モバイルデータ通信すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

モバイルデータ通信 のクチコミ掲示板

(65984件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1375スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「モバイルデータ通信」のクチコミ掲示板に
モバイルデータ通信を新規書き込みモバイルデータ通信をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

モックが置かれました

2013/03/05 22:28(1年以上前)


データ通信端末 > docomo > HW-02E [Blue]

スレ主 KAPSTADTさん
クチコミ投稿数:1279件

有楽町のビックカメラですが3月下旬発売として、
モックが置かれました。
とても小さいです。
発売日付は下旬としか言えないそうです。

書込番号:15853980

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信23

お気に入りに追加

標準

電池パック無料サービス、対象外機種

2013/01/19 13:01(1年以上前)


データ通信端末 > ソフトバンク > 007Z

クチコミ投稿数:670件

昨年2月の始めに契約したので「そろそろ1年で電池パックもらえるかな?」と思い、どのようにしたらもらえるかと151に電話して聞いてみたところ
「電池パック無料サービスの対象外の機種です。」という回答。ガーーン!
評判もあまり良くないし、故障も多そうなので「とりあえず保障入っておいて1年経って予備電池もらったら解除でいいか。予備電池に6千円は高いが、予備電池に保険付という考えで。」と思って、1年近く毎月¥498払っていたのにガッカリです。
すぐに保障をはずして今月からは余計な費用はかからないようにはしましたが、最初から教えて欲しかったなぁ。
カタログの隅の小さい字を読むと「一部のデータ通信用機種、フォトビジョンは対象外です」とは書いてあるが、まさかコレの事とは思わんし。
まあ、端末一括¥0だったし、月々¥2480繋ぎ放題なのであまり文句も言えないが。
ちなみにメイン回線とサブ回線併せて毎月8GBを超えているが、10月以降も制限かかっている様子無し。(サブの使用量が圧倒的に多いが151に聞いたらトータルの使用量だと言っていた)
10月以降、夜に速度も遅くなることが無くなったと思っていたが、12月に入って再び22時から1時くらいまで劇的に遅くなる日が何日かあった。今月は良好。
電池の持ちが悪くなってきたので、本当に予備電池が欲しいです。

書込番号:15640137

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:358件Goodアンサー獲得:94件

2013/01/19 13:14(1年以上前)


クチコミ投稿数:881件Goodアンサー獲得:13件

2013/01/19 14:23(1年以上前)

>昨年2月の始めに契約したので「そろそろ1年で電池パックもらえるかな?」と
 思い、どのようにしたらもらえるかと151に電話して聞いてみたところ
 「電池パック無料サービスの対象外の機種です。」という回答。ガーーン!


157(カスタマーサポート)ではなく、
151(スマートフォンテクニカルサポートセンター)に電話したんですか? 

あんしん保証パックに入っていれば、
スマートフォン(4G,3G),3Gケータイ,モバイルデータ通信端末機は
電池パック無料サービスの対象だと記憶してますが ・・・
私は 2011年11月契約なので、
先日 電池パックを送ってもらう様に手続きを済ませたばかりです。

あんしん保証パックを解約してしまったなら 厳しいかも知れませんが
カスタマーサポート(157)に交渉してみては、如何ですか?

書込番号:15640449

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:670件

2013/01/19 14:53(1年以上前)

情報ありがとうございます。

ふぁるこnさん
買うならヨドバシにします。オクで新品を手放す人から端末ごと購入しようかと思っていました。

ねこパンチ!さん
今月の始めか先月末だったので、151に電話したか157だったか忘れました。
電話に履歴が残ってないか見てみます。
が、いずれの番号にせよ、オペレーターとのやり取りを思い出してみますと、「少々お待ちください。」と、確認は取っていた様に思います。
今月のカタログを見るとP87に、あんしん保障パックについて記載されていますが、下段の細かい字の中に対象外機種もあるという記載があり、この機種は果たしてどちらなのか、ダメモトでもう一度電話してみます。
対象機種だったとしても、おまけ電池は潔く諦めます。
「前回電話で対象外と言っただろ」と言って要求したところで言った言わないの水掛け論になり、くれそうにありませんし、携帯会社というのはそんなところだと解っていますので。

