モバイルデータ通信すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

モバイルデータ通信 のクチコミ掲示板

(65986件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1375スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「モバイルデータ通信」のクチコミ掲示板に
モバイルデータ通信を新規書き込みモバイルデータ通信をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

ファームアップ

2013/09/05 17:04(1年以上前)


データ通信端末 > シンセイコーポレーション > URoad-Aero [ホワイト]

クチコミ投稿数:14件 URoad-Aero [ホワイト]の満足度4

こんにちは。

この機種の口コミが盛り上がっておらず、淋しいかぎりです。

久々にメーカーHPを見ましたら、新ファームがアップされていましたのでお知らせいたします。

自分は即あげましたが、今のところ不具合は出ていないようです。

書込番号:16548077

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:496件Goodアンサー獲得:17件

2013/09/05 20:28(1年以上前)

ありがとうございます。
アップデートしました♪

書込番号:16548747

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:372件Goodアンサー獲得:3件

2013/09/08 21:50(1年以上前)

そうですね、サポートページをみたら、以下のように書いています。
@セキュリティの向上
A通信性能の改善

書込番号:16560717

ナイスクチコミ!0


analogmanさん
クチコミ投稿数:1422件Goodアンサー獲得:78件

2013/09/13 10:37(1年以上前)

情報ありがとうございます。

早速アップデートいたしました。

USENのスピードテストだと人間級からウサギ級にアップしました。
若干スピードアップしたように感じます。

書込番号:16579366

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

Shop@Atermで購入できるようになりました

2013/09/01 13:47(1年以上前)


データ通信端末 > NEC > Aterm MR02LN [ブラック]

クチコミ投稿数:46件

九州のイオン店舗では売っていないので買えず、
hi-ho LTE typeD ミニマムスタート with MR02(定額2年プラン)【Aterm MR02LN】
で、購入しました。ところが、クレードルはついていません。
困ってNECに問い合わせたところ、今まで販売を控えていた期間が終わり、Shop@Atermで購入できるようになりました、とのこと、

http://shop.aterm.jp/shop_direct/lte_r/

本体 MR02LNが 29800円
クレードルが 2980円、と、本体は多少高め(定価だから当たり前)ですが…
無事、クレードルを注文することができました。

テレビとつなげて、うちのADSLから、Warpstarを介して、テレビ→BDレコーダー(レグザやディーガ)でyou tube ya
アクトビラなどを見られるかしら?と思いまして…

書込番号:16532369

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:46件

2013/09/13 10:18(1年以上前)

クレードルからLANケーブルをテレビにつなげて、アクトビラやyou tube
、見ることができました。
 外出時はそのまま MR02LN本体だけ持ち出して、帰宅後はクレードルに置けば、充電しながら
またテレビ用に使えます。

便利です!
タブレットからリモート起動できるので、バッグの底にしまいっぱなしでいいし。

買ってよかったです。

書込番号:16579327

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2013/09/13 10:22(1年以上前)

あ、もちろん、テレビを見る時は LTEではなくって、自宅用固定回線(うちはフレッツADSLです)から、ルーター(Warpstar) を通したWi-fiを利用しています。

外出時はLTEまたは3Gを利用しています

書込番号:16579335

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信14

お気に入りに追加

標準

固定電話(NTT光)の代用は無理?

2013/09/07 22:12(1年以上前)


データ通信端末 > NEC > AtermWM3800R PA-WM3800R(AT)B [ブラック]

クチコミ投稿数:2417件

自宅で使うNTTの光(プロバイダと合わせて約5000円・・・通話はほとんどなし)と、
スマホ(ドコモの通話の基本料と、パケットはMVNO)が約2000円を合わせて
毎月の通信費は7000円前後なのですが、

それをヨドバシで見たら初期費用はゼロ円で毎月3880円の1年契約だったので
毎月の通信費が3000円、安くなる!と思ったのですが、
どうやら家の中だと
速度の出ないケースもあるんですね。

