モバイルデータ通信すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

モバイルデータ通信 のクチコミ掲示板

(65947件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1375スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「モバイルデータ通信」のクチコミ掲示板に
モバイルデータ通信を新規書き込みモバイルデータ通信をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

初期不良なのか?

2024/04/07 09:59(1年以上前)


データ通信端末 > ソフトバンク > Airターミナル 5

クチコミ投稿数:149件

ターミナル4からターミナル5へのプラン変更です。

ターミナル4  受信レベル70-80 下り50-100 上り5前後
ターミナル5  受信レベル70-80 下り80-140 上り5前後

ターミナル5は4G接続です。


使用開始数日後にレベルが35-55に落ちる事が数回発生。
再起動や設置場所を変更しても変わらずです。

試しに1度本体を横にしたらレベルが元に戻り、また縦置きに戻してもレベルは上がったままです。
レベルが下がった際にこれを実施すると同じ設置場所にも関わらず絶対に治ります。

受信レベルが変動した際にアンテナの切替?が上手く働いていなのでしょうか?
サービスセンターに連絡して交換品を現在待っている状態ですが、
交換品も同様な症状が出た場合は仕様ということでしょうか・・・

因みにターミナル4の際にはこそのような事はありませんでした。

書込番号:25690082

ナイスクチコミ!1


返信する
亜都夢さん
銀メダル クチコミ投稿数:2621件Goodアンサー獲得:486件

2024/04/07 13:48(1年以上前)

>おばっきー君さん

>ターミナル5は4G接続です。

これは4G固定(Air4と同条件)にしていると言う意味でしょうか?

ダメ元ですが…

4Gエリアで利用していると言う意味なら、固定した方が良いかもしれません。
検索すると設定方法が見つかると思います。(隠しURLがあるらしい)

Air5は5G SA方式にも対応しているみたいですが、たぶん多くの5GエリアはNSA方式だと思います。
この機種に限りませんが、NSA方式でアンカーバンド(4G)を稀に受信する可能性がある場合は自動切替だと安定しません。

書込番号:25690349

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:149件

2024/04/07 14:36(1年以上前)

亜都夢さん

エリアは5Gギリギリエリアですが5G(青ランプ)に接続された事はありません。


教えて頂いたように、検索して4G固定にしてみました。

1つ疑問なのですがこの設定を変更した段階で本体(ターミナル5)の設定も
変更されるのですか?

書込番号:25690400

ナイスクチコミ!0


亜都夢さん
銀メダル クチコミ投稿数:2621件Goodアンサー獲得:486件

2024/04/07 20:19(1年以上前)

>おばっきー君さん

>この設定を変更した段階で本体(ターミナル5)の設定も変更されるのですか?

ご質問の意味がよくわからないのですが…

本体の設定変更をされたのですよね?
本体のIPアドレスから始まるURLを指定して設定画面が表示されたのなら大丈夫だと思います。(本体が故障して無ければ)

>エリアは5Gギリギリエリアですが5G(青ランプ)に接続された事はありません。

今回の原因かどうかはわかりませんが、これ(ギリギリ)が厄介なのです。
電波は環境(気象条件など)によって到達範囲が微妙に変化します。

特にNSA方式はエリア判定を行うアンカーバンド(4G)と通信を行うバンド(5G)が異なるので問題が起きる可能性が高くなります。
4Gと5Gでは周波数帯も異なり(たぶん基地局のアンテナも違う)、微妙に到達範囲が違います。

4G固定で安定すると良いですね。

書込番号:25690774

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:149件

2024/04/07 23:22(1年以上前)

なるほど理解しました。

設定を変更しても特に本体ランプ等の動きがみられなったもので。


今現在は受信レベル低下はみられませんが3日間くらい安定していた事もあるので暫く様子見ですね。

色々ご教授感謝します。

書込番号:25691028

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

(覚書メモ) 【圏外】 からの 復帰方法

2023/12/13 10:36(1年以上前)


データ通信端末 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W03 [オレンジ]

スレ主 nintai2さん
クチコミ投稿数:186件

いきなり【圏外】になって苦労して復帰させたので、どなたかの参考になれば幸いです。
[環境] W03
     楽天モバイル 固定回線化(クレードル使用)
     FW 11.420.07.70.824

[結論] 電子レンジから近い距離に置くと、電磁波で【プロファイル設定が消える】
     ことがあるので、その場合は設定をやり直す必要がある。

[状況] ●たまたま電子レンジから1mの場所にクレードルごと移動させる。 → 電子レンジ作動
       → いきなり【圏外】になる。
     ●予備のW03 (2台目)を使う  → 上記と同様に、いきなり【圏外】になる。

