モバイルデータ通信すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

モバイルデータ通信 のクチコミ掲示板

(66012件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1376スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「モバイルデータ通信」のクチコミ掲示板に
モバイルデータ通信を新規書き込みモバイルデータ通信をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信1

お気に入りに追加

標準

データ通信端末 > ソフトバンク > Airターミナル

スレ主 GG@TBnk2さん
クチコミ投稿数:303件 Airターミナルの満足度1

これまで、2, 4月の2回、夜間に下り7M/上り0.5M程度に速度が低下する、という現象が起こっていましたが、
8月になってお盆ごろ?から、またしても夜間に速度が低下する問題が、広範囲で発生しているようです。

 ただ、速度の下がり方が、前2回とは少し異なるようです。

 1. 下り速度の低下が、1〜5M程度とばらつきが有り、1M以下の場合もある。
 2. 上り速度は、それほど低下していない人が多い

 特に26日の夜はひどく、全国的に下り1M以下が多発していたようです。
埼玉県のウチでも、PM11:00頃で0.18Mしか出ませんでした。

 この状態が続くのかどうか、現状ではわかりませんが、
これから契約しようとする方は、予告なくこういうことが起こる、
ということを頭に入れておいた方が良いでしょう。

書込番号:19086645

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:1640件Goodアンサー獲得:357件

2015/08/27 10:50(1年以上前)

情報ありがとうございます。
神奈川県ですが、同じく夜間のスピード低下が著しくなりました。
いつからかは覚えていませんが、やはりお盆あたりからこのようになったと思います。
電波は青ランプ6本です。

以下はiPhoneのRBB SPEED TESTというアプリで測った結果です。Mbps
               down up
2015/08/27(木) 10:15:28 42.49  6.73
2015/08/27(木) 02:30:43 19.57  6.15
2015/08/27(木) 01:04:00 3.78  6.48
2015/08/27(木) 00:19:38 1.25  5.56
2015/08/25(火) 18:01:55 6.92  6.21
2015/08/24(月) 22:31:28 1.21  4.13

書込番号:19087104

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

標準

3日間 3GB速度規制がスタート

2015/05/31 21:00(1年以上前)


データ通信端末 > HUAWEI > Wi-Fi WALKER WiMAX 2+ HWD15_UQ [ホワイト]

なぜか急に遅くなった。けどアンテナは、たっているぞ? 再起動してもダメ。もしや!?
ググると
・制限状態の通信速度は上下共に1Mbps程度
・速度制限は「直近3日間の通信量が3GB」を超えた翌日のお昼頃から対象に
・WiMAXのみ繋がる「ノーリミットモード」は速度制限の対象外
・通信の混雑地域以外でも、速度制限の対象となる

とりあえず wimaxで4mでてるのでまだましか。

書込番号:18827706

ナイスクチコミ!4


返信する
JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2015/05/31 21:51(1年以上前)

えっ知らなかったんですか。でもWiMAXで数メガ出るならいいかも?うちは1メガも出ない時点でこんなのはメイン回線には(^_^;)

書込番号:18827906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


tkukumさん
クチコミ投稿数:4件

2015/05/31 21:58(1年以上前)

WiMAX2って3GB規制は知ってますが、今日から本格規制?

書込番号:18827938 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件

2015/05/31 23:01(1年以上前)

http://buzz-plus.com/article/2015/05/29/wimax2plus-3gb/

5月29日からみたいですね。

書込番号:18828233 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


替え玉さん
クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:8件

2015/06/01 09:30(1年以上前)

えっご存知ない?って林先生並みですね
狙って言ってる林先生の方がマシか

やはり本格規制開始だったんですね
月末に適当にググってもわからなかったので有用な情報ありがとうございます

書込番号:18829020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2015/06/02 01:17(1年以上前)

どうもすみません(^_^)もう規制されてると思ってました。ユーザーの皆さんお疲れ様でした。

書込番号:18831496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:269件

2015/08/17 09:42(1年以上前)

無知ですみません
このHWD15単体でWiMAXもいける、ということでしょうか?