やっぱり固定回線の代わりにはならないようですね。

書込番号:16556744

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:586件Goodアンサー獲得:56件

2013/09/07 22:17(1年以上前)

お店によっては、1週間レンタルキャンペーンやっていると思いますよ?
1回借りてみて、試されることをお勧めします。

ただ無線故に室内奥に、WiMAXルーターを置いてしまうとやはり電波的に厳しくはなります。
一応、窓際で、下り20Mbps・上り4Mbpsというところです、我が家の場合。

光回線と同等にはなりませんが、ADSLの高速タイプよりは遙かに条件が良いですしなにより、
LTEやXiのような「使用量上限・速度低下」がないのが強みです。

書込番号:16556771

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:10697件Goodアンサー獲得:265件 AtermWM3800R PA-WM3800R(AT)B [ブラック]のオーナーAtermWM3800R PA-WM3800R(AT)B [ブラック]の満足度3 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2013/09/07 22:20(1年以上前)

取り敢えずどうぞ。
http://www.uqwimax.jp/signup/trywimax/
使えるかどうかを確認してから検討してみるのが宜しいと思いますよ。
これは環境によってかなり速度も安定度も違いますから。

書込番号:16556788

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:702件Goodアンサー獲得:28件 AtermWM3800R PA-WM3800R(AT)B [ブラック]の満足度5

2013/09/08 11:30(1年以上前)

わたしのように家でのPCはWebちょこっと程度ならば繋がれば一本化可能かと思います(^^)

お仕事や重いデータやりとりされたりする場合は厳しいかもしれませんね。

正直光程の速さはわたしにはオーバースペックですが縛り終わるまで我慢中ですw

書込番号:16558672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件

2013/09/08 20:03(1年以上前)

一応3本アンテナが立って余り混まない場所であれば10Mbps以上がコンスタンスに出ますね。
私の都心では外でも部屋でも一応10Mbps以上を(今計ったら17Mbpsだった)キープしているので光回線を契約するのをやめました。
pingも70msをキープできているので一応ネトゲもできます。
外ではdocomoのserversman simとWimaxの組み合わせで快適です。
次のWimax2+が制限なしだったら真の光回線の代替になりえるかと(ただし都心に限る)

書込番号:16560203

ナイスクチコミ!0


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2013/09/08 21:39(1年以上前)

フレッツは光電話辞めたらどうですかね?
どこかけるにも有料の月525円の電話とか自分には不要でした。
NTTとか東電と同じですよね!
でんでん虫が、通信カラオケの普及すら阻止していた。
いまこいつらが独占していたら北朝鮮みたいな通信網か、
まだテレカ入れて90年代みたいに64k公衆電話でダイヤルアップしてたかなー(・_・;

書込番号:16560659

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:85件

2013/09/09 15:27(1年以上前)

よく光代用と言われることがありますが、速度比較するなら代用になるはずもありません。

私の場合は自宅では田舎なので5-8Mbps得られていますがそれで十分と感じています。
ベストエフォートですが人口が少ないのも影響していると考えています。

以前、都心では障害物等の影響が、と聞いていたので当時はWM3600Rを持参してテスト。
池袋のビル内ではムリでした。しかし駅前ゼロ分のホテルでは何と15Mbps以上で私にとっては
爆速でびっくり。6Fだったこともあると思います。特に窓際とか関係ありませんでした。

他には山の手内の親戚の家の新築マンションでも同様の速度が得られました。
よく掲示板に上がる速度の障害に対してその機会を得ることが逆に難しく、またどれだけの速度を
イメージされているかも個々によるのかな?とも感じています。

長くなりましたが、家の中で速度が出ないことがあるのも事実ですが人口密集地では時間帯により
速度変動が大きくなるのだろうと思います。その状況を見るのにTry制度があると思います。
とにかくご自分の必要な環境にしたいのならアクションをしないといけないケースだと思います。
もちろん、上述の通り光の速度を基準にするなら意味のない行動となります。

