モバイルデータ通信すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

モバイルデータ通信 のクチコミ掲示板

(65947件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1375スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「モバイルデータ通信」のクチコミ掲示板に
モバイルデータ通信を新規書き込みモバイルデータ通信をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

ファームウェアアップデート

2023/10/22 07:49(1年以上前)


データ通信端末 > NEC > Aterm MR51FN PA-MR51FN [パールブラック]

クチコミ投稿数:3件 Aterm MR51FN PA-MR51FN [パールブラック]のオーナーAterm MR51FN PA-MR51FN [パールブラック]の満足度2

2023/10/2にファームウェアVer3.0.0が公開されました。
適用してみましたが、特に変化は感じられず。
レビューに記載している熱暴走について。
時期がら気温が低くなってきたため下記に記載した熱暴走は少なくなりましたが、
10月21日は外気温が高く熱暴走が再発しました。
おそらく改善はされていないでしょう。

書込番号:25473536

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ25

返信12

お気に入りに追加

標準

販売方法が疑問

2023/10/10 10:57(1年以上前)


データ通信端末 > シャープ > home 5G HR02 [ダークグレー]

スレ主 mini*2さん
クチコミ投稿数:9041件

この製品に限らず、ホームルーターの販売方法がおかしいと思います。
ユーザーレビューにも、「遅くて使い物にならない」という方がいらっしゃいますが、使ってみないと分からないのに、7万円もする端末を買い取らせる販売方法は疑問です。

せっかくドコモショップが沢山あるのですから、何日間か端末を貸し出す「お試しサービス」はできないものでしょうか?
なお、端末をレンタルする料金プランはないようです。
https://downtownreport.net/app/docomo-home-5g-rental/

私の場合、スマホ回線でdocomo、au、ソフトバンクの3つがあったので、自宅で回線速度を測って比べて遅かったdocomoは外しましたが、スマホとホームルーターでは使用するバンドが違うかもしれませんし。

書込番号:25456743

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:1560件Goodアンサー獲得:55件

2023/10/10 13:23(1年以上前)

>mini*2さん
こんにちわ、量販店の中に有る
ショップで配って居るのを
探すとお得ですよ、自分はHR01
ですが、ヤマダのdocomoショップで
端末無料(現金で買った事になって領収書貰えました)、なのに月々割の¥ー1、100が3年付きの即解約
可能って奴で去年11月から
使っています、ベストエフォート
なんで、速度は気分によって
4Mbps〜280Mbpsと開き有
ですが、平均で50Mbps出てるんで
まぁ良いかなと。

書込番号:25456931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 mini*2さん
クチコミ投稿数:9041件

2023/10/10 13:59(1年以上前)

>一誠σ(^◇^)ぷららっちさん

それはお得ですね。
HR02が出た後の在庫処分でしょうか。

ところで、速度は何で測ったものですか?
スマホアプリのSpeedtestですか?

書込番号:25456968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1560件Goodアンサー獲得:55件

2023/10/10 15:20(1年以上前)

>mini*2さん
安売りは去年の夏位からやって
ました、HR02アナウンス前から
なので、他社のホームルーター
対抗だと思います、docomoは
携帯と同じ電波で無制限って、
大々的に配ってましたよ、
速度は、スマホと有線のPC両方で
但し、HR01は4G固定して毎日午前3時自動再起動の設定さらに
有線ポートにNECのルーターを、
ブリッジして本体のWifiは
使って居ない前提で、測定は
nperf、speedtest、RBBspeedtest
docomoスピードテスト色々
使ってます、繋がるサーバが違う
ので、測定は前記アプリを、順に
使って測っています、
さっき書きませんでしたが
上りは10Mbps〜23Mbps
Pingは35ms〜80ms辺りです
置き場はテラス窓に駅の方向
(距離800m)向けて固定です。

書込番号:25457070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件

2023/10/10 17:41(1年以上前)

HR01を使用開始してから2年以上になりますが、まったく不満無く使用できています。
スピードテストして一喜一憂するガチ勢ではありませんが、4人家族でTVでNET動画再生しながら、他の3人もそれぞれスマホで動画見てても止まることも画質が下がることもなく普通に使えています。
田舎で5Gエリア外(これが幸いしてるのかもしれません)ですが買った時に測った記憶では多分20Mbpsくらいだったと思います。
ADSLからだったので非常に快適です。
HR01は発売当初から一括0円とか1円だったのでダメなら解約すればよかったので不安はありませんでした。

先月末にまだ割引1年くらい残ってましたが、一括1円でHR02売ってたので買い換えました。
速度に不満なので本体はHR01のまんまで、買ったHR02本体はつかってませんが^^;
ドコモは解約金も無いですし、HR02は一括で買えば月額3千円切りますので、安く売ってたら買い替えを推奨します。

書込番号:25457229

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1560件Goodアンサー獲得:55件

2023/10/10 18:30(1年以上前)

