モバイルデータ通信すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

モバイルデータ通信 のクチコミ掲示板

(66056件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1378スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「モバイルデータ通信」のクチコミ掲示板に
モバイルデータ通信を新規書き込みモバイルデータ通信をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ29

返信4

お気に入りに追加

標準

UQWiMAX被害者による集団訴訟のサイト

2015/07/07 23:38(1年以上前)


データ通信端末 > NEC > Wi-Fi WALKER WiMAX2+ NAD11 [ブラック]

クチコミ投稿数:79件

知り合いから教えてもらいましたが、
以下のサイトでUQWiMAX被害者による訴訟案件が発案されたみたいです。

http://uqwimax.hatenablog.com/entry/2015/07/04/171029


色々ありますが取り合えず上から順に読んでいって納得すれば参加と言う感じですかね。
自分もコメントしました。

7/15までの様なのでとりま報告まで。

これで何かしら変わってくれるといいんですが。

書込番号:18946089

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2015/07/08 21:22(1年以上前)

リンク先を読みましたが、他人任せにするのではなく、自ら動かないと何も変わらないと思います。

書込番号:18948429

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2015/07/12 12:09(1年以上前)

Webでポチポチするよりも、電話で消費生活センターや総務省へ(折角電話番号を載せているのですから)一斉に苦情を申し立てたら良いのです。
1件や10件くらいで動きませんが、Webで500件を超えるくらいの賛同者が居るのを見て、同じくらい電話をしてやるとさすがに動かないわけには行きません。
だって、受ける(消費生活センターや総務省)相手は人数が限られているわけですから。
許容オーバーしたら、総務省も「UQ!改善しないと、悪行を公表するぞ!」とプレッシャーをかけるでしょう。

個人的には、ここまで苦情を立てるなら制限を取っ払ってしまえば良いんですよ。そして、一部が動画やファイル交換をがんがんして帯域を大食いし、220Mbpsなのに1Mbpsも出ないまともなユーザーに割を食わせたら良いのです。
それはそれで、苦情が殺到するでしょうけど。そうして、サービス廃業。と。
結局は、ユーザー自身が自分で自分のクビを絞める。こうなっちまえば良いのです。自分さえ良ければ良い精神で。
他人へのいたわりなんぞない、そう言う社会になるのです。

書込番号:18958924

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:16件

2015/07/16 05:43(1年以上前)

集団訴訟の呼びかけ、かなり効いてますね。
集客の為に「固定回線をやめてwimaxへ」の宣伝が後々に響いた形でしょうけど

制限の緩和でその後の回線品質にどれほど影響が出るのか見ものだったりします。
ベストエフォートで提供されるサービスですから
皆が皆、何も気にせず存分使えば、当然自身の首を絞めることになりますから
規制の撤廃ではなく、平均的な利用者が困らない程度のいい塩梅な制限を見つけ出してもらいたいものです。

書込番号:18970323

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18件

2015/07/29 11:42(1年以上前)

http://uqwimax.hatenablog.com/entry/2015/07/25/170431

今日 提出 する 日 です

今日 からが 本当 の 戦いなんでしょうね

書込番号:19008289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ40

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 集団訴訟を準備してるブログがあります。

2015/07/05 10:11(1年以上前)


データ通信端末 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W01 [マリン]

クチコミ投稿数:26件 Speed Wi-Fi NEXT W01 [マリン]の満足度1

私自身も被害を被ってますが非常に多くの方が不満を持っているようですね。
下記のブログで準備してるらしいです。

http://uqwimax.hatenablog.com/entry/2015/07/04/171029

書込番号:18937662

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:3件

2015/07/05 11:51(1年以上前)

続々と賛成するコメントが寄せられてるみたいですね。

http://uqwimax.hatenablog.com/entry/2015/07/04/171029

書込番号:18937969

ナイスクチコミ!7


丘珠さん
クチコミ投稿数:2509件Goodアンサー獲得:114件

2015/07/05 20:21(1年以上前)

