モバイルデータ通信すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

モバイルデータ通信 のクチコミ掲示板

(66046件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1377スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「モバイルデータ通信」のクチコミ掲示板に
モバイルデータ通信を新規書き込みモバイルデータ通信をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

回線契約なし(SIMフリー)モバイルデータ通信

殿堂入り クチコミ投稿数:13049件

“クラウドSIM”採用、約100カ国で使えるモバイルWi-Fiルーター「G3000」が発売
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1075533.html

100G 3980円は速度が出るならありな気もするけど
アマゾンのレビューとか見る限りでは近寄ったらダメみたいな感じですね残念です…

書込番号:21110175

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:11件

2017/08/12 00:49(1年以上前)

ルーター自体も『5GHz帯(ac)非対応』だし、『100GB/30日間』プランの存在感で成り立ってるよーなもの(^^;)??

新規でルーターを仕入れるユーザーに、果たして『2万弱もの軍資金』をポンと出せる人がどれだけ居るのやら…

書込番号:21110436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

回線契約なし(SIMフリー)モバイルデータ通信

クチコミ投稿数:135件

これ迄の『データ専用』と違って、通信容量は1G〜5G迄で、1G刻み。

只…価格はドコモ回線の『おかわり』と比べると、やはり高い気が…(^_^;)

『5分カケホ』&時間超過で『30秒当たり10円(←b-mobile電話使用時?)』…とあるけど、5分カケホの月額料が『込み』ならば、安…いや、やっぱり高いですねー(-_-;)
(※因みに、1Gが2450円。1G増える毎に350円加算。尚…税抜。)

書込番号:21105040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

標準

色々テスト中…

2017/08/08 13:39(1年以上前)


データ通信端末 > 富士ソフト > +F FS030W FS030WMB1

クチコミ投稿数:13049件 +F FS030W FS030WMB1の満足度3

ファームv1での話

まずなぜか知りませんが
この機種はSIMがささっていない場合バッテリを入れなくても電源がONになります
ただしSIMがささっている場合バッテリを入れないと電源がONになりません

でバッテリを入れて電源ONにした後バッテリを外しても通信が継続するようです
(コンセントから給電されている前提ですが)
(ちなみにMR05LNはこういうことすると電池パックを入れろとか言う大きな文字が出たと思うw

書込番号:21102162

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13049件 +F FS030W FS030WMB1の満足度3

2017/08/08 14:28(1年以上前)

v2ファームに
バッテリレス動作中の電源OFF操作で再起動を繰り返す動作の改善
ていうのがあるのでこれを入れたらバッテリなしSIMありでも動くんじゃないかなあとちょっと期待してますw
後で試してみる予定w

書込番号:21102257

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13049件 +F FS030W FS030WMB1の満足度3

2017/08/08 19:50(1年以上前)

条件
・SIM装着
・対応したAPN設定済み
・それ以外はデフォ設定(デフォでは休止状態OFFです)
・接続機器無し

バッテリの推移
0時間後 100%
1時間後 100%
4時間後 91%
4時間30分後 89%
5時間後 87%
5時間30分後 85%

書込番号:21102862

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13049件 +F FS030W FS030WMB1の満足度3

2017/08/08 20:14(1年以上前)

こちらの機種はv2ファームにアップしたところバッテリなしSIMありでの起動が可能になりました
これはこの機種の特色ということになりそうです

書込番号:21102915

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13049件 +F FS030W FS030WMB1の満足度3

2017/08/08 20:25(1年以上前)

ここまで感じた差

MR05LN

2枚SIM運用可能
SIMアダプタを使うとこわれるリスクが結構ある
公衆無線LAN機能あり
バッテリなし動作不可能
指紋がつきやすい

FS030W

1枚SIMしか使えない
SIMアダプタは物によりますが構造上は基本的には問題なしと考えます
公衆無線LAN機能がない
バッテリなし動作が可能(基本的にファームver2以上が必要です
指紋がつきにくい

書込番号:21102947

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13049件 +F FS030W FS030WMB1の満足度3

2017/08/08 20:26(1年以上前)

訂正

MR05LN

SIMアダプタを使うとこわれるリスクが結構ある

アダプタが必要な要素がありませんのでこれは無しですw

書込番号:21102949

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ36

返信4

お気に入りに追加

標準

うーん

2017/07/19 09:06(1年以上前)


データ通信端末 > NEC > Aterm HT100LN PA-HT100LN

クチコミ投稿数:13049件

http://121ware.com/product/atermstation/product/mobile/ht100ln/spec.html

色々削られすぎです
単なるコスト削減モデルとしか思えないですね…
MR05LNのアマゾン価格を考えると1万円以下じゃないと…

書込番号:21054440

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:13049件

2017/07/19 09:16(1年以上前)

http://news.kakaku.com/prdnews/cd=keitai/ctcd=6157/id=66069/
>NECプラットフォームズは、SIMロックフリーのLTE対応モバイルWi-Fiルーター
>「Aterm HT100LN」を発表。8月1日より発売する。
とか
商品説明部分にも
>Aterm HT100LN PA-HT100LN
>LTE回線に対応したモバイルWi-Fiルーター

と書いてありますがNECのサイトでもホームルーターになってるし
バッテリ非搭載でしょうからなおしてください価格コムさん
(コンセントあるところなら移動できるけどwそういうのはモバイルといわないよね多分…

でもまあこれはむしろWiMAXのホームルーターに参入するのかな?

