モバイルデータ通信すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

モバイルデータ通信 のクチコミ掲示板

(65943件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1374スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「モバイルデータ通信」のクチコミ掲示板に
モバイルデータ通信を新規書き込みモバイルデータ通信をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ22

返信3

お気に入りに追加

標準

後継機(HR02)発表

2022/10/06 14:55(1年以上前)


データ通信端末 > シャープ > home 5G HR01 [ダークグレー]

クチコミ投稿数:288件

WAN側か無線LAN側か分かりませんがアンテナ数が増え「MU-MIMO」や「OFDMA」に対応。
そして更に「EasyMesh」に対応と個人的には、やりたかったことがシンプルでスッキリな構成で実現できそうになる予感。
発売は来年2月以降らしいです。

書込番号:24953623

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:5件 home 5G HR01 [ダークグレー]のオーナーhome 5G HR01 [ダークグレー]の満足度5

2022/10/08 05:19(1年以上前)

HR01使ってますが02も本体無料キヤンペーンが有ればいいなと思います難しいかな。

書込番号:24955627

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:288件

2022/10/22 17:03(1年以上前)

ドコモ公式サイトに情報がのっていました
https://www.docomo.ne.jp/home_5g/hr02/?icid=CRP_HOM_to_CRP_HOM_hr02

書込番号:24975993

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:288件

2022/10/24 09:15(1年以上前)

もう価格.comのページが出来てますね(^^;
https://kakaku.com/item/K0001477576/

書込番号:24978404

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

home5g契約しました。

2022/10/15 19:29(1年以上前)


データ通信端末 > シャープ > home 5G HR01 [ダークグレー]

大井町のヤマダ電機で購入、
端末は今月中無料です、
使用料金は、月々割適用で
3年間\1100引きに成ります、
まだ部屋のLANを、整理して
いないので、起動は明日以降です。

書込番号:24966077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1560件

2022/10/16 14:52(1年以上前)

接続状況です10月16日14時 
 あろうことか( 。゚Д゚。)LEDオール青
 望外の結果です、電波5G、強度 強
速度
 本体のwifi使用で5G帯に4台
 ぶら下げて、その内の1台で測定
 アプリはRBBスピードテスト使用
 DL 80M UP 58M ping 45ms
夕方以降の混雑時間に再度測定して
 見たいと思います。
現状で自分の使い勝手上不便なき為
 設定は、購入時のままです。

書込番号:24967299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1560件

2022/10/16 16:26(1年以上前)

確認ミスしました、
LEDが斜め視認では、
 青く見えたのですが
 正面からは、ρ(тωт`) 緑でした、
 って言うことで、設定は4G固定 
 此に変更しました。

書込番号:24967409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1560件

2022/10/17 22:09(1年以上前)

設定確認中、間違えて4g5gオート
 設定にしてしまったら、何故か
 安定して、5gに繋がっています
 雨の影響っす?かね。

書込番号:24969405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

必要な容量について教えてください。

2022/09/30 10:09(1年以上前)


回線契約なし(SIMフリー)モバイルデータ通信

スレ主 yamato2000さん
クチコミ投稿数:23件

今度の職場にネット環境がありませんので、個人でモバイル通信を契約しようかと思っています(テザリングは考えていません)。各社のプランを検討していますが、どの程度のギガ数が必要なのかがわかりません。休憩時間などでのネット閲覧やpdfファイル等のDLが主で、動画やゲームにはほとんど使いません。よろしくお願いします。

書込番号:24945389

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 yamato2000さん
クチコミ投稿数:23件

2022/09/30 10:26(1年以上前)

追伸:モバイルwifiで、携帯ルーター使用です。

書込番号:24945418

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12833件Goodアンサー獲得:748件

2022/09/30 10:35(1年以上前)

スマホはお使いですか?そのスマホでどれくらいの容量消費してるかわかりませんか?

ネット閲覧は動画を含みますか?