自分がUQの責任者なら、3日3GBの制限を停止します。

その際に、通信環境の保証はしません(ベストエフォート遵守)と言う。

制限撤廃後、通信環境が急に悪化する地域が発生しても、

通信制限が無いとこうなると言う事、と突き放す。

裁判なんて金のムダだから回避。

書込番号:18939358

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:372件Goodアンサー獲得:3件

2015/07/05 20:29(1年以上前)

気持ちよくわかります。

総務省のSIMロック廃止指示で前進、MVNOの参入で選択肢は若干増えました。

最低利用期間および解約精算金の撤廃は流れです。
http://support.mineo.jp/news/320/

ここだけではありません。ある会社「業界最安級」と言いますが、「級」のフォントが小さく、他の字の1/3未満。
重要なことを下にかなり小さい字で書かれたり、、、




書込番号:18939389

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:26件 Speed Wi-Fi NEXT W01 [マリン]の満足度1

2015/07/05 21:52(1年以上前)

色々な意見・手段がありますが結果的にユーザー側にとって良い方向に転べば良いですね。
個人的には月7GB制限があるなら3日7GB制限への緩和でいいんじゃないかと思います。

書込番号:18939713

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:5件

2015/07/29 11:10(1年以上前)

どー考えても以前の40m無制限に戻すのが当たりと思いますがみなさんなぜ速度をお求めで?さすがにモバイルルーターで早さも料金ももとめて無制限ってのは無理でしょう。

出来る事の中から会社に要求しないと通るものも通りませんよ(笑)

書込番号:19008214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

アップデート情報

2015/07/29 08:59(1年以上前)


データ通信端末 > docomo > Wi-Fi STATION L-02F [Black]

スレ主 Nandedaro-さん
クチコミ投稿数:80件 Wi-Fi STATION L-02F [Black]の満足度3

2015年7月28日よりソフトのアップデートが出ていました。
内容は、「クレードル使用時、ごくまれにインターネットに接続できない場合がある。」でした。

https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/l02f/index.html#howto

書込番号:19007965

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

Wonderlink(LTE-I-2Gシングル)も3GBに増量

2015/07/26 23:34(1年以上前)


格安SIMカード

クチコミ投稿数:20398件

Wonderlink(LTE-I-2Gシングル)契約中ですが、もしかして3GBに増量でしょうか。
他社が4月以降、軒並み3GBになってるので、やっとかって感じですが。
https://ec-club.panasonic.jp/wonderlink/price/lte_i-2g.html

書込番号:19002094

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:20398件

2015/07/27 12:42(1年以上前)

念の為、サポートに問い合わせしました。
「既に2015年7月1日の利用分より、月間3GBがご利用可能な状態に増量させていただいております。」と返信あり。
月額料金等、契約には変更はないそうです。

書込番号:19003051

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

速度規制緩和されましたね!

2015/07/24 12:47(1年以上前)


データ通信端末 > HUAWEI > Wi-Fi WALKER WiMAX 2+ HWD15_UQ [ホワイト]

クチコミ投稿数:34件

7月14日から速度規制が緩和されましたので、制限かかってから速度を測ってみました。

大阪市内

下り 5.0Mpps
上り 1.4Mpps

公表通りyoutubeがHD画質で見れる状態でした。

この機種はノーリミットモード切替できるのであまり関係ないですが、参考までに。

書込番号:18994657

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:15件 Wi-Fi WALKER WiMAX 2+ HWD15_UQ [ホワイト]の満足度4

2015/07/24 13:07(1年以上前)

こちらも先月までは7G超えると制限がかかりノーリミットにしてたのですが
今月は21日に7G超えても2+で使えてます。
しっかり調べていないので恐縮ですが、緩和の詳細をお教えください。

書込番号:18994692

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信29

お気に入りに追加

標準

正式に発表されましたね。

2015/07/17 07:43(1年以上前)


データ通信端末 > NEC > Aterm MR03LN

クチコミ投稿数:1742件

やはり対応バンドがほぼ3キャリア対応状態です。
デュアルSIMフリーは魅力的ですね!

http://m.k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/20150630_709415.html

書込番号:18973498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2371件Goodアンサー獲得:68件

2015/07/17 10:30(1年以上前)

基本的な質問なんですが、docomoやXperiatabletなどは使えるんですよね?