[復帰] ・ 今まで使っていたW03は2台ともに
      初期化 → SIMを入れる → 【設定 通信設定 通信モード設定 ハイスピードプラスエリア】 に変更
      → 自動で設定変更モードに  →  アンテナが立つ  → Wi-Fiが使える 
      → 192.168.100.1に行くという手順でした。

     ・ 今回は、初期化してもダメ。  通信モード設定を変更しても【圏外】のまま。

     ・【解決編】 次に、【圏外】のまま  →  192.168.100.1に行く → 接続 → 設定 
             → 改めてプロファイルの設定(rakuten APN設定)
             をすることで、 2台ともに復帰させることが出来ました。

  うちの電子レンジは中価格帯のもので、買ってから年数も経っていないのですが、
以前から2m以内ではスマホのWi-Fiがよく切断されていました。 W03が壊れてなくてよかったです。今後は気を付けます。

書込番号:25544181

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14件

2024/02/15 19:20(1年以上前)

うちのW03は電源の入り切りでも設定がふっ飛ぶことがありますね(再起動を選ぶ・SIMを抜くことで確実に飛びます)

バックアップとリストアは使えるのでそれで復帰させますが、一度デフォルトプロファイルのInternetを選択したあと楽天プロファイルに変えることで電波復帰します。

SIMフリー化したW03で起こるようですがW04ではこのようなことは無いそうなので近々W04に乗り換えます。

書込番号:25623791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 nintai2さん
クチコミ投稿数:186件

2024/02/15 21:21(1年以上前)

>ふれっちゃー24さん
>うちのW03は電源の入り切りでも設定がふっ飛ぶことがありますね(再起動を選ぶ・SIMを抜くことで確実に飛びます)

こんにちは。  レスをありがとうございます。  う〜ん、それは酷いですね。 ほぼ使用不可に近いような。 
繋ぎっ放しだと速度が遅くなることがあるので、朝起きると再起動させていますが、うちはその時は大丈夫です。
また、電話を掛ける時も、W03からSIMを抜いて、スマホに刺し直しますが、うちはその時も大丈夫です。
その後は、電子レンジの近くに移動させないようにしているので、設定が飛ぶことはなくなりました。

書込番号:25623985

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信4

お気に入りに追加

標準

5G L11からの乗り換え手続きについて

2023/12/23 17:31(1年以上前)


データ通信端末 > ZTE > Speed Wi-Fi HOME 5G L13 ZTR02 [ホワイト]

クチコミ投稿数:4件

4Gと5Gの境目の地域なのか、設定での接続は5G表示ですが、
通信切れがよく起きておりました。
4G固定で使用したいため、5GL13にしました。
5GL13はギガプランSに移行しなければ使えません。
また5GL11のSIM(Ver.4)は使えません。
Ver.5のSIMを申し込まなければいけません。
5GL13はフリマで入手。SIMは申し込んで3日で来ました。
ネットで開通手続きしてもすぐ使えず、
43分後に開通メールがきてようやく使えるようになりました。
その間、もとの5GL11は使えません。待ちぼうけです。

書込番号:25557417

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4件

2023/12/23 18:04(1年以上前)

プロバイダーはbiglobeです。SIMのみ契約。

書込番号:25557455

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2023/12/26 17:10(1年以上前)

4G固定にしました。L11より良くなりましたが、やはりたまに切断されます。
L13にはルーターを置いた場所の電波強度を測定する機能が付きました。
S、A+、A、B、Cの5段階表示です。
自室ではAが最高でしたが、コメントでは安定はしないとでます。
A+以上が推奨です。
Sは最強電波でここに設置せよとコメントされます。
あちこち探していくと、何度試してもSという場所をみつけました。
5G、4GともにSとでますので、5Gでつかってみることにしました。

書込番号:25561202

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2023/12/26 17:48(1年以上前)

すいません。L11にも推奨位置測定はついてます。

書込番号:25561267

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:5件

2023/12/27 08:17(1年以上前)

何がいいたいんじゃ?

