
このページのスレッド一覧(全1375スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 4 | 2017年8月30日 02:36 |
![]() |
0 | 0 | 2017年8月25日 12:38 |
![]() |
0 | 1 | 2017年8月15日 19:09 |
![]() |
0 | 0 | 2017年8月12日 14:36 |
![]() |
1 | 1 | 2017年8月12日 00:49 |
![]() |
0 | 0 | 2017年8月9日 18:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


データ通信端末 > NEC > Speed Wi-Fi NEXT WX03 [ディープブルー]
初めまして。初投稿します。
現在ラクーポン版のw03を契約しています。
使えるには使えるのですが、
10秒ぐらい接続が切れっぱなしになる事は多いのできついです。
そこで中古で間違えてUQ版のwx03を購入しました。
早速、simを差し替えた所、INTERNETというプロファイル名で普通に接続はできました。
ただし中身は見る事ができません。
問題は間違えたAPNを掴んでパケ死しないかという点が不安です。
ラクーポンsimでUQ版wx03使われている方いらっしゃいますか?
書込番号:21155086 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

「ラクーポン版」っていうのはありません
au版かUQ版です
端末にauかUQのロゴが入ってると思います
ラクーポン版とおっしゃってるものが
UQ版だったらAPNは同じ
au版だったらAPNは違うと思います
書込番号:21155238
0点

>こるでりあさん
早速の回答ありがとうございます。
端末の種類はauのようです。
w03というシールで隠してありました。
auのapnを設定してあげたら良さそうですね。
また、INTERNETのプロファイルの中身を見る方法はありますか?
マスク化されていて中身見れないんですよね。
書込番号:21155276 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

https://plaza.rakuten.co.jp/yotsuba428/diary/201608070000/
APNは特定のプロバイダ以外は汎用でこれなどにまとまってるものと同じはずです
ラクーポンは汎用APNだと思いますよ
ブログに書いてある通りでパケ死もないとは思いますが気になるなら変えてみてください
書込番号:21155464
0点

UQ版INTERNETのプロファイルの中身はUQの汎用APNということです
書込番号:21155481
0点



docomo モバイルデータ通信
今朝、ルーター(L-01G&DTIネット使い放題)に繋ごうと思ったら…『ネットワーク接続不良の為、無効』と突き返されたΣ(゜Д゜)
いやいや、何も変えてないんだけど(滝汗)
この時、ルーターの画面は『接続機器:1(※接続処理中の為カウントされてた?)、電波バリバリ、4G接続正常(←バツ印はついてない)』と至って正常…って、おいおい(^^;)
sim側の不通を疑って、画面割れで引退済みのzenfoneGoに、ちゃちゃっとAPN入れてsim挿入。
結果…至って『普通』だった…(爆)
何かにすがる気持ちで、sim裏面の接触部を拭いて、simの差し込みを『最奥より気持ち…手前の位置まで』にしといて、再度ルーターを起動。
その後、再チャレンジすると、暫くの後、接続完了…(T-T)
未だに『あー』なった原因は解らず終い。
ちなみに、ルーターのファームウェアは『v10g』です。
書込番号:21143766 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



データ通信端末 > NEC > AtermWM3500R PA-WM3500R(AT)B [プラチナブラック]
ここに分解先駆者が
http://www.shin-tan.com/atermBunkai
写真から、電池パックは、
AL1-003692-001
と読める。
amazonで売っているではないか。\ 2,280
https://www.amazon.co.jp/dp/B014D7SAHU
Y字ドライバーも忘れずに買わねば。\299
https://www.amazon.co.jp/dp/B00C5L25KU
先駆者は全く使用していなかったらしいが、編集後記が気になる。:
再構築は失敗しました(分解しっぱなし)
まさか、NECの再起動用暗号があったりするのか。
勇気ある方はおられませんか。
0点

>_田さん
バッテリー交換なら、こちらの方が…↓
http://blog.waltzguitars.com/?eid=1176595
他にもやった方はいるみたいですけど…いずれも『電源』は入ってますねー(^^)
書込番号:21119192 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



b-mobileでは、基本『プラン切り替えが不可』だったのだけれど…『おかわり』が出来た時に、期間限定で『高速定額』からの乗り換えを無料で受け付けてた。
他ならぬ、俺自身も…その時に(※既に『劣悪の極み』と化していた)高速定額から『おかわり』に移行した一人。
今にして思えば…『さっさと他業者に移れば良かった』、と思わなくもない。回線品質は移行前後で何一つ変化無かったからね…ホント(^^;)
それきり、b-mobile側は『また』プラン切り替え出来ない仕組みになったんだけど…8日に『25GBorおかわり…への引っ越し受け付け』を開始した。
対象は、やはり…『高速定額』のユーザー。
…というか、とうの昔に『新規申し込み打ち切り』してたのに、『まだ居た』んだ。使ってる人…(^^;)
あの使い勝手を知ってる人なら、まず『今後も使おう』とは考えないだろうから…殆どの人が『移行』するだろうなー。
『完全終焉』の日も、近いかな。
『高速定額』の回線が、今後の通信品質改善に生かされる事を、切に願う…(>人<)
書込番号:21111543 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



回線契約なし(SIMフリー)モバイルデータ通信
“クラウドSIM”採用、約100カ国で使えるモバイルWi-Fiルーター「G3000」が発売
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1075533.html
100G 3980円は速度が出るならありな気もするけど
アマゾンのレビューとか見る限りでは近寄ったらダメみたいな感じですね残念です…
1点

ルーター自体も『5GHz帯(ac)非対応』だし、『100GB/30日間』プランの存在感で成り立ってるよーなもの(^^;)??
新規でルーターを仕入れるユーザーに、果たして『2万弱もの軍資金』をポンと出せる人がどれだけ居るのやら…
書込番号:21110436 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



回線契約なし(SIMフリー)モバイルデータ通信
これ迄の『データ専用』と違って、通信容量は1G〜5G迄で、1G刻み。
只…価格はドコモ回線の『おかわり』と比べると、やはり高い気が…(^_^;)
『5分カケホ』&時間超過で『30秒当たり10円(←b-mobile電話使用時?)』…とあるけど、5分カケホの月額料が『込み』ならば、安…いや、やっぱり高いですねー(-_-;)
(※因みに、1Gが2450円。1G増える毎に350円加算。尚…税抜。)
書込番号:21105040 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(モバイルデータ通信)