書込番号:21054458

ナイスクチコミ!15


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:10748件Goodアンサー獲得:266件 Aterm HT100LN PA-HT100LNのオーナーAterm HT100LN PA-HT100LNの満足度4 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2017/07/19 14:13(1年以上前)

あ・・・モバイル・ルーターじゃないんだ…
ならチェックから外しておきます。
情報ありがとうございます。

書込番号:21054976

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13049件

2017/07/19 19:33(1年以上前)

LTEが3つしかないのはともかく
3Gがない

日本だったらコンセントがあればwほとんどの場合LTEが入ると思うけど
海外だとあれですね
日本でも田舎のほう行くと瞬間的に3Gになる場所はまだ結構あるから
モバイルだったら3Gはずすのはまだだめだと思うけど

いいのはクレードルなしで有線LANがあることとデザインくらいかな?
APモードとか公衆無線的なのはついてるのか不明ですがこの感じだとなさそうな予感w

書込番号:21055454

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1818件Goodアンサー獲得:34件

2017/08/06 13:29(1年以上前)

デザイン的にモバイルルーターぽいかと思ったのですが。
違うんですね。
どおりで通信可能時間かいてないはずですね。
情報ありがとうございます。

書込番号:21097145

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi 305ZT [ラピスブラック]

クチコミ投稿数:7件

この305ZT Yモバ 2年で解約 SIMフリーにして現在DTIネット使い放題データプランで使用しています。
一応、使い放題の中では口コミ評価・料金・通信速度比較サイトなどを確認検討してDTIとしました。
ヤフーのトップページから記事見る程度なら遅いのは我慢できる程度ですが
ヤフーのメールは開くのに時間がかかりエラーもしょっちゅうでます。
ある程度は覚悟していたものの、実際に使う午後7〜11時頃だと
USENのスピードテストで0.1〜0.15Mbpsです。 地方都市ですが電波はバンバンに入ります。

そこで次なる乗り換えを検討したところ
UQSIMが使えそうなのですが(ちょこちょこブログやサイトで記載あり)
私が狙っているUQデータ無制限を305ZTで使用したときに
午後7〜11時ぐらいでどれぐらいの速度がでるのか?
また3日で6G規制後に同様に午後7〜11時ぐらいにどれぐらいの速度がでるのか?
など
305ZTでUQデータ無制限 使ってる方で使用状況など
教えていだだけないでしょうか?

UQのデータ無制限で場所によっては最大500kbpsを超えて1Mbps出ることもある
との書き込みもあり、甘い期待を寄せております。
ほぼ500kbps出るのであれば私の使用状況なら問題ないと考えてます。
1Mbps出ればラッキー!って感覚です。

よろしくお願いいたします。

書込番号:20868748

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:27145件Goodアンサー獲得:3018件

2017/05/06 13:44(1年以上前)

UQのルーターシムはIMEI制限で使えなかったと思います

使えるとしてもスマホシム(非VoLTE)だと思います

書込番号:20871406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2017/05/07 22:31(1年以上前)

舞来餡銘さん ありがとうございます。

IMEI制限は勉強不足のためよくわかりませんが
ルーターシム?  WiMAXのことでしょうか?
すいません私の説明が不鮮明ですね

UQモバイルのスマホ用データ無制限プランのシムを
305ZT SIMフリーにて
通信速度 最高500kbpsで使用したいと考えてます。

その最高500kbpsでの使用感がどのようなものかと思い
もちろん感覚なので人それぞれ違うと思いますが
高速プランでの速度比較している記事はありますが
使い放題(データ無制限)での比較記事はないようですので
実際に使用している方がいれば教えていただきたいと思いまして

よろしくお願いいたします。



書込番号:20875456

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27145件Goodアンサー獲得:3018件

2017/05/10 16:16(1年以上前)

WIMAX2+名義のルーター向けデータ通信シムは使えません

使えたとしても非VoLTEのスマホ向けデータ通信シムしか使えません
ただし過去、au系シムで使えた報告無いので注意

書込番号:20881908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


DOME77さん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:3件 Pocket WiFi 305ZT [ラピスブラック]の満足度5

2017/05/12 10:05(1年以上前)

UQモバイルのSIMを使うのであれば、素直にauのルーターを使った方がいい。
305ztではauのメインbandを拾えない。
中古のHWD11がネットショッピングで2000円くらいで買えるので、そちらを使用した方がいいと思います。

書込番号:20885960

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2017/08/02 19:44(1年以上前)

