
このページのスレッド一覧(全1375スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 10 | 2011年12月5日 09:28 |
![]() |
3 | 3 | 2011年11月30日 02:14 |
![]() |
0 | 2 | 2011年11月23日 22:42 |
![]() |
1 | 1 | 2011年11月22日 21:18 |
![]() |
4 | 5 | 2011年11月17日 17:19 |
![]() |
0 | 0 | 2011年11月15日 05:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi GP02
今日、docomo パケ使い放題&iモード&spモード解約しました。
パケ代
ダブルとsp、iモード使用料で6000円超えますので
イモバのgp02、制限なしプラン月2980円で半分は節約できます。
(くまポンクーポン使用、GMO契約)
メールやサイト検索程度でいいなら、制限あり月2100でもいいかと思います。
自分はpspでモンハンすることやyoutube閲覧、
Web更新が多いので、制限なしプランにしてます。
パケ地獄を防ぐ為、3G回線を接続しないようspモードも含め解約。
これからは、gmail を使います。
かなり不便なことは
メアド変更お知らせして登録しなおしてもらうとき
ドメイン拒否で、指定受信の仕方が分からない人に
メール送信すること。
メール届かないので、やむを得ない場合は電話かけます(笑)
Wifi機体を持ち歩く不便さ、マメに充電しないといけない。
スマホと一緒にwifi(usbケーブルも)をまとめて入れるポーチを肌身なくさず持ち歩いています。
光ケーブル繋げたくとも西日本の戸建てに住んでると
月6000以上かかります。
安いADSL契約しようと考えてたところでした。
専用アドレス、FTPパスワード等ありますので
FTPを利用して、ホームページ作成できます。
チープに使えて大きな活用できます。
パケ代0円生活頑張ります
書込番号:13831613 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ゼブラ牛さん、こんばんは。色々と検討して節約を図るのはとてもいい事ですね。そういう姿勢が将来、
富を蓄積することに繋がるかもしれませんね(笑)。
私の場合、10月からGP02を使っています。とても優れた機器です。スピードも2〜8メガでます。そこでを固定電話や携帯電話に格安で通話できるよう、skypeの月額料金で利用をしています。因みに日本の固定電話への通話料は60分で190円という格安値段です他に料金がかかりません。携帯電話契約が掛け放題以外の方は使ったほうがお得です。通話品質も悪くありませんよ。ご検討されてはいかがでしょうか?
書込番号:13845618
1点

ボブ2011です。skypeの月額料金を訂正します。上記の場合、130円となります。失礼しました。
書込番号:13846413 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ボブ2011さん、skype の支払いは、ユーロ払いが安くてよいですよ。
現在の 1ユーロ=105 円 ぐらいの為替レートでは、
クレジット会社の手数料込みで大体115円くらいとなります。
(各クレジット会社やカードの種類で異なります。)
仮に、115円で計算すると、
60分 0.89 ユーロ=102 円 (円建て支払い130円)
120分 1.69 ユーロ=194 円 (円建て支払い235円)
400分 3.49 ユーロ=401 円 (円建て支払い500円)
無制限 4.99 ユーロ=574 円 (円建て支払い690円)
さらに、無制限は12ヶ月まとめて支払うと15%割引になります。
無制限以外は、3ヶ月単位の契約ですね。
無制限以外は、12ヶ月まとめて支払うと通話時間が25%増えます。
ただ、skype の場合には、固定電話にしか発信できないのと、
発信通知拒否の固定電話には掛けることができないのが難点です。
携帯電話には掛けられませんので、
スマフォユーザの友人に限定されますが、
Line や Viber も併用も検討の価値はあります。
これらは無料の理由が明確ではなく、
個人情報の回収が目的とも言われていますので、
ご自身の責任でお願いいたします。
書込番号:13848239
1点

日本の技術も落ちたもんだ! さん
スカイプの情報、ありがとうございます。確かにユーロを使って支払うと現在は格安になるんですね。
まだクレジット会社の支払いでユーロ選択を行ったことはありませんが、paypalを最近利用しているので
3ヵ月後にこれで支払ってみようかと思います。
あと、12ヶ月支払いも25%通話時間が延長になって、なかなか良いですね。
色々な情報、ありがとうございました。
書込番号:13848700
0点

ボブ2011さん、
日本の技術も落ちたもんだ!さん、はじめまして
ちょうどスカイプをやってみたいと思ってるところでした。
身近にスマホ替えた人たくさんいますが誰一人スカイプを取り入れてる人
がいません。(自宅パソコン含む)
情報を参考にスカイプに興味を持ってるorスカイプをやってみたい友人に
声かけてみようと思います。
ありがとうございました。
とりあえず、スカイプアプリをダウンロードしてみました。
書込番号:13849416
0点

