モバイルデータ通信すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

モバイルデータ通信 のクチコミ掲示板

(66067件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1378スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「モバイルデータ通信」のクチコミ掲示板に
モバイルデータ通信を新規書き込みモバイルデータ通信をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

標準

契約を考えてます

2014/06/20 21:34(1年以上前)


データ通信端末 > NEC > Wi-Fi WALKER WiMAX2+ NAD11 [ホワイト]

クチコミ投稿数:30件

今、HWD14を使ってますが解約してNAD11をniftyで契約しようと思ってます。
理由は最初はWiMAX入ってたのに入らなくなって不便になったからです。

NAD11はハイパワーついてますが変わるのでしょうか?

書込番号:17647771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:7件 Wi-Fi WALKER WiMAX2+ NAD11 [ホワイト]の満足度4

2014/06/20 23:58(1年以上前)

私が今夜試したかぎりでは、そんなに差が出ませんてした。
両方とも下りが4.4Mbsで、登りが0.8Mbs位てした。
まだ、NAD11は外に持ち出していないので場所によっては(例えば地下街)とかで
差がでる可能性はあるかもしれませんが、今の時点ではあまりあせらない方が
良いと考えます。
まあ、これから出るレビューなどを参考にして判断をする事をお勧めします。

書込番号:17648367 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


切り身さん
クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:27件

2014/06/21 01:39(1年以上前)

ハイパワーついてるのでwimaxの電波を受信できる可能性は高くなると思います。

チョコレートクリームパンダさんの言うのは速度の話だからこの場合は関係ないと思います。


>今の時点ではあまりあせらない方が
良いと考えます。
まあ、これから出るレビューなどを参考にして判断をする事をお勧めします。

この意見には賛成だけど結局電波が入るか入らないかの話だから実際やってみるしかないかな
試したいのならtrywimax待ちですね。

書込番号:17648571

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30件

2014/06/21 06:21(1年以上前)

どちらかといえば、電波が入ってくれればいいですね。

でも、まだ考えることにします
ありがとうございました

書込番号:17648803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


-kary-さん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:2件

2014/06/21 10:53(1年以上前)

HWD14を使ったことが無いので参考になるか分かりませんが、NAD11を使ってみた感触としては効果が悪い意味で出ています。

昨日NAD11が家に届いて早速試してみましたが、一応WiMAXとWiMAX2のどちらも掴んでくれました。

本体で表示されるアンテナ強度
 WiMAX:0〜1
 WiMAX2:1〜2

WiMAX2の方が若干良い状態です。

・・・が、たぶんハイパワー効果?によりなかなかWiMAX2に繋がらず、WiMAXに繋がります。
WiMAX2で繋がっていた場所にそのまま置いといても、数時間ほっておいたら(夜繋げて今朝
見たら)WiMAXに切替わってました。

速度もWiMAX2の方が若干速く出ている(BNRで約5Mと2M)ので自分としてはWiMAX2に繋がって
欲しいのですがね。

個人的にはノンリミットモード(WiMAX固定)、ハイスピードモード(WiMAX/WiMAX2自動切替)
だけでなく、WiMAX2に固定接続するモードも欲しいですね。何で無いのだろう。。。

書込番号:17649450

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:30件

2014/06/21 13:24(1年以上前)

-kary-さん

参考になりましたありがとうございます

もともと、WiMAXは入らないところだったのでしょうか?

書込番号:17649867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

携帯電話税

2014/06/20 20:21(1年以上前)


データ通信端末 > ソフトバンク > Pocket WiFi SoftBank 203Z

スレ主 zelvishさん
クチコミ投稿数:114件

今回、政府自民党から契約電話税提案されていますが、この機種は電話番号が2回線あり、このまま契約したら増税時に2回線分支払いが必要ですね。
その場合SoftBankはどないするんだろう?
先月契約したのに…

基本私の場合外出時のみ使用してます…
それにしても3日間1GBは辛いっす…
主にUstream使用なので…

書込番号:17647517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27183件Goodアンサー獲得:3022件