書込番号:18973839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1742件

2015/07/17 10:40(1年以上前)

なんちゃって警備員さん

勿論つかえますよ!使うSIMは分かりませんが、ドコモ契約のSIMは確かmopera Uが必須条件だったと思います。

格安SIMならドコモの回線なのでそのままAPN設定をすれば使えます!対応バンドには気をてけなければなりませんが

書込番号:18973855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2371件Goodアンサー獲得:68件

2015/07/17 14:39(1年以上前)

あと、マナフィスさん、が新しい物のURLの方も魅力的ですね…!

書込番号:18974331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


KAPSTADTさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:64件 Aterm MR03LNのオーナーAterm MR03LNの満足度4

2015/07/17 22:40(1年以上前)

これだけつかえれば問題なしですね。
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20150716_711992.html

書込番号:18975597

ナイスクチコミ!1


KAPSTADTさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:64件 Aterm MR03LNのオーナーAterm MR03LNの満足度4

2015/07/18 02:18(1年以上前)

製品の仕様も発表になりましたね。
マニュアルも閲覧できるので参考にして。
http://121ware.com/product/atermstation/product/mobile/mr04ln/

書込番号:18976065

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2371件Goodアンサー獲得:68件

2015/07/18 02:40(1年以上前)

APSTADTさん、情報ありがとうございます!

書込番号:18976086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2371件Goodアンサー獲得:68件

2015/07/18 02:46(1年以上前)

あと、この新しい機種はdocomo回線で使用出来るのでしょうか?

書込番号:18976090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2015/07/18 12:27(1年以上前)

なんちゃって警備員さん

上の方々の回答で事足りてませんか?
せっかくお答えいただいてるのに似たような質問を繰り返すのはいかがなものでしょうか。

書込番号:18976783

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2015/07/18 15:00(1年以上前)

前の質問は旧機種についての質問で、後のは新機種についてってことでしたか。。

ここは新機種に関するスレッドですし、ここでされてる回答は全て新機種に関する答えだと思いますよ。
とはいえ新旧でかなりイコールな部分も多いでしょうね。

書込番号:18977161

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1742件

2015/07/20 10:47(1年以上前)

なんちゃって警備員さん

ドコモ回線は基本的に利用可能です。
ただ3G回線のみSIMは使えないとのことですが、この意味合いがハッキリしないんですが
この意味は3つに分けるとどれなのかな?

1 ) 3Gの回線は例えドコモのLTE契約の(FOMAエリアも使える)SIMでも3Gだけ使えなくなるのかどうか

2 )それとも契約内容関係なくLTEのみしか使えない端末なのか

3)公式通り3G回線契約のみは無理でLTEが含まれる契約の回線なら3Gもつかえるのか

上記がハッキリしないですが、対応バンドを見ると中には3Gにも対応しているバンドがあるから、恐らく3番でしょうかね。

因みにLTEはキャリア関係なく周波数が合えば使えますね。只、3Gのみの回線契約のSIMが使えないのは3Gスマホ利用者はキツイかもです。参考迄に‼

書込番号:18982804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1742件

2015/07/20 11:13(1年以上前)

連投失礼します。

対応バンドを確認した所、3g回線のバンドの表示があるので
どうやら3G回線のみSIMだけ使えない意味でしょうね。普通にドコモの契約のLTEなら3G(FOMAエリア)も使えるみたいですね。

くだらない疑問を抱いて失礼しました。

でもこちらの機種の使い方はドコモ回線とau回線のLTEを二つ入れて使う使い方が理想かな?3Gに関してはau事態の物は使えないでしょうかね。通信方式が違いますから‼

書込番号:18982895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2371件Goodアンサー獲得:68件

2015/07/20 22:48(1年以上前)

