モバイルデータ通信すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

モバイルデータ通信 のクチコミ掲示板

(66057件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1378スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「モバイルデータ通信」のクチコミ掲示板に
モバイルデータ通信を新規書き込みモバイルデータ通信をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ24

返信3

お気に入りに追加

標準

データ通信端末 > NEC > Speed Wi-Fi NEXT WX01 [ディープブルー]

がでているそうです
無償解約を希望する方はこのページを見せれば出来るのでは?

http://otokitashun.com/blog/daily/7986/

書込番号:18954431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
〃〃〃さん
クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:86件

2015/07/11 05:38(1年以上前)

おお!!
少しだけ改善されてるようですね。

でも、ブログの最後に、議員活動の助けになるので、リンク先のAmazonで買い物をしてね!と言ってる広告が、解約したいUQWiMAXなのには笑える。
広告の仕組み上、しょうがないけど。

総務省は問題と認識して、少し動こうとしてるけど、消費者庁の無関心さには呆れますね。



書込番号:18955049

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:1件

2015/07/11 06:36(1年以上前)

一番の希望は、

国会で断罪して欲しいのですよ。

しかも、テレビ中継で。



書込番号:18955126

ナイスクチコミ!5


丘珠さん
クチコミ投稿数:2509件Goodアンサー獲得:114件

2015/07/13 15:01(1年以上前)

総務省には大臣が居て、強い力が有るが、消費者庁には力が無い。

無償で解約出来ても、無線通信に使い放題は、現実的には無いので、

解約した人は、固定回線しか選択出来ないのでは。

書込番号:18962421

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ108

返信26

お気に入りに追加

標準

データ通信端末 > NEC > Speed Wi-Fi NEXT WX01 [ディープブルー]

スレ主 NEX-9さん
クチコミ投稿数:234件 Speed Wi-Fi NEXT WX01 [ディープブルー]の満足度1

なんか、似たような案件がアメリカでありましたね。
きっかけは数千件の苦情が上がり捜査が始まったようです。

日本でも同じことが起きるのは時間の問題?

書込番号:18893450

ナイスクチコミ!13


返信する
スレ主 NEX-9さん
クチコミ投稿数:234件 Speed Wi-Fi NEXT WX01 [ディープブルー]の満足度1

2015/06/21 12:23(1年以上前)

リンクを貼り忘れました

http://m.huffpost.com/jp/entry/7617230?utm_hp_ref=tw

書込番号:18893485

ナイスクチコミ!12


JunKxさん
クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:5件

2015/06/21 12:48(1年以上前)

UQがやられる前にソフバンが先ですよね、もしあるなら(;・∀・)

書込番号:18893559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:359件Goodアンサー獲得:11件 Speed Wi-Fi NEXT WX01 [ディープブルー]の満足度2

2015/06/21 14:40(1年以上前)

3日3GBを越えないように使っているのに帰宅してWi-Fi繋いだら規制をクラッてました(苦笑) 規制解除が理想なんですが規制中の1Mbpsを4〜5Mbpsに緩和してもらうかWiMAXに手動で切り換えできるようにしてもらいたいですね。

書込番号:18893841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 NEX-9さん
クチコミ投稿数:234件 Speed Wi-Fi NEXT WX01 [ディープブルー]の満足度1

2015/06/21 15:23(1年以上前)

よく読むとUQの方が悪質かもしれないですね。
ま、いろいろ言い分はあるかもしれませんが誤解する人がこんなに多いということはなにか
問題がある証拠

さて、日本はどうなりますかね?

書込番号:18893954

ナイスクチコミ!8


mnmnさん
クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:3件

2015/06/21 17:31(1年以上前)

NEX-9さん、
"請求サイクル間に平均12日間速度低下"って事は約60%は制限無し。
UQは20%が制限無し。

UQの方が3倍悪質です。

書込番号:18894311

ナイスクチコミ!7


スレ主 NEX-9さん
クチコミ投稿数:234件 Speed Wi-Fi NEXT WX01 [ディープブルー]の満足度1

2015/06/21 18:39(1年以上前)

あ、そう
でも、悪質に変わりない

よくわかってるじゃないですかあなた

書込番号:18894533

ナイスクチコミ!3


mnmnさん
クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:3件

2015/06/21 19:22(1年以上前)

うん?何か誤解があるような?