書込番号:25561920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ15

返信0

お気に入りに追加

標準

再起動しないで復帰

2023/11/22 14:48(1年以上前)


データ通信端末 > ZTE > Speed Wi-Fi HOME 5G L11 [ホワイト]

クチコミ投稿数:25件

楽天のシムで運用しています。

相変わらず通信が途切れる事(1日〜2日程で途切れる)が治りません。

今までは再起動をしていましたが復帰するまで数分かかりましたが、通信モードを切り替える事で数秒で復帰できるようになりました。

本体のボタンで切り替える事ができますが、スマホのアプリでログイン出来たら
設定→モバイルネットワーク→通信モード→モードを変更する事で数秒で復帰できます。

スタンダードモードを使用は、一度プラスエリアモードにしてすぐにスタンダードモードに変更して使用して下さい。

Fire TV Sticは復帰まで少し時間がかかりましたのでイーサネットアダプターを付けることで復帰が少し速くなりました。

参考になりましたらと思い書き込みさせていただきました。


書込番号:25515989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15




ナイスクチコミ61

返信8

お気に入りに追加

標準

データ通信端末 > NEC > Speed Wi-Fi HOME 5G L12 [ホワイト]

クチコミ投稿数:1件

ホームルーターのNEC製「Speed Wi-Fi HOME 5G L12」 を使用した方はおそらく誰でも頻繁にWi-Fiが途切れてネットに繋がらずイライラしたと思います。
私のも同じでWi-Fi切断の症状が出るたびに再起動していましたがほんとに悩なされました。

いろいろと皆さんの口コミやネット検索して試した結果、次の設定がかなり安定する様なので書いておきます。・・・・それでも2日に一回は再発して再起動してますが(*´Д`)?

ホームルーターを電波を拾う窓際に日光を避けて置く←【重要】
Wi-Fi周波数設定    自動設定OFF
IEEE 802.11axモード  ONでも問題ない
デュアルチャネル機能ONでも問題ない
使用チャネル     臨家のwi-fiの使用周波数を調べそれより2〜3ch離して設定 
暗号化モード    WPA2-PSK(AES)
Wi-Fi暗号化強化   OFF ←【重要】

書込番号:25218198

ナイスクチコミ!9


返信する
S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2023/04/12 07:35(1年以上前)

隣家のwi-fiの使用周波数と変える、ということは、主さんのは隣家のWi-Fiの影響も考えられるということですね。
製品の問題というより使う環境にもよる、という訳ですか。厄介ですね。

書込番号:25218513 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:558件Goodアンサー獲得:54件 Speed Wi-Fi HOME 5G L12 [ホワイト]のオーナーSpeed Wi-Fi HOME 5G L12 [ホワイト]の満足度3

2023/04/12 17:38(1年以上前)

自分の場合はWi-Fi接続は問題が無いですが、楽天のSIMを挿した時に数分でWANがパケ詰まりして通信が切断しました。
再起動しても直ぐに再発するので楽天のSIMは利用不可でした。

ドコモとUQのSIMではパケ詰まりは発生しませんでした、現時点では快適に利用出来ています。

書込番号:25219116

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:55件

2023/04/13 14:25(1年以上前)

使用条件により色々なケースが発生しますね。

私の使用環境としては、楽天モバイル、L12、
LAN接続でその先にアクセスポイントを使用してWifi接続しています。

L12本体のWifi関係は切っています(無効)

普段使いは安定して使用出来ています。
スピードテスト等を行うと、ごくまれにパケ止まりが起きる
事があります。(再起動が必要)

私の環境では、L12+楽天モバイルが、最良のシステムと成っています。

L12を有線LANにしているのが効いているのかな?
使用環境なのかな?

書込番号:25220044

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:558件Goodアンサー獲得:54件 Speed Wi-Fi HOME 5G L12 [ホワイト]のオーナーSpeed Wi-Fi HOME 5G L12 [ホワイト]の満足度3

2023/04/13 15:51(1年以上前)

>コウジ、コウジ、コウジさん
楽天のSIMを挿したL12に有線LANで接続したルーターでWi-Fi接続してもダメでしたよ。
連続してスピードテストや大容量アプリをダウンロードすると数分でパケ詰まりします。
原神は初回起動時に20GBのダウンロードをしますが0.5~1GB程度で止まります。

ドコモの5GギガホプレミアのSIMではAPNの設定だけで原神(20GB)とデレステ(30GB)のダウンロードを1発で完了出来ました。

書込番号:25220144

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:55件

2023/04/13 17:18(1年以上前)

>>>亜空間の申し子 さん

使用環境により良し悪しが出る見たいですね。

私の使用環境、使用用途では、ほぼ問題無しですね。

書込番号:25220259

ナイスクチコミ!8


isokaze3さん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:3件

2023/04/22 15:21(1年以上前)