書込番号:16562957

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件

2013/09/09 16:09(1年以上前)

都心の密集地帯ではセルの感覚が凄く狭い(数十m間隔)ので利用者が被ることがほとんどありません。
半端な住宅街や田舎の方がセルの感覚が広い割に利用者がボチボチいる為混雑しやすいです。
よって都心の方が電波を占有できる可能性が高く速度が出やすいです。
夜間の混雑時間帯でも混みません。
ただビジネス街。あそこはダメです。使用者が常に多いので。

書込番号:16563082

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2417件

2013/09/09 17:58(1年以上前)

皆様、色々とありがとうございます。

調べていると
NTTの光のユーザー向けのサービスに
モバイルルーターを月、315円でレンタルするサービス 
光ポータブル LTE  http://flets-w.com/wi-fi/portable/
というのがありました。

SIMフリーで利用でき、


---------------

http://flets-w.com/wi-fi/portable/price/



※NTT西日本の「フレッツ光」を解約(NTT東日本エリアへの移転に伴う解約を含む)、または「フレッツ光」以外のサービスへ変更(例:「フレッツ光」から「フレッツ・ADSL」や「フレッツ・ISDN」への変更等)する場合は、同時に「光ポータブルLTE」のレンタルも解約となります。お客さまのご都合により「光ポータブルLTE」のレンタルについて、ご利用開始月から24ヵ月目の末日までに解約された場合は、解約金7,350円をお支払いいただきます。ただし、「フレッツ光」解約と同時に「光ポータブルLTE」のレンタルを解約する場合、本解約金はかかりません。



------------


フレッツ光をやめるときは解約金が不要で
2年以内にフレッツ光は継続するが
光ポータブルのレンタルは解約するときは解約金がかかる?

・・・よくわからない解約制度です?


さらにLTEではなく
3Gでのレンタルの光ポータブル3Gにいたっては
http://flets-w.com/wi-fi/portable/spec/3g/
無条件で解約金不要!?・・・

まずは3Gの光レンタルを利用してみて
使い勝手がよければNTTの光回線を完全にやめようと思います。

しかし・・・こんな制度って?
NTTの光の回線契約をどうぞ解約してくれと言ってるようにも思いますが・・・

私の勘違いかな?

書込番号:16563402

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:85件

2013/09/09 18:44(1年以上前)

フレッツの件はフレッツモバイルルータのスレで質問された方がよいと思います。
SIMなど存在しないWiMAX契約では意味のないことです。
3G+WiMAXルータではSIMがあろうがなかろうがキャリアの2年縛りが漏れなくついてきますが。
今のところLTE+WiMAXルータはなかったと思います(あまり意味のない組み合わせでしょうから)。
来月にはWiMAX2+ルータが出る可能性が高いので微妙。

よくは知りませんがフレッツモバイルルータは結局のところフレッツ光を既設済で契約済の者にしか
適用できないお得なプランがありますよ、ってことだろうと思います。
そしてそのルータは所詮LTEですからドコモのSIMを使えば7GBだったかな?の速度制限が発生します。
他社のSIMを併用すればさらに使えると思いますが、ではそこまでしてフレッツのモバイルルータに
こだわる理由は何?と逆に問いたいです。メリットが見えない。知っている方教えてください(笑)。
スレタイは「光代用」ですよね?無限ループにはまりかけていると思います。

書込番号:16563581

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2417件

2013/09/09 19:43(1年以上前)

  ↑
理由ですか?
モバイルルーター入手の初期費用と
その後の維持費用が安くなるからですよ。

モバイルルーターはオークションでも1万数千円以上は必要なようですが
上記の方法でNTT(光回線契約者の場合)で
安く(レンタルで315円)モバイルルーターを入手した後、
使い勝手を確認し不満がなければ、
その後、NTTとは決別して
入手したモバイルルーターにMVNOのSIMを入れれば
一月、1000円前後でパケット代が済んでしまいます。
(私はヘビーユーザーではないので 数GBも必要なくMVNOの制限までは使いません)

