モバイルデータ通信すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

モバイルデータ通信 のクチコミ掲示板

(66044件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1377スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「モバイルデータ通信」のクチコミ掲示板に
モバイルデータ通信を新規書き込みモバイルデータ通信をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

データ通信端末 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W03 [オレンジ]

スレ主 sakaryuさん
クチコミ投稿数:162件 Speed Wi-Fi NEXT W03 [オレンジ]のオーナーSpeed Wi-Fi NEXT W03 [オレンジ]の満足度4

ファーウェイのスマートフォンの利用規約は日本語版と英語版(米国)の内容が異なり、
日本語版の方に「データ収集の同意」の文言が見つかったと話題になっています。
ファーウェイの日本版スマホの利用規約に「データ収集の同意」の文言が見つかる
http://www.appps.jp/312614/#RBE6uhe.line_responsive_text
これは気になりますね…。

書込番号:22299840

ナイスクチコミ!1


返信する
k.airiさん
クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:6件

2018/12/04 13:30(1年以上前)

言いたい事は分かりましたが、同メーカーのスマホの掲示板に投稿した方がよろしいのでは?

書込番号:22300021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

通信制限。

2018/11/08 09:18(1年以上前)


データ通信端末 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W05 [ホワイト×シルバー]

スレ主 自分さん
クチコミ投稿数:7件

まだ月初めなのにやってしまった。
使用している方はご注意を!

日付 通信回線 上り 下り データ通信量
2018/11/01 auLTE 0.18GB 2.18GB 2.36GB
2018/11/02 auLTE 0.14GB 2.22GB 2.36GB
2018/11/03 auLTE 0.12GB 1.77GB 1.89GB
2018/11/04 auLTE 0.11GB 1.87GB 1.98GB
2018/11/05 WiMAX2+ 0.01GB 0.10GB 0.11GB
  auLTE 0.13GB 1.96GB 2.08GB
2018/11/06 WiMAX2+ 0.01GB 0.04GB 0.05GB
  auLTE 0.02GB 0.12GB 0.14GB
合計 WiMAX 0.00GB 0.00GB 0.00GB
WiMAX2+ 0.02GB 0.14GB 0.16GB
auLTE 0.69GB 10.12GB 10.81GB

LTEオプション対応機種にてハイスピードプラスエリアモードで通信速度制限(月間7GB超)が適用された後は、ハイスピードモードの「WiMAX 2+」通信もその制限の対象となります。

書込番号:22238375

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:564件Goodアンサー獲得:55件 Speed Wi-Fi NEXT W05 [ホワイト×シルバー]のオーナーSpeed Wi-Fi NEXT W05 [ホワイト×シルバー]の満足度5

2018/11/09 04:19(1年以上前)

常時LTE使用している方ですか?
それなら速度制限が掛かって当然だと思いますが。

書込番号:22240273

ナイスクチコミ!2


スレ主 自分さん
クチコミ投稿数:7件

2018/11/09 09:11(1年以上前)

反省しました。
来月からはWiMAX 2+で使用したいと思います。

書込番号:22240588

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:564件Goodアンサー獲得:55件 Speed Wi-Fi NEXT W05 [ホワイト×シルバー]のオーナーSpeed Wi-Fi NEXT W05 [ホワイト×シルバー]の満足度5

2018/11/10 16:57(1年以上前)

LTEで7ギガ超過は速度制限が掛かると月末まで128kbpsで使い物にならなくなるので、WiMAX2+が圏外の場合にのみ使う様にしましょう。

旧WiMAXが使える端末ならノーリミットモードで月末まで凌ぐ事も出来るけど、W05では制限回避する手段は無いので月末まで我慢して下さい。

書込番号:22244023

ナイスクチコミ!2


WARDさん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2018/11/12 16:38(1年以上前)

私も以前にモードの切替を間違えて同じ失敗をやった事があります。
その当時はまだノーリミットモードがギリギリ使えましたので何とかしのげましたが、今となってはもはや打つ手がありません。致命的です。
私はそれ以来LTEモードは一切使用しないようにしました。wimax+2が圏外でどうしてもどうしても通信しなければならない場合が頻繁にあるようでしたら、3大キャリア系のデータ専用の格安simをもう1回線持っておいて、そちらに逃すようにしておくと良いと思います。どの道LTEモードを使えば追加オプション料金1080円がかかるのですから。

