モバイルデータ通信すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

モバイルデータ通信 のクチコミ掲示板

(66045件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1377スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「モバイルデータ通信」のクチコミ掲示板に
モバイルデータ通信を新規書き込みモバイルデータ通信をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ38

返信11

お気に入りに追加

標準

気がつくと休止状態

2018/03/09 00:57(1年以上前)


データ通信端末 > NEC > Speed Wi-Fi NEXT WX04 [クリアホワイト]

クチコミ投稿数:53件

使いはじめて3週間、GREEのクリノッペやモンプラのゲームでよく遊びます。
 時々ですが気がつくと休止状態となっていることがあります。
 ファームウェアは1.5.0です。
 長く使っていると様々な不具合が出て来るかもしれませんが今のところ電源断や再起動を繰り返すことはありません。

 WX04のレビューや口コミをみているとWX04は不具合だらけでW04やW05は安定しているコメントが目立ちますが、電源断や再起動を繰り返すのはWIMAX全般的な不具合のようです。

 下記にW04の不具合のURLを貼ります。

http://s.kakaku.com/bbs/K0000939412/SortID=21135025/

書込番号:21660519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:32件

2018/03/09 02:18(1年以上前)

私は発売当初に購入しまともに使えなくて機種変を考えましたが、購入店に相談して2月初めに機種交換してもらいそれ以降は特に大きなトラブルもなく普通に使えています。
知り合いも1月後半に購入しましたが問題なく使えているみたいです。(W05を進めたのですがhuaweiが好きではないみたいでした)
やはり個体の当たり外れか、初期にでた物は基盤が違うのかなと思ったりもしています。
私はまだ1.4.0なのですが、1.5.0はどんな感じでしょうか?もう少し情報でてから更新しようかなと考えております。
しかし起動する新しいファームウェアがあります。更新しますかとでてきて間違えて押してしまいそうです。あれは出てこなくする方法はないのですかね?

書込番号:21660564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:53件

2018/03/09 10:26(1年以上前)

ファームウェア 1.5.0は下記環境でほぼ安定動作しています。

無線LAN
 スマフォ ZenFone2
クレードル無し 時々回線が途切れ休止状態
 クレードル有り 安定動作
有線LAN
クレードルにて有線LAN接続したパソコン
 MB H170PRO GAMING
CPU i5-6500
OS windows8.1、windows10

 私の使用環境ではほぼ安定動作していますがここのレビューや口コミをみると不安定になったケースもあるようです。
 しばらくネット検索で様子をみてからファームウェアを更新することをお勧めします。

>るんばがんばるんばさん

書込番号:21661030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:53件

2018/03/09 15:33(1年以上前)

調べてみたら気がつくと休止状態となるのは不具合ではなく仕様のようです。
 クレードルにセットしても休止状態となるようです。
 休止状態となるまでの時間の初期値が10分となっていました。

書込番号:21661620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:32件

2018/03/09 20:07(1年以上前)

返信ありがとうございます。
休止状態は自分も、初期の時になってましたね。
自分は設定変更して解決しました。

書込番号:21662107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:32件

2018/03/09 20:40(1年以上前)

ちなみに自分は休止状態になるのがいやなので、省電力状態切り替えじたいを、オフにしてます。

書込番号:21662196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:53件

2018/03/12 15:48(1年以上前)

>るんばがんばるんばさん

 アドバイスありがとうございます。

 下記の通り設定変更してみました。
 使用中に休止状態となることはなくなったのですがしばらく使わないでいて気がつくと休止状態や電源断となっていることがあります。

 WX04の設定変更
 省電力状態切り替え機能を休止状態→使用しない
 SSID暗号化キー表示使用するのチェックをはずす
 Wi-Fi暗号化信号ON→OFF

ZenFone2
設定→ディスプレー→スリープ→1分→使用しない

 私の気が付かない設定変更箇所があるのかwimax
の不具合なのか?仕様なのか?御存知の方がいらっしゃれば教えて下さい。

 

書込番号:21669939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:32件

2018/03/13 14:28(1年以上前)

wifi暗号化信号がどの設定のところのかはちょっと分からなかったです。
見てみましたが、省電力状態切り替え以外に自動でオフになったりするのは見当たらない気がしました。
影響がありそうなものとして、私が変更したものは、拡張設定送信出力100%(12.5%とバッテリー減り具合測定してみたところ誤差程度でした。その他の環境によって変わるかもしれませんが)
最近はハイパフォーマンスモードで使ってます。寝るときなど長時間使わない時などは電源オフにしています(その時に充電してます。)
バッテリーがなくなりそうな時は充電しながら使いますがそれ以外は外して使っています。