WX01だとノーリミットに逃げれないから、毎日制限されてる人も居る訳で、
UQの悪質さは計り知れないですね。

書込番号:18894670

ナイスクチコミ!6


ひろnmnさん
クチコミ投稿数:5件

2015/06/21 20:17(1年以上前)

本来であればこれほどの大事なんですね
これを期にサービスが改善するといいですね私は解約しますが

書込番号:18894851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 NEX-9さん
クチコミ投稿数:234件 Speed Wi-Fi NEXT WX01 [ディープブルー]の満足度1

2015/06/21 21:18(1年以上前)

mnmnさん すみません、誤解です。

ま、いろいろな意見がありますがこれだけ話題になるには理由があるはずです。
企業としては事情を説明したほうがいいでしょうね。
罰金は大したことないかもしれないでしょうけど印象は相当悪くなるはずですから

書込番号:18895130

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:521件Goodアンサー獲得:45件

2015/06/21 22:07(1年以上前)

>NEX-9さん

大変有用かつ貴重なな情報ありがとうございます。

各プロバイダーが既存のWiMAXユーザーに対して無料での機種変更キャンペーンをしつこく誘ってますが、

この記事を見て、あぁそういうことなのかと何となく納得できました。

プロバイダーというかUQもかなり訴訟を提起された場合の危機感を感じているのでしょうか。

WiMAXの既存ユーザーのほとんどが速度制限の後出しじゃんけんの被害者と思います。

私も契約してからしばらく後に速度制限の話を聞いたときは「それって契約違反じゃん。」と思いました。

ですので、速度制限の話が出る前に契約した既存ユーザーが立ち上がって訴訟を起こしたら勝てるような気がします。

自分はヘビーユーザーではないので現状あまり被害がなく傍観していましたが、

自分も使い方で不便を感じるようになれば、今回の騒ぎに積極的に参加したく思います。

書込番号:18895351

ナイスクチコミ!5


スレ主 NEX-9さん
クチコミ投稿数:234件 Speed Wi-Fi NEXT WX01 [ディープブルー]の満足度1

2015/06/21 23:53(1年以上前)

1000万契約者のうちヘビーユーザーといわれる15%の人達
150万にがおそらく今回の一件に不満を持っているはず

150万人!!!!

訴訟するにしろ何をするにしてもすごい数字

でも一番驚くのは一瞬にして150万人がUQにいい印象を持たなくなったことです。

書込番号:18895800

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1件

2015/06/22 00:03(1年以上前)

アメリカでは訴訟レベルにまで展開してたんですね!
さすが訴訟大国アメリカです。
このアメリカの訴訟問題。今回のUQに事案がそっくり。。
国内でも契約違反として、UQに集団訴訟が起きるのもなんだか時間の問題のような気がしてきました。
事実、某掲示板やらSNSなどでは被害続出と少しお祭り騒ぎになってますものね。
中にはじきじき総務省の調査が入るという情報も目にしました。まぁ、これに関しては半分眉唾情報ですが…
今回の件で騙された(言い方悪くてすいません)方が少しでもこういったネット上で声を挙げることはとても大切なことだと思います。
どんな人だって泣き寝入りなんてしたくないはず。

書込番号:18895828

ナイスクチコミ!8


mnmnさん
クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:3件

2015/06/22 01:38(1年以上前)