もし、他に ご教授いただける妙案があれば
よろしくお願いします。

書込番号:16563819

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2013/09/09 23:06(1年以上前)

> NTT(光回線契約者の場合)で安く(レンタルで315円)モバイルルーターを入手した後、
> 使い勝手を確認し不満がなければ、その後、NTTとは決別して
> 入手したモバイルルーターに

NTTと決別(「フレッツ光」を解約)したら、「光ポータブルLTE」や「光ポータブル3G」のレンタルも
解約になるので、返却しないといけないはずですけど。

 http://flets-w.com/wi-fi/portable/
 レンタル終了時にはご返却ください。「光ポータブルLTE」を紛失、毀損または解約後にご返却
 いただけない場合等は、修繕等に必要な費用をお支払いいただきます。

 http://flets-w.com/wi-fi/portable/spec/3g/
 レンタル終了時にはご返却ください。「光ポータブル3G」を紛失、きそん又は解約後にご返却
 いただけない場合等は、当社が指定する期日までにその補充、当社が指定する業者による修繕等に
 必要な費用をお支払いいただきます。

返却後に、別のモバイルWi-Fiルーターを購入して使うという意味でしたら、私の勘違いなので、スルー
してください。

書込番号:16564861

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件

2013/09/12 18:08(1年以上前)

フレッツを契約している人だけが315円で借りれるわけだけど
ルータだけ315円で借りれると勘違いしてそうだね。

書込番号:16576277

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:85件

2013/09/12 18:42(1年以上前)

大まかに言えば結局は私の発言

>よくは知りませんがフレッツモバイルルータは結局のところフレッツ光を既設済で
>契約済の者にしか適用できないお得なプランがありますよ、ってことだろうと思います。

ということでしょうね。「光代用」を質問されているのに運用方法がまるで違うということが
後で述べられているので食い違いが生じるのは仕方ないと思います。

7GB制限やMVNOによる2GBやその他等々の制限を無視できるなら、数ヶ月分のランニングコストを
支払うと考えてLTEモバイルルータの白ROMでさっさと購入すれば、今の瞬間のランニングコストの
削減にも寄与すると思いますが、いかがでしょうか?

もしモバイルルータ運用での問題が心配ならレンタルしてテストしてから実行に移せばいいのでは
ないかと思うのですが、これもいかがでしょうか?

見当違いの内容ならスルーしてください。

書込番号:16576408

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:85件

2013/09/12 19:15(1年以上前)

私もちょっとぐるぐるしてしまったようです。

ここはWiMAXのスレですから、速度制限が気にならないのなら速度制限のないWiMAXスレで質問する
必要は消滅しています。これも私の発言、

>フレッツの件はフレッツモバイルルータのスレで質問された方がよいと思います。

>無限ループにはまりかけていると思います。

に繋がっていますね(苦笑)。既に完結していると感じます。

書込番号:16576564

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ59

返信37

お気に入りに追加

標準

イーモバショップにて

2013/08/29 21:09(1年以上前)


データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi GL09P

スレ主 makotu0626さん
クチコミ投稿数:57件

購入して約2週間
東京メトロ等の地下鉄構内で圏外表示が多い等の不具合が多いので、4日ぐらい前にショップに行って話したところSIMカードの不具合ではないかと言われ無償でSIMカード交換してもらいました
が、結果は同じなので本日、端末の問題だと話しに行ったところ同じ事例が上がってるとの事
アップデートの準備をしているところだそうです
いつかは分かりませんがアップデートのお知らせがあると思います
気長に待つしかないみたいです
アップデートでダメなら解約しようかと思います

