モバイルデータ通信すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

モバイルデータ通信 のクチコミ掲示板

(65936件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1374スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「モバイルデータ通信」のクチコミ掲示板に
モバイルデータ通信を新規書き込みモバイルデータ通信をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ233

返信104

お気に入りに追加

標準

エアー de ボソボソ・・・

2018/08/29 21:05(1年以上前)


データ通信端末 > ソフトバンク > Airターミナル 3

スレ主 51ですさん
クチコミ投稿数:2141件 Airターミナル 3のオーナーAirターミナル 3の満足度4

こんばんは!

『エアー de ボソボソ・・・』

 ここでは、ソフトバンクエアーに関して情報交換していきたいと思います。

 ソフトバンクエアーや通信関連に関係ない話題、雑談は御遠慮願いします。


 長年、YahooBB ADSL 12Mを使ってましたが、このほど8月初頭からソフトバンクエアーに切り替えました。
機器は、エアーターミナル3.....。
私の地域は、265Mbps対応地域ということです。

 家の北の方に電波塔があるらしく、幸運にも設置予定だった北側の部屋に設置したところ、受信感度が最高で75%.....悪い時で65%....平均で67%程度です。

 スピードは、googleで「スピードテスト」と検索すると筆頭に出てくる『インターネット速度テスト 』で頻繁に計測してます。
これまでの最高は、下り67Mbps、上り4.6Mbpsくらいです。
ちなみに、PCへはLANで接続しています。

 予想通り、時間帯によってばらつきが大きく、一番悪い時は、下りで2Mbpsを切ることがありますが、速攻で再測定すると2Mbpsを超える状況です。
上りの方の時間的なばらつきは少なく、最低でも1.5Mbpsくらいで、平均して2Mbps以上は出ている感じです.....。

 ここ1ヵ月の下り速度状況は.....
 5時〜8時 30〜67Mbps 平均40Mbpsくらい
 8時〜17時 10〜67Mbps 平均40Mbpsくらい
 17時〜20時 2〜60Mbps 平均30Mbpsくらい
 20時〜22時 2〜40Mbps 平均10Mbpsくらい
 22時〜24時 2〜10Mbps 平均5Mbpsくらい

 ADSLの時は、下り2Mbpsで上り0.5Mbpsだったので、今のところ満足です。
ゲームもやらないし、大きな動画配信も見てなくyou000000
ADSLは安定して下り2Mbpsくらいであったのに対して、エアーは2〜67Mbpsと変動が激しいです!

8時〜17時では、12時台と14時台に10Mbps台に落ちることがあります。
12時台はお昼休みで使う方が増えるのかなと思いますが、14時台に落ちることがあるのは何故か?

私の地域は学生さんが多い気がしておりまして、今は夏休み中?
もしかしたら、実家に帰省中で9月になると状況が変わるかも.....。

引き続き、測定して報告していきたいと思います。




書込番号:22068170

ナイスクチコミ!7


返信する

この間に84件の返信があります。


スレ主 51ですさん
クチコミ投稿数:2141件 Airターミナル 3のオーナーAirターミナル 3の満足度4

2018/12/06 19:24(1年以上前)

こんばんは!

ソフトバンクの通信障害......

https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20181206-00000125-nnn-bus_all

私は15時ころ気が付きました......。
夕刻まで障害が続いたようで大変でしたは、ようやく復旧したかな?
おそらく、PayPayのせいでは???

我が家は、「おうちのでんわ」も契約しているので、家に連絡がが付かず難儀しました......。
やっぱ、メタル回線を残しておくべきだったか......。

が、エアーの方は帰宅後に試したら普通に使えてビックリ!
と、思っていたら、19時くらいに使えなくなった......がーん!
で、「おうちのでんわ」の機器を見ると、盛んに再起動を繰り返してまして......現在、復活しました......。


◆ ビンボー怒りの脱出さん

>ちなみにAirと同じルータータイプのHOME L01sのWiMAXのものはどこに移動してもOKのようです。

電波法絡みの話なので、国への申請が違うのかな?





書込番号:22305509

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5695件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2018/12/06 19:52(1年以上前)

やっとソフトバンクケータイが繋がりました。

(^o^)ノ < おやすみー

書込番号:22305576

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:547件Goodアンサー獲得:24件

2018/12/07 02:54(1年以上前)

うちもおうち電話も切れてましたわ。
てっきりお尻ペンペンお仕置き圏外だと思ってましたが、、

書込番号:22306391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 51ですさん
クチコミ投稿数:2141件 Airターミナル 3のオーナーAirターミナル 3の満足度4

2018/12/07 06:09(1年以上前)

おはようございます! 