書込番号:21672386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:53件

2018/03/13 18:34(1年以上前)

>るんばがんばるんばさん

回答ありがとうございます。
暗号化信号は回線が途切れるのを防ぐための設定です。ルーターやスマフォの設定ってわかりずらいですよね。
試行錯誤して試してみます。

書込番号:21672809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:53件

2018/03/13 18:40(1年以上前)

>るんばがんばるんばさん

ファームウェア更新を促すメッセージはクイック設定webで
詳細設定→補助設定→ファームウェア更新通知機能 使用するのチェックを外す
とすれば出なくなると思います。

書込番号:21672832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2018/03/13 22:36(1年以上前)

気がつくと電源断となる理由は未だにわかりませんが、休止状態となる理由わかりました。
 設定→ECO設定→切り忘れ防止タイマー ON →OFF
で休止状態にならなくなります。
 初期値のONだと何も操作せずに1時間経過すると休止状態となります。

書込番号:21673540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:53件

2018/03/25 23:07(1年以上前)

>るんばがんばるんばさん
http://s.kakaku.com/bbs/K0001008733/SortID=21700947/
上記記事のように拡張設定出力を100%にするとセキュリティー上危険のようです。

書込番号:21704454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

ドコモ回線新規はどうなるんだろう

2018/03/20 18:03(1年以上前)


格安SIMカード

殿堂入り クチコミ投稿数:13049件

https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1112733.html

既存は継続でも新規は受付継続するのかなあ
というのと
子会社でMVNEっていうのはちょっと考えにくいんだけど
どうするのかな
ワイモバイルみたいに回線直接使うんだと逆に美味しいけど

書込番号:21690201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29829件Goodアンサー獲得:4578件

2018/03/20 18:49(1年以上前)

多分、今のままでしょう。
ソフトバンク回線については機種込みのプランもできるでしょうし、LINEモバイルユーザーにお得なソフトバンク転入プランを案内する目的もあるかと思います。

書込番号:21690312

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ25

返信6

お気に入りに追加

標準

今から買うならW05?

2018/01/25 21:26(1年以上前)


データ通信端末 > NEC > Speed Wi-Fi NEXT WX04 [アクアブルー]

クチコミ投稿数:99件

11月にWX04を購入しようとしたがW04と比べてスピードが半分も出なかった為、
W05が出るの待ってました。W05で検索するとやたらとWX04を買った方がよいと
いうレビューページが出てきますがこれにだまされちゃいけないですよね。
やっぱり、電池の持ちとスピードを比べたらスピード取るでしょ。
しかもWX04落ちまくってたし。

書込番号:21541422

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2018/01/25 22:27(1年以上前)

もしW05がバグだらけだった場合WX04があれで逃げ道がないので
人柱の皆さんのレビューが出るまで様子見

書込番号:21541624

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:10件

2018/01/26 00:34(1年以上前)

>はくさいごろうさん

他メーカーの他機種のクチコミでこんなこと書くのも、はばかれますが

W05はW04のマイナーチェンジ(基本的なハードウェアの変更無し)と言う見方が多勢をしめていますよ
検索して出て来る「○○をオススメしない全理由」みたいなサイトのように、スペックにほとんど差がないからと言う意見から
サイズ的にもほぼ同じだからと言う外面的に違いが無い指摘

また、状況的な見方として、W04やL01のときは発売後に技適公開だった(技適公開延期を申請)のに、
W05やL01sは技適公開後の発売だったりと、あまり隠していなかった事実や、
W05のFCC申請時のバージョンがW04の過去バージョンだった(違うハードウェアなら本来動きません)など

実は私もW04のマイナーチェンジ説をとっていまして・・・。
W04の現在のファームウェア「11.450.05.20.824」
W05の発売時点のファームウェア「11.450.07.00.824」
と、なっており、「450」が同一なので、同じ由来のハードウェアの可能性が高いと思っています。

過去には、ファームウェアを相互に流用できたW01とW02も
W01は「11.411.15.08.824」
W02は「21.411.03.00.824」

また、L01とL01sは、先日のL01のバージョンアップにより
L01は「11.195.15.00.824」
L01sは「11.195.09.00.824」
となっています。

