
このページのスレッド一覧(全1375スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2011年6月29日 20:14 |
![]() |
0 | 5 | 2011年6月27日 01:47 |
![]() ![]() |
39 | 23 | 2011年6月24日 22:42 |
![]() |
0 | 4 | 2011年6月20日 03:26 |
![]() |
3 | 2 | 2011年6月17日 11:45 |
![]() |
5 | 7 | 2011年6月13日 09:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi GP01
今月で契約3年目を終えるので、この機種(S)に変えようかと思うのですが
画像の通りずいぶん変なプラン設定になってます。(使い放題前提)
今、月に4987円支払っている私にとっては、
・ベーシックプランだと39580円で購入しなければならないし月額も変わらない。
・スーパーライトデータだとS・Mどちらも金を払って購入し月額も今より多く支払うことになる。
・G4データプランはMは購入時0円だがSとの差額が1100円なので、Sで4980円購入時に支払っても契約後5ヶ月経過時点で早くも支払いトータルがMは24900円、Sは24380円と逆転します。
途中解約せずに2年間使った場合、Mと比べSは21420円も安く済みます。
私はG4データプランのSにするつもりですが、皆さんはどうですか?
0点

私は、GP02が発売されてからG4データプランにねんSに特割2ねんより機種変更予定ですが…2年使用するつもりならに「2ねんS」しかないでしょう!(最低1年は使用しないと解約料高過ぎますから)
イーモバイルにメール問い合わせしたら、GP02(42MのWiFi)でもキャンペーン中発売なら出来るとの事なので…本体価格?D25HWが特割2ねん契約時1万円ぐらいだったし…1万かな?
私は、月額料金3880円なので安くなったと思いますけど…まあ、WiMAX対抗だからな〜WiMAXが室内でもまともに使用できればWiMAXなんですが…。
どうせ…キャンペーン終わったら本体0円の2ねんSプランが出るかな〜と考えてますが…どうなるかな?
書込番号:13173009
0点

オット!もう機種編していたんですね!失礼しました!
書込番号:13173571
0点

月夜大好き!さん 機種変しました。
ちょうど6月いっぱいで3年目が終了するので。
ホントはGP02が欲しかったんですけど、契約更新の切れ目だったのと、
たとえ月々の使用料が3880円だとしても本体価格が幾らになるか不明だったのでこれに決めました。
レビューの通り満足してます。
書込番号:13173627
0点

4564さん、はじめまして
イーモバイルを契約してから2年になります。
私も昨日、ヨドバシカメラ新宿本店で高容量バッテリープレゼントの『にねんS』を1円で新規契約しました。
よって、回線を2つ持つ形になり、今月分の請求は8500円超になってしまいました。
満期を迎える回線は『接続しなければ0円』のプランに変更する事にしました。
D22HWよりは早くなると期待しているのですが、思ったほどの高速化にはなっていないような印象もあり、微妙ではありますが、毎月3880円になっただけでも良しとすべきところかな?と納得しようと思います。
書込番号:13183322
0点



データ通信端末 > IODATA > WMX-GW02A-BK [ブラック]
総務省からWiMAXの電波帯域幅30Mhzの割り当てを受けたのであれば、
WiMAXビジネスそのものをもっと責任持ってやっていただきたい。
単に基地局・端末のIOTをこなすだけで無く、このGW02AのようなプロダクトについてもUQCとしてのガイドラインを定めていただきたい。
あと、下り最大約40Mbpsの謳い文句はウソなのでやめて下さい。ユーザーに誤解を与えWiMAXの未来を閉ざす行為です。
現在のProfile3AにおけるMSの利用帯域幅10MhzでMIMO Matrix Bが完全に動作したとしても最大約17Mbpsが限界です。
実電波環境でMIMO Bが完全に動作する事も100%あり得ません。
3点