◆ TWINBIRD H.264さん   ◆ さっぱり3Dは最強に売れんねさん

>やっとソフトバンクケータイが繋がりました。
>うちもおうち電話も切れてましたわ。

やっぱ1社で、しかも同じ通信方式での固めると、災害時に弱そうですね......。
災害時の連絡方法を検討せねば......。


◆◆◆◆ 
それでは みなさん 良い一日を!


書込番号:22306452

ナイスクチコミ!2


Poomsakさん
クチコミ投稿数:299件Goodアンサー獲得:1件 Airターミナル 3のオーナーAirターミナル 3の満足度3

2018/12/07 08:19(1年以上前)

>51ですさん

お疲れ様です。

因みに、飯能では、通信が切れたかは?です。

午後は、IpadやPCでネットを見ていましたが、普通に閲覧出来ていた様な・・・・・・。今回の件も、夜のNHKニュースで知りました。

後、おうちの電話は、その時間帯使わなかったので?です。

今回の報道の件で、一つ気になった事があります。それは、民放TV(我が家は日テレ系)を午後中見ていましたが、そこでは、この件を報道した覚えがありません(気が付かなかった?)。


書込番号:22306625

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:547件Goodアンサー獲得:24件

2018/12/07 12:06(1年以上前)

何処でも切れてましたよ、公衆電話の人まで
まーこの人たちは予備回線の概念がないのでしょうが、

書込番号:22307051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8541件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2018/12/08 12:01(1年以上前)

こんにちわ

ソフトバンク復旧したと言ってましたがまだなんとなく調子が悪い気がします。
昨日はアンテナが立っていたのですが今朝起きて見てみたらアンテナマークがペケ印になっておりまた障害かな?とおもいましたがスマホを再起動したら治りましたが今までそんな事は一度もなかったのでやっぱり障害絡みかなと。

私の場合障害が起きていた時点では殆ど使ってなかったので問題はなかったのですがSMSを送ったが送れているかと知り合いから来たので何も来てないよとSMSの調子も悪かったようです。
まあネットは見てましたがスマホがデュアルSIMデュアルスタンバイのもので使用していたSIMはドコモ系の格安SIMだったのでネットのほうが全然問題はありませんでした。

51さん

全部ソフトバンクで固めるのはよくないのかもしれませんね。
まあソフトバンクでなくても一社で固めるのは災害があった時を考えると良くないのかもしれません。

私の場合ソフトバンクは通話とSMSだけでデーター通信はドコモ系格安SIMを三枚ばかり使ってます。
WiMAXはauなので一応全部使っているということになりますがドコモ系格安SIMをさしてあるスマホでは緊急用にIP電話を使えるようにしてますが今までメインのスマホを忘れて(結構ありますw)何度か助けられています。

ドコモ系の格安SIMなら数百円からありますよ。まあ事務手数料を払えば500MBまでは月額料金無料の0SIMもあります。
もっと初期費用を抑えたいのならアマゾンで格安SIMを販売してますが販売価格が一応事務手数料ということになり安いものだと数百円からありますので余りお金をかけずに緊急用にSIMを購入したい人にはいいかと思います。

>電波法絡みの話なので
電波法のことはよく分かりませんがHOME L01sの場合、モバイルルーターと同じ取扱なのではないかと思います。

書込番号:22309535

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:547件Goodアンサー獲得:24件

2018/12/11 02:02(1年以上前)

>ビンボー怒りの脱出さん
>51ですさん
確かに、一社に固めておくとそういう時に困りますね、
実は自分はドライブも含めて過疎地の高所に行くのですが、docomoが繋がりやすいとか思っていたら大間違い。
auやSoftBankしか基地局がないというか電波が入らない場所もうじゃうじゃあります。

下道連続200km走って疲れてクルマを停めたらとか、綺麗な景色が見える場所で停めたらとか、今流行りの煽りやのんびりいきたい時に後ろを突かれと停めた先が、docomo不感とかよくありますね。

au VOLTE対応端末を仕入れて予備機にしましょう。
SMS無料です。

書込番号:22316160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8541件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2018/12/15 22:23(1年以上前)

