
このページのスレッド一覧(全1375スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
17 | 6 | 2013年1月24日 01:44 |
![]() |
1 | 1 | 2013年1月20日 09:05 |
![]() |
0 | 2 | 2013年1月19日 22:49 |
![]() |
1 | 0 | 2013年1月8日 22:04 |
![]() |
8 | 5 | 2012年12月28日 20:27 |
![]() |
1 | 8 | 2012年12月24日 16:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


UQ WiMAX モバイルデータ通信
Aterm3600の電波ランプが赤点滅してネットができなくなり、UQのサポートに連絡しました。
2時間近くやりとりして色々言われたことを試してみたのですが、改善がみられず、最終的に「Aterm本体の故障と思われますが・・・」と言われたのですが、、その後に「Aterm製品についてはこちらで対応できないのでメーカーに連絡して対応してもらって下さい」と言われてしました。
散々やり取りしてメーカーへ連絡下さいとたらい回しみたいな対応されたのですが、こういうものなのでしょうか?今ひとつ釈然のしないので見ていただいた方に判断いただこうかと思っています。
↓下記のような流れです。ランプの状態などのやり取りは省略しています。
(UQ)WiMAXアンテナは何本でしょうか→2〜3本です。
(UQ)電源を入れ直して下さい。→入れなおしました。変わらないようです。
(UQ)ブラウザに192.168.0.1と打ち込んで頂いてユーティリティが開きますか?→開きません。
(UQ)細長いものをご用意いただき、リセットボタンを長押しして初期化して下さい。→初期化しました。変わらないようです。
(UQ)電波の問題の可能性もありますので一度外出していただいてお試しいただけないでしょうか →もう夜なのでご勘弁を。別室でもいいですか→はい。
(UQ)それではまた電源入り切りを→ダメです。→またリセットを→ダメです。
(UQ)可能であれば外で・・・ →厳しいです。ベランダでもいいですか?→
(UQ)はい。それではまた電源入り切りを→ダメです。→またリセットを→リセットしてもダメでした。
(UQ)おかしいですね。電源を切ったまま、30分ほど置いたのち、また電源を入れてみて変化なければ、明日またご連絡(受付時間の21時過ぎるので)いただけますでしょうか→
またこちらから連絡するのですか、21時前にそちらから連絡もらえませんか?→(UQ)かしこまりました。
(UQから着信)30分ほど起きましたので電源を入れてみて下さい。→入れました。やはりダメです。
(UQ)またリセットを→ダメでした。
(UQ)それではAterm本体の故障の可能性が高いと思われますので、一度メーカーサポートへご連絡いただけますでしょうか?→今連絡してるのにまた連絡しないといけないのですか?
(UQ)Aterm製品についてはこちらで対応できないことになっておりまして・・・申し訳ございませんがメーカー様へご連絡下さい。→またイチから症状を伝えないといけないのですか?
→(UQ)お手数ですがいまのやりとりをお伝え下さい。→・・・わかりました。
本体の故障が疑われるのになら早々にメーカーへ連絡してと促してくれれば2時間近くも時間とたれずに済んだのですが、私のわがままでしょうかね。
0点

やり取りだけ見ると短時間ですが、なにか指示されて変化がない度に「少々調べますのでお待ちください」と待たされたのでかなり時間がかかってしまいました。
書込番号:15438427
0点

こういうつまらないことで騒ぐ人間が多くなるほど
サポートの応対も複雑化し更に時間も掛かるようになる
自分で自分の首を絞めていることに気付かない人が大杉くんよ
書込番号:15439120
8点

何も調べなくて、
故障かもしれないので送って下さいって言って、
故障じゃなく、設定等のモンダイだったら、
またそのやり取りがあるってことでしょ?
時間がかかっても付き合ってくれるサポセンは凄いと思う。
それがいやなら、故障かもしれないので、送りますって言えば済んだこと。
書込番号:15496096
4点

長文になってしまったせいか、よく読まずに上のSPモードさんのモンペ扱いのような書き込みのお陰もあって非難のレスばかりですね。よく読んで頂ければUQのサポート対応が今ひとつなのは明らかなんですが。
まあ、サポートとやり取りして不満のある方以外の人がみたら長ったらしく不快に感じられるのでしょう。
atermのですが、NECサポートに問い合わせて修理→交換となりました。
書込番号:15514306 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