>ドコバーンDさん
こんばんは
両方Simフリーなんで緊急用に
2台キャリア別けて、片方は
楽天とかの格安Sim入れておくと
冗長性アップに良いですね。

書込番号:25457314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


不ぢさん
クチコミ投稿数:221件Goodアンサー獲得:10件

2023/10/10 19:55(1年以上前)

よーかかんキャンセル使えば良くね?
使えんかっらCANCELすれば良いだけじゃん
最近はドコモショップかなり減ってるし、わいの家の近くも3件亡くなったよ

書込番号:25457438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1146件Goodアンサー獲得:9件

2023/10/11 13:48(1年以上前)

>mini*2さん
スマホとホームルーターでは使用するバンドが違うかもしれません

同じです。
モバイルsimの場合は複数のバンドを利用できますが、ホームルーターが掴む電波は1つのバンドになります。

従って、自宅でdocomoスマホは速いのにホームルーターは遅いという事は良くあります。
もちろんソフトバンクやauも同じです。

書込番号:25458379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1146件Goodアンサー獲得:9件

2023/10/11 13:51(1年以上前)

>mini*2さん

ホームルーター初心者の方は、
下記解説動画を見るのが分かりやすいのでは?

https://youtu.be/fGM1xrEAE0g?si=dRWplGLgxaTI6bGa

書込番号:25458383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件 home 5G HR02 [ダークグレー]のオーナーhome 5G HR02 [ダークグレー]の満足度5

2023/10/14 13:58(1年以上前)

home5gはsimのみ契約がありますよ
hr01かhr02を自前で用意する必要はありますけどね

書込番号:25462499

ナイスクチコミ!0


不ぢさん
クチコミ投稿数:221件Goodアンサー獲得:10件

2023/10/14 14:23(1年以上前)

>home5gはsimのみ契約がありますよ
メリットないやろw
括1円とかやってるのにSIMカードだけ契約するヤツいるの?
しかも制限あるしな!
普通にえくしも契約した方がメリットあるよw

書込番号:25462527 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件 home 5G HR02 [ダークグレー]のオーナーhome 5G HR02 [ダークグレー]の満足度5

2023/10/15 02:04(1年以上前)

あくまでhome5gを試せないのかというスレの主旨へのコメントですよ
HR02の一括0円案件はまだ限られた時期と地域でしか報告をみませんし

書込番号:25463530

ナイスクチコミ!5


不ぢさん
クチコミ投稿数:221件Goodアンサー獲得:10件

2023/10/15 20:42(1年以上前)

>あくまでhome5gを試せないのかというスレの主旨へのコメントですよ
あ、そー
でもメリットなくねー?
つきサポ付くの?
つかねーよね?
えくしも契約してしむぶっ刺して使った方が良くね?
事務手も3850円かかるよね?

書込番号:25464968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

データ通信端末 > NEC > Speed Wi-Fi 5G X11 [スノーホワイト]

端末のロック設定をしても早く入力すると
例え入力が正しくても認証出来ないバグがある。

そういう時はゆっくり入力しないといけないという。

書込番号:25330156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2023/07/10 07:37(1年以上前)

パソコンやスマホでもあることですから・・・

書込番号:25337853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1123件

2023/10/06 23:57(1年以上前)

>S_DDSさん
パソコンやスマホは本当に間違ってると思いますが、コレは間違ってない桁数増加も確認出来てるのに違いますってなるので、どういう入力で違うと言ってるか不明です。
試してないですが、例えば「1111」というパスワードにしても、入力間違えようが無いのに違いますって言われそうな感じです。

書込番号:25452116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信0

お気に入りに追加

標準

楽天モバイルで動作検証しました。

2023/10/06 14:16(1年以上前)


データ通信端末 > NEC > Speed Wi-Fi 5G X12 NAR03 [アイスホワイト]

クチコミ投稿数:558件

ヤフオクでX12の白ロムを購入したので楽天モバイルとUQモバイルのSIMでスピードテストを検証しました。
X12はハイパフォーマンス設定、iPhone SE3をWi-Fi6で接続し5G基地局の前で計測。
楽天モバイル 下り350Mbps 上り100Mbps
UQモバイル 下り400Mbps 上り100Mbps
楽天モバイルで5G SAモードをオンオフしてみましたが特に変化は有りませんでした。
UQモバイルのSIMでは5G SAに対応していない為、設定変更が出来ませんでした。

同じ場所で以前検証したA102ZTと楽天モバイルの組み合わせでは、下り500Mbps 上り100Mbpsでした。
ミリ波対応の楽天BIGsでは、下り1600Mbps 上り100Mbpsでした。
新型のX12はA102ZTよりも速度が出る事を期待して購入しましたが、残念な結果になりました。

書込番号:25451422

ナイスクチコミ!14




ナイスクチコミ27

返信5

お気に入りに追加

標準

この端末買う意味有るの?