>さっぱり3Dは最強に売れんねさん
>auやSoftBankしか基地局がないというか電波が入らない場所もうじゃうじゃあります。
そうなんですね^^
au系はWiMAXしかもってないので分りませんがWiMAXに関してはキャリアに比べるとエリアは狭いですね(市街地中心)AIRでもそのままSoftBankのデーター通信のエリアって使えないのか?っておもっちゃいますね。そうすれば山間部でも使えるようになるんですけどね。

SoftBankは通話しか持っていませんが昔に比べたら山とか田舎にいっても届くようになったなぁと思いますね。
VodafoneからSoftBankに変わったときにSoftBankに入ったのですが其の頃SoftBankは田舎に行くと全然つながらい所も多かったです。docomoといえば殆ど格安SIM系の物ばかりで(SoftBankのフリーSIMがあまりないのもあります)選択肢がないというもあります。
docomoの場合格安SIMだからといってエリアに制限をしてないようなので田舎に行っても殆ど通じるので今の所困ったことはないですね


書込番号:22326893

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:547件Goodアンサー獲得:24件

2018/12/15 23:09(1年以上前)

>ビンボー怒りの脱出さん
テレビ塔と違い、携帯局はバラバラ、docomoがあまり入らないのは未だに実家あたりもそうで、西武線沿線や299飯能市の山奥に多いです。
2000年初期時代は完全圏外無感で、J-PHONEステーション調べ、30km先の桶川市の基地局にアンテナを向け、携帯が有線電話状態でした。

書込番号:22327020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8541件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2018/12/15 23:30(1年以上前)

>さっぱり3Dは最強に売れんねさん
言われていることはわかります^^
そんなに山奥じゃないのに(市街地の近く)電波が立ってないというところたまにありますね^^
私の両親が住んでいる場所が調整区域ですが調整区域のところはたとえ市街地の一部であってもアンテナ(基地局)がない所もけっこうあるようでちょうど県道のところに立っている基地局でギリギリ届いているという状態です(もっと奥に行くと届きませんが)

書込番号:22327074

ナイスクチコミ!2


スレ主 51ですさん
クチコミ投稿数:2141件 Airターミナル 3のオーナーAirターミナル 3の満足度4

2019/06/02 07:45(1年以上前)

驚きのスピード!

やっぱ、受信感度も良いね!




おはようございます! 

 気が付けば、本スレも半年放置になってしまい、お集りの皆さんに返信もできておらず申し訳ございませんでした......。

我が家は契約から約10ヵ月ですが、まぁまぁ使えてます.....。
平均速度は下りが20Mbpsくらいでしょうか......。
契約したとき見た50Mbps超えは確認できなくなりした......。
特に上りがどの時間帯でも1Mbpsを切ることが多く、ちょっと不安定さを感じます。
22時帯などに時折通信できなくなることがありますが、本体リセットを行うと復活します.....。

先日食事をしたラーメン屋さんのレジ横にAirターミナル があったので、スピードテストをさせて頂きましたが、ビックリ結果です!
こんなスピードも出るんだ......って?
受信感度をみると90%なので納得ですが、ターミナルを店の中央のレジに置いての結果.....羨ましいですねぇ〜!
前にソフトバンクショップで測定したときも良い結果が得られたので店用と個人用では違うのか???

Airターミナル 4も出たようですね!




書込番号:22707699

ナイスクチコミ!0


Poomsakさん
クチコミ投稿数:299件Goodアンサー獲得:1件 Airターミナル 3のオーナーAirターミナル 3の満足度3

2019/06/02 08:56(1年以上前)

>51ですさん

お疲れ様です。
我が家のAirも、相も変わらず、夕方〜夜中の混雑帯は、2〜5Mの下り速度です。それ以外は、20〜50Mです。

気になっているのは、月に一度、IpadやPCのWifiが繋がらなくなり、その都度、Airの再起動で復帰します。

書込番号:22707809

ナイスクチコミ!1


スレ主 51ですさん
クチコミ投稿数:2141件 Airターミナル 3のオーナーAirターミナル 3の満足度4

2019/06/02 21:56(1年以上前)

こんばんは!