書込番号:15640568

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:670件

2013/01/19 14:58(1年以上前)

ねこパンチ!さん
携帯電話の履歴を見たら、157に大晦日に電話していました。

書込番号:15640596

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:881件Goodアンサー獲得:13件

2013/01/19 16:44(1年以上前)

ニシベンダンマさん

SBのカスタマーサポートって、対応は丁寧なんですが
問い合わせに対する回答に一貫性が ない場合があるんですよね。
問い合わせをし直すと違った回答が、返ってきたりとか ・・・
電話のやり取りは、記録(録音)してあるはずなので 何とかならないですかね?

話は違いますが、この端末(007Z)は 流通在庫で終わりみたいです。
一括で安く手に入らないか 物色中です。
WiMaxなら、もうちょっと安くで維持出来るので考え中でもありますが ・・・

書込番号:15640989

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:670件

2013/01/19 16:53(1年以上前)

157で確認しました。
「対象外機種」
だそうです。
「在庫はあるので有料送料込みで送りますが・・・・」有料ならばいりません。
「お客様のプランですと、無料サービスはありませんが・・・」大晦日に言われたので安心パックをはずしたのです。入ったままなら無料だったんですか?
「対象外機種ですから、安心パックに入っていても無料サービスはありません。」
と、2度確認して、このあともう一度念を押したのですが、やはり対象外機種で無料サービス無しとのことでした。
さて、ヨドバシで買うか、オクで手放す人から本体ごと買うか。
昨年の今頃は電池の在庫がないと騒いでいたので、早めに1個確保したいと思います。

書込番号:15641032

ナイスクチコミ!0


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2013/01/19 19:00(1年以上前)

貰うにしても買うにしても、
まずはオンラインショップでは?
http://online-shop.mb.softbank.jp/ols/html/service/denchi.html

ソフトバンクのポイントは
余っていないのですか?

書込番号:15641579

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:670件

2013/01/19 22:55(1年以上前)

ポイントは話せば長いことながら・・・・・現在はほとんどありません。

ねこパンチさんのところに無事に電池が届くことを祈ります。
契約内容の違いで毎月¥3880払っている人は、電池がもらえるのかと思いましたが、
「対象外」と言うからには、契約内容によって相違があるわけも無く・・・・・・・・
でも手続きが終了したのですから、届くのでしょうね。
私は買うか、オクか、それとももう一回線、どこかで一括\0を探すか、です。
近くのヤマダでは先週まで一括\9800で、それでも高いと思っていましたが、今日は定価になっていました。

書込番号:15642777

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:881件Goodアンサー獲得:13件

2013/01/20 05:06(1年以上前)

ニシベンダンマさん

気になったので、カタログをもらって来て 見てみました。
P87の下の所(※5の注釈)には、『 付属品として電池パックが設定されていない機種(一部のデータ通信用機種、フォトビジョンなど)は適用対象外です。 』とあります。

この適用対象外の機種とは、P63の 102HW,102Z,P65の005HW,004Z を指していると思います。
その他の機種である 101SI には標準キット、
007Z,007Z for Biz には、付属品キットとして 電池パックが記載されています。

多分 二回の問い合わせとも カスタマーサポートがキチンと理解出来ていない可能性が高いと思います。
まさか、 最初(昨年の大晦日)のカスタマーサポートのミスをごまかそうとしているなんて事は ないと思いますが・・・
ちなみに もし私に請求が 上がって来る様な事があれば 当然クレーム掛けます。
場合によっては、使用後であっても着払いで返送ですね。

