
このページのスレッド一覧(全1375スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 4 | 2020年6月19日 05:56 |
![]() |
7 | 0 | 2020年6月13日 23:04 |
![]() |
74 | 40 | 2020年6月11日 00:10 |
![]() |
1 | 0 | 2020年6月6日 22:16 |
![]() |
5 | 2 | 2020年5月30日 21:04 |
![]() |
20 | 7 | 2020年5月19日 22:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


データ通信端末 > シャープ > Wi-Fi STATION SH-52A [Black]

店員の勘違いでしょう。この商品はオンラインショップで購入できるし、店舗予約も可能です。
https://www.nttdocomo.co.jp/product/sh52a/
この様に一般向けに売られているし、法人向けにも売られています。但し、在庫や納期は不明です。
書込番号:23473907
2点

>ありりん00615さん
コメントどうもありがとうございます。
そうなんですか?
私は、最近発売された5Gのモバイルルーターと言って確認したのです。
機種は間違うことないとないと思うのですが、まさか法人専用だなんて間違えますかねぇ?
私は個人事業主だったら購入できるのですか?
とも聞いたのですが、回答に困ってたので、もういいです。
って諦めました。
勘違いするような機種があるんでしょうか?
本当に一般販売されているのであれば、なぜそのような回答をされたのか。。。
ホントふにおちないです。
今週土曜日受付予約してるので聞いてみようかな。
書込番号:23475590 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

店頭在庫を持たない予約販売が前提の商品です。オンラインで買ったほうが早いと思います。
https://twitter.com/shimajiro/status/1268339100530049024
書込番号:23475676
1点

>ありりん00615さん
コメントどうもありがとうございます。
予約販売前提の商品なんですか。
知りませんでした。
どうもありがとうございます。
書込番号:23477959 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



データ通信端末 > シャープ > Wi-Fi STATION SH-52A [Black]
大きく、重いですが持ち歩きすると思います。そうなるとカバーやポーチ、保護フィルムが欲しいですよね。残念ながら現在ドコモもサードパーティからも専用品は出ていません。
○ポーチ
・ASDEC SH-RC5H スマートフォン用 フリーサイズホルダー・カバーケース ヨコ型 LLサイズ(ヨドバシで2,300円)
→ギリギリ入ります。左右が開いているので排気口を塞ぎませんし、ケースに入れたまま充電も出来ます。ベルトに付けなかったら裏の引っ掛け部分が邪魔ですが。
・縦型ソフトケースでいくつかありますが、値段の割にイマイチでした。簡易的に使うならダイソーやセリアのメッシュポーチが使えます。
・twitterで紹介がありました。
https://uzo.hatenablog.jp/entry/2020/06/13/135844
○保護フィルム
・こちらはタブレット用や汎用の自由カット品で自作するしかないですね。こちらも先のURL先で確認下さい。
○側面ダンパー
下記2製品で検討中。若干のサイズ違いがありますが多少余裕はあると思うので試したいと思ってます。
・エレコム ELECOM P-SBT03BK スマートフォン 汎用ケース シリコンバンパー L-XLサイズ 透明シリコン クリアブラック
・ラスタバナナ RastaBanana RFRBUSSIL00BK 汎用シリコンバンパー スタンド機能付き Lサイズ BK
どちらも1千円強。
書込番号:23467071 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



データ通信端末 > シャープ > Wi-Fi STATION SH-52A [Black]
docomoのホームページでは「5月下旬以降発売」となっていますが、予約も実施しないとのことで、発売の具体的な情報がありませんね。とりあえず4Gの使い放題を狙っています。auの4Gテザリングのように制限がないとよいのですが。
書込番号:23416902 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