◆ Poomsakさん

>我が家のAirも、相も変わらず、夕方〜夜中の混雑帯は、2〜5Mの下り速度です。

そうでしたか......。
まぁ、オンラインゲームとかしなければ使えますね......。


>気になっているのは、月に一度、IpadやPCのWifiが繋がらなくなり、その都度、Airの再起動で復帰します。

キャッシュが溜まっちゃうんでしょうね!
スマホなんかもたまにキャッシュを捨てて再起動しないとフリーズっぽくなりますから......。




書込番号:22709416

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:547件Goodアンサー獲得:24件

2019/06/02 22:55(1年以上前)

その速度なら3km程度のYahoo!BBと大差は無さそうですね、ただ切れなければ、

書込番号:22709543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 51ですさん
クチコミ投稿数:2141件 Airターミナル 3のオーナーAirターミナル 3の満足度4

2019/06/03 22:02(1年以上前)

こんばんは!

◆ さっぱり3Dは最強に売れんねさん

>その速度なら3km程度のYahoo!BBと大差は無さそうですね

私のところでは、下り2Mbps程度でしたから、普段で20Mbpsも出ていたら快適と思っちゃってます......。
もっといえば、上り0.5Mbps程度でしたから2MBを超える写真のアップでエラーが出るのでリサイズをしなければなりませんでしたが、今は4MB超えの写真をアップできて便利です!



書込番号:22711409

ナイスクチコミ!1


Poomsakさん
クチコミ投稿数:299件Goodアンサー獲得:1件 Airターミナル 3のオーナーAirターミナル 3の満足度3

2019/06/04 04:24(1年以上前)

>51ですさん

お疲れ様です。

私の所も、ホワイトBB時代、定常状態では下り0.4Mでしたので(電話し回線調整をしてもらうのですが、1カ月もすると2〜3Mが0.4Mの低下)、Airは、悪くても2Mなので、回線速度では大幅改善でした。

後、ホワイトBBは、2〜3Mの時、常に回線が切れ・接続が煩雑でした。0.4Mに落ちると、接続は安定化します。

それにしても、酷評が多いですね。変な意味ですが、契約数が減れば、混雑帯の速度低下が少しでも改善ですかね??

書込番号:22711947

ナイスクチコミ!2


スレ主 51ですさん
クチコミ投稿数:2141件 Airターミナル 3のオーナーAirターミナル 3の満足度4

2019/06/04 21:58(1年以上前)

こんばんは!

◆ Poomsakさん

>それにしても、酷評が多いですね。

ほんとですね!
特にレビューで酷評される方は、初めての書き込みが多く変ですね!
アドバイスもできないし、どうしたものかと......。




書込番号:22713635

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:3件

2021/04/22 19:09(1年以上前)

電波受信レベルの最高ってどの位なのか知りたくて画像検索からここに来ました。
上記の98ってほぼ最高レベルっぽいですね。

ウチの場合は2階窓際でもやっとピークで62です。
ピーク時は夕方で、スクショ時間帯は19時過ぎ位で混み出す時間帯なので、受信レベルは時間帯にも影響するのかなぁと思っています。

書込番号:24095419

ナイスクチコミ!0


スレ主 51ですさん
クチコミ投稿数:2141件 Airターミナル 3のオーナーAirターミナル 3の満足度4

2025/01/30 23:03(7ヶ月以上前)

 
 
Angel☆Dustさん こんばんは!

レスが入っていたのに気が付かず、申し訳ございませんでした。
その後、電波受信レベルは改善されましたか?

私は、不満が高まり、一度、docomo home5G HR02 に浮気しましたが、またAirターミナル5 ユーザに戻ってきました!
そしたら、5Gエリアということもあり、めっちゃ良好な感じです!

そのレビュー

https://review.kakaku.com/review/K0001383597/ReviewCD=1931035/#tab

そして、口コミ

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001383597/SortID=26056267/#tab

を参考にしてくださいね!








書込番号:26056379

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ63

返信0

お気に入りに追加

標準

簡易ホームルータ化してみました

2024/12/10 22:18(9ヶ月以上前)


データ通信端末 > 楽天モバイル > Rakuten WiFi Pocket Platinum [ホワイト]

クチコミ投稿数:98件 Rakuten WiFi Pocket Platinum [ホワイト]のオーナーRakuten WiFi Pocket Platinum [ホワイト]の満足度5

介護施設に入ることになった昔の恩人(age 89)がオンライン囲碁をやりたいというので契約しました。最初はRakuten最強プランのSIMだけ契約してArcher MR600あたりを購入しようと思っていたのですが、1円でモバイルルータが貰えるのと聞いてありがたく頂戴してきました。

