、何かのご参考になりましたら幸いです。

スマホでリズムゲームをやっておりましたら、協力プレイだけ出来ない事に気付きました。
BUFFALOのWi-Fi6ルーターを導入した際に同様の事象があり、その時は「ネット脅威ブロッカー」を無効にして解消しました。
今回は通信モードが「プラスエリアモード」だったところを「スタンダードモード」に切り替えて正常に戻りました。
Band18が使えないのは若干不満ですが、致し方ないですね。

書込番号:25847431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

熱暴走の対処方法

2024/08/01 15:46(1年以上前)


データ通信端末 > IODATA > WN-CS300FR

スレ主 白キジさん
クチコミ投稿数:1件

内部の熱を裏面に伝える物(お菓子のハイチュウのような感触)が、裏蓋の内側に付いています。
よって、裏蓋の周辺を冷却すれば、熱暴走が原因の通信の切断が発生しなくなります。
私は、レールを切断した文鎮の上にこのルーターを乗せて、簡易空冷にしています。
これをしてから通信の切断が発生しなくなりました。

書込番号:25833850

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ6

返信9

お気に入りに追加

標準

回線エラー

2024/06/28 15:09(1年以上前)


データ通信端末 > TP-Link > Deco X50-5G

クチコミ投稿数:517件 Deco X50-5GのオーナーDeco X50-5Gの満足度4

回線のエラーがこの半月で3回ほど発生してます。
再起動または放電で復旧します。
Wi-Fiは繋がっています。

ファームウェアは最新の1.1.5です。
回線は楽天モバイルです。

信頼性はそこまで高くない印象になりました。
まだもの好き向けの製品ですね。
お知らせのみします。

書込番号:25789981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:517件 Deco X50-5GのオーナーDeco X50-5Gの満足度4

2024/07/04 05:55(1年以上前)

とりあえず本体とアプリ初期化で様子見中です。
改善なければ毎日自動再起動の設定をしようと思います。

書込番号:25797413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:517件 Deco X50-5GのオーナーDeco X50-5Gの満足度4

2024/07/07 23:30(1年以上前)

本体リセット後、今のところ一度も赤ランプなしです。

書込番号:25802247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:517件 Deco X50-5GのオーナーDeco X50-5Gの満足度4

2024/07/29 00:19(1年以上前)

また数日置きに赤ランプになります。
楽天モバイルで使用です。
とりあえず再起動と放電でしのぎます。

書込番号:25829299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:517件 Deco X50-5GのオーナーDeco X50-5Gの満足度4

2024/08/01 10:46(1年以上前)

いまのところ大丈夫です。

書込番号:25833513 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:517件 Deco X50-5GのオーナーDeco X50-5Gの満足度4

2024/08/08 05:46(1年以上前)

2日おきくらいに赤ランプ点灯です。
部屋の温度もそれほど関係なさそう。
毎日再起動をスケジュール設定するか考えます。

書込番号:25842062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:517件 Deco X50-5GのオーナーDeco X50-5Gの満足度4

2024/09/24 06:32(11ヶ月以上前)

FW1.1.7にアップデート後、今のところ赤ランプなしです。

書込番号:25902187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:517件 Deco X50-5GのオーナーDeco X50-5Gの満足度4

2024/10/02 15:49(11ヶ月以上前)

その後、数日置きに赤ランプ点灯です。
諦めました。近日中に使うのをやめます。

富士ソフトのモバイルルーターFS050Wか、スマホのテザリングに切り替える予定です。

書込番号:25911961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:517件 Deco X50-5GのオーナーDeco X50-5Gの満足度4

2024/10/11 20:55(11ヶ月以上前)

その前にSIMを変えてみます。

書込番号:25922465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:517件 Deco X50-5GのオーナーDeco X50-5Gの満足度4

2024/11/15 10:58(9ヶ月以上前)

結果、本体を替えたところ正常動作しています。
個体不良だったようです。

書込番号:25961789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ13

返信5

お気に入りに追加

標準

データ通信端末 > ZTE > Speed Wi-Fi HOME 5G L13 [ホワイト]

スレ主 -Cion-さん
クチコミ投稿数:208件 Speed Wi-Fi HOME 5G L13 [ホワイト]のオーナーSpeed Wi-Fi HOME 5G L13 [ホワイト]の満足度3

https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/news/24/01001/
この記事によると関東地方で5G Sub6の大規模な見直しが行われたようなので
4Gに固定している方等5Gの接続を積極的に試みてみる価値はあるかもしれません。

5G Sub6の受信強度が中程度でも上りは期待できないですが下りなら簡単に300Mbps程度は期待できます。
ぜひ、試してみてもらいたいです。

書込番号:25777633

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/06/18 19:30(1年以上前)

>-Cion-さん

今までの端末(ルーター)でWiFiでも300Mpsならでるよ、5Gの意味ある?

