モバイルデータ通信すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

モバイルデータ通信 のクチコミ掲示板

(66045件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1377スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「モバイルデータ通信」のクチコミ掲示板に
モバイルデータ通信を新規書き込みモバイルデータ通信をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 wifiアクセスポイント?

2018/05/26 01:28(1年以上前)


データ通信端末 > docomo > Wi-Fi STATION L-02F [Black]

スレ主 net.toppyさん
クチコミ投稿数:244件

最近まで全く使ってませんでした。
で、何かというと表題の通り、wifiアクセスポイントとして使う。
言い方を変えると無線LAN中継器として使う。です。
最近、一戸建てに引っ越して無線LANを使ってますが、やはり電波の弱い(届かない)場所があって(私の寝る場所)困ってました。
コンセント直挿しタイプの中継器はまぁいい値段してまして、これだったらもっと安い、中継器モードがある無線LAN親機を買おうかと電器店やアマゾンを見てました。
その中でホテル用wifiルーターをアクセスポイントと使うというレビューを見て、思い付きました。
確か、外部wifiに繋ぐモードがあったな。と。
ドンピシャり、見事に中継器に成りましたよ。
買い替えとかで余っているという方、自宅無線LANに不満があるという方は試して見て下さい。
新たにモノを買わなくて済みますよ。

書込番号:21851407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 内蔵バッテリーについて

2018/05/05 11:10(1年以上前)


データ通信端末 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W05_au [ブラック×ライム]

スレ主 ixd2013さん
クチコミ投稿数:4件

Speed Wi-Fi NEXT W05_au [ブラック×ライム]のバッテリーの情報が知りたいのですが、
公式を見ても「バッテリ容量:2750 mAh」しか記載されていませんでした。
以下の詳細な情報がわかるサイトをご存知の方いらっしゃいますか?

・電池のセルタイプ(例:AA)
・含有電池の数
・電池の重量(グラム)
・リチウム 電池の電圧(ボルト)

書込番号:21801217

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:10件

2018/05/05 19:42(1年以上前)

FCC提出資料によるとW04と同じバッテリーなので
こちらになります(と言うか本体色も関係ないです)

Li-ion Polymer Battery
商品コード:HB603689EBW
製造元:HUAWEI TECHNOLOGIES CO.,LTD.
定格:3.8V 2750mAh (10.45Wh)
1/CP6/36/87

書込番号:21802153

ナイスクチコミ!1


スレ主 ixd2013さん
クチコミ投稿数:4件

2018/05/06 09:33(1年以上前)

ひら〜ひらさん!
丁寧なご回答ありがとうございます!

書込番号:21803555

ナイスクチコミ!0


スレ主 ixd2013さん
クチコミ投稿数:4件

2018/05/10 11:59(1年以上前)

>ひら〜ひらさん
前回は丁寧なご回答ありがとうございました。
FCCの情報をくまなく拝見しましたが、以下の情報が見つかりませんでした(T^T)
お分かりになりますでしょうか?

・電池のセルタイプ(例:AA)
・電池の重量(グラム)

書込番号:21813551 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:10件

2018/05/12 12:25(1年以上前)

>xd2013さん

FCCにはバッテリーの仕様は出ていませんよ。
FCCの申請の際に用いられたバッテリーの型番が記載されているだけです。
そのバッテリーの型番がW04とW05で同じだったというだけの話です。

また、リチウムイオンポリマーバッテリーですので、セルタイプなど円筒形のバッテリーとは基本的に当てはまらないと思います
どこで見たか忘れましたが「1/CP6/36/87」この表記が、セル数/厚さ/縦/横を表してたはずです
また、この手のバッテリーは基本的には市販されていません
ebayやAmazonなどで型番で検索すればヒットすることはあるとは思います

以下参考までに
HB603689EBW 「1/CP6/36/87」 (W04/W05)
HB494590EBC 「1/CP5/45/88」 (W03)→Huawei Honor7のバッテリーと同じ
HB414790EBW 「1/CP4/47/88」 (W01/W02)
HB5P1H (HWD14/HWD15)→Huawei HWD11,E589,GP04のバッテリーと同じ

あと、重要なのは厳密にいうと日本国内では指定事業者以外の技適端末の修理は認められていません
分解するのは問題ありませんが、分解後に組み立てて電波を発射した時点で技適が外れ電波法違反となるようです

書込番号:21818359

ナイスクチコミ!1


スレ主 ixd2013さん
クチコミ投稿数:4件

2018/05/14 12:37(1年以上前)

>ひら〜ひらさん
ご回答ありがとうございました!
大変参考になりました!
もう少し調べてみます!

書込番号:21823621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

新宿歌舞伎町で計測

2018/01/08 06:36(1年以上前)


データ通信端末 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W01 [マリン]

クチコミ投稿数:564件

W01を歌舞伎町でWi-Fi 5Ghz11AC接続で計測、大久保公園付近の店舗内でスマホとタブレット共に160Mbpsオーバー確認出来ました。
移動しながら色々な場所で計測しましたが、概ね歌舞伎町は100Mbps前後出ていました。

書込番号:21492544

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2018/05/14 08:14(1年以上前)

レポートありがとうございます。

都心とはいえ、そんなに速度が出るものなのですね!?