ゼブラ牛さん
まずは、echo123 というお試し番号に通話してみてください。
その後、お友達を誘って使ってみてください。
まあ、無料なので通話品質悪くても損はしませんね。
ボブ2011さん
通貨の変更ですが、ログインしてすぐ、
「設定とエクストラ」の項目で、
「通貨 使用通貨はXXXX(通貨名)に設定されています。 変更」から
支払い通貨を変更してください。
あと、気をつけるべきは、自動支払いの設定があるので、
解除しておかないと勝手に前回の支払い条件で支払われてしまいます。
すぐに、自動支払いに気が付けば、
払い戻し要求のサポート依頼をすると返金されます。
(すぐに、片言の日本語の文面で返ってきます。)
他の通貨も調べたことがあるのですが、ユーロがダントツで安かったです。
ユーロは、為替レートに関わらず一番安いようです。
(今以上に大きな為替変動が無ければですが。)
あと、paypal に詳しいわけではないですが、
一旦、ドルに仲介されると、手数料が増すので確認してみてください。
これは、クレジットカードの場合も同じです。
直接、ユーロ決済可能なカード会社を利用してください。
書込番号:13850204
1点

私もdocomoユーザーなのですが、スマートフォンでない場合でもPocket WiFi GP02に変更し、パケ使い放題&iモード解約したほうが利点がありますか?ちなみにお財布ケータイをよく利用するのですが、その場合は利用できなくなりますか?
書込番号:13850670
0点

やっさん199さん
まず、wi-fi 接続中心で、最低料金がどのくらいになるのか、
ドコモの掲示板の過去ログなどで確認されたほうが良いと思います。
技術的には、スマフォの場合は、一般的に Felica アプリは、
常時 3G 接続している必要は無いものが多いですが、
アプリの使用するDBによっては、
公式サイト(3G)経由で無いと利用できないケースがありえます。
YAMADA ポイントアプリは、登録後、
データ通信契約解除した、音声通話しかできない、
wi-fi未対応携帯電話でも使用できます。
また、USIM・au ICカードの有無で利用可能かどうかも、
アプリによって違います。
au IS04FV の場合には、
suica は ICカード なしでは使用できませんが、
Edy は、ICカード なしでも使用できます。
書込番号:13851465
1点

日本の技術も落ちたもんだ! さんありがとうございます。
とりあえずドコモに確認してみます
書込番号:13851779
0点

日本の技術も落ちたもんだ! さん 情報ありがとうございます。
skypeの支払い通貨の変更、無事に出来ました。次回から年払いのユーロ建てに
してみようと思います。自宅環境はskypeが有線電話と同等の音質で通話できるので、
これからも有意義に活用したいですね。
また良いな情報がありましたら、ご紹介宜しくお願い致します。
ゼブラ牛さん、skypeを使って楽しんでくださいませ。
書込番号:13852070
0点



データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi GP02
Eモバイルの店員にGP02にD25HWのSIM(契約変更無しで)を挿入して運用したら回線速度3〜4M出るとのことで
ヤフオクで白ロムGP02を購入してテストしました。
当方地方の田舎町(7。2Mエリア)
ユーセン速度判定サイトにて
D25HW→約1。2M(3回測定ほぼ同じ速度)
GP02→約1。1M(3回測定ほぼ同じ速度)
ほぼ同じで白ロム代が無駄になりました・・・・苦笑
質問このSIMで42Mエリアで通信しても同じ料金なのでしょうか?
0点

>当方地方の田舎町(7。2Mエリア)
やっぱむりでしょうね・・・
書込番号:13800356
2点

イーモバは実店舗ありませんから、話を聞いたのは実際は電器店の店員さんでしょうか。私もD25HWを使っていますが、条件が良ければ下り3Mbps超は出ますよ。(深夜2時〜5時とかですが)
契約プランが一緒(下り7.2M)なら、GP02に差し替えても速くなる理由はありません。(端末の設計が新しい分、アンテナ利得が向上しているような気もしますが、そもそも電波環境とバックボーンのトラフィックの方が影響大きいです)
42Mエリアで通信しても、結局7.2Mで通信するので料金は変わらないはずです。(つまり通信速度も上がらない)
契約プランに「4G専用プラン」がある理由を考えればわかるはずです。
書込番号:13817800
1点

