
このページのスレッド一覧(全1375スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 0 | 2016年12月27日 21:36 |
![]() |
1 | 0 | 2016年12月27日 10:20 |
![]() |
5 | 2 | 2016年12月25日 08:44 |
![]() |
0 | 1 | 2016年12月22日 12:28 |
![]() |
4 | 0 | 2016年12月18日 12:34 |
![]() |
2 | 3 | 2016年12月16日 12:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


データ通信端末 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W03 [ホワイト]
LTEでも月12GBまで使えます。たまに20GBまでいけることがあります。エクストラオプション無しです。
二年前に Speed Wi-Fi NEXT W01 をauで契約し使っていましたが通信速度が遅すぎる(月初めでも)&故障気味だったためW03へ機種変更しました。
通信速度に関しては上がっていると思います。
ですがauでは無い人にはLTEを使う際はお金がかかります。私の住んでいる地域はwimax2+が使えないためLTEで使用しています。
出掛けた際、Wimax2+が使える所では使っています。
初めての方はよく調べてから契約することをおすすめします。
2点



データ通信端末 > HUAWEI > Wi-Fi WALKER WiMAX 2+ HWD15_UQ [ホワイト]
今月いっぱいで2年契約が終わります。
その前は1年・1年と似たような特価の契約をしていましたが、現在の使用の仕方だともう要らないかなとも思えます。
ドコモ5回線で月に10GBまで使用できるので、それとテザリングで使えば事は足りると思われます。
最近の使用状況は、ドコモ回線合計で月に1.5GBほど この端末WIFIで合計推定月に5〜10GBくらい のような感じです。
月に1000円程度で持てるものとかがあればまた契約しといてもいいかなって思うけど、月2000円ちょっとで24か月縛られるのはきついですね。
まずは、一か月ほどWIFI端末がない生活を過ごしてみます。
お世話になりました。
1点



データ通信端末 > NEC > Aterm MR05LN PA-MR05LN [ブラック]
MR05LNのバッテリ 67%→8%
経過時間 8時間30分
うちタブで通信してたと思われる時間 1時間程度
それ以外の時間はタブとMR05LNがwifiで常時つながってただけ(休止状態には入ってない)
バッテリが戻ったら休止状態で一晩放置してみようと思います
3点

☆彡>こるでりあさん
これは固定回線だけでしか使えないんですか?モバイル性や大衆回線はつながらないんでしょうか?
書込番号:20511867
0点

>ミリオタウサギさん
もちろんモバイルにも大衆回線にもつながりますです…
タブとMR05LNがwifi接続なだけで
MR05LNはLTE接続してましたです
休止状態では10時間経過しても70→70のまま(二度確認したら69だったのでもしかしたら1減ってたのかも)でした
書込番号:20512239
2点



UQ WiMAX モバイルデータ通信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161222-00000005-ascii-sci
来月更新月だったけど、プロバイダだけ変えてWiMAX2+継続しますww
書込番号:20504460 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

3日間3GBから10GBへ 速度制限に関する新規則をUQが発表
スレ題に脱字がありました。失礼しました。
書込番号:20504472 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



データ通信端末 > ソフトバンク > Pocket WiFi SoftBank 304ZT [ラピスブラック]
使い放題の会社で使ってます。回線は早いですね!回線速度が優れているになります。でも問題が出まして日によって電波がよく切れるようになりまして、Wi-Fi設定を11nに変えましたら切れなくなりました。あと別会社ですけどFujiWi-Fiが完全使い放題個人の募集が始まりそうです。見逃した方はこちらの会社で!
3日制限ないそうです。
4点



データ通信端末 > docomo > Wi-Fi STATION L-02F [Black]
2年終わったのでドコモを解約して格安SIMに挑戦!
楽天mobileでデータ通信専用3GBを契約しました。
楽天mobileはドコモ電波を使っています。
エリアはドコモと同じ、速度も多分同じです。
この機種はSIMフリーに処理しないままで楽天SIM使えました。
3GBまで使えてたったの約1000円です。
縛りは1年、価格.comから契約するとキャッシュバックもあります。
超お得です!!!
因みにニフティのnifmoのSIMも機種そのままで使えます。
書込番号:20320435 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

格安シムがドコモと速度同じというのはないですよ
平日12時台などは
多分
格安 〜0.5Mbps
ドコモ 20Mbps〜
くらいの差がつくでしょう
ただスマホタブで使う場合体感上遅さを感じるのは
結構ハードルが低いのはそうなので
数M出てれば十分というのはあるかもしれないですね
書込番号:20320862
1点

一通り見ましたが、あえて書き込む程の内容ではないですね…
モバイルルーターについて少し調べたら分かる内容です。
とりあえず、SIMロック解除しないで使えるのはドコモ回線を使うmvnoだけです。
UQmobileやmineoのAプランなどau回線の場合はSIMロック解除必要です。
書込番号:20321275 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

以前の投稿にもありましたが、docomo sim以外に変えるとクレードルでも5GHz接続がなぜかできなくなりました。ちなみに使っているのはFREETELです。
同じ状況の方いらしたらお教えください。
書込番号:20487974 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(モバイルデータ通信)