
このページのスレッド一覧(全1376スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 10 | 2016年2月12日 19:56 |
![]() |
5 | 2 | 2016年1月29日 20:03 |
![]() |
1 | 1 | 2016年1月28日 18:43 |
![]() |
31 | 5 | 2016年1月28日 07:56 |
![]() |
2 | 1 | 2016年1月25日 20:24 |
![]() |
20 | 4 | 2016年1月19日 08:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


データ通信端末 > NEC > Aterm MR03LN
またもや中古をゲットしました。
新機種がでたばかりだった時期は、結構高値で取引されていましたが
随分お安くなりましたね。
一年前 新品 17,500円、ヤフオク出品 16,000円
今度 中古品 8,000円
電池がヘタっていなければいいでしょうな。
それとUSB接続でテザリングができれば、電池が多少ヘタっていてもね。
DTI半年無料プランが広まってくれば、人気商品になると踏んでるのですが
どうなりますかしら。
1点

それって、3GBぽっちのタダプランでしょ。
ルーターに挿したら
あっという間に制限入るんじゃない?
書込番号:19558757 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

DTIは不評だったServersManを別会社に移管して、新サービスを始めたんですね。
開始直後でもスピードは控えめなようですが、人が増えてきたらどうなるかわからないですね。
書込番号:19558822
1点

iPhone5sにIIJ 3GBプランで、繰越もあるから一月3GBで充分。
モバイルSUica用に、SO-04Eにて1GBプランをDMM mobileで使っているが
使って、一月せいぜい200〜300MB。
SimFREEスマホにしようか悩んだけど、性能とコストともに納得できず。
SO-04Eをもう一台かいました。
root化する能力も勇気もないので、どちらかというと勇気でしょうか。
程度のいい機体をゲットして喜んでも、文鎮化するには忍びなくと。
電気のエンジニアとして動けばいいやでは納得できずと・・・
DMM mobileが一月1GBあまっているので、何かで運用しようと思っていたところ
モバイルルーターを手配するかということになりとね。
はじめ、L-03Eをゲットしたんだけど自力で設定できず・・・
改めてMR03LN↑とを同じような値段でゲット。SIMもDTIでただ同然をゲット。
3GBで足らないとか、混雑時遅いとか思う方は、安いMVNOは厳しいのではないかな。
当方、昨年から出張が多くなったので、パソコンと通信機器は必須かなと。
また、自宅では光回線(実際はVDSL)を契約しているので、LTEは不要。
使い方次第で、なんとかなるものです。
DMM mobileもライトプランに変更。DTIと相性がわるかったら契約を終了すれば良いだけと。
どうなりますやら。どうもiPhoneは5sで充分。
Androidは、SO-04Eで充分。電池替えられますから。(アンド三年保障です)
携帯電話はガラケーで充分。(使い続けて4年目に突入)
無料のMVNOになんの苦情もありません。企業努力してますからね。
書込番号:19559961
0点

SIM契約5台分を維持する意味が分かりません。500MBも使わないなら、0SIMにすればいいはずです。
長期出張でホテルの回線も使えない場合は、3GBはすぐなくなる可能性があります。
書込番号:19560021
1点

SIM 4契約してます。
SO-04E 二台持っています。一台docomoにて修理中です。
新品になって戻ってくる予定です。(修理代無料)
4台契約して、月々の支払い3000円以下。
スマホを沢山持つのは、もはや趣味。W
5sでテザ 3GB、DTI 3GB、DMM 1GBくらい残ってるかな?
これだけあれば足りるでしょ。使い切っても遅くなるだけで繋がらなくなるわけではないし。
書込番号:19560225
0点

続けて申し訳ありません。
中古を入手したのですが、ヤフオクの中古スマホあんしん保証ってのに
入っておいたほうがよいでしょうか。
書込番号:19576346
0点

Yahooプレミアムに加入しているならありかもしれませんが、安い端末に月額サポートを付けるのはもったいないと思います。
書込番号:19576472
1点

Yahooプレミアムに加入しているので入ってみました。
暫く様子を見ます。
DTIの3GBプランどんな感じでしょうかね。
iPhoneテザ使わなくなると、IIJmioも不要かも。
LINEが出来なくなると困りますがね。
書込番号:19579765
1点

ガラケー抜くと、SIM3枚かな。
3GBで問題ないなら、BB.ExiciteのSIM3枚4GBにまとめる手もあったかと思いますよ。
書込番号:19580938
1点

ありりん00615 さん。カキコ有難うございます。
そろそろ纏めようかと思っております。
ご教示有難うございます。参考にいたします。
DMMの一年縛りがなくなり、DTIの無料期間がなくなったらどうしようかなと。
それぞれの会社プラン変更に3,240円かかりますのでね。
それと正直なところモニターして楽しんでいるのが実情です。
書込番号:19582886
0点