私の経験ですが、以前 ガラケーからスマホに機種変更の際
料金プランのキャンペーンが適用されるか否かの確認をした時の事です。
ショップが、カスタマーサポートに問い合わせた回答とネットの情報が異なり
念の為 何度もカスタマーサポートに直接 問い合わせをした事がありました。
確認して来ますと待たされて返って来た回答は、OKだったり NGだったり ・・・
ちょうど、SIMの種類が 増える時で
カスタマーサポート自体が 正確に把握出来ていなかったのが 原因でした。

それ以来、カスタマーサポートって 当たりハズレの差が大きいと思っています。

書込番号:15643798

ナイスクチコミ!1


bookleさん
クチコミ投稿数:13件

2013/01/21 21:00(1年以上前)

007Zで安心保証パックに入っていれば、1年経過で電池パックをもらえるはずですが、2011年7月に契約した現に私はもらいました。ショップに行って手続きしました。その時は在庫がなく、郵送されてきましたよ。当然貰った直後に安心保証パックは、解約しましたが(笑) 今は、007z自体を寝かせてますけど。
MYソフトバンクのFAQでも非対称機種にもなっていないし、ソフトバンクは、対応する人によって全く言っていることが変わってくるので注意が必要です。
既に安心保証パックを解約されたらしいですが、何軒かショップをまわってみられたらいかがですか、
何とかなれば良いですね。

書込番号:15651755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:670件

2013/01/22 00:00(1年以上前)

たぶんどうにもならないでしょう。

2度も電話して、2度目は3度も念押ししたのに「対象外機種」と言い続けたわけで、今後もトボケ続けるんじゃあないですか。
「もらう手続きをしている人もいる。」と言ったら「折り返し確認を取って連絡します。」と、20分以上間を取って、何をやっていたのやら。
「この通話は・・・・・のために録音しています。」と言うのも、自分たちの都合が悪ければ出してはこないでしょうし、どうにもならないでしょう。
帯域制限やら、BSの電波の干渉やら、幸いなことに自分には無関係で比較的快適に利用できていたと思っていたのに、とんだ所で不愉快な気分になってきました。
音声回線に変更してMNPしてやろうかとも考えましたが、SBはできないらしいですし、来月からフラットやめて0円運用にしてやろうかと思いましたが、それもコイツの契約ではできないそうです。
電話をしたり、ショップに行くのももう面倒なので、24ヶ月目まで放置します。

書込番号:15652920

ナイスクチコミ!0


bookleさん
クチコミ投稿数:13件

2013/01/22 10:41(1年以上前)

ご存じかとは思いますが、 データし放題フラット for ULTRA SPEEDからデ ータし放題 for ULTRA SPEEDに契約変更して、本体の電池をはずして絶対に使わなければ、基本料金は、最低額の\1,400になり、月々割\1,400で相殺されて\0になるはずです。正確にはユニバーサル料金\6は、かかりますが、フラットの基本料金を丸々支払うのは勿体ないですよ。最後は2年寝かせて、契約解除してポイです。

書込番号:15654225 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


bookleさん
クチコミ投稿数:13件

2013/01/22 10:46(1年以上前)

すみません。変な文字が入ってしまいました。
ちなみに契約変更は、マイソフトバンクでもできますよ。ソフトバンクは、月決めなので変更した次の月請求分からになりますけど。

書込番号:15654244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:670件

2013/01/22 12:27(1年以上前)

>>データし放題フラット for ULTRA SPEEDからデ ータし放題 for ULTRA SPEEDに契約変更して、本体の電池をはずして絶対に使わなければ、基本料金は、最低額の\1,400になり、月々割\1,400で相殺されて\0になるはずです。

これは2ちゃんねるで見て知っていましたが、半信半疑で157で聞いてみたら
「お客様の契約内容では変更できません。」と釘を挿された状態。
ブラフかもしれないので、あとでマイソフトバンクでやってみて結果報告します。
ただ、実行するのは少し先になります。(他所の安い回線を確保してから)