私はスマホで漫画アプリを使うのですが、無料で見るためには動画広告を見ないといけないことが多いです。そのおかげもあり1か月に10GB近く使うことがあります。

モバイルルーター利用としても、使う機器がスマホなのか、タブレットなのか、ノートPCなのかでもデータ容量の差は出ると思いますよ。


私の場合は、節約法として出来るだけ無料のフリーWiFiを使ったり、車内であればナビに搭載しているWifiルーターに接続してます。このナビの回線契約は車内限定ではありますが、接続端末数無制限で、容量も無制限で、使用料は1500円/月です。
休憩を車内でするなら、お勧めです。
https://docomo-icc.com/

書込番号:24945427

ナイスクチコミ!1


スレ主 yamato2000さん
クチコミ投稿数:23件

2022/09/30 13:31(1年以上前)

>KIMONOSTEREOさん
ありがとうございます。

スマホでネット閲覧をすることはほとんどなく、メールが中心です。職場ではノートパソコンを使用する予定です。

書込番号:24945627

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12833件Goodアンサー獲得:748件

2022/09/30 13:38(1年以上前)

スマホでテザリング契約したほうが安価じゃないですかね?
スマホとノートPC繋いで使えばいいでしょう。

それで1日試してみたらおのずと使用量がわかるんじゃないですかね?

書込番号:24945636

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

3ヶ月ぶりのアップデート

2022/09/29 20:32(1年以上前)


データ通信端末 > シャープ > home 5G HR01 [ダークグレー]

https://www.docomo.ne.jp/support/product_update/hr01/index.html

先週の台風の影響による雷雲の影響か? 1時間程 不通でした。敢えて対策はしませんでした。

前回のアップデート後 数値の向上は アップロードが2桁台になった位か。 

ごく稀に STATUS 黄色表示になりますが! 暫く放置すると青色表示に戻ります。

書込番号:24944747

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:225件 home 5G HR01 [ダークグレー]のオーナーhome 5G HR01 [ダークグレー]の満足度4

2022/09/29 21:43(1年以上前)

アップデート直前

直後

バージョン460から

アップデート前後の数値の比較   2.4GHz

結果寧ろ低下? よくある事なので明日以降は?

書込番号:24944850

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

UQ wimax 過大広告がすぎる

2022/09/22 13:12(1年以上前)


UQ WiMAX モバイルデータ通信

苦情です。

uq wimaxの過大広告がすぎますね。4G
も5Gも速度かわらない、エリア対応がかなり
狭く5Gは使えない。改善を早急にすべきである


オペレーター対応知識なし。怒っているような口調、速やかに変わってほしい。管理職レベルも
会話の仕方の基本からしっかり学ぶべき。

解約する予定。

書込番号:24934615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2022/09/23 07:44(1年以上前)

そもそもまだ5G自体の範囲が狭いのだから期待するのは間違い。

オペレーターはどこも当たり外れあるのでハズレの人だとそんなものでしょう。

書込番号:24935586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2022/09/26 21:47(1年以上前)

5Gはこれからではないでしょうか

5Gはau回線使用しています
エリアの狭さはauと同じです

https://www.uqwimax.jp/wimax/5g/

WiMAX 2+周波数帯の一部を利用した5Gサービスを12月以降順次開始
https://www.uqwimax.jp/information/202204281.html

書込番号:24941114

ナイスクチコミ!0


kumakeiさん
クチコミ投稿数:3501件Goodアンサー獲得:605件

2022/09/27 11:41(1年以上前)

>uq wimaxの過大広告がすぎますね。4G
も5Gも速度かわらない、エリア対応がかなり
狭く5Gは使えない。改善を早急にすべきである

wimax+5Gで使える回線はざっくり

@5G(周波数の高いsub6)
A5G(band28など4G周波数帯の転用)
Bwinax2(band41)
C4G(800MHzは有料オプション)

以上の4つになりますが、超速いのは@のみでABCは遅いわけではないが速度は普通なので…(自分は4G回線でも十分速いとおもいますが)