書込番号:16521896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:10件 Pocket WiFi GL09PのオーナーPocket WiFi GL09Pの満足度1

2013/08/29 23:10(1年以上前)

私も同じ状況です。
千代田線で通勤しています。
綾瀬から北千住〜新御茶ノ水まで電波状況を監視していると
電車が地下に入って圏外になってからEMOBILE A表示になるまで5分以上かかっています。
北千住駅で停車中も圏外表示のままで圏内にならず、電車が北千住駅を発車してしばらく
してから圏内になるというくらい遅いです。
ファームウェアの改善を望みます。

書込番号:16522493

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18件

2013/08/29 23:29(1年以上前)

やはりそうでしたか。いつもは4Gエリアなのに3Gからなかなか切り替わらなかったり、最悪圏外表示のままで電源入れ直したら繋がったりしてます。3つの回線を切り替えてるから、回線がカブる場所で、切り替えプログラムのフローチャートが上手く行ってないのでしょうね。アップデートを待ちます。

書込番号:16522583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


sasa2010さん
クチコミ投稿数:344件Goodアンサー獲得:15件

2013/08/29 23:37(1年以上前)

販売する前に、回線の接続に問題がないかどうか業者は確認しなかったのでしょうか?

皆さんのお声を聞いていると本当に哀れで仕方ありません。高額な商品なのですから、
回線の問題くらいはしっかりやっていただきたいとおもわずにいられません。

書込番号:16522623

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:5件

2013/08/29 23:58(1年以上前)

すべての原因は禿にあるんですけどね。
製造メーカーやショップに八つ当たりしても無駄ですよ。

書込番号:16522726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:10件

2013/08/30 06:16(1年以上前)

今回のこのGL09Pは、ネットで色々調べてみると、
B回線(つまりソフトバンクの通信回線)をメインに使う仕様になっているようです。
B回線に入っているLTEは、ソフトバンクのLTEであってイーモバイルのLTEではない。
7G超で帯域制限が掛かるのも、ソフトバンクの通信制御方式を採用しているから。

出来るだけ今まで通りに近い使い方をしたいのなら、
GL06Pの方に機種変されるのが良いのは確かです。

GL09Pはユーザーの利便性完全無視で作られた代物なので、
機種変を考えている人は、再考された方が良いと思われます。
イーモバイルのPocket WiFiで有りながら、
中身はソフトバンクに支配されつつ有るようです。

ちなみに、YouTubeの画質が粗くなるとも指摘されていました。
完全に「いわくつきの端末」です。

契約解除料は9,975円だから、
割賦販売契約ではないのかな〜?

イーモバイルにはガッカリですな。

書込番号:16523259

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:6件 Pocket WiFi GL09Pの満足度1

2013/08/31 11:48(1年以上前)

有楽町線の池袋駅乗り換え時ホーム内〜東池袋間まで通信遮断「圏外」表示。
前LTEルーターでは発生しません。
私だけじゃなかったんだ!

書込番号:16527787

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:10件

2013/09/01 01:14(1年以上前)

契約解除料の9,975円ですが、
これには端末の代金が含まれていません。

イーモバイルのPocket WiFiの料金プランには、
端末代が組み込まれたままなので、
一括0円でも割賦販売契約をすることになります。
つまり、解約するには

契約解除料+(その時点での)残りの端末代


を支払うことになるので、2年縛りを全うしないと
(途中解約は)かなりお高く付きます。

書込番号:16530713

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:10件

2013/09/02 13:03(1年以上前)

昨日、イーモバイルから機種変を勧める電話が来ましたが、
それを言わせる前に(不満が溜まっていたので)こちらから
幾つかのクレームを強い口調で言い放っちゃいました(笑)

「GL09Pはソフトバンクに支配されている端末で、印象は最悪だよ!!」
「こちらはGP02契約時に言われたルールを守っているのに、
お前らの勝手な都合で仕様変更するのは言語道断だ!!」
「速度を半分に落とすなら利用料金も半額にするのが当たり前だろ!!」
「はっきり言って今のイーモバイルは最悪だよ!!」