書込番号:15654524

ナイスクチコミ!0


bookleさん
クチコミ投稿数:13件

2013/01/22 16:13(1年以上前)

私が先月分から実際できてますので大丈夫です。
ショップによってはできないと言っているところも確かにありました。
ちなみに一括購入していないと、購入代金の月々割賦分¥1,400はかかってしまいます。

基本料金¥1,400 + ユニバーサル料金¥6 + (割賦分があれば¥1,400) = 毎月支払い¥6 (割賦分があれば¥1,406)

書込番号:15655271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


bookleさん
クチコミ投稿数:13件

2013/01/22 17:22(1年以上前)

基本料金¥1,400 + ユニバーサル料金¥6 + (割賦分が
あれば¥1,400) - 月々割¥1,400
= 毎月支払い¥6 (割賦分があれば¥1,406)

が正しいです。間違えました。スミマセン。

書込番号:15655505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:670件

2013/01/22 18:40(1年以上前)

いろいろありがとうございます。
自社のルールをSBのパソコンは覚えていても、人間は覚えていないということですね。
回線が寝かせられそうなので、これを励みに電池パック闘争に入ろうと思います。(笑)
今までのキャリアとの関わりから考えても、時間の無駄、徒労に終わりそうですが、できることをできないと言って、無料サービスの妨害をしたことについての責任はきちんと追及したいと思います。

書込番号:15655792

ナイスクチコミ!1


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2013/01/22 19:39(1年以上前)

このまま007Zを使い続けるのなら
電池パックのみを買うよりも
白ロムを買ったほうがよいかも。

オクのほうが安く買える可能性は
ありますが、「じゃんぱら」などの
中古ショップでも、3千円くらいで
白ロムを売っています。

書込番号:15656048

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:670件

2013/02/13 22:02(1年以上前)

こんな糞会社がプロ野球球団を持っているなんて!信じられません!?

半分諦め気分なのと、契約日が過ぎてから請求しようと、あえて日にちを空けました。
今日、旅先で007Zの電池が切れました。
SBショップに充電を依頼しました。
二時間くらいして(19時ころ)取りに行き、店が空いていたので(オネエさん、3人、客自分だけ)、状況を説明してショップから157に電話してもらいました。
ちなみにSBショップのパソコンでは、対象外ではないそうです。
157は開口一番「対象外です。」ショップのお姉さんが「こちらのパソコンでは対象外ではない」と言っても「こちらでは対象外になっている。」
電話を変わってもらい、私がもう一度直接、今まで二度電話したことを日付を入れて説明し
「電池をもらった人が二人もいるがどうなのか?」
と問いただしたところ、私の007Zの利用状況を確認してから話をするということになり、
「調べて10分くらいで折り返し電話します。」と言うので待ちましたが、

かかってきませんでした!!!

もうすぐ三時間たちますが、まだかかって着ません。
今日まで、諦めるつもりでしたが、もう泣き寝入りしません!
徹底的にやります!
いつ、電話掛かってくるかと、地下鉄に乗るところを歩きました。
往復四駅、寒いなか、手袋持ってるのに、すぐに応答できるように、誤操作しないように、素手でスマホを握りしめてました!
久し振りに頭にきました!
電池を貰うのに、安サポ代金1ヶ月足りないわけですが、
足りなかろうが電池をよこせ!
と言い張るつもりです(ノ-_-)ノ~┻━┻



書込番号:15760833

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:670件

2013/02/15 20:15(1年以上前)

本日、午前中、157に電話しました。
今までのことを時間も詳細に入れて説明し、電池パックを要求しました。
安心サポートの料金は一か月分足りないわけですが、そうなったのも157の不適切な案内のせいであり、払う意思は無い。(2度目の電話までは払ってもいいと思っていた。)
そういうことまで念を押して、回答を待ちました。
20分くらいして、今日は電話がかかってきました。
電池パックはもらえることになりました。
さらに安心サポートも入りなおしできるという案内もありましたが、それは断りました。
電池パックはもらえるという情報をくれた皆さん、ありがとうございました。