7/15新しいFreetelのプラン(データSMS無だと)100MB299円〜が開始されました。従来のU-mobileのMVNE提供でなく、独自のAPN・帯域制御で、低速は200kbpsとされています。低速切り替え可と発表されていましたが、発売直後は「まだ速度切り替えできない!!」との書き込みもみられます。音声付きも999円〜と@モバイルくんの次くらいに安いですが、速度切り替えに時間がかかるようだと、あっという間に100MB使いそうです・・・あと、低速3日制限があるのかないのか、今後の報告が待たれます。MNP料金が変動式なのは、従来どおりですね。
書込番号:18972512 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

自己レスで恐縮です。現在,節約モード設定は1時間ほどで可能になるようです(データSIMの例)。ただ節約モードは開通したばかりですが,初期バーストなしで140kbpsくらいしかでない感じ。
書込番号:19239163
2点

節約ONは10月〜12月は120〜150kbps出ていましたが,正月過ぎてから50〜90kbpsしか出なくなりました。ネットワーク増強をさぼっているのか,それとも・・
書込番号:19536380
1点



回線契約なし(SIMフリー)モバイルデータ通信
So-net、月500MBまで無料の「0 SIM(ゼロシム)」
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20160126_740676.html
0SIM公式
http://lte.so-net.ne.jp/sim/0sim/
注意点
・データのみプラン3か月無利用で強制解約?
1GB付近の利用料がDMMと大体一緒だから
多くのユーザーがその辺超えればビジネスになるのかな?
0点

スマートフォン > すべて にも同様スレありましたが・・
デジモノステーション2月号特別付録ですでに有名になっていました。
音声700円〜はすごいけど,MNP転出手数料がPLAY SIMと同じで7,000円(税抜)と高め(解約違約金5,200円別途)。
データSIMでサブでの使用なら良さそうですかね・・
書込番号:19532917
1点



データ通信端末 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W01 [ホワイト]
3G規制に関して契約に際して誤解があったので、契約の無効を主張しましたところ、
違約金無しで解約できる事になりました。
3G規制について4月から規制をかけるとアナウンスしておきながら5月下旬から規制が始まったために、4月から様子を見ていてほとんど規制らしい規制もない様子で、トライWIMAXでも全く規制がかからず、てっきり余ほどの時にしか規制がかからないと誤解をし、その誤解に基づいて契約をしてしまった、と。そしてその誤解に関して消費者側、つまりこちら側に重大な過失が無いということを主張し、契約の無効に応じないのであれば応じない理由を文書で示して干しい旨を通告しましたところ、10日ほどして違約金無しで解約ということになりました。
プロバイダの担当者が言うには、今回は特別な措置だそうで、だれでもが無償解約出来る訳じゃないそうで、その辺の線引きがよく分かりませんけど、法律を見方にして主張するべきことを主張すれば結構受け入れてもらえるんだなと思いました。
ちなみにniftyです。
でもまあキャッシュバックもらってから違約金払って解約するのとさほど違いは無いですけどね
半年ほど我慢して解約するか、今月いっぱいで解約するかの違いだけですけどね。
でもやっぱ我慢する半年は長いか。
ちなみに次は固定回線にします
さようならWIMAX 永遠にお別れです
20点

メロンマジックさん、報告ありがとうございます。
これからもっと沢山こういう報告が出てきたら嬉しいですね。
書込番号:18910999
2点

メロンマジックさん
こんにちは
私も同様に、違約金なしでWimax2+を解約しました。
契約はniftyです。
まず、前提として、この機種でNexus7(2012)とwifi接続ができないという『相性問題』があり、wx01に機種変更をお願いし、機種変更はできないが解除料なしで解約に応じるということになりました。
2ヶ月かかりました。(疲れた・・・)
そのとき、他のところでギガ放題にすると、使用料が上がり、3日で3G規制がかかるといったところ、「ファイル交換ソフトなどを使わなければ事実上規制はかからない」と言う趣旨の説明がされました。
このセールストークを信じて、niftyでWimax2+にとどまりました。
さて、今回ですが、
niftyに対して、消費生活センターと総務省電気通信消費者相談センターに電話して、契約者であるniftyと交渉するように言われたこと、
消費者センターで、必要なら、niftyに働きかける支援もしてもらえること、総務省では、苦情をUQやniftyに伝えるといわれたことを伝えました。
niftyは契約時の音声記録が無い(クレーマー対策ですからね・・・)といわれましたが、前回のの解約提案のときの日付と、対応した人の名前を伝え、さらに、文書で提案されているので確認して欲しいと伝えました。
最終的には、色々なやり取りがありましたが、音声記録は確認できないが(つまり、niftyの非を認めたわけではないということか・・・)解除料なしでの解約に応じるということになりました。
他のスレにも書きましたが、色々な腹立たしい対応もありましたが、終始冷静な対応を心がけました。
永遠にさようならWimax、今度は光とスマホでネット環境を構築します。
書込番号:18913159
2点