2014/06/20 23:20(1年以上前)

付与した番号毎に課税するなら2回線分でしょうね

それ以前に消費税以外に税徴収って自動車関連税と同じ発想

まあ、自民党選んだ人達のみが払うなら良いが、自民党盲信してる人達は回りに迷惑かけるからね

タチが悪い

書込番号:17648248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

標準

auのlteを求めている方に注意。

2014/06/17 19:17(1年以上前)


データ通信端末 > HUAWEI > Wi-Fi WALKER WiMAX2+ HWD14 [ブライトシルバー]

クチコミ投稿数:3件

auのlteを利用したいと、思い、価格が、1989円+1055円となると思っていましたが、気をつけて頂きたいことがあり、auとの回線を利用するに当たり、+3797円で、月額、4852円の料金になるようです。

安いと思って、契約される前に、auのlteを求めている方は、auの窓口でカカクコムさんとの比較を必ず、行った方がいいです。

キャッシュバックが実際に行われるのは、一年間、使い込んだ後のようです。

書込番号:17636688

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2014/06/17 19:38(1年以上前)

これ別にauのlteを求めてなくてWiMAX2+だけでも月額は三千何百円ですし
そもそも1989円も初年度実質月額とか言うあれなやつですので
実際はキャッシュバックを月額から引いても
http://kakaku.com/item/K0000580925/?bb_monthtype=11002
で二年縛りね

てかキャッシュバック自体がお得感を演出するだけのためにあると思ってるので私は嫌い

書込番号:17636758

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:325件Goodアンサー獲得:13件

2014/06/17 20:05(1年以上前)

LTEの無料期間は7月いっぱいまででしたっけ?

書込番号:17636844

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2014/06/17 20:22(1年以上前)

そうですね、7月いっぱいまでらしいです。

東京Gさん、口が悪いですよ。

書込番号:17636904

ナイスクチコミ!1


鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件Goodアンサー獲得:92件

2014/06/17 23:03(1年以上前)

そもそも、そのキャンペーンはHWD14じゃなくてNAD11だから
LTE使えないし

書込番号:17637734

ナイスクチコミ!2


真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件Goodアンサー獲得:159件 Wi-Fi WALKER WiMAX2+ HWD14 [ブライトシルバー]の満足度5

2014/06/18 00:52(1年以上前)

単発IDの人とまともにやりあってどうするのか、という話

書込番号:17638148

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ34

返信17

お気に入りに追加

標準

wimax2+ 新機種情報 ご参考

2014/06/08 09:26(1年以上前)


データ通信端末 > HUAWEI > Wi-Fi WALKER WiMAX2+ HWD14 [ブライトシルバー]

クチコミ投稿数:609件

KDDI向けNECアクセステクニカ製モバイルWi-FiルータNAD11が技適を再通過
http://blogofmobile.com/article/16323
一刻も早く発売されるといいですね。

書込番号:17604181

ナイスクチコミ!6


返信する
VirginAirさん
クチコミ投稿数:661件Goodアンサー獲得:2件

2014/06/08 18:56(1年以上前)

ほっほートミーさん、こんばんわ
NAD11早く出て欲しいですね
GL04Pの契約どうしよう
先月は10Gb超えても1Mbpsくらい出ていたのだけれど、いつまでこのままとは
限らないし、固定回線の代替えなので迷ってしまう

書込番号:17605839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:2件

2014/06/12 11:26(1年以上前)

NAD11 が6月20日ごろから出るみたいです。

待ち遠しい。

クレードルの詳細はよくわからないけど、

クレードルも別売りで。

書込番号:17618309

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:609件

2014/06/12 11:40(1年以上前)

発売決定 
http://www.uqwimax.jp/lp/wimax2plus_product_2/

書込番号:17618344

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:221件Goodアンサー獲得:20件 Wi-Fi WALKER WiMAX2+ HWD14 [ブライトシルバー]の満足度1

2014/06/12 12:28(1年以上前)