とね(笑)(笑)
あちらさんは完全にビビっていたけどね。

ソフトバンクにおんぶに抱っこのヘタレキャリアになっちゃったから、
最早「カス」同然のどうしようもない存在になってしまっている。

残念でなりません。

書込番号:16536069

ナイスクチコミ!5


いりたさん
クチコミ投稿数:125件

2013/09/03 00:28(1年以上前)

(^^)vSecret Zone(^_^;)さん

こんなこと思っちゃいけないのかもだけど、
(^^)vSecret Zone(^_^;)さんのコメント読んでスッキリしました!僕は解約するのは難しそうだけど、知人には06変更でなく、イーモバイルやめたほうがいいよ!と意見ゆってます。

書込番号:16538509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 makotu0626さん
クチコミ投稿数:57件

2013/09/03 14:13(1年以上前)

>(^^)vSecret Zone(^_^;)さん
契約書を読み直してみました
一括\0で購入ですが、やはり解除料金+端末代金かかるみたいです

書込番号:16540041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:10件

2013/09/03 21:15(1年以上前)

makotu0626さん
そういうことは全て枠外の注意書きに書かれているので、
非常にわかりづらいです。

通常、一括0円なら割賦販売契約をすることは無いです。
ただし、イーモバイルは料金プランから機種代は外せないらしい。。。
現在、iPhone5はMNPだけ一括0円をやっていますが、
機種代が無くなり、割賦販売契約もしません。
だから、訳がわからんのですよイーモバイルは。。。
「一括0円」と謳っておきながら、
割賦販売契約をさせて機種代を回収しているのですからね。

書込番号:16541349

ナイスクチコミ!2


macchangさん
クチコミ投稿数:16件

2013/09/04 09:50(1年以上前)

機種代一括0円で購入しておきながら、解約時に違約金+機種代を払うんですか?
そんなことはないと思いますよ。実質0円と勘違いされているのではないでしょうか?

書込番号:16543116

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:10件

2013/09/04 14:11(1年以上前)

>macchangさん

私はイーモバイルショップで話をしているので、
書いていることは全て事実です。
「実質0円」なんてどこにも書いてないですよ。
だから、例えば契約してすぐに解約すると
総額5万円くらいの解約金を支払うことになります。

だから、イーモバイルでの「一括0円」は、
詐欺と言っても過言ではないです。

書込番号:16543895

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:10件

2013/09/04 14:31(1年以上前)

本来ならば「実質0円」とするべきところを
「一括0円」と表記しているのですから、
イーモバイルはやり方が汚いですよ。

書込番号:16543946

ナイスクチコミ!1


macchangさん
クチコミ投稿数:16件

2013/09/04 14:37(1年以上前)

(^^)vSecret Zone(^_^;)さん
差し支えなければ教えて頂きたいのですが
毎月おいくらイーモバイルに支払っていますか?

自分は一括0円でGL09Pを購入し、もろもろ割引されて2180円を毎月イーモバに払っています。
この場合でも解約時に9975円+機種代(4万?)を払うのでしょうか?

書込番号:16543961

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:10件

2013/09/04 19:40(1年以上前)

macchangさん

私は現在GP02ユーザーでして
月額4,041円を支払っています。
ですからあまり参考にはならないかと。。。

イーモバイルはGP02を含む3つの古いPocket WiFiユーザーに対して
機種変優遇キャンペーンをやっています。
で、機種変することを前提でイーモバイルショップに行ったのですが、
そこで担当者から色々話をしてわかったのが、
このスレのレスに書いた内容なのです。

>一括0円でGL09Pを購入し、もろもろ割引されて2180円を毎月イーモバに払っています。

実際はこの金額にユニバーサルサービス料、
(加入しているなら)オプションの料金が加算されます。
その2,180円の数字は私も目にしていますよ。
私が出向いたイーモバイルショップでは
先月末までで、GL09Pの新規契約者が対象でした。

>この場合でも解約時に9975円+機種代(4万?)を払うのでしょうか?