書込番号:21823220

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

帰宅してもそのままモバイル?

2018/04/24 16:45(1年以上前)


データ通信端末 > NEC > Aterm MR04LN PA-MR04LN [ブラック]

クチコミ投稿数:372件

電車など外出先から帰宅しても、MR04LNに接続したまま使用し続けるケースがありました。
帰宅の時にいちいち切り替える(MR04LNをOFFにする)のは忘れることが結構ありますね。

書込番号:21775189

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29829件Goodアンサー獲得:4578件

2018/04/24 17:40(1年以上前)

WiFi Prioritizer、Mooper等の優先順位の高いWiFiに切り替えてくれるアプリを利用すればいいのではないでしょうか?

書込番号:21775282

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:372件

2018/04/25 01:05(1年以上前)

仰るとおりです、macOSがアプリなしで元々接続SSIDの順番を設定できるようです。

書込番号:21776428

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

mineoで使ってみようと思います。

2018/04/09 13:29(1年以上前)


データ通信端末 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W01 [ホワイト]

スレ主 hapipokoさん
クチコミ投稿数:893件 Speed Wi-Fi NEXT W01 [ホワイト]のオーナーSpeed Wi-Fi NEXT W01 [ホワイト]の満足度5

au版とuq版の2機種を購入(780円、730円)しました。
本体とUSBケーブルのみですが、問題なしです。

mineoは、ヨドバシカメラでエントリーパックを508円で購入してネットで申し込みです。
4時間ほどで審査完了して、発送待ちです。
到着しだいレビューを投稿いたします。

書込番号:21738948

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 hapipokoさん
クチコミ投稿数:893件 Speed Wi-Fi NEXT W01 [ホワイト]のオーナーSpeed Wi-Fi NEXT W01 [ホワイト]の満足度5

2018/04/09 13:34(1年以上前)

画像を追加します。
色はホワイトが2台です。

書込番号:21738957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:9件

2018/04/12 21:25(1年以上前)

私もUQ版のW01を本日購入しました。
で、契約済みのイオンモバイルのauSIMを入れても全く電波を掴まないので色々と考えていたところ、
イオンモバイルのauSIMはvolteSIMだった事に気が付きました。
多分コレが原因でつながらないのだと思いました。

>hapipokoさんはmineoとの事ですが、普通のAプランですか?
もし、volteSIMでしたら接続できたか教えてください!

書込番号:21746872

ナイスクチコミ!0


スレ主 hapipokoさん
クチコミ投稿数:893件 Speed Wi-Fi NEXT W01 [ホワイト]のオーナーSpeed Wi-Fi NEXT W01 [ホワイト]の満足度5

2018/04/13 11:24(1年以上前)

>マース星人さん

私は、昨日無事に開通しました。
SIMはマイクロSIMを選択しました。
通話なしのシングルタイプです。
volteSIMだと通話向きのシムのようです。

初期費用を抑えるために、ヨドバシカメラさんで
エントリーパッケージを508円で購入(SIMカード発行手数料が490円?かかります)
しましたのでお安く開通出来ます。

その際にはマルチSIMではなく、マイクロSIMを選択してくださいね。

書込番号:21747955

ナイスクチコミ!0


スレ主 hapipokoさん
クチコミ投稿数:893件 Speed Wi-Fi NEXT W01 [ホワイト]のオーナーSpeed Wi-Fi NEXT W01 [ホワイト]の満足度5

2018/04/13 11:26(1年以上前)

>マース星人さん
カードの画像を載せますので、参考になさってください。

書込番号:21747961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 hapipokoさん
クチコミ投稿数:893件 Speed Wi-Fi NEXT W01 [ホワイト]のオーナーSpeed Wi-Fi NEXT W01 [ホワイト]の満足度5

2018/04/24 23:52(1年以上前)

しばらく使用してみました。

室内の使用が厳しいです。
接続も安定せず、アンテナの表示が4−1−2−3と動きます。
4GLTEでもこんな感じでしょうか。

バッテリーはメールとSNSを数回ほどで10時間位で90パーセント消費します。
1日ならぎりぎりです。あと発熱も多いので夏が不安です。

書込番号:21776302

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

2980円+税

2018/04/21 19:51(1年以上前)


データ通信端末 > HUAWEI > Mobile Wi-Fi E5383 [Gray&Silver]

クチコミ投稿数:13049件 Mobile Wi-Fi E5383 [Gray&Silver]の満足度5

https://www.yamada-denkiweb.com/event/web-simspecialsale/

日曜日にここのところ三週くらい連続でやってるので
明日もやるかもしれない…チェックだー
先週は午前9時過ぎでしたね

書込番号:21768580

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13049件 Mobile Wi-Fi E5383 [Gray&Silver]の満足度5

2018/04/22 12:40(1年以上前)

うーむ…今週は無いのかな

書込番号:21770273

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「モバイルデータ通信」のクチコミ掲示板に
モバイルデータ通信を新規書き込みモバイルデータ通信をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(モバイルデータ通信)