NEX-9さん、誤解が解けたようで何よりです。

>>罰金は大したことないかもしれないでしょうけど印象は相当悪くなるはずですから

慰安婦訴訟よりもずっと大きな金額です。
隣国の人なら、焼身自殺して抗議したり、1000年怨み続ける問題以上の金額です。

書込番号:18896030

ナイスクチコミ!7


スレ主 NEX-9さん
クチコミ投稿数:234件 Speed Wi-Fi NEXT WX01 [ディープブルー]の満足度1

2015/06/22 16:25(1年以上前)

たかがルーターのことに慰安婦の問題を持ち出すのはやり過ぎでしょ

書込番号:18897369

ナイスクチコミ!4


mnmnさん
クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:3件

2015/06/22 17:13(1年以上前)

NEX-9さん

それ程の大金なんだという事をお伝えしたかっただけです。

不愉快に思われた方がおられましたら、その方には謝罪いたします。ごめんなさい。
愉快に思われた方には、お礼を申しあげます。どうも。

書込番号:18897474

ナイスクチコミ!2


スレ主 NEX-9さん
クチコミ投稿数:234件 Speed Wi-Fi NEXT WX01 [ディープブルー]の満足度1

2015/06/22 18:57(1年以上前)

やりすぎるとコメント消されたりするし
せっかく書き込んだ人に悪い

調子に乗らないでいただきたい、、、、
誰とは言いませんが

書込番号:18897729

ナイスクチコミ!2


JRTHANAさん
クチコミ投稿数:44件

2015/06/23 17:03(1年以上前)

mnmnさん
不愉快です。
素直に謝るか
謝らないかどちらかにしたほうがいいのでは?

書込番号:18900686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mnmnさん
クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:3件

2015/06/23 22:52(1年以上前)

JRTHANAさん
この件についてこれ以上この非常に有益なスレに書き込む事は控えさせて頂きます。
おいっmnmnとか新スレ立てられたら、そちらでお答え致しますので他に不満を持たれている方もここに書かずそうして頂ければと思います、

削除の危険に対しては心よりお詫び申し上げます。

書込番号:18901872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2015/06/24 04:44(1年以上前)

私はmnmnさんのなんだかとぼけてる雰囲気
温かみがあって好きですよ。
いろんな意見があっていいと思います。
これからもmnmnさん節楽しみにしてますよ。

書込番号:18902432

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:221件Goodアンサー獲得:20件

2015/06/24 12:59(1年以上前)

ソフトバンク系のスプリントもサービス内容を改めさせられましたね。

http://buzzap.jp/news/20150620-sprint-speed-limit-fcc/

日本の総務省も、もっと通信会社に厳しい対応をしても良いと思いますが、いろいろ癒着とかあるんですかね〜

書込番号:18903300

ナイスクチコミ!3


objectさん
クチコミ投稿数:4件

2015/06/26 13:48(1年以上前)

>OエリクソンOさん
>日本の総務省も、もっと通信会社に厳しい対応をしても良い
>と思いますが、いろいろ癒着とかあるんですかね〜
「3日で?GB」の速度制限がキャリア全体で行われています。
これは「何らかの権力を持つ機関が、主導している」と考えるべきかも知れません。

若しそうなら、恐らく「総務省」ではないでしょうか?
※尤も、客観的証拠はありませんが・・・。

過去を振り返っても、
・米国では、政府・官僚は、国民をまもる
・日本では、政府・官僚は、企業をまもる
のが実情です。

「UQ WiMAX」と「NTT光」をみていると、
「UQ WiMAX」変化は深い関連がある様に見えますね。

総務省のスタンスに「固定回線より、モバイルの制限を厳しくする」というのがあるのでしょうかね?
若し、あるのであれば、国民に知らせるべきだと思います。

総務省・官僚には「国=国民を進化させる政策」を望みたいですね。

書込番号:18909949

ナイスクチコミ!1


螢石さん
クチコミ投稿数:31件 Speed Wi-Fi NEXT WX01 [ディープブルー]の満足度2

2015/07/01 23:46(1年以上前)