先代機種のマイナーチェンジと言うことは、それほど新鮮味と性能差がないと言う悲しい面もありますが、
逆にハードウェアが同じでファームウェアだけが違うのならば、ハードウェアはより安定し、
ファームウェアはよりリビジョンが進んで安定すると言う見方も出来ます

おそらくですが、こるでりあさんの心配されているようなことは全くないと思います。

あくまでも私の見方なのでこれが全てではないことを最後に付け加えておきます。

書込番号:21541942

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:99件

2018/02/04 21:49(1年以上前)

W05で契約しました。
wx01、w04、wx04を昨年の11月末に計測した結果と比べてたので参考になれば・・・
(wx04は、ファームウエア適用前の値です)
ダウンロード速度はw04と変わらないようですね。気がかりだったWX04のような
再起動問題やスピードの遅さは、3日使った中で起きていません。
バッテリー表示がパーセント表示されませんが、w05発売まで待って正解でした。

自宅内
WX01 3MB
W04 30MB〜50MB
WX04 10MB〜20MB(クルードルなし)
W05 30MB〜50MB

自宅外
WX01 10MB
W04 70MB
WX04 26MB(クルードルなし)
W05 70MB

幕張コストコ
W05 150MB

書込番号:21570990

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:412件Goodアンサー獲得:16件 Speed Wi-Fi NEXT WX04 [アクアブルー]のオーナーSpeed Wi-Fi NEXT WX04 [アクアブルー]の満足度5

2018/02/06 19:07(1年以上前)

自分もWX04持ってますが、自分は電池持ちを優先します。
それに書かれている様なトラブルは一切起きておりません。

書込番号:21576278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


hohodemiさん
クチコミ投稿数:2件

2018/02/16 23:25(1年以上前)

私も、ここで訴えておられる方が言うようなトラブルは皆無です。まったく問題なく動作しております。ただし、WiFiの出力は50%に上げております。

書込番号:21605408

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2018/03/09 12:27(1年以上前)

WX04は不具合だらけ、W05は安定動作するというコメントをよく見かけますが、下記添付URLのような不具合もあるようです。

 http://s.kakaku.com/bbs/K0001026041/SortID=21647240/

 私はW05しばらく様子をみた方が良さそうに思います。

>はくさいごろうさん

書込番号:21661278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ109

返信17

お気に入りに追加

標準

アップデート

2018/02/22 12:51(1年以上前)


データ通信端末 > NEC > Speed Wi-Fi NEXT WX04 [アクアブルー]

スレ主 T-800-ASP-さん
クチコミ投稿数:412件 Speed Wi-Fi NEXT WX04 [アクアブルー]のオーナーSpeed Wi-Fi NEXT WX04 [アクアブルー]の満足度5

新しいアップデートが着た模様。
これでどうなるか様子見。

書込番号:21621264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
zip32さん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:3件 Speed Wi-Fi NEXT WX04 [アクアブルー]のオーナーSpeed Wi-Fi NEXT WX04 [アクアブルー]の満足度1

2018/02/22 17:31(1年以上前)

1.5.0にしてから輪をかけて不安定になったような気がする。
勝手に再起動が始まったぞ・・・orz

1.4.0のほうがまだ安定してますよ。勘弁してくれ。

書込番号:21621787

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:462件Goodアンサー獲得:23件

2018/02/22 17:47(1年以上前)

やっとですね・・・
遅いよ、NEC!

WX03から04に代えて、
従来機になかったパケ詰まりとは違う
フリーズが多く、通信速度が低下したり、
バッテリーの減りが速かったりと
wifi 関係のファームに問題があると思ってました。
現状では体感的にサクサク感が
WX03時代と同じになった事だけは確認できました。
その他も改善されているのか様子見です。
今の所は問題は発生しておりません。

書込番号:21621835

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:32件 Speed Wi-Fi NEXT WX04 [アクアブルー]のオーナーSpeed Wi-Fi NEXT WX04 [アクアブルー]の満足度1

2018/02/22 20:28(1年以上前)

アップデートで通信速度が遅くなった。
1.4.0に戻したい。
ひどいな。

書込番号:21622192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:462件Goodアンサー獲得:23件

2018/02/23 00:03(1年以上前)

アップデートして、数値的にも体感でも
あきらかに通信速度に関しては速くなったけどね。
スペック的に同じ前機種のWX03と同じくらいまで。
1.4.0 までは色々酷かった。
問題ある人は一度初期化した方がいいのかも?