マナフィスさん、丁寧な回答ありがとうございます。

ご回答とは若干、ずれてしまうかもしれませんが、本日、『いきつけ』のドコモショップ行き聞いたところ…。
・もしこの機種をモバイルルーターとして使用すのならば、SIM契約が必要になってくる(現在スマートホン・モバイルルーターXperia Z Tableの3台所有していますプラスSurfaceを所有しています)。
・もしSurfacをモバイルルーター経由し使用するのばらば、この機種を「ルーター専用」として契約したほうが良い。

との回答をいただけました。従いまして、Surfacはこのルーターを契約して使用してほかの2つは、通常の使用方法で行こうと思っております。一時期はAterm MR04LN PA-MR04LNを量販店などで購入しようと思いましたが「コスト」がかかり過ぎ、
上記の方法にしようと思っている感じです(説明へたで失礼しました)。

書込番号:18984942

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1742件

2015/07/21 15:27(1年以上前)

なんちゃって警備員さん

現在ドコモ契約で3台所有との事ですが、モバイルルーターは何を所有でしょうか?所有しているルーターを辞めてこちらの機種をSIM契約して使用する認識で宜しいでしょうか?

書込番号:18986433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2371件Goodアンサー獲得:68件

2015/07/21 18:06(1年以上前)

説明不足ですみませんですでした…。
現在はスマートホンとタブレットの2台割りをやっています。また、モバイルルータは主にSurfacを使いたいと思っております。
今回ら初めてモバイルルータを契約しようと思いました。

書込番号:18986703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1742件

2015/07/21 18:52(1年以上前)

なんちゃって警備員さん

現在は旧プランのフラット7Gでしょうか?タブレット割で
Surfaceはスマホかタブレット経由でテザリングで繋いでいるのでしょうかね?

因みにスマホとタブレットで毎月トータル何G利用可能ですか?質問ばかりで失礼しますが(^^;

書込番号:18986796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2371件Goodアンサー獲得:68件

2015/07/21 21:26(1年以上前)

マナフィスさん、質問全然大丈夫ですよ!

1・データMパック(標準)です。シェア7GBにしています。

2・現在のところ、自宅のみ(docomoWi-Fi家庭用赤いルータ使用)で使っています。

3・だいたい、6GB くらい使っていますね…。過去に2回程上限(7GB)達してしまい足した(1GB)ことありました。そのうち1回は足してもギリギリ収まったことありました。
質問の回答はこんな感じです。宜しくお願いします。

書込番号:18987247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1742件

2015/07/21 23:34(1年以上前)

今晩は
なんちゃって警備員さん。シェアパックMは5Gではないですかね?新プランになりますが...

話をまとめると、タブレット割があるのは旧プランでは?すみません勘違いでしたら...

新プランの二代目プラスの事ですかね?もしかして?にしてもシェア出来る通信量に7Gは無いように思いましたが

すみません主回線とタブレットのプランはどの様にくまれていますか?ハッキリすればルーターがらみでも良い方法が掴めると思いますので

書込番号:18987781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2371件Goodアンサー獲得:68件

2015/07/22 00:23(1年以上前)

度々ありがとうございます。調べてからこちらにてスレ致します。本当にありがとうございます。今暫くお待ち下さい。

書込番号:18987900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2371件Goodアンサー獲得:68件

2015/07/22 22:08(1年以上前)

マナフィスさん、調べましたら…。
・2台目プラスMで5GB
・新プランでした。

書込番号:18990178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1742件

2015/07/22 23:15(1年以上前)

わざわざありがとうございました。なんちゃって警備員さん!