L12は環境・設定云々よりも本体の放熱処理に大きな問題があると思いますね。
これから夏季になりますのでパケット接続切れが心配です。
自分も放熱対策ではさんざん苦労しました。
本体の逆さま設置・放熱フィンの外部取り付け・ファン冷却などを施して夏季にだましだまし使いました。
新型(NEC製以外)が発売されたら即機種変更します。

書込番号:25231820

ナイスクチコミ!12


tikezzさん
クチコミ投稿数:2件

2023/05/18 17:16(1年以上前)

日立エアコンの白くまくんアプリとの接続が出来ず、数日間調べたりオペレータに相談してもダメでしたがコメ主の投稿を元にホームルーター側の設定をいじった所、あっという間に出来ちゃいました。
ここに同じような方がいたらと思い記しておきます。

Wi-Fi周波数設定    自動設定OFF ←やってた
IEEE 802.11axモード  ONでも問題ない ←家電で使われる2.4Ghzだけに制限するためOFFにした
デュアルチャネル機能ONでも問題ない ←不安定なりそうでOFFのまま
使用チャネル     臨家のwi-fiの使用周波数を調べそれより2〜3ch離して設定 ←触れてない
暗号化モード    WPA2-PSK(AES) ←未だに理解してないがこれに変えた
Wi-Fi暗号化強化   OFF ←【重要】 ←OFFに変えた

書込番号:25265199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


kurashinaさん
クチコミ投稿数:1件

2023/11/05 20:25(1年以上前)

スレ主様には感謝の言葉でいっぱいです。なんとか改善しました。

突然wifi接続が切れる(アレクサのradikoが止まって気づく)ことはこれまでもよくありました。が、夏頃から毎日一定の時刻になると切れる状態になりました。そのたびに、しばらく待って、radikoを再開させるということにうんざりし、主様の設定を参考に変更しました。
2,3日よくなるも、今度は違う時刻に毎日切れることを繰り返していました。

最後に試したのは、「再起動」です。毎日、深夜3時に再起動させることにしました。これで2カ月あまり、生活時間帯に切れてイライラすることはなくなりました。

毎日再起動させればOKかと、暗号化設定を変えたりなどすると、また不具合を起こします。早計でした。特に暗号化モードと強化OFFは重要だと再確認しました。

書込番号:25493017

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

標準

新しい電源アダプタについてのお知らせ

2022/12/15 21:09(1年以上前)


データ通信端末 > ソフトバンク > Airターミナル 5

スレ主 徹2001さん
クチコミ投稿数:1248件 Airターミナル 5のオーナーAirターミナル 5の満足度4 自鯖はダウン中、当分こちらで 

耐久性を強化した新しい電源アダプターを無償にてお届けいたします、との事。申し込もうと思って電話をかけたところ、順番に先方からメールが届き、その後に送られてくるのだそうです。

https://www.softbank.jp/internet/info/support/221205-001/

書込番号:25054798

ナイスクチコミ!5


返信する
redswiftさん
クチコミ投稿数:5063件Goodアンサー獲得:407件 MASA−XVのページ 

2023/01/26 17:25(1年以上前)

>徹2001さん

やっと家にも送ってきましたわ。
火でも吹くんですかね?(笑)


書込番号:25114194

ナイスクチコミ!2


スレ主 徹2001さん
クチコミ投稿数:1248件 Airターミナル 5のオーナーAirターミナル 5の満足度4 自鯖はダウン中、当分こちらで 

2023/01/29 01:32(1年以上前)

>redswiftさん
おお 到着しましたか・・

ちなみに私の所はまだ来ていません 涙w

書込番号:25117594

ナイスクチコミ!1


スレ主 徹2001さん
クチコミ投稿数:1248件 Airターミナル 5のオーナーAirターミナル 5の満足度4 自鯖はダウン中、当分こちらで 

2023/10/27 17:23(1年以上前)

ようやく私の所にも、新しい電源アダプタが到着しました。(約1年掛かりました)

返送してもいいし、捨ててもいいとのことでしたが、リサイクルの観点から
返送することにします。

何が変わったのか分かりませんが。

ここの書き込みでは不評のSoftBankですが、郊外に住む私の所では、87M位は出ているので
マァマァです。

書込番号:25480665

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「モバイルデータ通信」のクチコミ掲示板に
モバイルデータ通信を新規書き込みモバイルデータ通信をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(モバイルデータ通信)