書込番号:22248796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


k.airiさん
クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:6件

2018/11/27 23:58(1年以上前)

LTEでの通信は最初から一切使わないか、制限ギリギリまで使って後は月末まで使わないのか二択です。

そもそもLTEを使うとオプションで追加料金が発生するのでPCに繋いで端末の内部設定を変更してLTE回線を使わないようにして使ってます。

書込番号:22284361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Speed Wi-Fi NEXT WX05 発売

2018/10/30 13:45(1年以上前)


データ通信端末 > NEC > Speed Wi-Fi NEXT WX03 [ディープブルー]

スレ主 kenzo_12さん
クチコミ投稿数:50件 Speed Wi-Fi NEXT WX03 [ディープブルー]のオーナーSpeed Wi-Fi NEXT WX03 [ディープブルー]の満足度4

公式ソース
https://www.uqwimax.jp/annai/news_release/201810302.html
> 2018年11月8日より、UQ WiMAXオンラインショップ、機種変更受付ページ(注2)、
> およびMVNO各社にて順次取扱いを開始

使用レビュー(https://news.nicovideo.jp/watch/nw4107264)で見ると、

> つながりにくい場所で電波の出力を上げてつながりやすくする「WiMAXハイパワー」に
> WiMAX 2+機器で初めて対応したことで、20%通信品質が改善しました。

とか

> ルーターに搭載したビームフォーミングを組み合わせることで、
> Wi-Fi通信の受信速度が最大30%向上。

みたいなんですけど、今度のはアタリになりますかねえ。

ちょうど11月が更新月なので、契約し直そうか検討中です。
でも、バッテリーをビックカメラで頼んでしまいました。(在庫無くてキャンセル可能ですが)

書込番号:22218041

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

標準

電源切れ忘れ

2018/10/03 21:30(1年以上前)


データ通信端末 > NEC > Aterm MR05LN PA-MR05LN [ブラック]

クチコミ投稿数:372件

通勤時電車の中で約30分程度使っていますが、帰宅後よく電源を切れ忘れしまして、翌日また使おう時に、バッテリー切れ、、、
皆さんはどうされていますか。

書込番号:22157038

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:15949件Goodアンサー獲得:1043件 よこchin 

2018/10/03 21:34(1年以上前)

忘れない!w

書込番号:22157047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2018/10/03 22:04(1年以上前)

物忘れ外来へ行く。予備の電池を、持ち歩く。

書込番号:22157137

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:372件

2018/10/04 00:15(1年以上前)

バッテリーはいつも持ち歩いています。外来は役に立たないでしょう。

書込番号:22157447

ナイスクチコミ!0


亜都夢さん
銀メダル クチコミ投稿数:2659件Goodアンサー獲得:486件 Aterm MR05LN PA-MR05LN [ブラック]のオーナーAterm MR05LN PA-MR05LN [ブラック]の満足度5

2018/10/04 07:28(1年以上前)

>digital-leverageさん

マジレスして良い流れなのか、少し悩みましたが…

デフォルト設定だと電源設定の自動省電力設定が10分で休止状態になっていると思います。
本当に30分しか使っていない(接続していない)なら自動的に休止になるはずです。

休止になっても電池が保たないと言う意味でしょうか?
それとも、電源設定を変更しているのでしょうか?

全て違うなら、接続している端末があるので、MR05LN は起動したままで電池を消費しているって事だと思います。

利用端末(含むOSやバージョン)にも依存しますが、スリープ時にWi-Fi接続が維持される様になってませんか?
明示的に利用していなくても接続は維持されたままなので、スリープにはならずに電池は消費し続けます。

ちなみに、Androidなら設定変更可能ですが、iOSは設定項目がありません。
この場合は、未使用時にはMR05LNの電源を切るか休止にするかありません。
もちろんiOS端末側のWi-FiをOFFにしても良いですが…

書込番号:22157766

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:372件

2018/10/04 13:30(1年以上前)

>亜都夢さん
ありがとうございます!確かに自動休止は気になります。
自宅のWiFiが優先接続していますが、一度接続状況を確認します。

書込番号:22158374

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:372件

2018/10/04 22:07(1年以上前)

亜都夢さん、皆さん

自動休止機能は通常に動作しています。帰宅した時に、MacOSが自動的に自宅のWiFiに切り替えます。ただし、iOSは自動切り替えしません。
(MacOSのアクセスポイントが自動的にiOSにシンクしてくれますが、接続の優先順位はシンクしてくれない、ロジックが違います)

亜都夢さん、詳細な内容を書いていただいて、ありがとうございました。なお、流れ、空気を読む必要は全くありませんw!