あとは、パケ詰まりとは違うフリーズが無くなって
バッテリーの減りが03より遅くなっていたら完璧なんだが
1週間は検証しないと何とも言えない。

書込番号:21622905

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件 Speed Wi-Fi NEXT WX04 [アクアブルー]のオーナーSpeed Wi-Fi NEXT WX04 [アクアブルー]の満足度1

2018/02/23 01:00(1年以上前)

再起動ループも始まった。
使用前に必ず端末でWi-Fiリセットしなければいけない
ようになってしまった。
もうかんべん。

書込番号:21622997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:462件Goodアンサー獲得:23件

2018/02/23 02:01(1年以上前)

初期化したのかも書いてないですが

いつものネガキャンですか?

書込番号:21623060

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件 Speed Wi-Fi NEXT WX04 [アクアブルー]のオーナーSpeed Wi-Fi NEXT WX04 [アクアブルー]の満足度1

2018/02/23 04:01(1年以上前)

夕方頃、スレ主さんの投稿を見て、Ver1.5入れてみました。

これまで気がつくと通信が止まっており、頻繁に手動で再起動をしてきましたが、今のところ再起動をしなくて済んでいます。
特に、USB給電を止めた後に、必ずといって良いほど通信が止まっていた迷惑な現象が、まだ起こっていません。
急激に電池が減っていたのも、緩やかになった様に見えます。

まだはっきりした事は言えませんが、このままで、少し様子を見てみます。

書込番号:21623114

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2018/02/23 07:58(1年以上前)

ファームウェアをアップデートしてから、93Mbpsと最速を更新しました。
(ノーマルモード設定、クルードル未使用)
皆さん、どの位のスピードが出てるのでしょうか。もっと早いのでしょうか。

書込番号:21623295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:32件 Speed Wi-Fi NEXT WX04 [アクアブルー]のオーナーSpeed Wi-Fi NEXT WX04 [アクアブルー]の満足度1

2018/02/23 10:19(1年以上前)

全然速度が上がらないは、再起動は少なくなったが、パケ詰まりはするし、1.0.4の方がまだマシだ。

初期化⁈そんなもん、とっくにしとるわ。

変なの掴まされた。メーカーもプロバイダもこれが仕様だとの事で…もうダメ。解約するわ。
WX04最低。NEC最低。

書込番号:21623549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


スレ主 T-800-ASP-さん
クチコミ投稿数:412件 Speed Wi-Fi NEXT WX04 [アクアブルー]のオーナーSpeed Wi-Fi NEXT WX04 [アクアブルー]の満足度5

2018/02/23 17:46(1年以上前)

アップデートしてから1日経ったので経過を書き込みします。
現状で言いますと速度計測はまだしていないのでわかりませんが、バッテリーが1.4の時よりも持つ様な感じがします。
ちなみに周りが言う再起動やWi-Fiがブチブチ切れる現象は
1.4の時や1.5時も一切起きておりません。

書込番号:21624337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


zip32さん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:3件 Speed Wi-Fi NEXT WX04 [アクアブルー]のオーナーSpeed Wi-Fi NEXT WX04 [アクアブルー]の満足度1

2018/02/24 16:16(1年以上前)

本日の状況を書き込みます。

主に車での移動中と自宅で使用しています。
デバイスは2〜3台同時接続、Androidのスマホとタブレットです。

1.4のときには落ち着いていた電波ロスト現象と、パケ詰まりが悪化しています。

1)
外から室内へ入ったときに、パケ詰まりすることが多いです。
(室内でも電波はバリバリ4本なのに)
完全に切断しているわけではなく、極低速(30kbpsくらい?)でつながるようです。
その状態で、スマホのWifiをoff/onすると、WX04に接続できなくなります。
手動で再起動すると接続もスピードも回復します。

2)
山間部を走ったあと、市街地に抜けた際、いつの間にか電波がゼロになっていました。
どのタイミングでロストしたかはわかりません。
手動で再起動後、電波バリ4で復活です。
(前回の手動再起動後から約3時間後の出来事です。)


自宅ではルータにUSBモデムとして接続しています。
この状態では比較的安定しています。

不具合ポイントは、複数台の接続と、電波圏内をあちらこちら移動することでしょうか。
正常に動作している方は、デバイス1台で、比較的同じ位置で通信している方ではないでしょうかね。

書込番号:21626928

ナイスクチコミ!5


スレ主 T-800-ASP-さん
クチコミ投稿数:412件 Speed Wi-Fi NEXT WX04 [アクアブルー]のオーナーSpeed Wi-Fi NEXT WX04 [アクアブルー]の満足度5

2018/02/24 16:37(1年以上前)

自分は同じ位置ではやってませんね。それにデバイスも複数接続し、何の問題も無く使えます。
到底量産品だから当たり外れでもあるのかな?