規制がかかっても4Mでているとのことなので気になりました。よろしくお願いします

書込番号:19059133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:521件Goodアンサー獲得:45件

2015/08/17 12:29(1年以上前)

>リマールさん

HWD15でもHWD14のどちらでもノーリミットで使えます。

ただし、私の環境ではWIMAXで2メガくらいしか出ず、逆にWIMAX2だと20メガくらい出ています。規制は受けてません。

WIMAX2は規制を受けても5メガくらいになったので、今更この機種を買うメリットがあまりないような気がします。

書込番号:19059437

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:269件

2015/08/22 20:05(1年以上前)

モバギ太郎さん
ありがとうございました
結局この機種にしました
おっちょこちょいなことをやらかしましたが(笑)

書込番号:19074069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信5

お気に入りに追加

標準

データ通信端末 > NEC > Speed Wi-Fi NEXT WX01 [ディープブルー]

価格コム限定特典のキャッシュバックプランで申し込みをしようと考えてる方、要注意です。
過去のクチコミにもありましたが、私の場合どうであったか参考になればと思い投稿いたします。

私は2014年8月にGMOとくとくBBの価格コム限定特典のキャッシュバックプラン申込みしました。
私の場合ですと2014年8月の申込で、メールが届いたのが2015年6月25日でした。
ここで要注意して欲しいのは、「ご指定口座確認のご案内」という件名では来ないということです。
私の場合ですと、2015年6月に差出人「GMOとくとくBBお客様センター」件名「GMOとくとくBBからのお知らせ」という形で送信されていました。
GMOからのメールは一日に3〜4通も送られており、あっというまにメールボックスにメールが溜まります。そのため非常にメールの確認がしにくく注意が必要です。

私はこのメールを見落としてしまいキャッシュバックを受け取ることが出来ませんでした。よくよく考えれば、GMO側からしたらキャッシュバックを払いたくないでしょうし、「ご指定口座確認のご案内」などとわかりやすいメールで送ってくることは考えられませんでした。自分の確認不足でキャッシュバックを受け取れなかったのは痛いですが勉強代だと思うことにしました。
もし、GMOとくとくBBのキャシュバックを待っておられる方がいましたら、参考にしていただき是非キャッシュバックを受け取ってください。

書込番号:19025025

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:1件

2015/08/07 21:03(1年以上前)

メールで最初からドメインしてあったら来ないですね(;^_^A

ってメールでキャッシュバック通知自体がおかしいと勝手に思います

現金書留で届けてある住所とかに勝手に送って来いよって思いますが

それか最初から
何ヶ月先まで料金無料にするとか

それにキャッシュバック期間が過ぎたから
対象外にするのではなく
その期間が過ぎても上記の通信料を割り引くとかなんとかする事もできるのではないでしょうか?

書込番号:19033311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2015/08/07 22:52(1年以上前)

解りにくい、改善しろっつーのは至極真っ当な意見ではあるのですが。

敢えて解りにくく煩雑にし、一定数が受け取れない事を前提に高条件を掲げてるって事情もありますからね。
マトモな方法に改められたら、条件自体も縮小必須です。

一定数のマヌケの屍の上で自分だけ利益を貪るのがいいのか、全員が均一かつショボい条件に固定されるのがいいのか。
ある意味、世の中の縮図と言えなくもありません。

書込番号:19033639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


時遊人さん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:2件

2015/08/10 23:13(1年以上前)

とくとくBBと言うよりは、あ○とくBBと言っても過言ではないほどの不親切なキャッシュバックシステムですよね。

私自身は、キャッシュバックを貰い損ねてはいないのですが、悪意すら感じるシステムに再契約する気にはなれず、現在は他社で契約をしております。
他社では、確かにキャッシュバックの金額自体は劣るものの、契約して直ぐにキャッシュバックの振込み先の入力が出来たのでとても満足しております。

さて、本題とはズレてしまいますが、私も1つ注意喚起として書かせて頂きたいと思います。
それは、契約更新月についてです。
更新月と言いますと、まるまる一か月間の猶予があると思っていたのですが、とくとくBBでは実質15日間程度しかないので、契約されている方は高額な違約金を支払う事のないようにご注意下さい。

私の場合ですと、更新月の1日になっても解約を選択する項目が表示されず、5日になってやっと解約手続きが出来る状態となりました。
また20日を過ぎてしまいますと当月での解約が出来ないとの事なので、解約期間は実質15日間程度しかないと言うことでした。

書込番号:19041629

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:521件Goodアンサー獲得:45件

2015/08/11 08:09(1年以上前)

>夢の通ひ路人目よくらむさん
>GMOからのメールは一日に3〜4通も送られており、あっというまにメールボックスにメールが溜まります。そのため非常にメールの確認がしにくく注意が必要です。

とくとくBBのメールについて勘違いをされている方が多いので補足しますが、

不要な広告メールについてはメール本文の中に配信を止めるためのリンク先が記載されてあり止めることができます。

それと、通常使うメールへの自動転送機能も備えられていますので、うまく使えば逃すことはないと思います。

私の場合、メールの自動転送とグーグルカレンダーにキャッシュバック月を登録して準備していました。

キャッシュバックの案内が届いたのが月末29日でしたが、メールで問い合わせたところ3日ほどで配信日についての回答があり、特に問題はありませんでした。

とくとくBBも営利企業ですので、商売的な観点からそうしているものと思いますが、人によっては悪意を感じるでしょうね。

書込番号:19042250

ナイスクチコミ!1


D.M.F.さん
クチコミ投稿数:30件

2015/08/13 17:43(1年以上前)