まずはauのエリアマップみて利用している場所がsub6の5Gつかめるかどうか確認してからクレームいれないとただのクレーマーになってしまいますよ。

https://www.au.com/mobile/area/map/

書込番号:24941742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ34

返信18

お気に入りに追加

標準

ロングライフ充電とリフレッシュフル充電

2022/06/21 22:11(1年以上前)


データ通信端末 > NEC > Speed Wi-Fi 5G X11 [チタニウムグレー]

クチコミ投稿数:73件 Speed Wi-Fi 5G X11 [チタニウムグレー]のオーナーSpeed Wi-Fi 5G X11 [チタニウムグレー]の満足度3

使用後7ヶ月経ち、ずっとロングライフ充電(70%)で使い続け

少し前からバッテリーの持ちが極端に悪くなったので

いちど100%充電にしてみたところ、バッテリーの持ちが15%ほど良くなりました。

それとは別にバージョンアップをしたあたりから、ロングライフ充電70%ができなくなりました。

ひどい時は100%で充電されながらホームルーターとして使ってる感じで、

24ギガヘルツに設定を戻したところ、88%くらいで充電を停止している感じで、

ロングライフ充電の(70%)機能が効かなくなってきました。

あと、契約当初からバッテリーの持ちを諦めて10,000ミリアンペア程度の

モバイルバッテリーを常備していたのですが
最近は小型で軽量のも出てきたので、このルーターように購入しました。

そんだけ。

書込番号:24804635

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:462件Goodアンサー獲得:23件

2022/06/22 19:49(1年以上前)

NECと言えばバッテリー脱着式だったのに
内蔵型になってしまったのは非常に残念ですよね。
バッテリー残量、約1%でモバイルバッテリー
(10000mAh)に繋ぐと連続・約19時間稼働したので
本体バッテリーの残量が多少残っているなら
半分の5000mAh前後モバイルバッテリーなら
1日使えるな、と私も思いました。軽いし、小さいし。
まぁ私の場合、1日充電設備の無い所で
ネットを常時使い続けるなんて機会は少ないですが。
バッテリーに良いのか、悪いのか解りませんが
1000円くらいで買った24時間タイマーを
コンセントと充電器の間に挟んで4時間通電したら
4時間切電を繰り返す様にしてます。
充電しながら使用すると発熱でバッテリーが弱る
んじゃないか?という勝手な思い込みで。

書込番号:24805894 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:73件 Speed Wi-Fi 5G X11 [チタニウムグレー]のオーナーSpeed Wi-Fi 5G X11 [チタニウムグレー]の満足度3

2022/06/22 20:49(1年以上前)

そうなんですよね〜
WX05からの切り替えでしたが、その前がW03、
当然この機種も替えバッテリー式だと思ってたら、
どうもトクBBの人と話が噛み合わないくて、
自分でバッテリー交換できないことを知りました。

当時、発売したてで
「クレードル使ったら常時充電しながらで、バッテリーの劣化、激しいですよね?その場合どうなるんです?」
と聞いたら、修理扱いで5000円とのことでした。
auでも同じ返答と金額でした。
その時点でモバイルバッテリー併用を覚悟しつつ、
Wi-Fi6につられ契約したらここまでバッテリーの持ちが
悪いとは、、、エコモードでも、連続8時間使えてない気がします。

なぜバッテリー交換式にしなかったのか?
内蔵バッテリーにした理由を「最近のデバイスの流れだと思います。」
と言われましたが😅

書込番号:24805995

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:73件 Speed Wi-Fi 5G X11 [チタニウムグレー]のオーナーSpeed Wi-Fi 5G X11 [チタニウムグレー]の満足度3

2022/06/22 20:57(1年以上前)

ちなみに私が今回買い替えた併用バッテリーは
amazonのこれです。

https://www.amazon.co.jp/gp/product/B08335JKVV/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o05_s00?ie=UTF8&th=1

これでもかなりズシっときます。
でも昔の10000mAに比べたら60%くらいの重さと厚さです。

どうせだったらと、充電時ハイパフォーマンスで使っています。
10000mAでつなぎっぱなしで朝から夕方頃には、
モバイルバッテリーが空になります。

デバイスはたいして使ってません。

書込番号:24806011

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:462件Goodアンサー獲得:23件

2022/06/23 22:00(1年以上前)