電波が一本も立たなくてWiMAXを1日で解約した被害者です。
やはりたらい回しにされましたから怒りの気持ちはわかりますが、怒りのあまりに冷静さはなくなるもので、サポートセンターはできる限り対応してくれてると思います。あれが限界なんですが被害者からみれば火に油を入れてるとしか思えない仕組みなんです。
WiMAXに関わったことが不幸だったのです。
自動車みたいにディーラーで修理したら大丈夫という楽な業界ではなくて、全部金払ったお客様に営業マンのように自ら修理の依頼と原因究明をさせる世界なんです。
この世界とは足を洗いましょう。
書込番号:15662517
0点



データ通信端末 > docomo > L-03E [Black]
ようやく、発売日が決まりましたね。
19日だそうです。
http://www.nttdocomo.co.jp/product/data/l03e/index.html
先週docomoショップに行って予約しようと思ったら、まだ発売情報がきてないので、と断られました。
これでようやく、モバイルwifiユーザーになれそうです。
docomoスマホのテザリングでiPad-miniを繋いでたのですが、不安定だし電池の減りはすごいし、で心待ちにしてました。
あとはプランの検討かな^ ^
1点

昨日、有楽町ビックカメラで購入してきました。
月々サポートの仕組みが分かってたつもりで、ちょっと??ですが、
一応、報告します。
二年縛りがちょっと嫌だったので、一括にしました。
二年分割時に受ける割引(月々サポート)と同額が
月々引かれると思ったのですが、
帰って来て申込書見ると、「月々サポート割引額7560円(315円×24)」
と記載されていました。
最初に分割の購入を店員に勧められ、このルーターも
月々サポートあるんで実質端末代無料ですよ1と言われた気がしたんですが。
本体代金17,640円
契約内容は
Xiデータプランフラット2年
モペラUスタンダード(SPモードについての説明はナシ)
プラスXi割(Fomaスマホ所持・パケホーダイフラット契約です)
しばらく無料との事なので、あとで契約解除するつもりで
補償お届けサービス294円に申し込みました。
ただし、申し込みは内容たっぷりで大変ですね。
ここである程度勉強してったつもりですけど、
ナカナカ店員さんのスピードについていけませんでした。
今申込書見ると、知らぬ間にWEB明細サービス希望にチェックがついていました。
基本的には郵送で欲しいのですが…
端末スピードは東京駅構内ではバッチリXi受信できたし、
自宅周辺にもどってもばっちり3gで繋がってくれてます。
若干、7GB縛りの心配もありましたが、
本体表示画面で通信量の表示もでき、いつでも見れるので、
便利です。
スマホ給電機能も便利ですね。
残りが一目盛り(電池5段階表示)くらいになると、
接続しながらの給電は出来なくなります。
タブレットとスマホ同時接続もバッチリ。
自宅では、光回線の無線ルーター入れてあるので
使用しませんが、外でスマホを3gで接続するか、
本機で接続するかをちょっと悩んでおります。
思ってたより、ちょっと小さめ・厚め・重めが
所持した感想です。
スイッチが左側、下スライドで入・切が
ちょっと使いづらいかも。慣れるかな?
雑駁な感想になってしまいましたが、取り急ぎのレポです。
書込番号:15644188
0点



データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi LTE GL01P [ホワイト]
http://emobile.jp/area/lte/index.html
少しずつですが増えて来ました?
地方が逆に多いのは都心部は電波帯域が逼迫してるからかな?
対抗するDOCOMOのxiはと調べたら
未だに室内のスポットのみ何ですね
しかも専用のスマートフォンラウンジを除くと
全国で5箇所だけ
羽田空港内一部、歌舞伎町一部
アーバンネット名古屋ビル
新大阪駅一部、阪急ビッグバン前
emも大概酷いと思ったけれども
DOCOMOは詐欺レベルですね
しかもスポット以外で対応する様な表記も見当たらないから増やす気も無し!?
書込番号:14601928 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

auは、去年11月の時点で75Mbps局が22170と
ドコモXiの総基地局数すら超えてます・・・
LTE基地局(2012/11/24版)
http://www6.atwiki.jp/k-p/pages/209.html
ドコモXi 19175局
au LTE 31255局
SB LTE 15567局
最近のドコモは全然だめですね。
本当にどうしちゃったんでしょうか。
書込番号:15639705
0点