4Gでも端末(スマホ)が11ac対応なら関係ないと思うんだけど

書込番号:25777724

ナイスクチコミ!1


スレ主 -Cion-さん
クチコミ投稿数:208件 Speed Wi-Fi HOME 5G L13 [ホワイト]のオーナーSpeed Wi-Fi HOME 5G L13 [ホワイト]の満足度3

2024/06/18 22:19(1年以上前)

>アドレスV125S横浜さん
条件が整えば出る人はいます。
その条件をクリアできる人はどれほどいるのでしょうか。
5G Sub6では、エリア内であればそれほど条件は厳しいものではありません。という意味です。

書込番号:25777977

ナイスクチコミ!2


α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1049件

2024/06/19 07:28(1年以上前)

>-Cion-さん
>5G Sub6では、エリア内であればそれほど条件は厳しいものではありません。という意味です。
エリア内でも場所何ですよ…
遮蔽物があればSUB6で5Gが入っても速度は出ません。

山手線内に住んでいますが、4キャリア5G入り周りがマンション等の高層建物に囲まれているので、速度は良くて200Mps前後です。300Mpsは4キャリア出た事がありません。

周波数帯が高いので仕方ありませんが、アンテナ直下、遮蔽物が無いなど条件が良くないと安定して出ません。
5Gは遮蔽する物が無い田舎の方が圧倒的に速いと思います。
結局、3キャリアNR化で5Gにしていますから…

ミリ波が使えれば別ですが、高周波になるのでピンポイントでは無いと中々掴まないんですよ…
SA化も進めていますが、エリアも皆無ですし…

>『基地局を増やさずSub6エリアを2.8倍 関東地方の方へ』
これも、場所次第になります。

書込番号:25778316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 -Cion-さん
クチコミ投稿数:208件 Speed Wi-Fi HOME 5G L13 [ホワイト]のオーナーSpeed Wi-Fi HOME 5G L13 [ホワイト]の満足度3

2024/06/19 10:00(1年以上前)

>α7RWさん
個々の感想ならそれはそうですね。としか言えないですね。
私が言いたいことは契約者全体に対して比較的条件が緩く高速回線を提供できる可能性が高くなるということです。
>アドレスV125S横浜さんのような4G 300MbpsならCA等複数の帯域を安定的に受信できるかなり限られた環境で
それを実現できる好条件の人はどれほどいるのか。ということです。

書込番号:25778496

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/11/17 17:20(9ヶ月以上前)

>-Cion-さん
>好条件の人はどれほどいるのか。ということです。

実際問題そんなの気にしている人なんて一握りだから気に病むだけ無駄じゃない

書込番号:25964497

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

IIJmioアプリの高速データ通信

2024/06/01 11:41(1年以上前)


格安SIMカード

クチコミ投稿数:2182件

よく見たら勘違いしていました。苦笑

4Gしか入らないエリアに自宅があるし、アプリに見かけたことのない速度の切り替えスイッチがあったので
ついつい切り替えてみました。
すると上り下りともに0.2Mbpsしか出なくて4Gだとこんなに遅いのかーーと勘違いしてしまった、というオチです。
因みにこの切り替えは有効になるまでに多少の時間をおかなくてはならないようで、慌てると碌なことはないですね。笑

アプリ側を高速に戻し、端末側の設定を5Gにしたままでも4Gに変更しても上り下りともにあまり速度は変わらないようで一安心。
端末側を5G設定にしておくと5Gエリアに入った途端にムダにデータを消費されそうだし
これまでの4G専用データSIMと同程度の速度が出ていればよいかなと。
ただ昔の端末はそれなりの性能しかなく目立ちませんでしたが新しい端末にしたら通信速度の遅さに気が付くようになりましたけど。笑
自分の使用感からすれば現状でも十分ですが。