>objectさん
モバイルデータ通信におけるボトルネックは、通信会社に割り当てられている電波帯の太さに依存することです。これは光ケーブルのように設備増強でどうにかなる問題でもないので、総務省が命令しても改善できません。結果的に、総務省がモバイル速度規制について容認しているように見えるということだと思います。

書込番号:18927583

ナイスクチコミ!0


objectさん
クチコミ投稿数:4件

2015/07/06 02:09(1年以上前)

>螢石さん
>モバイルデータ通信におけるボトルネックは、通信会社に割り当てられている電波帯の太さに依存すること
私が問題にしているのは、
「モバイルデータ通信におけるボトルネック」
とは無関係です。

例えば
「3日3GB制限という、
 3日に限った制限の考え方が、
 画一的で、丸で素人の官僚が考えた規制にみえる」
という事です。

これは、
「今迄の、
 DVD等による情報インフラサポートが
 インターネットインフラに移行している事実を無視し、
 全てをユーザーの責任にする官僚的発想」
と言って良いでしょう。

これは、また、
「ソフトウエア会社等が、
 ネットに於けるキャッシュを許容していない事等、
 日本全体に関わる問題を無視している」
という事でもあります。
※ユーザーの利用情報量増加は、社会的必然としての結果です。

書込番号:18940463

ナイスクチコミ!1


螢石さん
クチコミ投稿数:31件 Speed Wi-Fi NEXT WX01 [ディープブルー]の満足度2

2015/07/08 22:08(1年以上前)

>objectさん
いまひとつ要点がつかめないです。
ごめんなさい。

書込番号:18948614

ナイスクチコミ!1


objectさん
クチコミ投稿数:4件

2015/07/10 14:48(1年以上前)

>螢石さん
>いまひとつ要点がつかめないです。
要点が掴めないのであれば、
「要点が不明な部分を明記し、
 確認しながら議論すれば良い」
のでは?
これ以上は追求しません。

最後に、
例えば、
「iPad:64GBを1台所有し、
 何らかの都合で、初期化する必要が出来た場合、
 『32GB程度のダウンロードが必要となる状況』
 は、極普通に起きる」
と思います。

私の場合、
Mac・iPhone・iPad・WindowsPC・Android(含Tablet)を所有しています。

3日3GBで、しかも
「1日1.2GB(それ迄は700(MB/日)程度)になった事で、制限が3日続く(私の経験)」
という制限は、
「顧客への罰以外の何モノでもない」
と私は考えます。
#従来は、その様な制限は無かった#
#有料でサービスをしているという感覚自体が欠如している#

この制限を、
「専門性を有する企業が本気で考えた」
とすれば、
「これは、本当に異常な事」
だと思います。
#大手家電メーカの凋落と相通づるモノがあるのでは?#

書込番号:18953321

ナイスクチコミ!0


螢石さん
クチコミ投稿数:31件 Speed Wi-Fi NEXT WX01 [ディープブルー]の満足度2

2015/07/10 21:39(1年以上前)

>objectさん
今回の規制は、本当に最悪です。
モバイルデータ転送に限界があることを分かっていても、企業側がベストエフォートのサービスをしようとしてないように受け取れるからです。
「混雑時に速度規制を行う場合がある」という契約だったはずなのに、必ず規制をかけているのは契約不履行だと考えてます。
遅かれ早かれ契約者は規制を経験することになり、このサービスは使えないと見切りを付けることになるでしょう。

書込番号:18954199

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

UQ WiMAX モバイルデータ通信

クチコミ投稿数:29件

ブロードバンドモバイル通信の現状をスルーしている総務省や消費者庁への署名活動を始めるブログが始まったようです。UQWIMAXだけに改善を求めるのではなく広く世間に訴える方向になるようです。

http://uqwimax.hatenablog.com/entry/2015/07/05/211438

書込番号:18943077

ナイスクチコミ!3


返信する
丘珠さん
クチコミ投稿数:2509件Goodアンサー獲得:114件

2015/07/07 10:59(1年以上前)