失礼、出荷準備中ではなくて出荷作業待ちでした。
出荷準備中ならいつ発送のメールが来ますからね…。
書込番号:23447545
0点

ほんと、待たせますよね。私なんて5/29 10時半頃に注文して、契約完了書類が登録されたのが5日後の6/2夕方。今週末には届くかなぁと思って日々進捗確認見ても、ずっと「出荷作業待ち」から変化無し。
twitter見たら、わかりました。契約書類の「5Gサービス契約申込書」の4/9ページに商品引渡し日が記載されてます。
→ご参考まで。
見てビックリ。6/13になってました。注文してからなんと16日目。本当にそんなに時間かかるの?って感じです。
在庫ありで追跡番号まで確定してるのに、出荷準備に2週間近くもかかるのは絶対おかしい。そんなにかかるほどバックオーダーを抱えてると思えません。
恐らく初回入荷分が殆ど法人契約にまわされて、一般契約分の在庫引当が出来ず、2次、3次入荷にまわされたんだと想像します。オンラインショップでは在庫ありとなってますが恐らく嘘でしょう。リアル在庫は無いはず。
なので、今週届く人はラッキーかもしれませんね。
書込番号:23447584 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

4Gでデータプラスを既に契約していますが、試しにオンラインショップで機種変更(厳密には契約変更)扱いで途中まで手続きを行いました。
機種変更では手続きの時点で配送可能日が表示できますので、確認したところ15日となっていました。若干の地域差を考えれば、個人ユーザーは誰でも大体15日前後ではないかなと勝手に思っています。
固定環境があまりにも貧弱なので僕もこの機種を狙っていましたが、データ無制限をどうしてもすぐに体感したくて先月新規で5Gスマホを新規で契約して、4Gモバイルルーターに差し換えて快適に使用できています。
書込番号:23447643
4点

>cutie_saorin95さん
情報ありがとうございます。
そこに書いてあるとは全然気が付いてなかったので、慌てて自分の書類を確認してみたら6月9日の予定になってます。
来週火曜か…、13日まで待たないといけないcutie_saorin95さんのことを考えるとまだ早いほうなんでしょうね。
書込番号:23447841
1点

>松之木さん
参考になって良かったです。6/9だったらtwitterに投稿してた人と同じです。おめでとうございます!
それでも10日以上ですね。
良ければファーストインプレッション投稿をお待ちしております。
書込番号:23448388 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私は5/30の午前中に契約変更で注文して未だやはり「出荷作業待ち」です。
そういえば商品配送日指定できる最初の日が6/9あたりだったような気がします。指定しなければもう少し早く届くかと思ってましたが、甘かったかもしれません。9日に届くことを祈ります。
書込番号:23449238 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私の方も、本日、ドコモから申込書(控)が、送付されてました。
引き渡し日は6/10になっていました。
あと、余談ですが、メイン回線側のスマホはまだ4Gの機種で(これも買い替える予定だったが発売日が伸びた…)、ギガライトの契約になっていますが、5Gデータプラスで追加した端末は、5G回線での利用は可能との事です。
ご参考までに。
書込番号:23449702
2点

6/3にドコモホームページからドコモ取扱店で購入予約にして
待ち続けたところ、入荷の連絡がありました。
こんなことなら6/1の昼間にホームページから予約すればよかったです。
うまくいけば6/3か6/4の夜には手元にw
書込番号:23451311 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

twitterにようやく現物入手のツイートがされててあぁ幻じゃなかったんだなと思いましたw
書込番号:23451488 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

オンラインショップはXperia1UもS20+も発売日に届けられないみたいですしこればかりは正直仕方ない部分もありますかね
書込番号:23451507 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

先程契約が完了して、早速Wi-Fi経由で書き込みます。
外出中ですのでXperia5ドコモ版で検証しています。
スマホ単体で4Gプラス通信するより速いですね。
西新宿で140mbpsくらいです。もう少し都内を巡ります。
書込番号:23451516 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>Regperiaさん
レビューありがとうございます。羨ましい限りです。
書込番号:23452164 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