やはりこちらのルーターを検討されているなら、Surface専用なら格安SIMで検討なされるのが良いですね。最悪格安SIMでこちらのルーターで三台繋ぐことも出来ますからね。
ドコモでシェア10でこちらのルーターで一本化にするやり方もありますが、高くついてしまいますよね。

書込番号:18990426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2371件Goodアンサー獲得:68件

2015/07/23 12:34(1年以上前)

マナフィスさん、8GBと10GBはかなり差があるんですね…。
いま調べましたら8GBは6700円に対し10GB9500円なんですね…。
また、このWi-Fiルータに1本化っていうのは魅力的ですね…。

書込番号:18991662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1742件

2015/07/23 13:58(1年以上前)

計算上
8Gが一番料金に対してお得ですが、この金額を出せるかによりますね。
因みに私は嫁さんのを含めて回線が6台と多いのでシェア10で家族でやっています。4台以上契約してないとシェアはお得感がないですね。

3台とだと逆に高く付きますね(^^;

Z4タブレットに機種変するなら契約内容は今のままでタブレットを割引してもらい
別でこちらのAtermを購入で格安SIM(5Gくらいでも1500円くらいのはざらにあります。)

本当はAtermで主回線以外は格安SIMで繋ぐが理想ですが、Z4を無理なく購入するにはドコモと契約は必須条件ですしね。かと言ってZ4タブレットを白ロムで購入するれば一度に金額がはねますしで売る側のいい坪じょうたいでなかなか上手く安くいきませんよね。

書込番号:18991872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2371件Goodアンサー獲得:68件

2015/07/23 14:16(1年以上前)

んーっ、迷いますね。
実は、XperiaZ4tabletを契約しました。従いましていまは『XperiaZ3、XperiaZ4tablet、Microsoft Surface』の3つになりました。
やはり、契約はそのまま(タブレット割引)にしてなおかつ、 Atermを購入5GBで契約する…。
ていう方法はどうでしょうか?質問ばかりすみません…。

書込番号:18991912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1742件

2015/07/23 14:31(1年以上前)

契約したのであればその内容で良しですね。ドコモの契約内容はタブレットの機種がZ4タブレットに変わっただけですよね?

SurfaceはWi-Fiで接続orドコモ契約のからテザリングか
または別でAterm購入で格安SIMでSurface専用?ってな感じですかね。

書込番号:18991951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2371件Goodアンサー獲得:68件

2015/07/23 18:21(1年以上前)

ドコモの契約内容はタブレットの機種がZ4タブレットに変わっただけですよね?
→その通りです。タブレット変更になりました。

SurfaceはWi-Fiで接続orドコモ契約のからテザリングか
または別でAterm購入で格安SIMでSurface専用?ってな感じですかね。
→いまの私の考えは、Atermを契約してSurface専用にしようと思っています。

ただ、せっかく契約するのであれば3台まとめてWi-Fiルータ経由にしようと思ってもいますが…。
どうでしょうか…?

書込番号:18992385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1742件

2015/07/23 23:27(1年以上前)

なんちゃって警備員さん今晩は!

今の状態でAtermを格安SIMで(5Gくらい)の物をチョイスすれば、例えSurfaceや上限防止で主回線とタブレットにも複数台繋いで使用するのが望ましいかな(個人的に)

ドコモ契約の5G+Aterm(格安SIM)5Gトータル10gあればとりあえず一月持つのではと思います。

一番安く済ませて持たせるにはこんなかんじでしょうかね。2年経ってから主回線のみ契約続行してタブレットは解約してしまえば
後はAtermで格安SIM運用でコストダウンがとれます。
タブレット契約を止めればのはなしですが

書込番号:18993378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2371件Goodアンサー獲得:68件

2015/07/24 03:43(1年以上前)

なるほど…。ありがとうございます!
あと、激安SIMって購入方法はどうやったらいいのでしょうか?すみません…。

書込番号:18993826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1742件

2015/07/24 07:05(1年以上前)

なんちゃって警備員さん
こちらを参考にしてください!
http://s.kakaku.com/mobile_data/sim/?cid=bb_adsp_00001_sim

色々なプロバイダーや契約内容、そして通信速度や通信量など載っています。一つの目安になると思います。

書込番号:18993997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2371件Goodアンサー獲得:68件

2015/07/24 09:11(1年以上前)

いっぱいあるんですね。ご教示ありがとうございます!検討してまた報告致します!

書込番号:18994231 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「モバイルデータ通信」のクチコミ掲示板に
モバイルデータ通信を新規書き込みモバイルデータ通信をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(モバイルデータ通信)