新機種、出ましたね!
ただし、LTEはカットされてますね。
受信感度など、トライで試せるようになると良いのですが。

書込番号:17618459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


VirginAirさん
クチコミ投稿数:661件Goodアンサー獲得:2件

2014/06/12 12:51(1年以上前)

結局、auからは出ないと言うことかしら
新機種は嬉しいけどそれだけが残念

書込番号:17618569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1264件Goodアンサー獲得:15件

2014/06/12 13:12(1年以上前)

キチンと使えるのか疑問?
HWD14みたいな不安定な機種だったら…

今月、WiMAXの1年縛りでSo-netで契約したけどか今後の動向が気になるね。
レビュー等々で使用感を参考に1年待つのも良いかも(笑)

書込番号:17618629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件Goodアンサー獲得:92件

2014/06/12 16:05(1年以上前)

結局220Mbpsは始まらないんですね
LTE非対応なら私にとってモバイルルータとしての魅力はないな

有線LANポート付きのクレードルも出るし
自宅の固定回線の変わりとしては良い機種でしょうね

書込番号:17618978

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:609件

2014/06/12 18:32(1年以上前)

WIMAXユーザーにとって最大のメリットは、通信量無制限であるということでしょう。そういう意味でLTE機能を搭載していないピュアなWIMAX端末の発売は、待ちに待った朗報でしょう。LTEを求めるのであれば、他の機種を選べばいいのですから。自宅がWIMAX2+を、受信ができれば、外では、モバイルルーターとして、自宅では、光回線代わりとして高速インターネット通信ができる理想的な環境が実現できますね。

書込番号:17619335

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:702件Goodアンサー獲得:28件

2014/06/12 19:13(1年以上前)

KDDIのauスマートバリューmineにも対応する。

っとありますがどういう位置づけなんでしょうかね(^^;)

書込番号:17619471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:412件Goodアンサー獲得:16件 Wi-Fi WALKER WiMAX2+ HWD14 [ブライトシルバー]のオーナーWi-Fi WALKER WiMAX2+ HWD14 [ブライトシルバー]の満足度5

2014/06/12 23:43(1年以上前)

鉄也さんに同感です。
LTE非対応ではWiMAX系圏外の時に役に経ちません。
なんせ、WiMAXの欠点はそのエリアの狭さにあります。
何度改善要求して、エリアの拡大する様子がない場所もあります。
全国でエリア94%?いやいや、嘘100%!!
実際は70%も行きません。そこをカバーするのはLTEです。
これが非対応では話になりません。
今回は見送りですね。

書込番号:17620604

ナイスクチコミ!1


鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件Goodアンサー獲得:92件

2014/06/13 00:25(1年以上前)

>T-800-ASP-さん
ですよね。

それにビルの中に入ったら使えないって
いったい何処で使うの?って感じです。
私はハイパワー非対応のHWD14しか使ってないので
ハイパワー対応のWiMAX(無印)でどれだけビルの中で使えるようになるか
実体験では判りませんが、ネット上の評判を見る限りやっぱりビルの中では
やはりそんなに使えなさそうなので、モバイルルーターとしての魅力なしです。

そもそもWiMAXってその規格のなりたちからして
ラストワンマイルの無線接続=電話線の代替であって
移動電話(自動車電話)からの進化系で有るLTEとは根底が違う物なので
※WiMAX(無印)はモバイルの必須機能で有るハンドオーバーですらオプション扱い
比べるのはおかしな話で、両方使える事こそ理想だと思うんですがね。

書込番号:17620772

ナイスクチコミ!1


真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件Goodアンサー獲得:159件 Wi-Fi WALKER WiMAX2+ HWD14 [ブライトシルバー]の満足度5

2014/06/13 02:18(1年以上前)

私は逆に、固定回線の代替(auでもそういう契約がありますね。 罠が色々ありそうですが。。。)、すなわちラストワンマイル相当の扱いで使ってますので、LTEを外して商品戦略上au系統(多分これからもLTE有り)と分けたのは評価します。