データ通信端末 > ネットワークコンサルティング > Mobile Cube IMW-C910W
レビューのところに標題の書き込みがあったので、用事で中央線快速に乗った際に試したところ(ポッドキャストデータのダウンロード)確かに新宿を出て、大久保を過ぎるあたりまで殆どダウンロードが進まなかったのですが、東中野を出たあたりからみるみるダウンロードが進みました(17Mのデータ残り15Mを10秒弱くらいで完了)
この区間において全くダメというわけではないのでご参考まで。
尚、当該機種は白ケースにいれ鞄に入れた状態で、ドア近くに立ち実行しました。
総武線各駅停車の場合はポイントによるもっとはっきりとした結果が出るかもしれません。
1点



データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi LTE GL04P [ホワイト]
最近、イー・アクセスらこの機種への乗換キャンペーンの電話がかかって来ました。
その説明が相当な詐欺紛いの電話だったので此方に書き込みます。
まず、現在の利用料金を嘘を言います。
今は高い料金払って遅い回線使ってるんですよと言う印象操作をしてきます。
私はGP02を使ってるのですが、利用料金は3880円です。割引聞いてますから。
それを、あたかも割引なしの金額を払わされてるような広報をされ、「今なら」の決まり文句で、5000円の解約補助がついて、月額も3880円とお安くなりますとやるわけです。
非常に売り方としては悪質きわまりないです。
解約金も5000円ではおっつかないほどまだ残っているので完全な持ち出し。
解約金額を少しでも収益に計上したいはらょう。
皆さん悪質イー・アクセス営業にはご注意ください。
書込番号:15534937 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

確かににねんSのG4 データプランをイーモバショップで解約したときに
対応したショップの店員に割引前の月額金額(6/1の料金改定前の金額5580だったかあとの金額4980だったかは忘れましたが)
を提示されてそこからLTEに乗り換えれば3880円で安くなりますと
いわれましたね
高速モバイルキャンペーンではいったから今も3880円しか払ってませんからいっしょですよね?
といったらああそうなんですかすみません見たいな感じでしたがね
多分マニュアルでトーク内容が決まってて
その都度個人の契約情報で月々の支払額まで見ることなんてのがないのでしょう
多くはないとしても割引なしの価格で利用してる人だっているはずですからね
それにいくらなんでも自分が月々いくら払ってるかなんかわかってると思うし
ただ解約金のところはどうかなあと思うところはあります
5000円下がった程度で特にパソコンの抱き合わせとかでにねんMAXとかにねんLで入ってる人なんかは
残月数によっては悲惨なことになりかねませんからね
MAXとかLはそういうの気にしないで入っちゃう人も多そうですね
書込番号:15535488
2点

それって本当にイー・アクセスかイーモバイルてすか?
よく聞くのは提携しているプロバイダーからの勧誘ですが
私が経験したのはNiftyでしたね。
書込番号:15536138
0点

スレ主様、皆様こんにちは。
たった今カスタマーサポートへ電話し、確認をいたしましたのでご報告いたします。
・個人情報について
→イーモバイルで扱っている個人情報は他社へ開示されることはありませんとのこと。
・勧誘の電話について
→契約内容等を確認の上個別に連絡をしている。もちろん現在の状況を把握したオペレータがその内容に沿った案内をしているとのこと。
・支払い金額が安くなる
→当機種に変更することで、速度が速くなる分費用対効果として安くなるの意味とのこと。
・そういう営業電話は迷惑である。
→プライバシー・ポリシーに記載の通り、本人の申し出により連絡を拒否できる。
・誤解を生むような営業はやめたほうがよい旨伝えました。
→「ご意見としては承るが、改善されるかは不明」ただし本日伝えた内容は履歴として残るため、後日連絡をすればその内容を把握しているとのこと。
私のコールセンターでの経験をふまえると、発信業務(アウトバウンド)の部隊が営業の一環として行っている行為であるというです。
一方受信業務(インバウンド)ではマニュアルやプレス発表に関する内容も回答不可能なため、現在の情報以上の回答は持ち合わせていません。
したがって今後ソフトバンクとの関係性や、現在利用している顧客に対しての責任の取り方も全くの未定だと思われます。
当機種及びイーモバイルとの契約の際は上記内容をご理解の上、自己責任で行ったほうがよろしいかと思います。
長文失礼いたしました。
書込番号:15539290
2点

