モバイルデータ通信すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

モバイルデータ通信 のクチコミ掲示板

(66044件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1377スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「モバイルデータ通信」のクチコミ掲示板に
モバイルデータ通信を新規書き込みモバイルデータ通信をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

標準

下り最大速度について

2020/01/27 19:56(1年以上前)


データ通信端末 > NEC > Speed Wi-Fi NEXT WX06 [ライムグリーン]

クチコミ投稿数:84件

wx06は下り最大1ギガ超えなかったので残念ですね…
2020年発売もあって下り1ギガ越えと11axに期待していましたが…

書込番号:23194724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:255件

2020/01/27 20:34(1年以上前)

>dua」 faceさん

どれ位の速度が出たんですか?

書込番号:23194791

ナイスクチコミ!2


亜都夢さん
銀メダル クチコミ投稿数:2658件Goodアンサー獲得:486件

2020/01/27 21:39(1年以上前)

>dua」 faceさん

WiMAXの今の帯域と規格だと440Mbpsが最高です。
一部地域では558Mbpsらしいですが、エリアマップにも明示されないのでかなり限定的なのだと思います。
その意味ではWX06は現実的な仕様だと思います。

どちらにしても、論理的な値であって普通はかけ離れた値しか出ませんが…

個人的意見ですが、LTEを使って見せかけの速度アップは無意味だと思います。(7GB制限が無くなれば別ですが)
速度アップは要らないので3日10GBの制限を解除(または緩和)して欲しいです。

3月末で旧WiMAXがサービス終了になり、その帯域をWiMAX2+が利用する様になるはずです。(時期は?)
それを先取りして、将来的に550Mbpsまで対応予定…とかだったら良かったとは思います。(技術的に可能かどうかは不明ですが)

それよりも、過去モデルの様に大きなトラブルが無いと良いのですけど。

書込番号:23194937

ナイスクチコミ!5


kero230さん
クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:34件

2020/01/28 16:20(1年以上前)

そろそろ、WiMAX2+も次世代の話が知りたいです。
WiMAX R3.0は、どのようにユーザーに提供されるのでしょうかね?

書込番号:23196222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

Speed Wi-Fi NEXT W07

2020/01/16 12:19(1年以上前)


au モバイルデータ通信

殿堂入り クチコミ投稿数:13049件

au初のシャープ製モバイルルーター「Speed Wi-Fi NEXT W07」
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1229430.html

ファーウェイやめてこれからはシャープなのかな

書込番号:23171650

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2020/01/16 19:48(1年以上前)

>こるでりあさん
どでしょうね
法人向けなので……
個人向けは07はスキップかも

書込番号:23172393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

持込み新規契約

2020/01/04 09:59(1年以上前)


データ通信端末 > au > Speed Wi-Fi NEXT W04_au [グリーン]

スレ主 kei.yu.さん
クチコミ投稿数:376件

2017年11月にiPhone7の値引き条件として新規契約し、即解していたau_W04を
持込み新規契約し、引越先で使うことにしました。

au_W04がUQsimで繋がるかどうか不明だったので、
UQ_W06を新規契約するかどうか迷いましたが、
お試し使用のつもりなので、機種代がかからない点を重視しauで契約してみました。
モバイルルータープラン月額4,292円(2年契約N)

auショップが上手にしてくれるようで、
契約事務手数料3,000円不要、プラスエリアモード利用料1,005円無料

既存のホームプラス電話に、ルーター利用割引350円が適用されるといいのですが、
可否はKDDIからの通知待ちでした。

書込番号:23147566

ナイスクチコミ!1


返信する
亜都夢さん
銀メダル クチコミ投稿数:2658件Goodアンサー獲得:486件

2020/01/05 10:20(1年以上前)

>kei.yu.さん

auでもSIMのみの契約が可能なのですね。
選択肢が多くなるのは良い事です。

既に契約された様なので、いらない情報かもしれませんが…

WiMAXルータはSIMサイズを間違えなければ、一部(たぶん割引のあるホームルータ系の契約)を除いてau契約でもUQ契約でも利用可能です。
但し、規定値で設定されている接続先(APN)はそれぞれ違います。
今はどちらでも接続可能らしいですが、契約に合わせたAPNを設定した方が良いかもしれません。

また、UQ WiMAXのオンラインショップではSIMのみの契約も可能です。
契約事務手数料とLTEオプション利用料は必要ですが、2年縛りで3,880円(縛り無しで4,050円)です。
LTE利用する事があり他の割引もあるならどちらが有利か分かりませんが、SIMのみの契約を考えている方の選択肢にはなります。

ご参考まで

書込番号:23149818

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

新モバイルWi-Fi AC797

2019/12/26 13:29(1年以上前)


データ通信端末 > NETGEAR > AirCard AC785 AC785-100JPS

スレ主 HYPER7さん
クチコミ投稿数:107件

AC797
最大で32台のデバイス接続
(AC785は15台)
4G LTE FDD/B1/B3/B19/B21/B28
3G/1/2/8/5
2CA最大400Mbps
(AC785最大150Mbps)

