
このページのスレッド一覧(全1375スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 3 | 2013年7月27日 19:55 |
![]() |
0 | 1 | 2013年7月27日 18:14 |
![]() |
3 | 0 | 2013年7月18日 19:32 |
![]() |
0 | 0 | 2013年7月17日 19:51 |
![]() |
9 | 1 | 2013年7月10日 13:50 |
![]() |
0 | 0 | 2013年7月10日 12:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi LTE GL04P [レッド]
特に大きなデータは使わないので自宅の光回線を解約してイーモバイル一本に切り替えました。
その後でマックブックairを手に入れたのですがマックならでは?のOS更新やソフト購入がオンライン経由なので
イーモバイルだと10時間ぐらいかかったりして難儀しました。(OSの更新とオフィスソフトの購入)
千葉県でLTE状態でした。
普段使いは問題無いのですが大きなデータを扱う場合には一時的な安定した高速回線の確保が必要です。
たまたまインターネット回線込みの物件に引越しをしたので今は問題無しです。
参考になれば幸いです。
1点

何と言っても、モバイルWi-Fiは携帯電波を飛ばしてる訳だから固定回線と違うのはしょうがないでしょう。
書込番号:16221258 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>>特に大きなデータは使わないので自宅の光回線を解約してイーモバイル一本に切り替えました。
それが大きな間違いじゃないですか?
固定は戻したほうがいいと思う。
書込番号:16330947
2点

AppleStoreからのOfficeソフト購入は「大きなデーターを使う」ことになると思います。
書込番号:16409434
0点



データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi LTE GL02P [ホワイト]
少し前に中古で入手したGL02P 昨日BICsimが到着したので色々設定して使用可能に
まぁ3Gのみの接続だけど今のところ自分の使い方では速度ストレスは無いがまだ外で
使って無いのでこれから見てみよう。
0点

イーモバイルのルータはシムフリーですからね。
下手にlteを掴まない分却って安定して使えたりします。
3Gと言っても速度も実用の範疇ですし、pingの遅さとプラスエリア非対応が問題無ければいい運用方法だと思います。
書込番号:16409150 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ワイモバイル モバイルデータ通信
データ端末も、充実してきました。
電池も5,000mAhあります。
http://www.eaccess.net/cgi-bin/press.cgi?id=1484
http://buzzap.jp/news/20130717-emobile-gl09p-3880yen/
0点



UQ WiMAX モバイルデータ通信

感動した!(小泉純一郎風)
なるほど、外部アンテナが使えないなら、本体ごと持ち上げればいいのか!
防水さえきちんとやれば、故障することはないでしょうからねえ。
書込番号:16351058
0点



ワイモバイル モバイルデータ通信
>帯域制御は、ネットワークが混雑する時間帯(当日21時〜翌2時)の間に行います。
>24時間ごとのご利用通信料が300万パケット(366MB)以上のお客さまに対して、上記時間帯に通信速度制御を行います。
>なお、「EMOBILE LTE」では、2014年5月以降、当月ご利用のデータ通信量が10GBを超えた場合、当月末までの通信速度を制御します。
これから2年縛りで契約する人は注意しましょう。動画データを使う場合は、10GBなんてすぐに突破します。すると、月末まで使いものにならない。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(モバイルデータ通信)