前置き長くなりましたがRakuten WiFi Pocket Platinumをホームルータ化した手順を記しておきます。
@管理画面に入ってとりあえずファームを最新化する
A管理画面からWi-Fiスリープモードを無効にする(スリープしないようにする)
Bスマートプラグを用意する(私が用意したのはTP-LinkのTAPO P105 ヨドバシで1,370円)
Cスマートプラグで電源のOFF/ONをセットする(私は5時にON、7時半にOFF、15時半にON、18時にOFFで設定)

上記を設定して1週間後に様子を見に行きましたが、PCを立ち上げた際に何もしなくても普通にネットに接続されましたので、まずはうまいこといっているようです。とりあえずはモバイルルータのバッテリー膨張防止や勝手にスリープ入って何かしらの操作をしなければいけない状態の回避はできているようです。

どなたかの参考になれば嬉しいです。

書込番号:25994396

ナイスクチコミ!63




ナイスクチコミ13

返信5

お気に入りに追加

標準

データ通信端末 > ZTE > Speed Wi-Fi HOME 5G L13 [ホワイト]

スレ主 -Cion-さん
クチコミ投稿数:208件 Speed Wi-Fi HOME 5G L13 [ホワイト]のオーナーSpeed Wi-Fi HOME 5G L13 [ホワイト]の満足度3

https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/news/24/01001/
この記事によると関東地方で5G Sub6の大規模な見直しが行われたようなので
4Gに固定している方等5Gの接続を積極的に試みてみる価値はあるかもしれません。

5G Sub6の受信強度が中程度でも上りは期待できないですが下りなら簡単に300Mbps程度は期待できます。
ぜひ、試してみてもらいたいです。

書込番号:25777633

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/06/18 19:30(1年以上前)

>-Cion-さん

今までの端末(ルーター)でWiFiでも300Mpsならでるよ、5Gの意味ある?

4Gでも端末(スマホ)が11ac対応なら関係ないと思うんだけど

書込番号:25777724

ナイスクチコミ!1


スレ主 -Cion-さん
クチコミ投稿数:208件 Speed Wi-Fi HOME 5G L13 [ホワイト]のオーナーSpeed Wi-Fi HOME 5G L13 [ホワイト]の満足度3

2024/06/18 22:19(1年以上前)

>アドレスV125S横浜さん
条件が整えば出る人はいます。
その条件をクリアできる人はどれほどいるのでしょうか。
5G Sub6では、エリア内であればそれほど条件は厳しいものではありません。という意味です。

書込番号:25777977

ナイスクチコミ!2


α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1049件

2024/06/19 07:28(1年以上前)

>-Cion-さん
>5G Sub6では、エリア内であればそれほど条件は厳しいものではありません。という意味です。
エリア内でも場所何ですよ…
遮蔽物があればSUB6で5Gが入っても速度は出ません。

山手線内に住んでいますが、4キャリア5G入り周りがマンション等の高層建物に囲まれているので、速度は良くて200Mps前後です。300Mpsは4キャリア出た事がありません。

周波数帯が高いので仕方ありませんが、アンテナ直下、遮蔽物が無いなど条件が良くないと安定して出ません。
5Gは遮蔽する物が無い田舎の方が圧倒的に速いと思います。
結局、3キャリアNR化で5Gにしていますから…

ミリ波が使えれば別ですが、高周波になるのでピンポイントでは無いと中々掴まないんですよ…
SA化も進めていますが、エリアも皆無ですし…

>『基地局を増やさずSub6エリアを2.8倍 関東地方の方へ』
これも、場所次第になります。

書込番号:25778316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 -Cion-さん
クチコミ投稿数:208件 Speed Wi-Fi HOME 5G L13 [ホワイト]のオーナーSpeed Wi-Fi HOME 5G L13 [ホワイト]の満足度3

2024/06/19 10:00(1年以上前)

>α7RWさん
個々の感想ならそれはそうですね。としか言えないですね。
私が言いたいことは契約者全体に対して比較的条件が緩く高速回線を提供できる可能性が高くなるということです。
>アドレスV125S横浜さんのような4G 300MbpsならCA等複数の帯域を安定的に受信できるかなり限られた環境で
それを実現できる好条件の人はどれほどいるのか。ということです。

書込番号:25778496

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/11/17 17:20(9ヶ月以上前)

>-Cion-さん
>好条件の人はどれほどいるのか。ということです。

実際問題そんなの気にしている人なんて一握りだから気に病むだけ無駄じゃない

書込番号:25964497

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信9

お気に入りに追加

標準

回線エラー

2024/06/28 15:09(1年以上前)