いったい誰に向かって発言してるんでしょうか?
そのような意見をここで述べても、まったくの無意味ですよ。
書込番号:11764327
4点

ういゆうけんさん>
> 無意味で結構。
> 周辺機器メーカーばかり責められても困るんでね。
まあ、そういうことであれば UQ comm.の WiMAX Serviceは使わないほうがよいかと。というか、地域 WiMAXも現状では UQの使用に近い方法で提供しているところがある、という話は聞いたことがあるので、そうなるとはじめから Full Spec.を提供できている地域に引っ越すしか現状では手の打ちようがないでしょう。
まだまだ Service Area増強中、と UQ comm.も公言している以上は今後の展開でどのように設備・仕様増強するのかを見守る必要もあるでしょうし、先行者はそういう riskを取って Serviceを選択することになるのはどのようなものであってもことの多少はあるはずですし。
初めから Full spec.を望んでいるとしたら幸せすぎますし、さっさと仕様を満たせ、と言っても企業の論理を早々切り替えることは難しいでしょう。無理とはいいませんけどね。
SLA切ってるわけではない以上、「最高 xxMbps!!」って書かれたとしてもそれに対する excuseをつけてしまえばひとまずは「謳い文句はウソ」と言い切るほどのものともいえませんけどね。
どうしても気になるのであれば JAROにでも訴えるのが適切だと思います。ちなみに私はまだまだ BWA Serviceは様子見です。どこまで Service Areaが広がるのか、Service Levelがどの程度で提供できるのか、ってのはかける金額との trade offですので、それらも併せてじっくり考えればよいと思っています。個人的には行動半径内だと公衆無線 LAN Serviceの利用で十分過ぎるので。
書込番号:11768683
1点

いきなりFull Specを望んでいるとかではなくて、現在の基地局と今販売されているモバイル端末では「下り40Mbps」は理論値でも100%無理なんですよ。基地局の出力を落として同軸線接続でも無理なんですよ。
だからウソはやめろと言っているです。
それともUQC本社に出向けば下り40Mbps通信をみせてもらえるんでしょうか?
いや〜802.16eで下り40Mbpsの通信、現在販売されている端末でみせて欲しいものですね。
書込番号:11794244
3点

ういゆうけんさん>
> いきなりFull Specを望んでいるとかではなくて、現在の基地局と今販売されているモバイル端末
> では「下り40Mbps」は理論値でも100%無理なんですよ。基地局の出力を落として同軸線接続でも
> 無理なんですよ。だからウソはやめろと言っているです。
理論値はあくまでも理論値でしょう。だからきちんと
http://www.uqwimax.jp/service/wimax/
『表記の通信速度はモバイルWiMAXシステム上の最大速度であり、お客様の実利用速度を示す
ものではありません。実際の通信速度は電波状況や回線の混雑状況、ご利用端末によって
異なります。』
って記載がありますし、これで問題だとしたらそれこそ「実測値を書いてその値を常時コミット出来なきゃ広告できない」ことになりませんか?。おっしゃっている内容はそういう様に感じます。
むろん理論値とかけ離れた実測値であるという現実があるのは判っていますけど、それを「だからウソはやめろと言っている」とするのであれば、前述の様に実測コミット値以外は表記できないことになりますね。
ですので問題意識があるのであれば前述の様に「JAROにでも通報して改善要求を出せる様にしたら?」って commentをしたまでです。
> それともUQC本社に出向けば下り40Mbps通信をみせてもらえるんでしょうか?
> いや〜802.16eで下り40Mbpsの通信、現在販売されている端末でみせて欲しいものですね。
そんな事はユーザーでもない私に振られても判りませんが。何を言いたいのか良く判りませんね。
単に当てつけの様に書かれるのであれば、いかがなものかと思いますけど。
とりあえずまだまだ Service Areaも増強中、規格自体も色々調整中であるものをつかって Service Inしたのであれば、今後の展開で増速も可能、という前提条件で広告を打っていると言うのは充分想定出来ますし、そういう事を「だまし討ち」と言うのであれば、そう感じる方々が正しい方向へ向かう様に行動するのが適切ではないですか?。
ここで claim垂れてもなんの解決にもなりませんけど、ういゆうけんさんとしての解決に向かう方向性が決まっているのであれば、正しい形で行動して結果を見せていただければ、と思います。前にも commentした様に私自身は現状の BWA Serviceにはまだ興味&必要性がないと感じているので、そんな些細な事はどうでも良いと考えています。些細な事と考えず、問題意識をお持ちの方々が個別 or 集団で対応して改善出来ればよいのではないかと思いますので、対応よろしくお願いいたしますね。
#そこまで云々言う割に何もされないのであれば
問題意識としてはたいしたことがない(ある意味
単なるひがみ)、と私は考えますけど。
書かれる内容がずいぶんたいそうな事になって
いますので、今後の展開を期待しています。
是非とも改善に向けて行動してください。
結果お待ちしておりますので。
書込番号:11795209
0点