私は誤解を与えないように
「契約解除料+(その時点での)残りの端末代」と書きました。
例えば、1年で解約したらまだ1年分の未払いが残っているので、
「1700×12=20,400」が残りの機種代になります。

9,975+20,400=30,375

これが1年で解約時の契約解除料です。

月額が1,700円引きになっているのは
ショップでのキャンペーンの一環に過ぎず、
料金プランの内容は変わりません。

書込番号:16544842

ナイスクチコミ!1


いりたさん
クチコミ投稿数:125件

2013/09/04 20:09(1年以上前)

macchangさん

僕の場合は、一括で端末代38800円支払って、毎月2186円(ユニバーサル2回線込み)でした。端末代0円もあったんですね。ビックカメラやヤマダ電気のが、4万も高かったとは。

書込番号:16544929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:10件

2013/09/04 20:31(1年以上前)

契約してすぐに解約すると50,775円(満額)ですから、
これは2年縛りを全うしないと結構お高く付きますね。

書込番号:16545022

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:6件 Pocket WiFi GL09Pの満足度1

2013/09/05 07:12(1年以上前)

知らんかった!
テルルで一括ゼロ円で購入したけど、そんな説明なかった。
ショップが毎月、差額負担しているイメージなんですね。

書込番号:16546582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


macchangさん
クチコミ投稿数:16件

2013/09/05 14:51(1年以上前)

先程イーモバイルのカスタマーセンターにて自分の契約を確認しましたが、
やはり一括で買っている場合は
解約時に機種代を請求する事はありませんとの事です。
自分の場合は9975円+その月の料金の日割りで解約できますとの事です。

(^^)vSecret Zone(^_^;)さんがこちらで書いていることは
分割購入(2年間で実質0円)の場合だと思います。

書込番号:16547724

ナイスクチコミ!2


この後に17件の返信があります。




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

接続が何度も切れるのが治りました

2013/09/05 20:52(1年以上前)


データ通信端末 > NEC > AtermWM3600R PA-WM3600R(AT)B [ブラック]

スレ主 cune.comさん
クチコミ投稿数:17件

私もここ数か月パソコンで使用中何度も回線が切れてそのたびに接続しなおして苦労していました。

NECに改善の仕方が書いてあるとのことで読ませてもらいトライしようかな?

いやその前にパソコンと3600Rを初期化してみようかな?と考えておりました。

その時ふと思いついたのですが使用せず引出しにあるipodtouchにもずっと電波が行ってるはずだな。と。

もしかしてそちらをOFFにしたらよくなるかも?

結果完全に回復しました。

でもこの機種って同時に複数台接続できないんだっけ?と疑問に思いましたが

とりあえず良くなってよかったです。

みなさんいろんな原因で不具合起きてるんでしょうが私みたいに

意外と簡単に改善する場合もあるようなので同じような原因の方の改善につながればと思い投稿しました。

書込番号:16548836

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件 AtermWM3600R PA-WM3600R(AT)B [ブラック]のオーナーAtermWM3600R PA-WM3600R(AT)B [ブラック]の満足度2

2013/09/09 16:11(1年以上前)

iosは無線接続時の御作法を守らないので有名でよく問題が起きますね。

書込番号:16563086

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

解約交渉中です

2013/08/26 23:46(1年以上前)


データ通信端末 > ソフトバンク > ULTRA WiFi 4G SoftBank 102Z [ルナホワイト]

クチコミ投稿数:17件 ULTRA WiFi 4G SoftBank 102Z [ルナホワイト]のオーナーULTRA WiFi 4G SoftBank 102Z [ルナホワイト]の満足度1