3日3GB規制だけでは、サギとは言えない可能性が高い。

電波は貴重だとブロガーが書いてるので、
貴重な電波を公平に使う為、規制を掛けたと言われれば、
違法行為とは言いがたくなる。

一応消費者庁が通信企業に指導をしてる様なので、
今後はサギ的な表現が減少するでしょう。




書込番号:18944058

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:84件

2015/07/10 09:39(1年以上前)

私は詐欺かどうかというのは実は気にしてなくて、サービスに対する不満ですね。無制限ですよ、固定回線の代わりになりますよって言ってきた相手と契約したわけだから、その無制限サービスを提供してよ、ということです。

そのブログに従って、総務省に電話したらそういう声は必ず伝えますと言ってくれました。で、今後電話をする方へのアドバイスですが、総務省は超法規的な処置はできずに、あくまで勧告、要するに助言、を企業にするだけなので、そこをわきまえて紳士的に要求、不満を伝えるとよいと思います。私の電話に出た方は、少なからずの方から、厳しいことを言われるともらしておりました。怒りの矛先を間違えないようにしましょう。

なお、その総務省の方からは、広告、営業方法に不満のある方、詐欺じゃないかと怒っている方は、消費者庁 (tel 188) に是非伝えるようにとアドバイスもらいました。もちろん消費者庁も超法規的な権限があるわけじゃないので、皆さん TPO を心がけてくださいね。

書込番号:18952656

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

標準

MR04LN

2015/06/30 12:38(1年以上前)


データ通信端末 > NEC > Aterm MR03LN

スレ主 keijisさん
クチコミ投稿数:64件

後継機種が出ました。
MR03LNに比べて角ばったデザインになりましたね。

・SIMロックフリー
→MR03LNはSIMロックフリーになると言っていたけど、中々されず。
 今回は最初からちゃんとSIMフリーのようです。

・LTE-Advanced対応
→MR03LNの倍、300Mbps

・無線LANのアンテナ数を前モデルの1×1から2×2に増強
→MR03LNの倍、867Mbps

・デュアルSIMスロット構成

・2.4型タッチパネルディスプレイ、バッテリ容量は2,300mAh
→この辺りの仕様は変わっていない様子、電池はパッと見た感じでは同型かも。

・本体サイズは約63×111×11mm(幅×奥行き×高さ)、重量は約111g
→MR03LNの約64×111×11mm(幅×奥行き×高さ)、重量は約105gに比べ、1mmだけ幅が狭くなり重さが6g増。

・クレードル
→MR03LNと同様、有線LAN・充電機能付きの専用クレードルが別売りで用意

書込番号:18922958

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1818件Goodアンサー獲得:34件 Aterm MR03LNの満足度5

2015/06/30 16:33(1年以上前)

今日は。
LTE-Advanced対応ですか。

当方MVNO使ってますので、高速通信不要てかでませんから。
キャリア契約なら良いかもしれませんが、所詮ベストエフォート
でしょうかしら。

電池もちもかわらないようですし。
ちょっとお安いMR03LNがお徳の様な気がします。

書込番号:18923431

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:31件 Aterm MR03LNの満足度4

2015/07/01 15:09(1年以上前)

一番大きなアドバンテージは、屋外用の5GHzをサポートしたことだと思います。

実際、イベント等、大人数いる場所では、5GHzの安定性は高いです。
それ以上に安定しているのがBluetoothですが、上限が低いのが玉に瑕。

IIJmioなので、通信速度のアドバンテージは今のところ無いけど、
電池がヘタってきたら、値下げも出てくるだろうし、欲しいなぁ。

書込番号:18926137

ナイスクチコミ!1


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2015/07/05 11:34(1年以上前)

MR03LNも、仕様上は屋外用のW56をサポートしています。
ただし、DFSがないので、屋外では使えず、LAN側に指定できるのは、屋内限定のW52のみです。

ハードウェアの仕様は、04も同じです。
かりにLAN側で屋外用をサポートすると、DFSが必要ですから、実際に使えるまで、毎回、1分かかり、使い勝手は大きく損なわれます。
そのトレードオフを考えてのことなら、今回も同じかもしれません。

書込番号:18937914

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1742件Goodアンサー獲得:171件

2015/07/07 16:49(1年以上前)

肝心の対応バンドの詳細はどうなんでしょうか?