少々私の書き方が悪かったようですね。
誤 理論値でも100%
正 理論値として誤り
という事で、ウソはやめろと言っているです。
書込番号:11795624
4点

WiMAX以外で、理論値に近い速度が出てる公衆無線ネットワークサービスってあるんですか?
リンクスピードならありそうだけど、実効速度だと50%出てないのがほとんどだと思ってますが。
書込番号:11796861
2点

ういゆうけんさん>
> 少々私の書き方が悪かったようですね。
(以下略)
書き方がよい悪いのレベルではなくて、ここで嘘だの云々言っていても始まりませんので。
個人的にはそれが結論かと思いますので、問題意識をお持ちのういゆうけんさんが行動を起こしてください。
何度も「JAROにでも訴えれば」と言う事を書いていますので、それが早道でしょう?。
他になにか方法があるとおっしゃるのでしょうか?。何を意図しているのか掴めません。
書込番号:11798552
1点

別に何も意図していません。JAROにも言う気はありません。
ここに色々書かれると何かまずいのでしょうか?必ずJAROに言わなくてはいけないのでしょうか?
私の発言が気に入らないなら削除依頼出して下さい。
私は心の底からMobile WiMAXを応援してます。OFDMA 64QAM MIMO Matrix Bなんて、もはや芸術的です。
だからUQCにはウソをついてまで商売して欲しく無いだけです。
米Clearwire社ではHigh Speedと謳うに留め数字では表現していませんから、そういう体感的な曖昧な表現に変えるべきです。
UQCのWiMAXサービス発表会のデモですら下り16Mbps程度しか出てないじゃないですか・・サービス増強とかの問題ではなくて、現在市場に供給されているBSとMSでは下り40Mbpsは理論上不可能なんです。
だから嘘はやめろと言っているです。
書込番号:11800157
4点