昨日6/7に届きました。まさかの前倒し。到着予定日が6/13だったので諦めてましたが、6/6夕方にふと見ると、ステータスが出荷済になっててびっくりでした。というか、正直、嬉しかったですね。
第一印象ですが、
・開梱して、これまたびっくり。本体が箱とほぼ同じくらいの大きさで、イメージはiPhoneの開梱と同じような感じかな。ルーター本体は想像以上に大きく、ずっしり感満載です。
・本体の裏表とも仕上げがツルツルなので、キズが付かないか気になります。
開通ですが、到着予定日よりも前倒しになったので、Webから開通出来ず、docomoへ電話で対応してもらいました。
と同時に、「5Gデータプラス」から「5Gギガホ」に即時契約変更しました。様子見てからプラン変更で考えてましたが、やはり無制限にひかれました。今まで使っていた、他社の4Gのルーターを解約しようと思います。
残念ながら、5Gスポットが近所にないので1G超のスピードを体感するのは先になりますが、4Gで既存のXi回線に比べて、下りはやや早い、上りはあきらかに早いです。
持ち歩きするのは、結構大変かも。バッテリーは、満充電で1時間ほど通信したら、2割くらい減るイメージ。バッテリー持ちはあまり良くないと感じました。
twitterでも手に入れました!ツイートがあがっていますが、取り急ぎ、速報です。
書込番号:23456194
4点

>cutie_saorin95さん
早着おめでとうございます!
自分は予定通り今日(6月9日)届きました。
早速開封してみましたが、本当にガワ大きいですね(汗
そして表裏が光沢なので、写真を撮るとき指紋を拭き取らないといけなくて大変w
添付写真に比較対象としてAQUOS R2 Compactを置きましたが、これは存在感すごいですね…。
今後5Gスポットに行けたらスピードテストしてみようと思います。
書込番号:23457545
2点

5/29 11:30 頃予約した自分は、本日夕方頃に出荷の連絡が来ました。ステータスも出荷済みにようやく変更。
明日到着予定です。
既に届いてる人との差は一体…、そんなに売れる様な物では無い気がしますが(笑)
自宅の光回線が遅いので(VDSL方式)、こちらの方が良さそうなら固定回線は解約して、これ一本にしようかと構想中です。
書込番号:23458112
0点

同じことを目論見ましたが、
VDSLで50mb出ているのに、
LTEだと10mbしか出ていないので、
期待薄と判断しました。
5G 普及までは、改悪になりそうですね。
書込番号:23458421 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

5/30に契約変更で注文、本日到着。
仕事で遅くなったので夕食後にゆっくりと開梱して開通、と思ったらメンテナンス中、、、あはれ。
書込番号:23458693 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

到着&設定完了しました。
自宅には流石にまだ 5G は来ていませんが、
4G+ 表示の状態にて速度計測すると
SO-04J(Xperia XZ Premium)
120Mbps / 20Mbps
だった自宅で
SH-52A では
200MB / 25Mbps
突破しました!
(上記 SO-04J から Wifi 接続して実施)
ちなみに、固定回線(古いマンションの VDSL)では良くて80Mbps で、時間帯等では非常に不安定…
固定解約して、データプラス契約から通常契約に変更してしまっても良い気がしてきました
今月いっぱい様子見て判断しようかなというところです。
本体側面に網掛け部があって何かと思ったら排熱穴…モバイルデータ端末でこんなのついてるの初めて見ました(笑)
書込番号:23459510
0点

ついに開通しました。
これまで固定回線がわりに使用していたL-02F(古!)からsimを抜き、差し替え、wifiをoffにしてから、こちらも古いTp-linkのルーターC1200に有線接続してiPhoneをwifi接続。
SPEEDTESTアプリで速度計測すると、上り180〜200Mbps、下り30Mbps程度でした。Prime Video見ましたが快適です。4G+でも十分すぎるほど速度出てますね。待った甲斐がありました。
書込番号:23460950 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



データ通信端末 > ソフトバンク > Airターミナル 3
夜間遅くなっていても、PanasonicのFireFoxOS搭載の4KテレビならYouTube1080P止まらずに見れます。
他の機器が何か通信すれば止まりますが、繋いでいなければ問題なく見れます。
夜間YouTubeフルハイビジョンで垂れ流しにしても止まりませんでした。
TH-40CX700で確認しました。
書込番号:23452062 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