データ通信端末 > TP-Link > Deco X50-5G

クチコミ投稿数:517件 Deco X50-5GのオーナーDeco X50-5Gの満足度4

回線のエラーがこの半月で3回ほど発生してます。
再起動または放電で復旧します。
Wi-Fiは繋がっています。

ファームウェアは最新の1.1.5です。
回線は楽天モバイルです。

信頼性はそこまで高くない印象になりました。
まだもの好き向けの製品ですね。
お知らせのみします。

書込番号:25789981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:517件 Deco X50-5GのオーナーDeco X50-5Gの満足度4

2024/07/04 05:55(1年以上前)

とりあえず本体とアプリ初期化で様子見中です。
改善なければ毎日自動再起動の設定をしようと思います。

書込番号:25797413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:517件 Deco X50-5GのオーナーDeco X50-5Gの満足度4

2024/07/07 23:30(1年以上前)

本体リセット後、今のところ一度も赤ランプなしです。

書込番号:25802247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:517件 Deco X50-5GのオーナーDeco X50-5Gの満足度4

2024/07/29 00:19(1年以上前)

また数日置きに赤ランプになります。
楽天モバイルで使用です。
とりあえず再起動と放電でしのぎます。

書込番号:25829299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:517件 Deco X50-5GのオーナーDeco X50-5Gの満足度4

2024/08/01 10:46(1年以上前)

いまのところ大丈夫です。

書込番号:25833513 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:517件 Deco X50-5GのオーナーDeco X50-5Gの満足度4

2024/08/08 05:46(1年以上前)

2日おきくらいに赤ランプ点灯です。
部屋の温度もそれほど関係なさそう。
毎日再起動をスケジュール設定するか考えます。

書込番号:25842062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:517件 Deco X50-5GのオーナーDeco X50-5Gの満足度4

2024/09/24 06:32(11ヶ月以上前)

FW1.1.7にアップデート後、今のところ赤ランプなしです。

書込番号:25902187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:517件 Deco X50-5GのオーナーDeco X50-5Gの満足度4

2024/10/02 15:49(11ヶ月以上前)

その後、数日置きに赤ランプ点灯です。
諦めました。近日中に使うのをやめます。

富士ソフトのモバイルルーターFS050Wか、スマホのテザリングに切り替える予定です。

書込番号:25911961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:517件 Deco X50-5GのオーナーDeco X50-5Gの満足度4

2024/10/11 20:55(11ヶ月以上前)

その前にSIMを変えてみます。

書込番号:25922465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:517件 Deco X50-5GのオーナーDeco X50-5Gの満足度4

2024/11/15 10:58(9ヶ月以上前)

結果、本体を替えたところ正常動作しています。
個体不良だったようです。

書込番号:25961789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ17

返信10

お気に入りに追加

標準

ダブルルーターの方が良好、、何故

2024/10/26 21:35(10ヶ月以上前)


データ通信端末 > シャープ > home 5G HR01 [ダークグレー]

通常ブリッジモードで
HR01に繋いでいるNECの
ルーターを当機の設定確認のため、ルーターモードにし
確認その後忘れん坊して
ブリッジモードに戻して
無いのですが、その方が
パフォーマンス良き善き
普通レイテンシ悪化とか
悪くなるって理解して
いたのですが、、謎、、
瞬足5Gエリア
接続5G
アンテナレベルフル
、、、

書込番号:25939644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
亜都夢さん
銀メダル クチコミ投稿数:2618件Goodアンサー獲得:485件 home 5G HR01 [ダークグレー]のオーナーhome 5G HR01 [ダークグレー]の満足度4

2024/10/27 00:19(10ヶ月以上前)

>一誠σ(^◇^)ぷららっちさん

直接HR01にWi-Fi接続した場合に性能が出ない(電波の到達範囲も若干狭い)のは実体験してます。

回避するために別ルータを接続して利用してますが最初からルータモードなので未検証ですが、ブリッジモードならHR01がルーティング処理するのでHR01に負荷がかかるはずです。
もしかすると処理能力に問題があるのかもしれないですね。

ちなみに有線接続された二重ルータによる遅延なんて無線区間の遅延と比べれば無視できるレベルだと思います。

それよりも、同様の投稿を続けるなら、別の方からも指摘があったようにスレを纏めてもらえませんか。
速くなったとか遅くなったとか書かれてもよくわかりません(他スレまで探すのは大変です)。

書込番号:25939830

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1560件

2024/10/27 13:56(10ヶ月以上前)