ういゆうけんさん>
全く理解頂けない様なので。
私があなたの commentに対して書いてる事、および疑問を抱いている点は終始一貫下記の内容です。
●あなたご自身で UQ QiMAXのサービス内容に明らかな虚偽の内容がある、と指摘しているのですから、
それが判っている以上はここでどうこう言っても意味がないのでは?。
それとも何らかの意図があってここでそういう Negative Campaignでもしてるんですか?。
意図が掴めない割にたいそうな事だけ書かれているように見受けられるので、見ている側としては「一体何をしたいのか?」と言うようにしか考えられないんです。実際「うそ」を止めさせた上で何をしたいんですか?。そこが判りません。
UQ WiMAXのサービス内容が「うそ」だと大々的に指摘しているのはあなたご自身なんですから、その後どうしたいのかを具体的に書いても良いと思いますけど。少なからずその責任はあると思いますよ。
現状 Mobile WiMAXも完全には QoSを張れない状況ですし、ある程度の環境整備が整うまではどの様に転ぶか判らないので、そんな状況のサービスだったら使わない、と言う判断でも良いですし。あくまでも UQ WiMAXのサービスとして提示している数値はサービス企画時に「ここまでは対応したい」とサービサーが考えていた数字だとすれば「現状ここまでは出ません」とした上で提示する限り道義的な責任もない訳で。
#実際にどの位の数値が出るのか?
などは UQ Communicationsから
レンタル端末を借りて実験出来る
サービスもあるので、それで目安は
付けられるでしょうし。
それがない中で「最高xxMpbs」って
話しかしていないんだったら、
おっしゃる内容は納得出来ますけど。
少なからずサービサーが「記載の数値は理論値でここまで速度は出ませんよ」と excuseしている内容を明確に「うそ」と言う以上は、発言自体にそれなりの対応なり責任もあるでしょうから、その後の対応を取られてはいかがですか?、と何度もおたずねしているのに何もしないのであれば、それってどういうお考えで発言されているのか?、と疑いたくもなります。
それとも他の方が見て「けしからん」とか「こんなサービスは詐欺だ」とでも思ってもらえばよいのですか?。そうだとしたらそれが Negative Campaignですけど。
もしかして価格.comのクチコミ掲示板を UQ Communicationsの関係者が逐一見ているとでもお考えなんでしょうか。とにかく何をしたいのか良く判りません。主義主張がある様でしたら「最終的にはどうしたいのか」を具体的に明かしても良いのではないでしょうか?。とりあえず結論が見えませんので。
まだまだサービス開始から約1年程度しか時間が経っていない訳ですし、今後実測値を公開していくなどの対応を取ってくるのかも未定でしょうから、この時期に「書いてるとおりになっていないからそんな表記を止めろ」としたとしても「では従来までの通信媒体との明確な違いをどの様に客観表記するのか?(通常は通信回線であれば回線速度が客観的な評価基準だと判断しますけど)」という評価基準をどこに持ってくるのかなど施策との兼ね合いがあるので、まずは問題意識をお持ちの方が正しく行動すればよいだけです。
UQ Communicationsに要請しても実測値提示へと変更する動きを見せないのであれば、JAROなり国民生活センターへ相談できる権利を消費者側は持っていますので、やむを得ない場合にはそれを行使するのが適切ではないでしょうか。以前からそういう事を問うていますがご理解いただいていない様で残念です。
#主義主張もなく「うそだ」と言い続けるのであれば
その理由だけでなく発言した結果の責任も問われる
可能性はありますから、「うそだからこのように修正
するべき」とか具体的に主張出来ると思うんですけど。
単に「嘘は止めろ」と書いたとしてもそれは最終的な
落としどころではないと思います。
「技術なり規格上の規定では理論値が云々」と言っても
理論値はあくまでも理論値ですので。全てにおいて
理論値を 100%満たす必要性もないので、現状の UQ WiMAX
における広告は詐欺的要素も感じませんし、私自身は
特に問題視していません。
それと、
> ここに色々書かれると何かまずいのでしょうか?必ずJAROに言わなくてはいけないのでしょうか?
> 私の発言が気に入らないなら削除依頼出して下さい。
との事ですが、別に私は UQ Communicationsと何ら関係もないので、あなたご自身が何を書かれようと知った事はありません。ただ「意図もなく理想論だけで刺激的な事を云々書き殴る」様な commentはよろしくないのでは?、と言う事で指摘しています。少なからず公開の場を利用している訳ですから、サービサー提供のサービス詳細に対して問題がある、と感じる方なんですから、必要な対応を考慮してご自身で動けるはずです。
ですので私自身はあなたの commentを削除する必要すら感じませんが、commentの趣旨・意図が掴めないので前述の様にそれを問うているだけです。
私は当該サービスを使っていませんし、最悪どっちの方向に転んだとしても知った事ではないので。Mobile WiMAXにそこまで肩入れしなくても技術の進歩で今後さらに高度なサービスが提供されてくるでしょうから、自己の都合に合わせてそういうものを選択すればよい、とだけ考えています。技術にも限界があるでしょうからいつまでも同じ系統の技術だけを見ていればよいというものでもありませんし。技術者というのは時に「技術を見限るのも仕事のうち」だと個人的に思っています。
書込番号:11800380
1点

WiMAXを使用してなくて興味もない方が、なぜそこまで、長文でレスつけてくるのでしょうかね。
単なる情報掲示板で別に誰が何を意図してようがしてまいが関係ないじゃないですかね。
そんなにアツくならないで下さいよ。
書込番号:11800731
5点