リアルタ95さん
コールセンターに問合せされたんですね。
私は違うこと言われましたので報告します。
個人情報に関しては、ホームぺージ記載のように、業務上関係ある情報については、共有かが図られるとのことです。
なので、ソフトバンク母体から開示を求められれば、開示はすると言うのが回答でした。
ただ、一般的に言うソフトバンクはソフトバンクモバイルですから関係性においては、ソフトバンクの子会社との認識ですので、ソフトバンクモバイルとの直接的やり取りはないと言うのが見解でした。
料金についてですが、まず、割引料金が現在適用されていないかのような発言はあくまでも、お客様がイー・アクセス社のサービスに認識があった上でを前提に話しているのでそうなったとのことです。
顧客が自分の契約内容や状をし知らないわけがないとの前提にたっているとのこと。
なので、嘘はついていないが説明不足はあり得るとのかいとうでした。嘘ではなくあくまでも、説明不足との回答でした。
LTE回線の速度についてですが、理論値ですので速度を保証するものではなく、GP02より快適な利用をお約束できるものではないとのことでした。
感覚としては登り回線は明らかにLTEか優勢ですが、通常よく使う下りは其ほど差異を感じるほどの優位性はないので、今の機器に不満がなければそのままお使い下さいとのことでした。
営業のクレームが多くてカスタマサポートも実は多くて困ってるとのぶっちゃけ話もききました。
嘘じゃないんんですけどね、言葉足らずなんですよーって。
書込番号:15540364 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Index999様、こんばんは。
私は最初に録音している旨伝え(実際に録音しておきました)、その上での回答です。
しかもこのような内容は初めてだと言っておりました。
思わず「本当ですか??」と突っ込んでしまいました(笑)
一応プライバシーポリシーを確認すると、同じ規則で動いている協力会社(?)にはデータを提供することがあると書いてあります。
恐らく現在の状況は、コールセンターのはるか先をスレ主様を始め、顧客の方が進んでいると思われます。
以前スレッドを立てさせていただいたように、契約したらその責任も負うことになるため、慎重に判断すべきだと思います。
今後ともユーザーとして良い情報交換が出来れば幸いです。。
書込番号:15540710
1点



データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi LTE GL04P [ブラック]
こんにちは
V2.1の12/5に発表になり1週間となります。早々にUPされた方も多いかと思いますが、
・動作安定性を向上
・連続通信時間が向上
という基本性能部分の言葉もありファームアップいたしましたが、皆さんの状況はいかが
でしょうか。
元々、この機種は、連続通信時間が長く、重宝しておりますが、ファームアップされて
良くなったと思われる点、使用にあたっての注意点などを書き込んでいただけるとあり
がたいです。
私自身ファームアップを無難に行えて少し安堵し、スレを立てさせていただきました。
(USB経由でおこないました。)
0点

自己レスになりますが、基本性能の部分はあまり感じないですね。
・動作安定性の向上
とありますが、よくわからないです。
・連続通信時間の向上
については、もともと長時間稼働できる端末なので限界まで試していないのでわからないです。
ただファームウェアが重くなったのか、電源オンから電波をつかむまでが以前より少しだけ時間がかかっている感があります。
この端末は以前のファーム(V1,2)でも起動/終了に時間がかかっているので許容できる範囲ではありますが。
なお個人的にはファームアップはPCの有線(充電器のUSBケーブルをそのまま使う)で行った方が確実だと思います。
android TABから無線でやろうと思ってましたが、説明書にはWindowsとi-padの場合と記載されていたので、androidからのファームアップは避けておきました。
またWindows8対応もこのファームからのようなので、Win8ご利用の方はファームアップをしておいた方がよいと思います。
書込番号:15481875
0点

あまりに、画面にアップデートを勧める文字が出るので、パソコンより接続して、管理画面よりアップデートして、再起動した途端、パソコンに接続できませんのメッセージが出て、スマートフォンも接続できなくなりました。
本体のリセットもしてみましたが、やはり本体への接続は認識しますが、インターネットに接続できない状況です。
明日、買い求めたショップに行ってみますが、何なんでしょうね。皆さん気をつけましょう。
このまま、修理とかで本体引き上げなら、どうなるのでしょう。
仕事にもメールできずで支障出るし・・・・。
書込番号:15520616
0点