>亜都夢さん
こんにちは
すみません、今回ルーター
設定案件だったので
あえて、分けてしまいました
また測定アプリ変更時も
変えちゃったり、、、
以降、注意します、、
しかし、HR01の機能って
WIFIもルーターも結構
プァーなのですねぇ〜、、
とりあえず、現状は
ルーターモードのママ
使用中(そもそも大した
ルーターじゃないのですが
AtarmWG2600HS2)

書込番号:25940414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:55件

2024/10/28 21:36(10ヶ月以上前)

>>>瞬足5Gエリア
>>>接続5G
>>>アンテナレベルフル

3つ画面の右側のスピードテスト「nperf」の左下の「技術」が
「WiFi 433M」と成っていますが、
スマホの機種は何ですか?
WiFi4の機種ですか?

今ここに投稿している問題時の使用機器も出来ればリストアップ
してくださいね!

新しいレスを立てずに、ここに返信して下さいね。

書込番号:25941982

ナイスクチコミ!2


tomt5さん
クチコミ投稿数:364件Goodアンサー獲得:77件

2024/10/28 22:44(10ヶ月以上前)

HR01の個体差というか、製造過程におけるちょっとした出来の良し悪しなんでしょうかねー?
ウチではHR01の横にルーターを並べて設置、あえて二重ルーターで半年ほど使ってましたたが、どちらのWi-Fiに繋いでも特に変わりなかったです。(ルーターはAX73ないしDeco X50)

>コウジ、コウジ、コウジさん
433なのでWi-Fi5の可能性大では?

書込番号:25942045

ナイスクチコミ!2


亜都夢さん
銀メダル クチコミ投稿数:2618件Goodアンサー獲得:485件 home 5G HR01 [ダークグレー]のオーナーhome 5G HR01 [ダークグレー]の満足度4

2024/10/29 08:36(10ヶ月以上前)

>一誠σ(^◇^)ぷららっちさん

>HR01の機能ってWIFIもルーターも結構プァーなのですねぇ〜

そんな感じですよね…

後継機のHR02では機能追加もありますがアンテナ周りの設計が変更されているみたいです。
詳細は未検証ですけどルータ機能も改善されているかもしれません。
正常動作するのか分からない隠しメニューは残ってるみたいですが。

私の環境では下りが遅くなって上りが速くなりましたが、全般的にはHR01よりは安定している感じはします。

但し、待機電力が10W(実測値)なので無駄な発熱があるのですよね。(HR01の待機電力はほぼ0W)
冷房なしの部屋の窓際に設置しているので真夏の猛暑を超えられないと判断してHR01に戻して、そのままにしてます。

ここの投稿にもありますが、発熱の影響と思われる障害やSIMの変色とかもあるみたいなのでHR01に戻したのは妥当な判断だったと思ってます。
しかも年間で3千円以上(電力料金)が発熱だけで消える計算なので、AtarmWG2600HS2クラスだと2年程度で買える計算になりますから。

ちなみに、ドコモが弱いエリアなので、一誠σ(^◇^)ぷららっちさんの報告値(速くても遅くても)は、ほぼ想定の範囲内だったりします。

>tomt5さん

>HR01の個体差というか、製造過程におけるちょっとした出来の良し悪しなんでしょうかねー?

どうですかね…、たぶん初期ロット(またはそれに近い)なので、新しいロットでは改善されてたりするかもしれませんね。
私の環境では壁越えすると差は顕著です。

>コウジ、コウジ、コウジさん
>tomt5さん

Wi-Fiのリンク速度443MbpsはWi-Fi5で1アンテナの場合のはずです。
まあ上位回線が遅いのでリンク速度はあまり関係ない気もします。

書込番号:25942292

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:55件

2024/10/29 09:25(10ヶ月以上前)

>亜都夢様
亜都夢様有り難う御座います!