ってか、無印の頃と同じく据え置きタイプを出してくれても良いとさえ思ってますが、調達の関係とか諸々で、潰しの利かない商品企画は通らないんでしょうね。。。。

二年後もまた、固定の代替としてWiMAX2+を選べると良いですが、さて、時代がそれを許すかどうか、、、、

書込番号:17620979

ナイスクチコミ!1


kero230さん
クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:34件 Wi-Fi WALKER WiMAX2+ HWD14 [ブライトシルバー]の満足度2

2014/06/13 02:55(1年以上前)

薄くて良いですね。
私としてはauのLTE無しでOKですけどね。外すという表現が出てますが無いのが標準では?
きっとそのうち情報の出始めたHWD15も出るでしょう。

書込番号:17621005

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:702件Goodアンサー獲得:28件

2014/06/13 12:06(1年以上前)

kero230さん、なんとなくイメージですがWi-Fiwalkerの名前ついてるのにLTEないのはなんだか変な感じもしますw

NAD11早くも↓価格ドットコム製品ページ出てました。

http://s.kakaku.com/item/K0000662851/

書込番号:17621807 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:6件

2014/06/14 02:28(1年以上前)

>T-800-ASP- さん
失礼ですが、通信速度制限なしのWIMAXよりもエリアのLTEなら今回は見送りと書かれてましたが最初からWIMAXルーターの選択肢は無いのでは?

あたかもLTE使えて当たり前のように書かれてますが、過去に発売されたWIMAXルーターでLTEも使えるトライブリッド端末を確認しましたが、HWD14以外ありませんよ。

さらに、WIMAXとau3Gのトライブリッド端末もHWD14の前身のファーウェイ製のWI-FIWALKERのシリーズの2種以外ありません。

私個人の考えですが、過去のWIMAXルーターでトライブリッド端末はファーウェイ製以外出てないので、NECATの新製品が出てもLTE対応のトライブリッドはおそらく無いと大分前から予想出来てました。

エリアについてもおっしゃる通りWIMAXと比較したらLTEの方が繋がり易いのはわかりますがどちらにお住まいか知りませんがそちらのエリアはLTEなら100%完全に問題ないのでしょうが、私はLTEだろうとWIMAXだろうとダメな時はダメだと考えてます。

LTEのルーターならUQではありませんが選択肢も豊富なのでT-800-ASP- さんと鉄也さんはそちらで検討すれば宜しいかと思います。

書込番号:17624229

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:412件Goodアンサー獲得:16件 Wi-Fi WALKER WiMAX2+ HWD14 [ブライトシルバー]のオーナーWi-Fi WALKER WiMAX2+ HWD14 [ブライトシルバー]の満足度5

2014/06/14 06:02(1年以上前)

あくまでもLTEはWiMAXの入らない場所のカバー用と
考えていますので。どうしてもWiMAXはエリアが狭いので、
LTEも対応していた方が安心なので。
ちなみに動画や容量の大きいのはLTEでは使うつもりは無いので。
ご意見ありがとうございます。
ちなみに過去にそうゆうモデルが出てるのは知っています。
2台持つよりは1000円ぐらいの追加の方が安いのでw

書込番号:17624364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件Goodアンサー獲得:92件

2014/06/14 12:33(1年以上前)

私は一度もWimax端末をモバイルルータとして検討した事無いですよ
HWD14はWimaxも使えるLTEルータとしてみてるので

Wimax(無印)をADSL回線の代替として検討し他事はあります。
結局光回線にしましたが

今モバイルルータを検討しようとすると
ソフトバンク/em連合
au/UQ連合
DOCOMO
の3種類ですが

私は7年使っていたemから変更したくて
DOCOMOとauと検討しましたが
auのモバイルルータは今実質HWD14しか無く
料金から考えてHWD14にしました。

書込番号:17625343

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信13

お気に入りに追加

標準

新型ルーター発表が迫ってきました

2014/04/30 00:23(1年以上前)


データ通信端末 > NEC > AtermWM3800R PA-WM3800R(AT)B [ブラック]