噂通りの3キャリアそうなめなんでしょうかね?

書込番号:18944726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

通信量カウンタ

2015/06/27 14:03(1年以上前)


データ通信端末 > NEC > Speed Wi-Fi NEXT WX01 [ディープブルー]

クチコミ投稿数:13件

1日ごとの通信量です。他にも時間ごとなどあります。

3日3GB規制は腹立たしいですが、今のところ仕方がありません。

「NetWorx」というソフトで通信量がわかります。
同じLAN内すべてのPCの通信量を合算する事もできます。
公式サイトは英語ですが、ソフトは日本語で使えます。
日本語で紹介されていますので、詳細は検索してください。

既出なら、すみません。

書込番号:18913448

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13件

2015/06/27 16:49(1年以上前)

公式サイト
https://www.softperfect.com/products/networx/

書込番号:18913822

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2015/07/04 22:53(1年以上前)

-------------
安定した設定
-------------
192.168.179.1 → トップページ → 無線LAN設定 → 無線LAN設定

デュアルチャネル機能 = on (基本ですね)
使用チャネル = 1〜13チャンネルから安定するものを探す。1つ違うだけで結構違う。オートは不安定だから。
マルチキャスト伝送速度 = 11 (数値が高い方が範囲が狭くなり電波が強くなる、低い値はその逆)
送信出力 = 12.5% (数値を高くすると他の電波と干渉するので他の人に迷惑?品質が100%なら変更必要ないかも)

--------------------
通信速度制限のまとめ
--------------------
7GB/月超え → 128k bps/月 = 16KB/月
3GB/3日超え →  1M bps/日 = 128KB/日

[3GB/3日超え]
当日を含まない直近3日間の通信量が3GBを超えた場合、翌日の(おそらく)14時ごろから制限がかかります。
制限期間中で当日を含まない直近3日間の通信量が3GBを下回った場合、翌日の(おそらく)14時ごろに解除されます。

書込番号:18936553

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ13

返信8

お気に入りに追加

標準

Pocket WiFiプランLは新たな改悪プランか?

2015/06/30 20:14(1年以上前)


データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi 305ZT [ラピスブラック]

クチコミ投稿数:221件 Pocket WiFi 305ZT [ラピスブラック]の満足度3

ネット見てたら、こんなネタ発見

http://buzzap.jp/news/20150630-ymobile-pocket-wifi-plan-l/

どうやらプラン+は廃止し、プランLになるとのこと。
まだ詳しく理解できてませんが、制限解除は今までと同じ。
基本料金が少し上がり、縛りも3年。
7Gを越えるとAXGP回線しか使えないと理解したのですが。

まぁ、新規加入者いなさそうですが、新たな犠牲者発生の予感が(笑)

書込番号:18923992

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件 Pocket WiFi 305ZT [ラピスブラック]の満足度4

2015/06/30 20:29(1年以上前)

LTEで7Gを超えない限りAXGPは無制限の様ですから、今までと違い500MB毎の制限解除は不要だと思いますよ。

逆に、うっかりLTEで7G超えてしまうとAXGPもまとめて地獄の低速化で解除不可、128k制限です。
1G/3日制限も健在で、こちらは従来通りの1Mに規制。

基本的にAXGPに固定して使用、たまに非常用でLTEを使用。
こんな使い方なら、劣化SoftBankAirとして使えるのかもしれません。

と言っても、料金や縛りまで考えるとほとんどの人には何のメリットも無いシロモノですから、購入するなら15日までにした方がいいって事でしょうね。



書込番号:18924040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:221件 Pocket WiFi 305ZT [ラピスブラック]の満足度3