データ通信端末 > 富士ソフト > +F FS030W FS030WMB1
fujiwifiを利用しています。
無制限の契約なのですが、故障で304ZTからこのFS030に交換となりました。
到着後、とりあえず使ってみましたが、なんだか遅い?
スピードテストも10Mも出ません。(日中夜間)
そこで調べてみるとこの機種は、AXGPの周波数をサポートしていないようです。
私の住んでいる場所が辺鄙な場所なので、ソフトバンクの2本槍タイプの小規模基地局が近くにありますが、
そのほかにAXGPの基地局もあります。
304ZTでは、キャリアアグリで使えていたのが、シングルになったので遅くなったのではと思う次第ですが、
みなさんどうでしょうか。
遅いとは感じないでしょうか。
特に304ZTからこの機種に移行した方のご意見を伺いたいです。
なお、スペック上も304ZTより遅いことは承知しておりますが、実行速度がもう少し出てもいいのではと思った次第です。
4点

端末やシム交換になってればシムも影響してるかもしれませんけど
基本的に最近はモバイルルーター全般が遅いですので
そっちの方が要因としては大きいと思いますよ
自分はUQ契約のWiMAXですけど日によっては酷い時は規制なし1M程度になりますね
格安シムレベルでちょっとなーと思うこともあります
書込番号:23430678 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>こるでりあさん
ありがとうございます。
wimaxって早いってイメージあるんですが、割と遅いときもあるんですねえ。
モバイルルーター全般が遅いのであれば納得です。
書込番号:23436872
1点



データ通信端末 > NEC > WiMAX HOME 02 [ホワイト]

>コア77さん
何を比較されて、どの様に勝ち負けを判断したのか教えて頂けませんか?
書込番号:23225600
4点

>コア77さん
バーコードバトラー(死語)かなんかですか?
新旧カンケーネーみたいだったですよ。
書込番号:23227685
0点

>コア77さん
最新機種ではありますがL02の改良機でも後発品でもないと呼んで差し支えないかもしれないです。01の軽量化を図りリネームした物に近いかもしれません。メーカー呼称のベストエフォート値は飾りの値でしかなく。ユーザーの設置場所、受信感度により容易に変わりますが…カタログスペック上01と最大受信速度は変わっていないので…。
負けていると感じた項目はなんですか?
もし、受信感度とビームフォーミング性能なら残念です。そこは軽量化を図ってはならないところなので…。
書込番号:23228924 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

L01からの乗り換えですがダメですね。WiMAX側は問題ないのですがWi-Fiが2.4G、5Gともに時々応答しなくなりリセットしないと回復しません。NECだから信頼していたのですが残念です。次のファームウェアで改善することに期待します。
書込番号:23232804 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>よっぱらい52号さん
私の端末も12時間以上間を開けてwifi接続しようとするとパスワードが違うと弾かれますね。
端末設定の自動再起動設定してても変わらないようです。
この端末単体での運用を考えている人は再考する事をおすすめします。
書込番号:23290869 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

国産だし期待を込めてHOME02へ機種変更したのですが失敗でしたね。
通信速度については7GB制限のあるプラスエリアはそもそも考慮してないので問題ないのですが、WiFi自体の安定性が低く、特に期待していたWi-Fi周波数を自動設定にすると安定性がひどいです。
またWiFi範囲についても公式ではHOME01から25%アップとうたってますが全くの嘘でむしろ小型化の影響を受けてか狭まっています。
さすがに色々とひどいので一応問い合わせを行いましたが、SIM交換で改善されるかもしれないのでauショップで交換対応をお願いしますとの事でした???
ファームウェアは一度もアップデートされておらず、アップデートで改善を期待したいところですね。
書込番号:23350049
3点

最大速度がそもそも違います。
L02は1Gbpsの理論値ですが、こちらは440Mbps止まり。
その時点で勝てないでしょう。
自分はWiMAX Home01を昨日買いましたが、モバイルルーターのW06の1.5倍以上出るようになって満足です。>コア77さん
書込番号:23414717 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(モバイルデータ通信)