書込番号:22159418

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件 Aterm MR05LN PA-MR05LN [ブラック]の満足度4

2018/10/04 22:11(1年以上前)

自分はこの手の機器はコンセントのある所では基本コンセントにつないでます
バッテリの痛み?そんなのより使うときに電池切れのほうが困ります
忘れた場合でも1日くらいなら電池切れにはなりません
自分もモバイルルーターとiOS使ってますので
iOSの場合は確かにスレ主さんのおっしゃる通りのことが多いのですが
まあ手動で切り替えてます

書込番号:22159433

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

値下がりが底をつき、とうとう"オマケ"に

2018/09/13 18:25(1年以上前)


データ通信端末 > MAYA SYSTEM > FREETEL Wi-Fi ARIA 2 FTJ162A-ARIA2-BK [ブラック]

殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:10747件 FREETEL Wi-Fi ARIA 2 FTJ162A-ARIA2-BK [ブラック]のオーナーFREETEL Wi-Fi ARIA 2 FTJ162A-ARIA2-BK [ブラック]の満足度5 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

良いモノだと思うのですが、そこまで売れないのでしょうかね

書込番号:22106361

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

端末機 紛失

2018/08/31 20:19(1年以上前)


データ通信端末 > NEC > Speed Wi-Fi NEXT WX03 [ディープブルー]

クチコミ投稿数:18件

UQ WiMAX2+ WX03 を
先ほど 端末機 紛失したことに
気づいて 通ってきた道調べるも
見つからず カスタマーサービスに連絡しようとしたものの 9時から18時までだったようで
どうにもならず

端末機を紛失した場合 新しく端末機を
買い換える? 場合は 金額は
どれぐらいかかるものでしょうか?

経験された方いらっしゃいましたら
書き込みお願いします

書込番号:22072938 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2018/08/31 21:52(1年以上前)

プロバイダはどこだか知りませんがUQ本家だったら24時間受付なんですが

SIMを紛失したことにする→SIM再発行手数料がいる
端末は中古を買う

それだけ

書込番号:22073185

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2018/09/01 09:20(1年以上前)

アドバイス ありがとうございます
SIMカード 再発行をしてもらって
紛失した SIMカードは どうなるのでしょう?
回線が切断されて 使えなくなるように
なるのでしょうか?

書込番号:22074195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2018/09/01 10:48(1年以上前)

普通はそうです

書込番号:22074426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:2件

2018/09/02 03:36(1年以上前)

お察しします。
私もこの機種(sonet版)を使用していますが
初代wimaxを使いたくなったときに
HWD15(らくーぽん版)に差し替えて利用しています。

機種はamazon等で探すと色々出てきます。
秋葉原のイオシスなどでも在庫が結構ありました。
一念発起位は前の話ですが。

書込番号:22076634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


亜都夢さん
銀メダル クチコミ投稿数:2659件Goodアンサー獲得:486件

2018/09/02 13:04(1年以上前)

>天舞宝輪comさん

すでに契約会社に連絡して対応済みだと思いますが…
普通は、紛失届をして一時的に回線を停止すると思います。

そして契約会社や利用期間にもより対応が異なると思います。

解約しか手段が無い場合は、こるでりあさんが書いたような方法が考えられます。
UQおよびいくつかの会社の場合は機種変更制度があり、それが利用可能です。
利用期間によって価格が異なり、期間が短いと高いですが、19ヶ月以上なら6千円、22ヶ月以上なら無料です。
短期の場合は中古を探した方が安価ですね。

現在選択可能なモバイルルータはW05とWX04ですが、SIMが変更になるので新しいUIMカードが発行されるはずです。
ただ、新しいUIMカードはWX03等以前のSIMとは互換性が無いのは注意点です。(もし、WX03が見つかっても使えない)

書込番号:22077534

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「モバイルデータ通信」のクチコミ掲示板に
モバイルデータ通信を新規書き込みモバイルデータ通信をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(モバイルデータ通信)