ういゆうけんさん>
> WiMAXを使用してなくて興味もない方が、なぜそこまで、長文でレスつけてくるのでしょうかね。
> 単なる情報掲示板で別に誰が何を意図してようがしてまいが関係ないじゃないですかね。
> そんなにアツくならないで下さいよ。
はて?。どの辺りが熱くなってます?。commentが長くなると熱くなってるとお感じになるんですかね?。
で、UQ Communicationsには以下の問い合わせ窓口がありますので、続きはそちらを使ってみてはいかがですか?。何か良い情報が入るかもしれませんし。便所の落書きの如く言いっぱなしというのは見ていてどうも良いものではないので、主義主張をぶつけてみてはいかがでしょうか。
●UQ WiMAX:メールでのお問い合わせ
https://www.uqwimax.jp/cgi-bin/service/support/ca.cgi
それと、あなたご自身の持論としては「ユーザーではない人間は一切 commentするな」と言う事のようですので、そう言われてしまうのであれば私自身は何も言えません。体よく言論封殺されてしまいましたね(苦笑)。
書込番号:11801026
0点

UQCへの連絡先など調べれば分かりますよね。
しかしUQCへの問い合わせなどする気もありませんし。
便所の落書きだと思って下さいな。
書込番号:11801316
3点

私もはむさんどさんの長い書き込みには不快感を覚えます。
JAROとかUQへ連絡しろなどまるで小学生のようです。
威圧的な文調からはむさんどさんはお役人さんでしょうか?
なんか気味が悪いです。
書込番号:11801423
4点

ういゆうけんさん>
> 便所の落書きだと思って下さいな。
そういう事であれば私も過剰に反応しすぎましたね。申し訳ありません。「中身はない」と言う事ですね。
何か「変えてくれ」とか「嘘は止めろ」という表記の割には中身が読めないので確認をしていただけですので。
クレセントムーンAさん>
> 私もはむさんどさんの長い書き込みには不快感を覚えます。
> JAROとかUQへ連絡しろなどまるで小学生のようです。
> 威圧的な文調からはむさんどさんはお役人さんでしょうか?
> なんか気味が悪いです。
別に「小学生でも役人でもありません」が?。前述したとおり「何をしたいのか良く判らないから真意を教えて欲しい」って事を聞いたのですが、理解いただけなかっただけです。
逆にそういう事を書かれるクレセントムーンAさんも十分失礼だと思いますし、こちらこそ気味が悪いです。
少なからず現在サービスしているものに対して虚偽の項目がある、と指摘している場合には、そのサービサーからいちゃもんが付いたら面倒が大きいので。
そういう思いをされた事がないのであれば致し方ありませんが、そうご理解ください。
書込番号:11801526
0点

はむさんど、さん
>むろん理論値とかけ離れた実測値であるという現実があるのは判っていますけど、それを「だからウソはやめろと言っている」とするのであれば、前述の様に実測コミット値以外は表記できないことになりますね。
現状最大17Mbpsしか出ていない、という、ういゆうけんさんの意見が正しいのなら、
この謳い文句はウソと言われても仕方ないのでは?
自分もTry WiMaxを借りてきて、下り5Mbpsにも満たないのを見るにつけ、理論値とはずいぶん大げさなものだなあと思っていたものですから。
書込番号:13024871
1点