書込番号:21626980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:32件 Speed Wi-Fi NEXT WX04 [アクアブルー]のオーナーSpeed Wi-Fi NEXT WX04 [アクアブルー]の満足度1

2018/02/24 20:42(1年以上前)

先日と状況は変わらずだか、 スレにもあったけどBluetoothの接続だと普通に使えるな笑。

このアップデートでなんだか満足してるヤツもいるみたいだけど、端末にムラがあるのか、個人的感覚が違うのか、俺だったら、よくわからんもんは捨てだな。

このクソ端末に2週間振り回された。こんなの初めてだ。
来週からW04に機種変します。皆さんも悩んでないで機種変しましょう。

書込番号:21627565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


スレ主 T-800-ASP-さん
クチコミ投稿数:412件 Speed Wi-Fi NEXT WX04 [アクアブルー]のオーナーSpeed Wi-Fi NEXT WX04 [アクアブルー]の満足度5

2018/02/24 20:47(1年以上前)

普通に使える方もいますのでその商品をクソとか罵倒するのは止めた方がよろしいかと思いますが

書込番号:21627575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


スレ主 T-800-ASP-さん
クチコミ投稿数:412件 Speed Wi-Fi NEXT WX04 [アクアブルー]のオーナーSpeed Wi-Fi NEXT WX04 [アクアブルー]の満足度5

2018/02/25 22:49(1年以上前)

追記です。
通信速度に関しては上がったと思います。
自宅で20M前半だったのが40M前半程度程度出ています。

書込番号:21630891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


FT-690さん
クチコミ投稿数:17件 Speed Wi-Fi NEXT WX04 [アクアブルー]のオーナーSpeed Wi-Fi NEXT WX04 [アクアブルー]の満足度4

2018/02/28 21:56(1年以上前)

何も問題なし。安定して使えますね。

書込番号:21639282

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件 Speed Wi-Fi NEXT WX04 [アクアブルー]のオーナーSpeed Wi-Fi NEXT WX04 [アクアブルー]の満足度1

2018/03/07 00:48(1年以上前)

ファーム1.5インストールから2週間経過後の報告です。

改善@ ファーム1.5以前は、一日に5〜10回必要だった再起動が、1〜2回に減った
改善A 電源を外すと必要だった再起動が無くなった
改善B 通信速度が明らかに速くなった

私のルーターに関しては、随分使える様になりました。
ただし、今まで何ヶ月も苦労させられた事と、まだ問題を抱えている方々の事を考えると、今更評価を上げる気にはとてもなりません。

電化製品の常識から考えれば、問題のあるルーターは、問題の無い新品に交換するのが売る側の義務だと思います。

書込番号:21655770

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

3月6日アップデート11.450.05.34.824

2018/03/06 18:08(1年以上前)


データ通信端末 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W04 [グリーン]

クチコミ投稿数:87件 Speed Wi-Fi NEXT W04 [グリーン]のオーナーSpeed Wi-Fi NEXT W04 [グリーン]の満足度5

Speed Wi-Fi NEXT W04(UQ) アップデート情報
http://www.uqwimax.jp/information/201803061.html

Speed Wi-Fi NEXT W04(au) アップデート情報
https://www.au.com/information/notice_mobile/update/update-20180306-01/

Speed Wi-Fi NEXT W04 アップデート情報

1.主な改善内容
以下の事象が改善されます。

○セキュリティ機能の改善

※更新されるソフトウェアには、上記以外に、より快適にW04をご利用いただくための改善内容が含まれております。

書込番号:21654650

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

回線契約なし(SIMフリー)モバイルデータ通信

殿堂入り クチコミ投稿数:13049件

日本では容量無制限、海外でも手続き不要で使えるモバイルルーター
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/411/411574/

どうなのかなあ

書込番号:21643803

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「モバイルデータ通信」のクチコミ掲示板に
モバイルデータ通信を新規書き込みモバイルデータ通信をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(モバイルデータ通信)