電池パックは送られてくるようですが、使い続けるかどうか、考えています。
通信料金は安いし、繋がりも速度を含めてまあまあです。
先週、連休のせいか昼ころサブ回線が弱くなりつながりが悪くなりましたが、メインに切り替えると普段よりも調子が良いくらいで、使いこなせば問題は無いのですが、こんな不愉快な気分で使い続けるのも癪です。
¥0休眠状態にして、他のキャリアを使うことも真剣に考えています。

書込番号:15769120

ナイスクチコミ!0


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

不具合?

2013/02/27 23:59(1年以上前)


データ通信端末 > docomo > L-03E [Black]

スレ主 ask55さん
クチコミ投稿数:15件

今日ビックカメラで話を聞いてきたのですが、
現在は流通が止まっているそうです。
なにか不具合があるとか。
新規一括1円なので契約しようと思っていたのですけど、

書込番号:15827366

ナイスクチコミ!0


返信する
KAPSTADTさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:64件

2013/02/28 12:34(1年以上前)

アップデートが出ているから、出荷分にパッチをかけてるのでは?

書込番号:15828991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2013/03/04 18:42(1年以上前)

ファームウェアのアップデートをしましたが、電波状況が最高のFOMA/3Gよりも電波状況最悪なXi/LTEの方を優先的に捉まえにいく“仕様”は全く変わらず。

「データ通信端末として恥ずかしくないのかな?」と。

「1円でも買わない方がいいよ」と、アドバイス差し上げます。

書込番号:15848318

ナイスクチコミ!1


KAPSTADTさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:64件

2013/03/04 21:44(1年以上前)

現在流通停止中なので誰も買えないと思いますよ。

書込番号:15849142

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

ついにシェアリーで登場!た・だ・し!

2013/03/01 23:59(1年以上前)


データ通信端末 > NEC > AtermWM3800R PA-WM3800R(AT)B [ブラック]

殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:10697件 AtermWM3800R PA-WM3800R(AT)B [ブラック]のオーナーAtermWM3800R PA-WM3800R(AT)B [ブラック]の満足度3 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

シェアリー「契約前に条件色々クリアしてね!あ、あと二年縛りだから^^」
http://www.shareee.jp/feature/shareeewimax

待ちに待った方々の為に代弁しておきますね

      ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )  お断りします

条件見直して出直して来なさい

書込番号:15835986

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:10697件 AtermWM3800R PA-WM3800R(AT)B [ブラック]のオーナーAtermWM3800R PA-WM3800R(AT)B [ブラック]の満足度3 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2013/03/02 00:02(1年以上前)


いやぁ…
1年間縛りの契約で1980円にて使える事こそがシェアリーの魅力なのに、
2年縛りにされるなら、わざわざシェアリーで契約する必要が無いですよねぇ、ほんと…

書込番号:15836002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:4件

2013/03/02 00:56(1年以上前)

二年目2980円ってのがもう・・・
まぁ一発目だしシェアリー側も様子見でしょう
月末にかけて変更されてくと予想

書込番号:15836232

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:10697件 AtermWM3800R PA-WM3800R(AT)B [ブラック]のオーナーAtermWM3800R PA-WM3800R(AT)B [ブラック]の満足度3 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2013/03/02 01:26(1年以上前)

既に13枚売れてますが、買った人達、間違えてるんじゃないですかね・・・

書込番号:15836331

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:3件 AtermWM3800R PA-WM3800R(AT)B [ブラック]のオーナーAtermWM3800R PA-WM3800R(AT)B [ブラック]の満足度3

2013/03/02 07:55(1年以上前)

1年縛りプランの登場まで様子見です

私の3600のルーターの1年縛りと
うまく引き継ぎできる今年秋には
1年縛りが出てるといいなぁ(^^)