私も、それを買おうと思ってましたww

内蔵バッテリーモデルを続けるなら
防水防塵にして欲しいし、
スマホのXperiaみたいに充電しないで
USB電源だけで稼働できるモードが
あればバッテリー劣化を減らせると
思うのですがね・・・
次期モデルに採用して欲しいです。

書込番号:24807660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:73件 Speed Wi-Fi 5G X11 [チタニウムグレー]のオーナーSpeed Wi-Fi 5G X11 [チタニウムグレー]の満足度3

2022/06/24 00:38(1年以上前)

そうでしたか。やっぱりamazonでも、薄さとブラック目立ちますよね。

私は電化製品の知識があまりないので、4時間ごとにタイマーで
電源オンオフできるものがあるのは知りませんでした。
たぶん知ってたら私もやっていたと思いますその方法。

この機種はなんとなく急いでNECがとりあえず出した感がするので、
確かに耐久性には私も疑問です。
お、熱持ちすぎだな、壊れないかな? とか、
ちょっとバックの中でゴッ!と音がしただけでも、ん?壊れないかな?
と心配になります。

契約から二年後には機種変キャンペーンが来るらしいので
それまでにはいい機種出て欲しいですね。

書込番号:24807852

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2022/06/29 20:07(1年以上前)

私も70%でいったん止まってそこから少しずつ充電されてしまうようになってしまいました。100%でクレードルにて使用ですからバッテリーには悪いです。

書込番号:24815434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:73件 Speed Wi-Fi 5G X11 [チタニウムグレー]のオーナーSpeed Wi-Fi 5G X11 [チタニウムグレー]の満足度3

2022/06/29 20:41(1年以上前)

>えいとらんどさん

安心、というわけではないですが、私以外にも同じ状況の方がおられて
自分の個体だけではないと前向きに諦められました。

この機種のツッコミどころですね。

テーマが変わってしまうのでアレですが、
バージョンアップ後に「リモート起動」というのが追加されてませんか?
私が設定を無意識に変えたのか?わかりませんが、
70%充電設定で、たまにデバイス待ち受けで繋いでいるのに、
ルーターが休止状態になっていて「リモート起動」というのが表示されるようになりました。

書込番号:24815472

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2022/06/29 22:38(1年以上前)

>3人のトトロさん
休止状態になる設定で使ってはいなかったので以前までは分かりませんが今休止状態にしてみてスマホのアプリから見てみたらリモート起動とは出ていました。バージョンアップ後初期設定が変わったのかもしれませんね。

書込番号:24815627

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:73件 Speed Wi-Fi 5G X11 [チタニウムグレー]のオーナーSpeed Wi-Fi 5G X11 [チタニウムグレー]の満足度3

2022/06/30 00:39(1年以上前)

>えいとらんどさん
確認していただきありがとうございました。
最近まで、休止状態になってもアプリでそういう表示を私は7ヶ月の間、見たことがなかったので、

とすると、NECの
「なんなら休止状態をうまくつかってバッテリーの持ち延ばしてね。そのためのボタン増やすから…」
という意図を、ついついかんぐってしまいました。

書込番号:24815747

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2022/07/10 01:30(1年以上前)

気温が高くなると70パーセント以上充電されるような感じはないですか? 絶対とは言えませんがそういう傾向があるような気がしてきました。

書込番号:24828460

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:73件 Speed Wi-Fi 5G X11 [チタニウムグレー]のオーナーSpeed Wi-Fi 5G X11 [チタニウムグレー]の満足度3

2022/07/10 02:40(1年以上前)

意識したことはありませんが、たしかにそれはあるかも知れません。

自宅部屋内では窓の近く陽に近い場所に置いている時で、

今年の早い気温の上昇し始めた時期からに合致します。

逆に今日もアレっと思いましたが、職場では70%で止まっていました。

ちなみに職場の事務所は陽当たりは超絶悪いです😅

車がPHEVという走行用バッテリーのある車で、
よく、暑い日の方が充電できる電気量が増すのですが、
同じリチウムイオン電池なので、
暑くて70%を越えてしまう、っていうのは大いに関係ありそうですね!