昨年の8月より契約(2年)しました。昨年10月から速度制限(一ヶ月の利用の制限)が始まり、スピードが極端に遅くなりました。契約段階での内容と現在の契約内容が違うということで解約希望したら9千円の解約金と機器本体の残金(約2万円)を請求され、びっくり。今交渉中で、9千円の解約金無料、機器本体の残金来月以降の分無料というところまで着ました。がまだ納得できていないので保留中です。
皆様も気をつけてください。
コールセンターには「2時間食べ放題の店に入店して、お金払って、15分してから食材がなくなった。残り1時間45分はサラダだけ食べ放題にしてくれ といわれてあなたは納得しますか?」って感じで話をしています。
昨年の8月時点ではインターネット無制限(つなぎ放題)という内容で毎月3800円のプランを2年契約したのに、2ヶ月足らずで○○ギガ超えたら残りの日数は毎日△メガ以下に制限する・・・なんて事が法治国家で許されるのか??
時間が取れたらまた交渉の進展をお伝えしたいと思います

書込番号:16511526

ナイスクチコミ!0


返信する
Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2013/08/27 00:28(1年以上前)

>昨年の8月時点ではインターネット無制限(つなぎ放題)という内容で毎月3800円のプランを2年契約したのに

現在23か月利用のWi-Fiルーターがあります。
23か月前でも制限がある事は周知しています。窓口説明が疎かであっても
調べればすぐに見つかる情報です。

無制限という宣伝は今まで見た事が無いので勘違いかと存じます。
かなり以前より通信制御はあったのでスレ主さんだけが無いと言う説明をされる事は有り得ないです。

http://www.softbank.jp/mobile/info/personal/news/support/201211091811300000/

この通信制御は一部のヘビーユーザーが大量にデータ通信を行うと、その他のユーザーが
つながり難いといった制約を受けます。公平性を保つ為の施策です。
例えば基地局に100人通信していて一人のスレ主さんが動画を見まくると
残り99人はつながんね〜っとなるのです。

2時間食べ放題の例で言うとスレ主さんが食べ物を独り占めして皿に取ってしまい
他の客が食べ物がすっからかんで食べられないよ〜って状況と同じですね。
従業員にちょっと控えて頂きますと言われて金払わんぞとキレてるのが
今のスレ主さんです。

ほどほどに円満解約した方が良いですよ。
今後、どこのキャリアでも加入し難くなりますから。

書込番号:16511677

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:616件Goodアンサー獲得:33件

2013/08/27 00:32(1年以上前)

それ以上、いったい何を求めるの?

それと、規制が始まった後も一年近く使用継続してた事実をどう言いくるめたの?
納得して使ってたんじゃないの?

書込番号:16511694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:5件

2013/08/27 07:30(1年以上前)

ネットが必要不可欠ならお金をさらに払って2回線持ちとかすればいいと思いますよ。
ソフトバンクがその値段で提供できるサービスはその程度。
他社に乗り換えてもwimax以外は制限ありますし、wimaxも場所と時間によっては極端に速度低下が起こるなどの報告もあります。
将来的にすべての通信会社で制限が行われる可能性も十分にあります。

心と懐に余裕がない人はネットを使わないほうがいいと思います。
余計ギスギスしますから。

書込番号:16512195

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件 ULTRA WiFi 4G SoftBank 102Z [ルナホワイト]のオーナーULTRA WiFi 4G SoftBank 102Z [ルナホワイト]の満足度1

2013/08/28 00:09(1年以上前)

本日交渉終了.違約金なし 機種代なし 契約時 ショップでの説明は不適切か不充分と謝罪あり 解約しました。食材不十分で食べ放題始めたレストランのようでは との問いには苦笑されてました ご参考まで

書込番号:16515324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「モバイルデータ通信」のクチコミ掲示板に
モバイルデータ通信を新規書き込みモバイルデータ通信をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(モバイルデータ通信)