参考程度ですが、恐らく5Gエリア内にいたのでしょう、端末側は4Gにセットしていたのですが
試しに購入したpovoの通信トッピング、残りが勿体ないなとその場所でスピード測定したら思わず声がでました。大笑
自宅のひかり回線経由のWiFiでも見たことがない下り100Mbpsを軽くオーバー。
数回繰り返すとさすがに100Mbpsを超えることはそうそうなかったですがふとこれはデータ消費がとんでもなくないかと気づき直ちに中止したことがありました。

本日行ったIIJmioの速度計測後のデータ消費量はアプリで確認すると0.2GBほどと、せいぜい下り20Mbps程度の速度計測でも
これだけ消費するんですから比較的高価という印象があるpovoの通信トッピングでこれはやるもんじゃないなという印象を持ちました。

単なる自爆紹介まで。苦笑

書込番号:25756153

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信8

お気に入りに追加

標準

帯域制限について

2024/04/30 14:52(1年以上前)


データ通信端末 > ZTE > Speed Wi-Fi HOME 5G L13 [ホワイト]

スレ主 -Cion-さん
クチコミ投稿数:208件 Speed Wi-Fi HOME 5G L13 [ホワイト]のオーナーSpeed Wi-Fi HOME 5G L13 [ホワイト]の満足度3

もしかしたら基地局の整備だったり何らかのトラブルが起きているかと思い
この書き込みの本日まで低速のまま14日間様子を見て過ごしてました。

月の通信量500GB〜600GBを閾値として低速化が発生しました。
Png 30-40 常時 DL 100〜200 UP 10〜20でした。
低速化に気づいたのは15日ごろだったので今日まで14日間ほど上記の通信速度で過ごしました。
(再起動や設置場所の見直しなども行いましたが結果は変わらず)

月が替わる前の本日POVOの24時間使い放題のSIMカード差し替えてみたら
Ping 15-25 DL 750〜850 UP 80〜120

明らかに違いますね…
来月も同様に試してみて同じ結果なら楽天モバイルに乗り換えるかもしれません。

まとめると
月の通信量が500GB〜600GBを閾値として低速化が実施される
ただし、低速化と言ってもDL 100〜200 UP 10〜20 とライトユーザーには問題がないです。
しかし、Ping値が大きくなるので応答速度は低下します。

来月も同じ状況に陥るならこのサービスを解約し楽天モバイルに乗り換えるかもしれません。
その際も1か月はしっかりテストを行い結果を報告します。


スピデ結果を後半の27日から本日までの結果を載せておきます。
おおよそ上記で書いた数値で収束しています。
(最後にPOVOのSIMカードに差し替えて測定した結果まで)

書込番号:25719218

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:558件Goodアンサー獲得:54件

2024/05/04 04:12(1年以上前)

掴んでいる電波が5Gか4Gの違いか、5G SAか5G NSAの違いでは?
電波が不安定な場所では再起動で電波を掴み直すので試しましたか?
何故かソフトバンクのSAとワイモバイルのNSAでは、ソフトバンクよりもワイモバイルの方が10倍くらい速い場所が複数箇所で有りましたよ。

書込番号:25723264

ナイスクチコミ!1


スレ主 -Cion-さん
クチコミ投稿数:208件 Speed Wi-Fi HOME 5G L13 [ホワイト]のオーナーSpeed Wi-Fi HOME 5G L13 [ホワイト]の満足度3

2024/05/04 06:33(1年以上前)

>亜空間の申し子さん

再起動や電源オフも色々試してますが5Gから4Gへ落ちていることは一度もありませんでした。
192.168.0.*にログインし管理画面で確認してもずっと5G表示のままです。

書込番号:25723327

ナイスクチコミ!2


スレ主 -Cion-さん
クチコミ投稿数:208件 Speed Wi-Fi HOME 5G L13 [ホワイト]のオーナーSpeed Wi-Fi HOME 5G L13 [ホワイト]の満足度3

2024/05/04 06:37(1年以上前)

先月は通信量500GBから600GBほど利用するとなにをしても下り200Mbps程度しか出なかったです。
今月も同様に500GB付近からどのようになるのか試してみるつもりです。

最近は平均 DL 750Mbps UP 80Mbps
調子が良いときは DL 900Mbps ぐらいは出てます。
しかし、Pingが平均20-25と先月よりも少し低下気味です。