2015/06/30 20:40(1年以上前)

なるほど〜!
アドバンスドモードでは解除が不要で追加料金なし。
標準モードは都度解除で500MBで500円。

但し、3日3G制限は、どちらにも適用って感じですね。

根本的には、LTE使えないのは痛いな。
AXGPはエリア少ないはずですし。

書込番号:18924075

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件 Pocket WiFi 305ZT [ラピスブラック]の満足度4

2015/06/30 20:55(1年以上前)

禿げ様の中では、両LTEは養分であるiPhoneユーザー様向けの大切なネットワーク、AXGPは持て余してる鬼っ子なんだと思いますよ。

ヘビーユーザーに前者を喰い散らかされるのは断固お断りですが、後者の方なら多少は餌にしてもいいのでしょう。
SoftBankAirもAXGPを使ったサービスですしね。

現行プランと比べると、料金が上がり縛りも増え、無制限に使いたければAXGPに押し込められ、それでいて1G/3日の制限も付く。

ポチポチとこまめに解除しなくて済む以外に新プランにメリットは皆無ですから、どう考えても15日までに契約した方がよさそうです。

書込番号:18924135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:221件 Pocket WiFi 305ZT [ラピスブラック]の満足度3

2015/06/30 21:07(1年以上前)

AXGPはダウンロードは速いけど、アップデートが遅い曲者ですけどね。

〉ソフトバンクの「通信速度1位」のカラクリが明らかに、ヒントは「通信の最適化」

iPhoneユーザー様の通信まで頑張って圧縮してまで、通信速度ナンバー1をアピールするのは、さすがですね。

iPhoneに表示されてる画像データが圧縮されても、一般ユーザーが気付かないという隙をついた戦略、強かですな(笑)

書込番号:18924178

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件 Pocket WiFi 305ZT [ラピスブラック]の満足度4

2015/06/30 21:15(1年以上前)

旧ウィルコムの遺産を何とかしようとしたけど、結局持て余してるのが実情ですからねぇ<AXGP。

有用なモノならとっくに美味しく運用されてるでしょうし、端的に言えばゴミ帯域です。

それもこれも全部含めて、粉飾と誇張と表面上の安さが禿げ様の得意技なワケで。

熟知した上で決して罠に嵌まらない様に美味しいトコロだけを頂く、と言うのが禿げ様との正しい付き合い方だと思いますよ。



書込番号:18924217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:20件

2015/07/01 18:08(1年以上前)

>どうやらプラン+は廃止し、プランLになるとのこと。

プラン+自体は廃止ではなく、受付終了との事です。
これから、新プランに切り替えられたんじゃたまりませんからね・・・

書込番号:18926504

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:221件 Pocket WiFi 305ZT [ラピスブラック]の満足度3

2015/07/01 20:22(1年以上前)

そうでした!
受付終了でしたね!

とりあえず、使えるうちは使い倒さないと(笑)
更に制限厳しくなる、その日まで〜!

書込番号:18926858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2015/07/03 19:54(1年以上前)

のぢのぢくん

AXGPだろうが、そんなの関係ないんだよ。たかだか2000円ちょっとで本体端末も無料なんだから、使えるだけマシだろうよ。販社の末端の店員が行った(かもしれない)案内を元に、販社で無くキャリアの責任を追及するってのが理不尽そのものである事。

加えて、値段相応のサービスを提供している相手に、しかもその相手が無償解約を含めて不満のある客には個々に無償解約を認める等柔軟な対応を取っている状況で、マイルールに照らし合わせて都合のいいサービス内容に変更した上で契約続行を求めるのは理不尽のみならず不毛である事。
それでは理不尽を通り越して単なるクレーマーです。

ホントにこう言うジャンキーがいるから、みんなが迷惑するんだよね。

書込番号:18932554

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「モバイルデータ通信」のクチコミ掲示板に
モバイルデータ通信を新規書き込みモバイルデータ通信をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(モバイルデータ通信)