>ELACFANさん
夜分お疲れ様です。
>本体のリセットもしてみましたが、やはり本体への接続は認識しますが、
>インターネットに接続できない状況です。
上記の本体とは「GL04P」のことですよね。PCはGL04Pを認識しているけれど、GL04Pが「圏外」になっているということですか?。
素朴な疑問ですがPCの再起動はされましたか?。
他に参考にされる方のためにも補足していただけるとありがたいです。
書込番号:15521273
0点

>レトロトとデジタルさん
すいません。状況説明が不足していました。
>上記の本体とは「GL04P」のことですよね。PCはGL04Pを認識しているけれど、GL04Pが「圏外」になっているということですか?。
圏外ではなく、アンテナはちゃんと立っています。
>>素朴な疑問ですがPCの再起動はされましたか?。
接続ツールへ接続していたパソコン画面の、再起動画面をクリックし、再起動終えた後に、接続ツールにも、インターネットにも接続不能となりました。
今日は、買い求めたイーモバショップに行きますので、どのような状況となったか、再度、お知らせさせていただこうと思います。
※参考までに、ガラパゴスタブレットをお使いの方は、Gメール以外に、@メールのアイコンも表示されていて、そちらに届くMSOFFICEのファイルは、うまく開かない場合があります。設定の関係なのかもしれませんが、お気をつけくださいませ。
書込番号:15522268
1点

イーモバショップへ行ってきました。
ところが、ショップでは繋がっていました。昨夜は、本機にはつながるけどパケットが飛ばない状況で、朝まで電源を切ってフル充電掛けていました。(昨日は、電池2つ立っていたので、電池は問題なしです)今朝になり、再度接続を試みましたが、やはりダメでした。
左下のWifiの表示がずっとありませんだした。
ショップへ行くと、不思議と接続でき、店員の方は、前の機種で、電源切って3、4時間放置して繋がるようになったケースがあったとのこと。
でも、9時間放置して再接続でダメだったのに、二時間後のショップで接続できたのは、理解できません。
もしかすると、家では無線LANを飛ばしているので、そちらを切って試しても同じであったので、今回、バッティングの問題も聞いてみましたが、問題はないとのこと。
結局、原因不明のまま、次回問題出れば、ショップに持ち込みで終えました。
書込番号:15523373
0点

>ELACFANさん
お疲れ様です。
症状から察するに、GL04Pのwifi側のように思えますね。
USBでPC直結(有線)でもINTERNETに繋がらないのでしょうか。ケーブルは充電器のケーブルで接続すればよいですが、根本解決にならないですけど、GL04Pの問題でもGL04Pが電波をつかんでいることを考えるとPC - GL04Pの無線(wifi)側の問題に思えます。とりあえずできることとできないことを明確にしてトラブルシューティングにあたった方がよさそうですね。
⇒有線接続して設定ツールに接続できればネットにつながりそうですが。。
またメールが送れないのでお仕事に支障が出るとのこと。スマホテザリングで一時しのぎをすることはできないでしょうか。
(これも解決にはならないですが。ご参考意見として記載させていただきました。)
書込番号:15523462
0点

>レトロトとデジタルさん
返信ありがとうございます。
残念ながら、設定ツールにすら接続できなかったので、有線接続も設定できていなかったのだと思いますが、認識すらしてくれませんでした。
また、同様な症状が出るようなら有線接続もできるようにな設定しておく必要があると思っています。
スマホテザリングは、残念ながら、タブレットとスマホともにGL04P接続としているため、断念してました。
書込番号:15523515
0点

>ELACFANさん
有意義な情報として、このスレの少し上にあるクチコミの質問「ネットに接続できない」で鉄也さんが順を追って回答している方法を試されてください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000387658/SortID=15508671/#tab
少なくともPCがネットワークアダプタとして認識しないのはおかしいので、wifiの問題ではないような気がします。またイーモバショップで正常動作したというのもよくわからない点です。
ご参考にしていただければ幸いです。
書込番号:15523696
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(モバイルデータ通信)