使用スマホが記載されていないので、スマホが足をひっぱて
いるのかと思いました。

書込番号:25942351

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1560件

2024/10/29 14:57(10ヶ月以上前)

>コウジ、コウジ、コウジさん
各位様
スマホは、、Huawei P9です
今どき、、、はずぃ、、

書込番号:25942692 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


亜都夢さん
銀メダル クチコミ投稿数:2618件Goodアンサー獲得:485件 home 5G HR01 [ダークグレー]のオーナーhome 5G HR01 [ダークグレー]の満足度4

2024/10/29 17:28(10ヶ月以上前)

>一誠σ(^◇^)ぷららっちさん

Huawei P9は発売当時はフラグシップモデルだったのでは?
大切に使っているってことだと思うので、恥ずかしがる必要はないと思います。

ただ、スペック的にはたぶんVoLTEに対応していないと思うのでデータ端末としてしか使えないと思います。
あと、Wi-FiもMIMOへの対応はしていない(対応の記述が発見できなかった)みたいなので、Wi-Fi5のリンク速度は最大443Mbpsが正解かもしれません。

私も同年発売のiPhone7 Plusを現役で使ってたりします。(OS更新対象外なのでそろそろ買替検討中)

書込番号:25942825

ナイスクチコミ!1


亜都夢さん
銀メダル クチコミ投稿数:2618件Goodアンサー獲得:485件 home 5G HR01 [ダークグレー]のオーナーhome 5G HR01 [ダークグレー]の満足度4

2024/10/29 17:50(10ヶ月以上前)

>一誠σ(^◇^)ぷららっちさん

すみません、ドコモだけは3Gサービスが終わっていませんでした。
2026年3月までは現役で使えそうですね…

書込番号:25942849

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1560件

2024/10/29 22:22(10ヶ月以上前)

>亜都夢さん
こんばんは、本体軽いしゲーム
全くしないので、バッテリー
交換までして、使っています、
キャリアYmobileでシェアSIM
含め4台運用ですが、この子が
使いやすくて、ついつい、、
関係なく恐縮ですが
電話、AQUOSWish2(通話SIM)
動画、Huawei メイト9(SMS SIM)
実験、Huawei P9(SMS SIM)
雑用、AQUOS sense4BASIC
(SMS SIM)、、全Ymobile
こんな感じで使い分けです。
各位
関係ないポストすみません、、

書込番号:25943169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信1

お気に入りに追加

標準

通信ができなくなる問題の解決

2024/08/25 08:51(1年以上前)


データ通信端末 > ピクセラ > PIX-RT100

スレ主 WAR_BRAVEさん
クチコミ投稿数:162件 PIX-RT100のオーナーPIX-RT100の満足度4

[SIMカード]
 mineo マイそく(スタンダード、プレミアム)
 楽天モバイル
  の2枚を使用

[経緯]
 2024/2頃:本製品の購入(mineoで使用開始)
 2024/3頃:たまにネットが接続できなくなる問題が発生
        →ここの過去ログに同様の相談を見つけ、深夜に再起動設定を行い使用継続
 2024/7頃:毎月の通信量を鑑みて楽天モバイルにSIMを変更
        →上記題名現象が1日に何度も発生(酷い時には2,3分間隔で発生)
 2024/8頃:流石に耐え切れずメーカーにメールで相談した。
        メールで何度もやり取りを行い、最終案として対策@を提案された。
        通信速度も向上し、改善されたかと思ったが数日でダメでした。
         →通販サイトで上記現象が発生しやすい傾向を発見、広告関係の通信が本現象の原因かなと推測。
          試しに対策Aを実施し、今現在2週間ほど経過するが上記現象は未発生なので共有します。

        メーカーとしては不良品の疑いがあるので一度送付してほしいといわれているため
        上記様子見に目途がついた段階で修理依頼をお願いするつもりです。

[対策]
 @モデムの設定を変更
  接続方式が"IPV4V6"となっているのを"IPV4"に変更
  ※手動でモデムの設定をする必要が有

 A使用する端末全てに"広告ブロック"のアドインをインストール
  私は無償で使えそうなAdGuardを入れていますが、特にこれがお勧め。というのはありません

誰かのお役に立てればと思い、情報を残させていただきます。

書込番号:25864104

ナイスクチコミ!13


返信する
スレ主 WAR_BRAVEさん
クチコミ投稿数:162件 PIX-RT100のオーナーPIX-RT100の満足度4

2024/10/19 22:47(10ヶ月以上前)

続報です。

こちらを修理としてメーカに出しました。
結論として「内部のファイル破損による不具合」という結論となり、新品に交換となりました。

新品で返ってきてからまだ2日目しかたっていませんが、以前より体感の通信速度が上がった気がします。
現象は今のところ確認できていませんが、これで何年持ってくれるかな?という期待を持っています。

書込番号:25931750

ナイスクチコミ!10



最初前の6件次の6件最後

「モバイルデータ通信」のクチコミ掲示板に
モバイルデータ通信を新規書き込みモバイルデータ通信をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(モバイルデータ通信)