「ファイル交換ソフトなどを使わなければ事実上規制はかからない」
これって思いっきり嘘じゃん
どこの店?
書込番号:18918044
3点

当時は大容量使用するユーザー=ファイル交換ソフト利用者だったけどね。今は違うよね。これからWiMAX契約する方はYahooニュースだけ見れればいいと言う人限定でお願いします。YouTube、huluなどはすぐに規制かかります。
書込番号:18922710 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私も現在 @Nifty と揉めてます
スーパーバイザー?通常のオペレーターの上司かつ
最高責任者のスーパーバイザー?
子供の使いにもならない対応です・・・
@約束の時間帯に電話がない<2時間以上またされる
A私も言われましたね・・・契約時の録音は半年の期限なので削除したとのこと
B最高責任者のスーパーバイザーは声を聞く限りですが・・・20代〜30代の若い子(憶測ですが・・・)
Cスーパーバイザーの上司は電話にでない
D言った言わないが多い・・・(@Niftyも録音しているが私も途中から録音しています)
E何故だろう?@Niftyの録音内容と私の録音内容が違っている・・・(同じ案件なので変わることはないが・・・)
私も録音していますよ?と伝えると・・・スーパーバイザーは末尾のみ録音内容を確認しているなど
子供の言い訳や食い違った解釈などの言い訳をする
(同じ案件の録音データで意見の相違など有り得ない・・・)
2015/5/29 に UQは 3日3G制限を始めている
私の契約は 2015/6/20 なので 下記、利用規約は・・・おかしいと思います・・・
利用規約 (私の手元の内容)
3日3Gの制限についての記載は
【WiMAX2+方式:通信速度を翌日にかけて制限する場合があります】
10/1利用規約改正では
【WiMAX 2+方式:通信速度を翌日にかけて制限します】
になっています
また、利用規約には
【当社は本サービス及び本規約を予告なく改訂、追加、変更、廃止することができるものとします】
↑
【よく、利用規約上に「利用規約の変更があった場合には予め了承する。」と
規定されていることがありますが、基本的には効力のない条項】
調べると、らしいです
私の契約日では既に 3日3G制限が開始しているので
利用規約の
【WiMAX2+方式:通信速度を翌日にかけて制限する場合があります】
の【場合】は間違いではないのかな??
@Nifty 酷いですね・・・
更に契約時では、キャッシュバックは6ヵ月以内に解約者は該当しないと
記載されています・・・
ですが、スーパーバイザーの言い分は、長期に渡り契約していないと
キャッシュバックは該当しないとか、8ヵ月以上の契約者のみが対象と
スーパーバイザーによって返答が変わります・・・
滅茶苦茶ですね・・・
子供みたい・・・
親会社の富士通はどう思うのかな?
書込番号:19531584
1点



回線契約なし(SIMフリー)モバイルデータ通信
四国電力グループのSTnet、ドコモ網とau網の通信サービス「Fiimo」を2月に開始
ケーブルテレビ徳島も「トクスマ」としてサービス提供
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20160125_740482.html
「Fiimo」公式
http://www.fiimo.jp/
3Gプランは8か月0円で使えるのかなこれ・・・?
2点

>※「mineo」、「BBIQスマホ」、「テレビトクシマ・スマホ」などからのMNP転入は受け付けできない場合があります。
ってMNPの注意事項記載があるので,mineoのMNVE提供かと推測されますね。mineoに比べて低容量のプラン(1GBや500MB)が少ないです。
先行予約キャンペーンの8カ月間900円割引はお得かも。
書込番号:19524444
0点



データ通信端末 > NEC > Speed Wi-Fi NEXT WX02 [マットブラック]
なぜ当然と思われますか?wx01の評判が悪いから?
書込番号:19487988 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ああ、ええと自分が思ったことはWiMAX自体の評判が悪いからかなぁと思っています。
あの制限で落ちたのでは思っていますよ。
書込番号:19488008
7点

>ボンバー2011さん
先代機種との性能差がなく、いつまで経っても連続12時間を達成しない電池持ちですからね。
その上、もっさりしたデザインだから人気がないのだろうと推察してます。
満期を迎えたらどうしようか?考え中です。
書込番号:19500092 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ecoモードでも9時間くらいしか持ってませんからねぇ
僕はwx01という機種を持っていますが、満期が来る前に解約を考えています。
光回線もあるし、例の雑誌の神SIMと呼ばれてる物も持ってますから、不自由がなさそうです。
書込番号:19504695 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
価格.comマガジン
注目トピックス

(モバイルデータ通信)