まいう☆さん>
> 現状最大17Mbpsしか出ていない、という、ういゆうけんさんの意見が正しいのなら、
> この謳い文句はウソと言われても仕方ないのでは?
きちんと文面を読みましょう。要はお話として提起された方は「規格上そこまでしか出ない」と書かれているだけです。
で、私としては「それが信義に悖るのであれば、そう考える方ご自身がまずは直接行動を起こすべきだし、ここで問題提起
することの重要性はどの程度のものを考えているのか?」ってお話を聞いたのですが文面から読み取れませんか?。
速度云々を確実に保証させたいのであれば BWAなんて使うこと自体があほらしいです。規格上、速度保証はかなり困難ですから。
速度の保証が欲しければ、伝送経路の保守・監視が出来る媒体を用いて通信するしか方法は無いと思いますよ。
結局個人的には Initial costが安かったので docomoの Xiを契約しましたが、普段は全く使いません。都心に住んでいると
あちらこちらに NTT系の公衆無線 LANサービスがあるのでそれを使えば事足りますし、実際そちらのほうが速度も
安定しています。個人的にはその使い方で不満を感じないので、WiMAXを選択する必要がない状況です。第一、出先では
満足に電源取れませんからね。電源取れるところは大抵公衆無線 LANサービスが使えるようになりましたし(苦笑)。
#緊急だったら BlackBerryで事足りますので。
書込番号:13116647
0点

はむさんど、さんへ
私には、はむさんど、さんの難しい言葉がわからないんです。だから、文面を何度読み返しても、頭に入って来ないんです。もっとわかりやすく、要点を簡潔に、伝えていただければ、助かるのですが。
論点は、あなたのおっしゃる
>理論値はあくまでも理論値でしょう。だからきちんと…
>むろん理論値とかけ離れた実測値であるという現実があるのは判っています
なのなら、どうしてこんな議論になっているのだろう、とは思いました。
消費者側の方なのでしょうか、それとも、UQサイドの弁護士さんかなにか?
とりあえず、私は議論から抜けさせて頂きます。
書込番号:13117906
0点

まいう☆さん>
> 私には、はむさんど、さんの難しい言葉がわからないんです。だから、文面を何度読み返しても、
> 頭に入って来ないんです。もっとわかりやすく、要点を簡潔に、伝えていただければ、助かるのですが。
>
>論点は、あなたのおっしゃる
>>理論値はあくまでも理論値でしょう。だからきちんと…
>>むろん理論値とかけ離れた実測値であるという現実があるのは判っています
>
>なのなら、どうしてこんな議論になっているのだろう、とは思いました。
>消費者側の方なのでしょうか、それとも、UQサイドの弁護士さんかなにか?
昨今ユーザー側の勝手な話を否定するとそのように書くが増えましたね。非常に不愉快です。
弁護士云々なんていうのであれば、きちんとした証拠を提示したらいかがですか?。
要は「サービス契約時にどういう内容で契約したのか?、その中にサービス合意でどういう内容が含まれていたのか?
をきちんと読み返せば、主張している内容が詐欺なのか否かは判断できませんか?」ってことですが?。
それすら読み取れませんか?。
個人向けの通信サービスの場合は「速度保証されていない」ので、どの程度まで速度が出るのか保証できないのは
お分かりだと思います。
また宣伝の都合上、現在進行中の規格内容などでキャッチコピーを書いていることもあるでしょう。
上記のような状況があるからといってそれが全て詐欺行為に当たるのであれば、現状の製品展開・販売戦略上は
必ずコミットした内容しか展開できません。UQ WiMAXの宣伝文句としてが「どれだけ速度が出るか判らんけど、
でも規格上は速いよ。使ってみて!!」って書かれていたとしたら、ユーザーとして使いますか?、などという事を
書いているんですけど。
宣伝の都合上法的な問題(契約上、錯誤を招く恐れなど)があると考えるのであれば、まずはそう感じる方が
動いていただくしかありませんし、ここで騒ぎ立てて何の得があるのか?、って以前から書いていることも
読み取れていないわけですね。
やっぱり昨今の方々は「目先だけ」かつ「結果しか見ていない」ので途中経緯はどうでも良いわけですね。
だからこそ、昨今は色々と製品を購入してあとから「こんなはずじゃなかった」って言う事例が増えているんだろう、
と思いました。
私自身はそうならないように「可能な限り契約前には調べられる事を調べて疑問があればその時点で確認しますし、
契約時点で不明点が確認できないのであれば契約は延期します」けど。やっぱり私の考え方は昨今のかたがたから
比べると合わないんでしょうね。
でも消費者保護って事を考えると「サービサーだけに責任を負わせるのは無茶がありすぎる」ので、本来は契約者側も
可能な限り情報を確認しておくのはある種の義務だと思うんですがいかがでしょうか?。
[ご理解いただけない場合のために、簡単なまとめ]
#一般的に、各種サービスの規格にまつわるお話などは、いつ頃予定通りの
サービスを提供できるのか?などが不明である場合でもサービス予定で
あれば書いてしまってもうそは無いわけで.....。
ですが本スレ主は「初めはそういう規格じゃないから宣伝文句が嘘だろう?」
と書かれているわけです。
それにまで責任を取らせるのであれば、まずはきちんとサービサーに
言うのが筋でしょうけど、それが行われているのかも確認できない。
これで何をどうしろ、というのでしょうか?、というのが私の考えです。
これでご理解いただけますか?
それと
> なのなら、どうしてこんな議論になっているのだろう、とは思いました。
> 消費者側の方なのでしょうか、それとも、UQサイドの弁護士さんかなにか?
のように書きながら
> とりあえず、私は議論から抜けさせて頂きます。
というのはある意味卑怯ではありませんか?。当方の意図が伝わりません。
そう判断されるのは致し方ないのかもしれませんが「自分が理解できないからといって他人の意見を完全に
シャットアウトする」のであれば、ある意味誹謗中傷と同じです。そういう意味では非常に後味悪いです。
書込番号:13147519
1点