GMOのキャッシュバックは対応がひどいです。私もキャッシュバック期間を見逃したクチですが、1週間程、問い合わせ&電話でお話をして、「貴社の公式な見解として、上長からメールを下さい。」とやったらキャッシュバックに応じてくれました。食い下がってみるのもテです。

書込番号:19048848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ありがとう

2015/08/11 21:28(1年以上前)


データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi LTE GL06P [ホワイト]

クチコミ投稿数:8件

パナソニックWonderlink LTE Fのsim も使用できましたm(_ _)m 設定では、このサイトは大変参考になりました!ありがとう

書込番号:19043820

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

録画番組の宅外視聴

2015/08/11 14:23(1年以上前)


データ通信端末 > NEC > Aterm MR04LN PA-MR04LN [ブラック]

スレ主 おじ2さん
クチコミ投稿数:505件 Aterm MR04LN PA-MR04LN [ブラック]のオーナーAterm MR04LN PA-MR04LN [ブラック]の満足度5

docomo L-01Gからの買い替えです。
L-01GではIIJmioのデータ通信専用SIMを使った録画番組の宅外視聴(DiXiMとPanasonic両方)が上手く行かなかったため、MR03LNでの成功情報を頼りに本機に買い替えましたが、結果として両サービスとも問題なく宅外視聴出来ましたので参考までにご報告します。

*L-01Gでの試行錯誤の経緯は下記クチコミの通り。
 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000701866/#18926151


(1)自宅環境
   
   ・録画機1:アイオーデータ RECBOX HVL-AT2.0
   ・録画機2:Panasonic DMR-BRZ2000・DMR-BWT560
   ・WAN側回線はNTT東日本の戸建て用フレッツ光ネクスト・ファミリー・ギガラインタイプを光コラボで転用したAsahiNet光。ひかり電話ルータはRT-400KI。

(2)モバイル環境

   ・MR04LNにiPad AirをWi-Fi接続
   ・WAN側回線はIIJmio データ通信専用SIM

(3)宅外視聴結果

   <DiXiM リモートアクセスサービス+RECBOX HVL-AT2.0>

   ・DiXiMチェックツールによるNATタイプ判定は「タイプ4」(L-01Gは「タイプ5」)
   ・視聴成功

   <Panasonic「外からどこでもスマホで視聴」+DIGA 2機種>

   ・両機とも標準画質(1.5Mbps)で視聴成功

(4)補足

   ・視聴テストは回線の混雑する昼休みを避けて平日午後1時半頃に実施。速度測定サイトでの測定結果は下り3Mbps、上り4Mbps程度でした。
   ・上記クチコミでは、L-01G+IIJmio SIMでPanasonic「外からどこでもスマホで視聴」に成功したという方もいらっしゃいましたが、当方はどうしても果たせませんでした。


本機への買い替え目的が無事達成できてホッとしています。

書込番号:19042938

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

標準

UQ WiMAX

2015/08/06 12:40(1年以上前)


データ通信端末 > NEC > Speed Wi-Fi NEXT WX01 [ディープブルー]

クチコミ投稿数:18件

発起人 さん が UQWiMAX を 相手に
刑事告訴 を するそうです

詳細は こちら
http://uqwimax.hatenablog.com/entry/2015/08/05/152924

皆さん の 賛同 が 必要のようです

書込番号:19029841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
丘珠さん
クチコミ投稿数:2509件Goodアンサー獲得:114件

2015/08/06 13:38(1年以上前)

担当弁護士の名前が判らないので、今回の提訴に関わりたく無いです。

法律家が実名で、今回の問題を違法行為として提訴を支援してるのなら別です。

それと、回線解約の違約金約1万円で解約出来るなら、24ヶ月で、
約9万円(契約条件によって異なる)の料金を支払うより、かなりお徳と言えるかも。





書込番号:19029936

ナイスクチコミ!0


misora04さん
クチコミ投稿数:21件

2015/08/07 11:32(1年以上前)

>丘珠さん

弁護士さんの情報書いてありますよ。
http://uqwimax.hatenablog.com/entry/2015/07/13/203555

そろそろ情報まとめとか欲しくなってきましたね。

書込番号:19032195

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

「モバイルデータ通信」のクチコミ掲示板に
モバイルデータ通信を新規書き込みモバイルデータ通信をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(モバイルデータ通信)