クチコミ投稿数:68件

auから技適を通過した「NECAT02M」が5月8日に発表されるみたいです。

以前に技適を通過したNECAT01Mと02MがUQから発表になるのかも
しれません。まさか中止とは思いませんが・・・

WiMAXも来年には速度が遅くなり、17年で停波して残ったWIMAX2+をauがUQ合併に向けて
少しづつ動き出していきそうですね。
私的には速度規制が無いWiMAXXが好きだっただけに残念ですね。

書込番号:17463975

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:68件

2014/04/30 00:25(1年以上前)

すみません。
auから出るのは「NAD11」です

書込番号:17463980

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:45件

2014/04/30 16:14(1年以上前)

5月8日に発表されるとのこと、うれしい限りです。ところで、どこからの情報でしょうか?

書込番号:17465898

ナイスクチコミ!0


lukestarさん
クチコミ投稿数:124件

2014/04/30 20:11(1年以上前)

auの発表会で出るといいですね

書込番号:17466594

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1264件Goodアンサー獲得:15件

2014/04/30 20:17(1年以上前)

実際に契約して使えるのはいつ頃でしょうかね?

書込番号:17466616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:372件Goodアンサー獲得:3件

2014/05/01 00:14(1年以上前)

来年Wimax2+に切り替えするしかりませんね、二年契約は気が進みません。

書込番号:17467649

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2197件Goodアンサー獲得:85件

2014/05/01 22:41(1年以上前)

このモデルはクレードル付きますかねぇ・・・
いずれはWiMAX2+移行か、その他の手段選定を迫られると感じていますが
エリア拡充問題、HDW14にクレードル機能なしなので選択の余地がありません。
私のエリアではWiMAX運用開始した2010年から拡充と速度は上がりましたが
2年ほどは横ばいです。WiMAX2+になっても縛りとランニングコスト上昇のみで
利点の享受が全くないなら展開前にオワコンです。
何と言っても7GB速度制限が大きな障壁です。

その前に端末すら種類がない、WiMAX開始直後のような状況では手の出しようが
ないなあ、と感じているところです。
WM3800RはWM3300Rからの経緯を伴って小型軽量化しましたが今回の新型は
どうなんでしょうかねぇ・・・LTE対応なので小型にはならない気がしますが
最初は性能、安定性重視でお願いしたいものです。

書込番号:17470878

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:45件

2014/05/02 16:06(1年以上前)

ここにこんな記載が! http://docomo.publog.jp/archives/37865842.html

書込番号:17472960

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:372件Goodアンサー獲得:3件

2014/05/02 17:30(1年以上前)

このページ、何を言っているか、わかりにくいですね^^
速度制限について
http://www.uqwimax.jp/service/speedlimt_pop.html

妙に皆横並び(カルテル?)、7GBの壁を建てるでしょうか。

書込番号:17473159

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1264件Goodアンサー獲得:15件

2014/05/08 17:13(1年以上前)

今日のau発表会にWiMAXの新型ルーター出てました?

仕事で見れなかったのですが、詳細を知っている方いませんか?

画像やURLとかあると助かります。
宜しくお願いしますm(__)m

書込番号:17493741 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:45件

2014/05/08 17:36(1年以上前)

残念ながら、発表ありませんでした。

書込番号:17493805

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1264件Goodアンサー獲得:15件

2014/05/08 19:12(1年以上前)

ガセですか…
期待していただけに残念。

有難う御座いますm(__)m

書込番号:17494096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2197件Goodアンサー獲得:85件

2014/05/10 00:39(1年以上前)

ルータはないけど、スマホはすべてWiMAX2+搭載モデルでしたね。(タブレット除く)
HTC端末は後日発表らしく。

WiMAX2+対応としか発表がないのでノーリミットモードははなっから対応する気が
ない、と言うことは・・・・と感じました。終わったなau。
UQ周波数帯を高速通信用の拡張バンドとモロに発表してたし、わかってはいたが
UQは消滅するんでしょう。
あるいはどこかで見ましたが3GHz以上の周波数帯の高速通信開発に注力するのかな?
まあだいぶ先の話だと思いますが、WiMAX2+帯域さえすぐ混雑が予想される都心部を
考慮すると悠長なことも言ってられないのかもしれないし、無料WiFiスポットの拡充で
対応するかもしれない。