今のところ3600に不満はないし



書込番号:15836872

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:10697件 AtermWM3800R PA-WM3800R(AT)B [ブラック]のオーナーAtermWM3800R PA-WM3800R(AT)B [ブラック]の満足度3 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2013/03/02 08:53(1年以上前)

その前にWimax2がリリースされそうな予感が
http://www.uqwimax.jp/service/wimax/wimax2.html

書込番号:15837015

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2013/03/02 12:27(1年以上前)

量販店の店員さん曰く、
「WiMAX2は通信料制限がかかるかも知れません。店ではそういう話が出てます。」
って言ってました。ホントかどうか分かりませんが、その噂は違う量販店2店でも
聞きました。

書込番号:15837872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:6件

2013/03/03 18:52(1年以上前)

>私の3600のルーターの1年縛りと
>うまく引き継ぎできる今年秋には
>1年縛りが出てるといいなぁ(^^)

引き継ぎって、新しい端末が届いたら、古い端末を解約する、ということですよね?
これは、当該月は2個分の端末の料金を払うことになるのでしょうか?

書込番号:15844257

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2013/03/03 19:49(1年以上前)

通信料制限ないのが、一番の魅力なのに、なくしちゃうとがたへりでしょうねwエリア一番狭いのにw

書込番号:15844461

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:10697件 AtermWM3800R PA-WM3800R(AT)B [ブラック]のオーナーAtermWM3800R PA-WM3800R(AT)B [ブラック]の満足度3 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2013/03/03 20:12(1年以上前)

Wimaxのメリットが無くなりますよね。
それにWimax2になれば建造物内での受信環境が改善されるのかどうかも疑問ですし…

書込番号:15844563

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信19

お気に入りに追加

標準

L-03E ソフトウェア更新

2013/02/21 21:10(1年以上前)


データ通信端末 > docomo > L-03E [Black]

ケータイWatchに記事が出ました。
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20130221_588712.html

一定期間の利用後、データ通信ができなくなるという不具合が解消されるとのことです。

書込番号:15797736

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:42556件Goodアンサー獲得:9366件

2013/02/21 21:51(1年以上前)

ユーザの利用状況により発生時期は変動するようですが、
ルータとしては結構致命的な不具合ですね。
http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/130221_00.html

書込番号:15797999

ナイスクチコミ!0


shin8686さん
クチコミ投稿数:259件Goodアンサー獲得:14件 L-03E [Black]の満足度5

2013/02/22 00:01(1年以上前)

更新にはWindowsPCが必要なんですね。
自分はMacなのでブートキャンプのWindows8で大丈夫かと思いましたが
端末を認識しませんでした。
以前、プラダフォンL-02Dは更新出来たのにL-03Eは無理でした。

ドコモショップに持って行けばいいのかな?

書込番号:15798771

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2013/02/22 15:42(1年以上前)

Windows XP、Vista、7でしか更新できないようです。
自分は7ですが、操作の途中でPCとの接続に問題があると出て更新できませんでした。
取扱説明書やネットでdocomoのサイトを見ながら何度やってもダメでした。

ドコモショップへ行って相談したら、ショップでは出来ないので修理と同じく預けて更新するしかないと言われました。

ネットで調べてみるとショップでも更新してくれる所があるようですが自分が行ったショップ(結構大きい所ですが)やっていませんでした。

書込番号:15800813

ナイスクチコミ!0


shin8686さん
クチコミ投稿数:259件Goodアンサー獲得:14件 L-03E [Black]の満足度5

2013/02/22 17:31(1年以上前)

長靴をはいた猫 さん

自分も妹のWindows7でやってみたけど、全く端末を認識してくれずダメでした。
電話で探して店頭でアップデートしてくれるドコモショップに行ってみたんですが
ドコモショップのPCでも認識せずに修理扱いで入院になりました。