今頃の書き込みは遅いかもしれませんが。。。
ソフトバンク端末だとauのband41を拾えないことがあるようです。
全端末そうなのかわかりませんが、同じband41対応でもソフトバンク端末は部品が足りないことがあるとかないとか・・・
余談はこれくらいにして、、、
自分も1Mbpsくらいでるとのネットの書き込みを見てUQモバイルのデータ無制限プランを使ったことがあるのですが、1Mbpsは出ませんでした。
良くても700Kbpsくらいでしたよ
ほぼ500Kbpsで制御されてましたね。
地方に行くともしかしたら出るのかもしれません。

書込番号:21088913

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信11

お気に入りに追加

標準

3G端末ユーザーへの4Gルーターの無償配布

2017/07/06 20:20(1年以上前)


データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi GP02

クチコミ投稿数:27145件

http://www.ymobile.jp/support/relief/nwinfo/exchange/

1.7Ghz WCDMAサービス終了に伴い無料で4Gルーターへの移行を提供

書込番号:21023589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
imac G4さん
クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:1件

2017/07/07 08:14(1年以上前)

なんでGP02は対象外なんだろう?

書込番号:21024642

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2017/07/07 10:17(1年以上前)

2018年1月末日(2月1日午前0時)以降も継続利用可能 ※
お持ちの端末で、2.1GHz帯でのサービス利用が可能です。

http://www.ymobile.jp/lineup/old/gp02/

書込番号:21024820

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27145件

2017/07/07 15:31(1年以上前)

http://s.kakaku.com/bbs/K0000268525/SortID=20956345/
前スレで情報出してますがBAND1が使えるデータ通信端末4機種は4Gルーター無償配布無しでBAND1に切り替える作業する必要有ります

書込番号:21025346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27145件

2017/07/08 14:45(1年以上前)

サポートはGP01、GP02とかでも4Gルーターの無償配布受けられる、と説明してる様ですが、良く分かりませんね

なお3G音声端末は4Gスマホ(iPhone5sなど)のちょい古い機種への契約変更措置になる様です
(プランは当然、スマホプラン)

旧プラン継続出来るのはデータ通信端末だけです

書込番号:21027569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27145件

2017/07/08 16:14(1年以上前)

無償配布される4Gルーターは607HWと言う機種で、一応、シムフリーの様です

ただし、今までの3Gシムを使うと旧プラン継続だがAPNが専用APNに変更されて、そのAPN以外では接続出来ない様です
(IMEI制限付きかも不明)

GP01、GP02などの4機種継続の場合も恐らく、この新APNに切り替えとなるのでしょうが、BAND1とかで他のシムフリースマホで使えるか不明

4Gルーターを無料で貰うのは良いですが、旧プランから新プランへの変更は不可だと言う事で、旧プランが数千円の容量無制限プランなら継続するメリットが低いと思われます

この場合なら素直に契約変更するか、解約してデータ通信シム契約するかmvnoにすると言う手も有ります

数百円の旧プランなら旧プラン継続で4Gルーター貰ってから考える方が賢いでしょう

書込番号:21027735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27145件

2017/07/09 15:44(1年以上前)

softbankが販売しBAND9(WCDMA 1.7Ghz)で旧emobile周波数帯使用のデータ通信端末4機種もBAND1への切り替え対応となった様です
対応機種は

C01HW、C01LC、C02HW、C02LC

書込番号:21030101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27145件

2017/07/11 13:51(1年以上前)

旧emobile 4機種、softbank 4機種はBAND1への切り替えが最優先の様ですね

607HW交換となると、皆、そっちにしますからね

書込番号:21035131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2017/07/17 08:46(1年以上前)

GP02のSIMをD33HWに挿して使っている場合、ルーターを貰えない上に契約も自動解除されないということになるんでしょうか。

契約時の端末と違う端末を使っているケースは多いと思いますが、やはり扱いは契約時の端末という事になるんでしょうね。

書込番号:21049289

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27145件

2017/07/22 14:29(1年以上前)

切り替え作業を放置すると自動解除される可能性が出てくるので必ずアクションを起こして下さい

GP02はBAND1切り替え対象端末なので、9月から切り替え作業が公式HPで受付予定です

切り替えれば2018.2月以降も従来プランで使用継続可能です

注意するのは、専用APNを用意される可能性が高いので、そのAPNにIMEI制限が設定されるかどうか、が問題

IMEI制限設定されるとGP02含む4機種と607HW以外ではSIMの使い回しが不可能になる可能性が出てきます

使用継続可能4機種は607HWへの交換対象からは外れますので注意

書込番号:21062088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2017/07/23 08:28(1年以上前)

白ロムか解約か悩むところです。

ありがとうございました。

書込番号:21063952

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27145件

2017/07/23 13:44(1年以上前)

今回の措置は、無料ADSLとセット契約してるユーザーも多いので、そこからクレームも出たのでしょう

ADSLセット契約してるユーザーは、旧プラン継続するでしょうが、ルーター単体契約だと、継続するメリットは微妙ですね

書込番号:21064621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「モバイルデータ通信」のクチコミ掲示板に
モバイルデータ通信を新規書き込みモバイルデータ通信をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(モバイルデータ通信)