速度とデバイス接続数は上がったものの
対応バンド数が相変わらず少ない

日本国内ではドコモが主になりそうで
ソフトバンクの1と3以外にも対応バンドが増えると便利そうと思います。

書込番号:23129997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

東京周辺は高速だが、札幌では亀スピード

2019/11/16 20:48(1年以上前)


格安SIMカード

クチコミ投稿数:67件

nuro 音声付き2GB

先日、札幌に行った時、予想外に異常に低速でかなり当惑しました。東京周辺では、こんな低速なことはなかったので、札幌から戻った後で調べてみたら、格安SIMフリー各社ともあまり変わらないような記事を見つけました。
数日間滞在しただけですが、北海道にはしばしば行くことがありますので、悩ましいです。
春に札幌に行った時も、そういえば遅かったなあ。

書込番号:23051355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
kero230さん
クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:34件

2019/11/18 14:50(1年以上前)

たまにこういう旨の書き込み等あるけど、東京と札幌で速度が違う仕組みを知りたいです。
遅い時は各社も遅いのはそうですね!

書込番号:23054876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


亜都夢さん
クチコミ投稿数:2658件Goodアンサー獲得:486件

2019/11/18 21:29(1年以上前)

勝手に考えてみました。

たぶん、MVNOとキャリアとの間で同時利用可能な帯域等の条件があるのではないかと推測できます。
もし、それが地域毎や基地局種別毎に差異があるとしたら地域差が出てくる可能性があります。

また、キャリア網からどのような経路や太さでMVNOの設備に接続されているかも差があると思います。
私はmineoユーザですが、インターネット網への接続は大阪と判断されます。
これが本当に(物理的に)にそうなのか、単に使用アドレスだけで(論理的に)判断されているのかは分かりません。

もう一つキャリアそのものの通信設備の状況にも地域差があるはずです。

高速通信をするにはより周波数の高いバンドが必要ですが、高周波数帯は障害物の影響を受けやすく到達距離は短くなります。
従って、基地局は数多く設置する必要があります。

また、基地局の能力も利用者数等の想定に合わせて差がある可能性があります。
この基地局数や能力も地域差はあるはずで、たぶん東京の方が大きいと思います。

さらに、東名阪だけ利用可能なバンドも存在するので、通常そのバンドを利用しているとしたら、地方での利用と差が出る可能性があります。

他にも可能性はあるかも知れませんが、結局推測の域は出ませんね。

書込番号:23055598

ナイスクチコミ!1


kero230さん
クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:34件

2019/11/19 00:36(1年以上前)

MVNOは自社網-キャリア網の接続“点”の話ですからね。
全国どこで使っても同じ点を通る仕組みなのに、差が出るのかが疑問でした。(mineoさんは関西に接続点があるので大阪判定なのでしょう)

auをさんなんかは本家契約でも、地域によっては速度が遅めでした。

書込番号:23056003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:67件

2019/12/11 12:33(1年以上前)

まあ、諸条件納得した上でのSIMフリーでしたので、結論としては、3キャリア(今回はドコモ)にMNPすることにしました。
SIMフリーにする方は、その端末をSIMフリーだけで使って、キャリアに戻る可能性がないならば、あまり考慮する必要はありませんが、その端末を長期間使う可能性がある場合、使うエリア(大都会ばかり?地方都市でも使う?)も考慮して、SIMフリーサービス提供会社を選択するほうが安全ですね。

書込番号:23100691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信7

お気に入りに追加

標準

Windows10 Ver.1703 接続できなくなった

2017/05/12 20:53(1年以上前)


データ通信端末 > docomo > L-02C [シルバー]

クチコミ投稿数:13件

windows10 Creators Update(バージョン1703、ビルド15063)にて使用すると
接続ツールで「MobileBroadbandの自動接続設定が優先されるため、L-020C接続ソフトを終了します。」と
ダイアログが出て困っている方へ

Docomoショップにて確認をしてきました。

公式な方法では無いですが、取りあえず方法を記載します。

接続ソフトはアンインストールして下さい。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/data/l02c/trouble/uninstall/win_7/index.html

ドライバを最新のものにして下さい。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/application/xi/utility/card/l02c/
からダウンロードしてインストール

L-02CをUSBに刺して下さい。

PCのデバイスとドライブのCDドライブに「DOCOMO」と出ますのでダブルクリックで開きます。

中にある「L02CLauncher.exe 」をダブルクリックします。

すると繋がります。

※Wi-Fiが繋がっていると接続できませんので切断しておく必要があります。
OFFにしておく方が安心です。

公式ではないので、不安定な場合もあるかと思います。
DOCOMOから公式なアナウンスがあるまでは、この方法しか無いようです。

お試し下さい。



書込番号:20887055

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:10747件Goodアンサー獲得:266件 L-02C [シルバー]のオーナーL-02C [シルバー]の満足度5 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2017/05/12 21:19(1年以上前)