書込番号:24828491

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:73件 Speed Wi-Fi 5G X11 [チタニウムグレー]のオーナーSpeed Wi-Fi 5G X11 [チタニウムグレー]の満足度3

2022/07/15 16:06(1年以上前)

前回、70%超えるタイミングについて
「家で陽に当たっている時に?」と書きましたが、
今日は外に持ち出し(理不尽な話ですが)
雨の降る涼しい日で、電車移動中ずっと作業が必要だったので、
モバイルバッテリー繋ぎっぱなしハイパフォーマンスで使っていました。

ふとアプリを見るとロングライフ充電で、80%になっていました。
バックの中のヤツを触るとカイロのように熱くなっていました。

いつも熱くはなる機種なので、どうかと思いますが
本体が熱くなっても超えるのか、そもそもロングライフ充電の機能が
しばらく経つと機能しなくなるのか、80%でもいいんですが、
やはり、何らかの暑さ、熱は関係あるかもしれないですね。

書込番号:24835569

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件 Speed Wi-Fi 5G X11 [チタニウムグレー]のオーナーSpeed Wi-Fi 5G X11 [チタニウムグレー]の満足度3

2022/07/15 18:00(1年以上前)

90%を記録しました^^;

書込番号:24835674

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2022/07/16 23:57(1年以上前)

私の場合クレードルでの充電場所は同じ場所です。最近は涼しいので70パーセントで落ち着いています。
また暑くなった時が実験という意味では楽しみです。

書込番号:24837361

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2022/07/19 00:29(1年以上前)

やはり昨日、日付変わって一昨日から今現在にかけてじわりじわり上がって今見たら100パーセントです。気温、本体温度の影響でほぼ間違いないです。
クレードルだから熱がこもるような置き方はしていなくてこれですからね。

書込番号:24840394

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:73件 Speed Wi-Fi 5G X11 [チタニウムグレー]のオーナーSpeed Wi-Fi 5G X11 [チタニウムグレー]の満足度3

2022/07/19 00:59(1年以上前)

>えいとらんどさん

いろいろ問題のある機種ですが、やはりロングライフ充電さえも
使っているうちに機能しなくなる機種で確定ですね。

私は密かにNECのバージョンアップの際に
ロングライフ充電を効きづらくし、バッテリーもちがいいように
見せる工作かと勘ぐってしまいました(います)(^_^)a

書込番号:24840407

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2022/07/19 03:17(1年以上前)

>3人のトトロさん
私は6月頭から使い始めました。
バージョンアップも関係あるかもしれません。
最初に70%で止まらなくなったのが6月下旬の猛暑になった時なんです。
一旦は70%で止まるのですがその後がアプリで見てると充電されてるマークがついたり消えたりして何時間もかけて(昨日一昨日は丸一日以上かけて)徐々に充電されて100%になってしまいます。
そんな具合です。

書込番号:24840450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件

2022/09/09 11:27(1年以上前)

先月から、X11使い始めてます。GMOです。
使い始め、電源ONしてすぐにバージョンアップの案内が来たので、バージョンアップ。2.3.0です。
その後に初期設定して、使い始めたのですが、なぜかロングライフ充電が働かず
ロングライフ充電のスイッチをONにしているのに、充電100%までいってしまいます。

まあ、いいか、とほおっておいたのですが
電池のことが気になり始め
今月に、GMOに問い合わせました。
「初期化してくれ」が回答でした。

初期化したところ、ロングライフ充電が働き、今のところ70%で止まっています。
参考にしてください

書込番号:24914935

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「モバイルデータ通信」のクチコミ掲示板に
モバイルデータ通信を新規書き込みモバイルデータ通信をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(モバイルデータ通信)