速度の出ていない方々の契約は、「G4データプランB」では無いですか?
私は、イーモバイル「G4データプラン」(A)の制限なし契約です。
契約によって APN が違うので、速度の評価が二極化している様な気がしています。
予測1)
42 Mbps エリアでも、
データプランA の APN の基地局は 42Mbps 化されているが、
データプランB の APN の基地局は、未だ 7.2Mbps が主流である。
予測2)
データプラン(APN)別にベストエフォートになっていて、
データプランB のユーザが多く、ベストエフォートで低速化している。
データプランA のユーザが少なく、ベストエフォートでも高い速度となる。
通信速度の書き込みをされる方は、
MVNO や回線契約の種類を併記していただけませんでしょうか。
実際のところ、書き込みが二極化していて、中間がありません。
書込番号:13830381
0点



UQ WiMAX モバイルデータ通信
WiMAXの上り速度が、今年の12月中に従来より約1.5倍に高速化し、上り最大15.4Mbpsで提供することになりました。
対応する機器については現時点で未定との事です。
詳細は下記リンクへ。
ケータイWatch
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20111114_490762.html
Gigazine(最近、ITmediaよりも信頼できるサイト)
http://gigazine.net/news/20111114_wimax_up/
0点

あう><昨日頼んで明日来るのですが、URoad-8000の方が若干速度が速いとのことで購入しました。
記事を読んでファーム更新で上がるのか新機種がすぐ出てしまうのか。。。。
新機種なら(涙)すぐ引っ越しなのですが、KDDIギガ得プランのホームタイプの回線が開通まで1ヶ月かかるのと、iPhone3GS からiPhone4Sに買い換えたところ、
iPhone4Sは仕様が3G回線ダブルアンテナのはずが3GSが電波の届いていたところでも繋がらなくなるし、3GSからゲームのデータは移行できないし困り果てて結局2台持ち歩かなければならない羽目になり、+固定のPCでもなんとかネット環境が出来るまでのつなぎと思い購入したんです。
ファームのUPデートだけで速度向上するといいなぁ・・・
もし情報またありましたら教えてくださいペコリ(o_ _)o))
書込番号:13771961
0点

↓なお、上り15.4Mbpsの対応については、既存の機器ほぼ全てでファームウェアのアップデートにより利用可能になる見込み。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20111121_492721.html
書込番号:13804582
0点



au モバイルデータ通信
Wi-MAX/3G両対応のモバイルルータが発表されましたね。
期待してただけに嬉しいです。
が、Wi-MAX時のバッテリーの持ちが4時間強、最大接続数5台・・・
もう少し欲しかったな〜
1点

いよいよ、料金プランが発表されましたね!
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2011/1122/index.html?sid=nw_tw_2011_1122
来月から最大25ヶ月間の割引で月額4410円。
ISP利用料525円を含めても5000円を切ります。
まぁ、現在の市場価格を比べれば3G+WiMAXであれば
妥当な線かと思います。
発売が待たれますね!!!
書込番号:13799505
0点




末尾に 03 の付く型番はプロバイダー縛りの端末だと思います。
プロバイダーが機器購入代金の割引やキャッシュバックをして
いるのではないですか。
USBタイプのアダプタが末尾の番号でそんな風になっていました。
書込番号:13170605
1点

WMX-GWMR-02 → DIS(ダイワボウ情報システム株式会社)専用機
WMX-GWMR-03 → @nifty専用機
のようです。
書込番号:13729836
0点

教えていただき有難うございました。
それにしても携帯と同じように常時電源ONで数百時間持つ端末は出ませんかね。
形ももっと小さくできるはずと思います。
書込番号:13738590
1点

携帯電話で言う処の、待ち受け時間ではなく、連続通話時間と同じ、と考えると、同レベルではないでしょうか?
書込番号:13777308
0点

いまの携帯端末は待ち受けのために電源を入れると、電池の持続時間が6〜8時間しかないので、電池を持たせるために電源を切っておき、使うときに電源を入れても1分くらい待たねばなりません。つまり携帯電話のように低消費電力で待ち受けて、信号を受けたときに全機能が立ち上がるようにできないかということです。
書込番号:13777377
0点



データ通信端末 > NEC > AtermWM3200C PA-WM3200C
この商品と同等品のUQ純正品のUD04NAでの結果です。
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2011/11/15 05:27:35
回線種類 :モバイル
回線名称 :UQ WiMAX
下り速度 :11.5M(11,547,854bps)
上り速度 :0.9M(917,812bps)
使用地域:北海道
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(モバイルデータ通信)