何でなんでしょう?
一応、アップデートと認識しないの文言を書いてメーカーに出してくれるそうです。
7〜10日くらい掛かるとの事でした。

書込番号:15801138

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2013/02/22 22:44(1年以上前)

楽天LTEエントリープラン用に、L-03Eをルータとして使おうか
検討中に、不具合のニュースを知りました。購入をしばらく
見合わせなくてはと考えています。
最近このような案件が多いように思う。開発競争のスピードが
上がれば上がるほど、トラブルが増えるようだ。
今一度ユーザーに無用な仕事をさせないようにしてもらいたいですね。

書込番号:15802628

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:10697件Goodアンサー獲得:265件 L-03E [Black]のオーナーL-03E [Black]の満足度5 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2013/02/23 00:39(1年以上前)

マジか!
そんな不具合起こってませんぞ。
電源よく切るからかな。。。

書込番号:15803280

ナイスクチコミ!0


shadow-xrさん
クチコミ投稿数:9件

2013/02/23 04:34(1年以上前)

自分は発売日に購入して、その後ほぼずっと電源を切らず、無線も切らずに
使ってきましたが2/11にwpsの表示が消え、wifiが使えなくなりました。
ジョグキーを下に倒しても「wifi ON」の表示が出るもののそれが消えても
結局、つながりませんでした。電源を切っても、電池を外しても、リセット
しても直らず翌2/12のドコモショップに持ち込み、そのまま新品に交換にな
りました。
アップデートは出た日に適用しました。PCは自作のWin8(64bit)機でした。
最初は、アップデーターがL-03Eを認識できませんでしたが設定メニューで
USBテザリングをONにしたら無事、更新できました。
以上、ご参考まで。

書込番号:15803754

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2013/02/23 10:30(1年以上前)

昨日、購入しました。

WINDOWS7のPC2台で試しましたが、アップデートできませんでした。
しかし、WINDOWS XP のノートパソコンでは、簡単にアップデートできましたよ。

試してみてくださいな。

書込番号:15804610

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:888件Goodアンサー獲得:114件

2013/02/23 12:20(1年以上前)

Windows7 64bit PCだとドライバのインストールがうまくいかず、別の7 32bit PCだとうまくいきました。
ちなみにL-09Cのアップデートは更新中フリーズして端末交換をしたことがありましたが、今回は大丈夫でした。

書込番号:15805094

ナイスクチコミ!0


ビビ爺さん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:7件

2013/02/23 12:24(1年以上前)

USB接続が認識されても、端末が満充電されてないとかいろいろクレームがでたが、何とか3時間あまりを費やして、ファームをBにすることが出来ました。(win7のパソコンを使用しました。)

書込番号:15805114

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2013/02/23 18:29(1年以上前)

フル充電したら普通にできました

書込番号:15806596

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2013/02/24 16:36(1年以上前)

先日購入したばかりですが、使用中突如つながらなくなったのはこれが原因だったのかな??
先程ソフト更新したばかりなのでまた様子見しなくっちゃ。
ちなみに、ウチのエプソンNY2200Sは Win7(64bit)ですが、問題なく更新できました。

書込番号:15811482

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2013/02/25 18:23(1年以上前)

.外出中に急に繋がらなくなったので困ってたら原因これか
外だとどうにもならん、けっこう致命的だよ

書込番号:15816384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


shin8686さん
クチコミ投稿数:259件Goodアンサー獲得:14件 L-03E [Black]の満足度5

2013/03/01 11:49(1年以上前)

昨日、入院から戻ってきました。
アップデートだけと思ってましたが基盤交換もされてました。

使ってて不具合も無かったんだけどアップデートが出来なかったので
そこが関係してるのかな?