2023/02/10 14:55(1年以上前)


データ通信端末 > NEC > Speed Wi-Fi 5G X11 [チタニウムグレー]

スレ主 s-9500dvさん
クチコミ投稿数:19件

この端末買う意味有るの? まだ5Gこだわるの早いのでは、楽天モバイル4Gでも、無線、有線出来る端末有ります、動画意識していませんが、1月のデータ量192GBになってました。動画意識していたら、どこまで容量いくかわかりません、4Gでも、4KHDR動画コマ落ちしません、ワイマックス5G毎月の値段が高いです、はっきり言って買う価値分かりません。



書込番号:25136399

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:558件Goodアンサー獲得:54件

2023/02/12 00:14(1年以上前)

WiMAXは楽天が圏外の人が契約するのでは?
楽天は2年程利用してますけど電波が悪いので楽天1本で運用するには力不足ですね。

現状で楽天の4Gはバンド3だけですのでビルの屋内やトンネルで圏外になりやすいです。
また楽天エリア内でも電波が弱い場所では10Mbps以下の速度に低下すれば4k動画は止まりますよ。

大手3キャリアでも10Mbps以下に低下する場所は在りますので、自分が利用する場所の電波が強いキャリアを選択すれば良いと思います。

書込番号:25138860

ナイスクチコミ!1


スレ主 s-9500dvさん
クチコミ投稿数:19件

2023/02/12 15:37(1年以上前)

ワイマックスでも、トンネル入りません、ビルも不可能です、下手をすると、電車でも圏外の場合有ります、ワイマックス2+でなりました、ちなみに、今の家5km以上の場所4Gなので、ワイマックス5G買っても意味無いです、ついでに言うと、ワイマックス5Gの25ヵ月から失は、年間2万4千円高いです、24ヵ月以内でも2万円ほど高いです、どっち転んでも損するだけです。持っていないのでわかりませんが、4Gで受信した場合、30G迄です、楽天モバイルでは、どこ迄受信出来るかしなくても、1月は、192GBです、YouTubeで、4K画質の動画やったら、50OGB以上いきます、はっきり言って、ワイマックスには何も良い事無しです。

書込番号:25139664

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:558件Goodアンサー獲得:54件

2023/02/13 15:42(1年以上前)

楽天の電波が良くてWiMAXが5Gに繋がらないのは貴方個人の問題でしょ?
自分の環境だけで意見を他人に押し付けるのは良く有りませんね。
全国的に見れば楽天の基地局は他社の10分の1程度しか建っていないので、エリアも狭く穴も多いです。
それとドコモもauもソフトバンクも屋内で圏外になる時は有りますよ。

何を持って4Gと言っているのか意味不明な所も有りますが、X11を契約した契約した場合のプラスエリアモードの通信容量は15GBですよ。
それとWiMAX2+の話を持ち出されても困ります。
WiMAX+5Gはスタンダードモードでも4Gのバンド1と3は利用出来るのでWiMAX2+よりは使えるエリアは広くなっていますのて。

自分は4キャリア契約しているので各キャリアの電波状況は把握しております。
WiMAX2+も以前契約していました、旧WiMAXを含めると端末は10台くらい持っています。

書込番号:25141351

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:12件 Speed Wi-Fi 5G X11 [チタニウムグレー]の満足度1

2023/02/15 05:33(1年以上前)

都区内西部で4G確実に拾えても楽天は窓際でやっと50M出るか出ないか。でしかも講習はな調子の悪い回線ですね。
低層階のマンションで他の所謂プラチナバンドだと全く問題無いので1年近くテストした挙げ句、且つ5Gも確実になったのを見計らいWiMAXに戻りました。回線に全く不安定さは無し。しかも現在のWiMAXはSTモードで制限無しですからモバイル端末と固定に利用するメリットは自分の環境では大きいですね。まあ、端末バリエーションだけは微妙ですけど 笑
因みに私の環境だとdocomoのHome5Gもいまいち4G速度も出ず、5Gのメリットも無しです。
ネットワークは飽くまで環境が大事なのであり、貴殿の様な個人的価値観だけでは解決しないものですよ。

書込番号:25143696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 s-9500dvさん
クチコミ投稿数:19件

2023/09/29 10:11(1年以上前)

楽天モバイルこの本体999GB以上表示できないが、楽天モバイルサイト見たら1200GB超えていたので、普通に使う場合こまらない、これだけの容量なら、ユーチューブで4KHDR10の動画見れます、ちなみに、4KHDR10の動画わかる理由は、TVの画面表示リモコン押すと画面表示されます、ユーチューブで4KHDR10表示されていても、画面表示されない動画有り4KHDR10で無いどうがです。

書込番号:25441975

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

今時珍しいUSBタイプのデータ通信端末

2023/08/30 10:49(1年以上前)


SoftBank モバイルデータ通信

クチコミ投稿数:27000件

https://s.kakaku.com/prdnews/cd=keitai/ctcd=6155/id=133578/

ZTEから

まあ昔から有ったタイプですね

5G非対応

書込番号:25402130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「モバイルデータ通信」のクチコミ掲示板に
モバイルデータ通信を新規書き込みモバイルデータ通信をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(モバイルデータ通信)