今のところ下り200Mbpsに固定されることはないです。
しばらく、様子見します。

書込番号:25723331

ナイスクチコミ!0


スレ主 -Cion-さん
クチコミ投稿数:208件 Speed Wi-Fi HOME 5G L13 [ホワイト]のオーナーSpeed Wi-Fi HOME 5G L13 [ホワイト]の満足度3

2024/05/04 07:13(1年以上前)

スピデ結果

本日までのスピデ結果です。
縦に長いため表示が小さいですが保存するなりして拡大してみてください。

固定回線のような安定性に欠けますが今のところ一度も低速化は発生してなく順調といったところです。
(先月よりもアップロード速度が落ちていることが気になりますね…)

書込番号:25723338

ナイスクチコミ!0


スレ主 -Cion-さん
クチコミ投稿数:208件 Speed Wi-Fi HOME 5G L13 [ホワイト]のオーナーSpeed Wi-Fi HOME 5G L13 [ホワイト]の満足度3

2024/05/04 07:24(1年以上前)

価格.comのアップロードだとよく見えないので違うアップローダーで。
https://i.imgur.com/lIce8sW.png

書込番号:25723346

ナイスクチコミ!0


スレ主 -Cion-さん
クチコミ投稿数:208件 Speed Wi-Fi HOME 5G L13 [ホワイト]のオーナーSpeed Wi-Fi HOME 5G L13 [ホワイト]の満足度3

2024/05/08 15:34(1年以上前)

1日前

今日

※ ルーターの再起動や設置場所の見直しは何度もおこなってます。5Gから4Gに落ちたわけではないです。

とうとう、本日から制限が発生しました。
再起動や設置場所の見直しをしても、なにをしても200Mbps以上速度が上がりません…
どうやら、500GB付近ではなく、3日間で200GB以上使うと制限が発生する可能性があります。
画像 1〜2
UQWIMAXのサイト上では通常速度で通信中と表示されているので公式的な制限ではないと思われます。

スピデ結果です。
https://i.imgur.com/OLsPoqE.jpeg

3日間で200GB以上使うと制限がされるのか4日間ぐらいPOVOで過ごしてみようと思います。
3日間のカウントがリセットされたら再びSIMカードを差し替えて200GB付近まで利用して制限があるのか実験してみます。

書込番号:25728174

ナイスクチコミ!0


スレ主 -Cion-さん
クチコミ投稿数:208件 Speed Wi-Fi HOME 5G L13 [ホワイト]のオーナーSpeed Wi-Fi HOME 5G L13 [ホワイト]の満足度3

2024/06/06 06:33(1年以上前)

その後、いろいろ試してみましたが私の考える結論は制限はないということに至りました。
まず、環境を説明しますと基地局が目視で見えるところに住んでます。
そして、5Gから4Gへ落ちるといったことはありません。
基地局の何らかの制御で200Mbpsに落ち込むことがあるということです。
200Mbpsに落ち込むときは完全なランダムであり法則性を見つけることができなかったです。
速度が落ち込んでも放置していれば自然と5G本来の速度に戻ります。
速度が落ち込んだ時に本体の再起動を実施しても5G本来の速度に戻ることはない。ということです。

なにか発見があればコメントしたいと思います。

書込番号:25762192

ナイスクチコミ!3


スレ主 -Cion-さん
クチコミ投稿数:208件 Speed Wi-Fi HOME 5G L13 [ホワイト]のオーナーSpeed Wi-Fi HOME 5G L13 [ホワイト]の満足度3

2024/06/17 11:32(1年以上前)

今月の6月1日から本日までの17日間は、なぞの200Mbpsに落ちるといったことはなくなりました。
帯域制限というよりも基地局の何らかの制御だった可能性が高いと感じてます。

こちらの記事で今月の14日から5G Sub6の出力を2.8倍に引き上げたようなのでその影響もあるかもしれません。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC141RD0U4A610C2000000/

変わったことというと
全体的に速度が低下しPingも若干悪くなりました。
ダウンロードが100Mbpsぐらい低下しアップロードは平均60Mbpsに落ちてます。
(DL 700Mbps UP 60Mbps Ping 20-30)

書込番号:25775885

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「モバイルデータ通信」のクチコミ掲示板に
モバイルデータ通信を新規書き込みモバイルデータ通信をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(モバイルデータ通信)