>Skipp Sudduthさん
感謝するぜ・・・

書込番号:20887119

ナイスクチコミ!0


Kalboさん
クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:1件

2017/08/24 20:06(1年以上前)

Skipp Sudduthさん

全く同じ状況で困っています。
書いてあった方法で試しましたが,やはり

「MobileBroadbandの自動接続設定が優先されるため、L-020C接続ソフトを終了します。」と
なり,つながりません。

>DOCOMOから公式なアナウンスがあるまでは、この方法しか無いようです。
公式なアナウンスは,あったのでしょうか。

書込番号:21142241

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2017/08/26 18:57(1年以上前)

私も久々にL−02Cを使おうとノートPCに接続したところ
「MobileBroadbandの自動接続設定が優先されるため、L-020C接続ソフトを終了します。」と表示されて接続できず
スレトップの方法で最新ドライバと接続ソフトにしても症状は変わらず

悶々としてインターネットで何かヒントになるものがないか探していた処上手く接続できました

https://vok.paburica.com/index.php?%E3%83%87%E3%83%BC%E3%82%BF%E9%80%9A%E4%BF%A1%E7%AB%AF%E6%9C%AB%2FL-02C%E3%82%92Windows%E3%81%A7%E4%BD%BF%E3%81%88%E3%82%8B%E3%82%88%E3%81%86%E3%81%AB%E3%81%99%E3%82%8B

WINDOWS10のOS側で接続する方法があり、試しに行ったところ繋がりました。
今までL-02Cの接続ソフトを使っていましたが今後は必要ないですね・・・

書込番号:21147208

ナイスクチコミ!4


Kalboさん
クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:1件

2017/08/31 21:38(1年以上前)

>tamachi91256さん

別サイトにて,1703へバージョンアップしないと,ウイルスなどに感染する危険性が
あるのか,質問したところ,1607のままでも,Windowsアップデートで更新プログラムを
きちんとインストールすれば,問題なさそうです。

実はL-02Cを使ってネット接続するのも,残り7ヶ月なので,このままでいこうと思っています。

書込番号:21159764

ナイスクチコミ!1


l02cさん
クチコミ投稿数:1件

2017/10/10 04:16(1年以上前)

windows10 Creators Update(バージョン1703、ビルド15063)にて使用すると
接続ツールで「MobileBroadbandの自動接続設定が優先されるため、L-020C接続ソフトを終了します。」と
ダイアログが出て困っている方へ (初期設定でのやり方で説明)

1.ドコモのL02cプログラムをインストールするだけ、決して動作はさせない。

2.L02c を接続し、フォルダーを開いたら、該当フォルダーを右クリックで、取り出す。

3.Windowsマークをクリック、設定、のインターネット選択し、携帯を選択し、各社のAPN設定を入力する。

http://faq.so-net.ne.jp/app/answers/detail/a_id/3597/~/windows-10-%E3%81%AE%E3%83%A2%E3%83%90%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%82%AF%E8%A8%AD%E5%AE%9A-%28so-net-%E3%83%A2%E3%83%90%E3%82%A4%E3%83%AB-lte%29

4.上記でほぼ接続できるが、まれに、ローミングを許可しないと自動接続できない場合は、許可する。(しかたなく)
5.L02c使用時はWIFIはOFFにする。
再起動してもインターネットに自動的に接続可能です。

書込番号:21266164

ナイスクチコミ!0


阿古夜さん
クチコミ投稿数:28件

2018/03/16 11:57(1年以上前)

同じ警告ダイアログが出て接続できなくなりました。
モバイルブロードバンドが導入される前のWindowsに戻ればいいのではと思いつきました。
互換モードでWindowsXP(Service Pack 3)を選択してプログラムを実行してみました。
警告ダイアログは出なくなり、接続もできています。

もしかすると、XPまで戻らなくてもVistaでも良かったのかも知れません。
ただ、XPでせっかく動作できていますので、設定はいじらず、そのままXPで使っています。

書込番号:21679461

ナイスクチコミ!4


Katterfgさん
クチコミ投稿数:3件

2019/12/06 16:22(1年以上前)

こちらの書き込みを参考にしたら接続できるようになりました。

ドコモの接続ツールで、Windows7 Pro 64bit は問題なかったのですが、
Windows10 Pro 64bit (1809)で 使用すると、接続ツールで、
「MobileBroadbandの自動接続設定が優先されるため、L-020C接続ソフトを終了します。」で接続できませんでした。
ドコモの接続ツールは諦めて、OS標準の携帯電話のAPN設定をいろいろ試したけど、それも接続できませんでした。

ドコモの接続ツールのプロパティで互換モードを設定したら、正常に接続できました。
「WindowsXP(SP3)」=正常に接続。
「WindowsVista(SP2)」=正常に接続。
「Windows7」=不可。
でした。

ありがとうございました、助かりました。

書込番号:23090945

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「モバイルデータ通信」のクチコミ掲示板に
モバイルデータ通信を新規書き込みモバイルデータ通信をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(モバイルデータ通信)