自宅使用は光回線強制時代に突入ですな。少子高齢化で独身世帯が多い中、私には
どんなビジネスモデルで売りつけようとしているか見当もつきません・・・・

書込番号:17498958

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:466件Goodアンサー獲得:17件

2014/06/12 15:47(1年以上前)

Wi-Fi WALKER NAD11 きた!!
6/20〜

書込番号:17618941

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

au モバイルデータ通信

スレ主 真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件

2chは真偽不明な怪情報が飛び交ってて見辛いし、価格.comで調べても機種ごとの質問に終始してて、サービスとしてのmineoの実態が全然掴めませんね。。。

なんか、iPhone5がダメってのも、本当に電波掴めてなくてダメなのか、そもそも2GHzのLTEが来てない地域の人なのか、設定がミスってるだけなのか判断付かない状況です。@2ch
加えて、「データ通信でも090着信出来た!!」みたいなデマを流す輩もいて、正直情報収集ってレベルじゃねーぞという感じ。

なので価格.comを覗きに来たら、、、、全然情報無いという
「mineoの為にHWD14買った」とか「iPhone5は非対応ってあるけど、まずは試す!!」みたいな書き込みをここでも見た気がするんですがねぇ、、、、

書込番号:17605217

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4383件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2014/06/08 17:52(1年以上前)

拝見しました

ドコモ回線のmvnoと違い
初のau回線かつサービス開始が最近かつ
他の低料金simと違いLTEのみなので機種も
限られるので

多分書き込みが少ないのではとは思われます。
これから使う人が増えてくれ口コミ増えるかと

それでは

書込番号:17605673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27183件Goodアンサー獲得:3022件

2014/06/08 19:19(1年以上前)

初動が一万強の予約ですし、母集団が少な過ぎる

それで、正しい情報が出て来ないのでしょう

まあ、ドコモやソフトバンクスマホでも使える様にしておかないとユーザー増えないでしょう

書込番号:17605899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2014/06/09 23:43(1年以上前)

マルチっぽいけど、見つけたのでここでも

HTL21だけど、動作確認しましたよ@神奈川

サービスとしてもといってもMVNOで料金以外の違いがあるのか?周波数帯?
iPhone持ちでもないし、2台持ちなんでデータのみだからろくな情報ないけど

あと
>まあ、ドコモやソフトバンクスマホでも使える様にしておかないとユーザー増えないでしょう

通信規格が違うから、これはできない だからこそ待ち望んでいたわけで

書込番号:17610331

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27183件Goodアンサー獲得:3022件

2014/06/10 04:39(1年以上前)

シムアンロックしたドコモLTEスマホで使えた情報出てますよ

LTEなんだから違いは無い(通話は出来ないけどね)

書込番号:17610708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件

2014/06/11 22:29(1年以上前)

運用開始から暫く経ちましたが、auで初だけあって2chは書き込む人のレベルがさまざまですね。
もう少し情報が煮詰まってこないと参考にならない感じ。。。基本的な用語とか制約を知らないで書く人も多いし、相変わらずデマを垂れ流す愉快犯も多い。

こういう時、価格.comの様な登録制の掲示板の方が少しはましかな、と思いますが、、、情報が出ないんじゃ有意も何もないかも(^^;)

今の所、LTEと3Gの切り替え時に色々問題が起きるっぽい所は判りましたが、その問題がデュアルでもシングルでも等しく起きるのか、などは不明瞭な風に感じました>2chのスレッド

書込番号:17616880

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:53件

2014/06/12 12:37(1年以上前)

名無しさんをあてにするよりは、twitterで検索されたほうが早くなかったですか?(^O^)

書込番号:17618498

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「モバイルデータ通信」のクチコミ掲示板に
モバイルデータ通信を新規書き込みモバイルデータ通信をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(モバイルデータ通信)