なんでしょう、このしょーもない長文のやりとりは。。。
>はむさんどさん
全ての契約や物品購入について確認されてるのですか?
家・車・PC・ケータイ、テレビにビデオ(今はHDDレコーダー)、保険にクレジットカードに…。情報の非対称性とかあってすごい大変だとおもうのですが、すごいですねぇw
>スレ主さん
残念ながら、最大○○というのは○○になることはめったにないんですよ。
ということを、周りの方には教えてあげましょう。という感じですね。
こういうところで書くとセンモンカ(もどき)が盛り上がってしまうので。。。
書込番号:13149767
0点



データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi GP01
42Mbpsを期待してるのに.....、どっちらけでございます。
やっぱり、ハード的に熱対策が難しいのでしょうか? それとも他の事情があるのでしょうか?
どちらにしても、思いっきりの肩すかしを喰らってしまいました。
なんか、これを買ったらすぐに42Mbps対応機が出そうな、嫌〜な感じがしてなりません。
現在、D25HWを使っていますが、家にはD02HWとD31HWがピカピカのまま眠っています。
イーモバイルの思うつぼですか.....。
4月下旬まで待ってSoftBankの007Zにしてやろうかな〜ってね!
0点

現状のD25HWでも、せいぜい2〜3Mbpsぐらいしか出ていません。板橋区内の自宅でのおおよその速度です。YouTube HDを快適に・・というわけにはいかないようです。でも、普通のネットブラウジングには、十分な速度です。
GP01向けに、トラフィックを優先してくれるということでもない限り、そんなに実効速度は、変わらないかもしれませんね。
書込番号:12748194
0点

安中棒名さん こんにちは。
私の自宅(神戸市)では電波の環境が良いのか、現在平均で4~6Mbps位とスピードがでていますが、どうしても『もっとはやく!』と欲が出てしまいます。
以前、D31HWを利用していた時、最高で18Mbpsを記録した事がありました。
我慢がきかないたちなので、GP01買ってしまいそうです(汗)
42Mbps対応機が出てしまったら.....。 その時考えます(笑)
書込番号:12753631
0点

早くも、42Mbps対応のGP02リリースですね。。。
スレ主さんの予測通りでございましたw
かく云う自分はGP01を5月に買ったばかりでかなりゲンナリしております。
GP01出るまで待たせるだけ待たせたくせに。。。
イー・モバイルいい加減にしろ・・・
書込番号:13154119
0点