書込番号:15833142

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:10697件Goodアンサー獲得:265件 L-03E [Black]のオーナーL-03E [Black]の満足度5 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2013/03/01 12:11(1年以上前)

時間かけてファームウェアのアップデートするより、殻開けて基盤交換した方が効率がいいのでは?きっと。

書込番号:15833205

ナイスクチコミ!0


hayatamaさん
クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:3件 L-03E [Black]のオーナーL-03E [Black]の満足度4 夫婦者の極私的日常 

2013/03/01 12:50(1年以上前)

特に不具合は感じていなかったのですが、時限爆弾のようで怖かったので先日アップデートしました。
うちはWindowsXPなのですが、あっさりアップデートできました。
SSIDとかが全部飛んでしまったので、入れ直して使っておりましたが、昨日全く接続を受け付けない状態になり、かなり焦りました。アップデートは成功していたようですが、ハードリセットをしたところ、復活しています。
ちなみにハードリセットの方法は、電源が入った状態で、スティック下向きと電源スイッチを15秒以上だそうです。

書込番号:15833352

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:10697件Goodアンサー獲得:265件 L-03E [Black]のオーナーL-03E [Black]の満足度5 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2013/03/01 15:26(1年以上前)

郵便来てました

書込番号:15833763

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2013/03/03 04:57(1年以上前)

自分のはウインドウズ8ですが普通に更新ファイルで
アップロードできましたけど。。。

書込番号:15841654

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2013/03/03 16:33(1年以上前)

私は初めにWindows7(32bit)パソコンでトライしエラーが出て、再度XP搭載機でやってうまくアップデートでき、Wi-Fi通信もOKでした。
しかし、その後別のWindows7(64bit)機にドライバーを入れようとしてUSBコードで接続しても初期設定画面が表示されず、上記の設定、通信がうまくいっていた2台のWin7(32bit)、XP機でもWi-Fi通信が不能になり、ワイアレスネットワークの表示画面を開いても本ルーター名が表示されなくなってしまいました。
再起動等いろいろやってみましたが現在回復不能でして、どなたか改善策についてご教示方お願いします。

書込番号:15843670

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

データ通信端末 > ソフトバンク > 007Z

スレ主 buffie100さん
クチコミ投稿数:241件 007Zのオーナー007Zの満足度2

レビューで、
「スマホもタブもwindowsXPパソコンも繋がったのに
windows7パソコンだけが繋がらない。正確に言うと、
007Zとパソコンは繋がっているのにネットに繋がらない状態。」

と書いた件ですが、解決しました。
ネットで調べると同様の症状が少なからずあるようで、
参考になればと思い報告します。


 下記URLを参考に
DNSサーバを調べると、自宅の無線LANのアドレスのまま
になっている事がわかりました。
上記URLを参考に、
1、007Z固有の192.168.3.1に書き換える。
2、DNSサーバーのアドレスを自動的に取得する。にチェックう付ける。
3、URLに記載のgoogleのDNSサーバーを使う
いずれも接続する事が確認できました。

ただ、一度自宅の無線LANに接続し、再度007Zに接続しようとすると、
また元に戻る状態でした。

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1273780112



 
 さらに調べてみると007Zの問題でなく、
SONYのVAIO特有の問題である事がわかりました。
VAIO Smart Network というネットワークプロファイルの切り替えを
自動的に行ってくれたりするユーティリティに問題がありました。

下記URLを参考にVAIO Smart Networkをアップデートしたら
解決しました。

http://blog.heiichi.com/?eid=841687
http://blog.livedoor.jp/heiheivonvon/archives/1060280.html
https://hotstreet.vaio.sony.co.jp/article/article.php?id=78046
http://vcl.vaio.sony.co.jp/download/EP0000229020.html

 「dns windows7 vaio」で検索するとほかにも沢山出てきます。
結果として007Zの問題でなく、パソコンの問題でしたが、
サポートに電話したとき「DNSサーバーを疑え」と言ってくれたら
もっと早く解決できたかもしてません。

以上、参考に。

書込番号:15843214

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「モバイルデータ通信」のクチコミ掲示板に
モバイルデータ通信を新規書き込みモバイルデータ通信をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(モバイルデータ通信)