ども! s1gnさん。
おっしゃる通り、とほほ でございます。
なにをかくそう、わたくしも、この6月の頭に我慢できずに解除料を払い、GP01に機種変更をしたところです。
ほんと〜に、悪い予感は当たるものでございます。
ただ、この場合、G4プランで契約しているので端末代金のみで変更可能ではないかと.....?
GP02発売後に問い合わせてみようかと思っております。
が、しかしその場合、手元にはD02HW D31HW D25HW GP01 たちが勢揃いです(涙)
ますます、イーモバイルの思うつぼですかああああああああ?
ちなみに、今のGP01のスピードは
測定日時 :2011/06/20 02:53:22
回線種類 :モバイル
回線名称 :イー・モバイル
下り速度 :9.6M(9,645,095bps)
上り速度 :1.3M(1,277,340bps) です...... 微妙でしょ。
書込番号:13154200
0点



WMX-GWMRだけが、なぜか無線ブロードバンドルーターの分類にあります。
データー通信カードのところに入れるべきです。
どなたか価格.COMに連絡してくれませんか。(連絡法を知りませんので)
1点

意見はこちらからどうぞ。
https://ssl.kakaku.com/help/inputform.asp?cd=1210
ただそれ言うとWiMAXルーターは全部移さないといけませんね。
例>http://kakaku.com/item/K0000168201/
書込番号:13142266
1点

それに、イーモバイルやWiMAXなどと、どれで使えるのか検索できるようになれば良いですね。
書込番号:13142282
1点



EM電気店など販売店で契約できるが、解約は出来ない。おかしくないですか?
本題、4月が契約期間で3月に解約の話を出した時に5月に解約書を送りますとの事。
まして5月分は発生しない説明でしたが、真っ赤なうそ。
またまた、解約の記録が残っていないとの話で契約のまま。
まったくの詐欺行為です。
まず販売店でちゃんと契約、解約が出来るシステム以外は詐欺みたいですね。
早速、警察でも行きたいのですが、記録が無い話では、弱い立場です。
日本は詐欺行為の罪は甘いから、おかしな世の中です。
だまされた人が罪びとの世の中です。
0点

yodobashiアキバなど、量販店がEMショップだったりするのでむしろ私は便利です。
http://emobile.jp/emshop/emshop.html#kanto
ご自身で把握しているなら、なぜ4月中に再確認しなかったのかと..。無念。
書込番号:13005261
1点

一般家庭向け固定電話録音アダプターとテープレコーダーを用意しておきます。
裁判での証拠能力を考えるとテープがよいです。
http://www.nakadenshi.co.jp/denyudou/product/1_adapter/NT120.html
書込番号:13005281
0点

こんばんは、別な話ですが僕は個人事業をしています。
その発起の時に面倒を見る話で独立しましたが、裏切られ家庭内はひどい状態でしたね。
本当に、口約束は怖い物です、ましてこちらは大**ですが、いまひとつなじめません。
以前別件で、話をした相手の住所と電話番号を聞きましたが教えてくれませんでした。
当たり前のことですが、無責任な人間が多すぎます。
個人情報、YAHOOやジャックスは漏洩しているし、個人的にはテープレコーダが何台有っても
足らないような気がします。
今後、詐欺や詐欺まがいな話は乗らない事を肝に命じます。
書込番号:13005338
0点

>早速、警察でも行きたいのですが、記録が無い話では、弱い立場です。
記録も何も無ければ、あなたの言ってることが正しいと判断できません。
よって、こんなところで騒がれても何の解決にもなりません。
こういう所ではなく、当事者同士でやってもらいたいものです。
書込番号:13005853
3点

上りエスカレーターはあっても下りエスカレーターのないデパートみたいなもんかな。
書込番号:13006210
0点

珍獣ぶーすかさん>
> EM電気店など販売店で契約できるが、解約は出来ない。おかしくないですか?
(中略)
> まず販売店でちゃんと契約、解約が出来るシステム以外は詐欺みたいですね。
電気屋さんなどの店頭で契約するのはあくまでも「販売代理」であって、実際のサポートなどは各通信会社が行う、って
契約条件書を普通提示されませんか?。
その契約条件書を一読し、その上あなた自身がサインしてしまったのであれば、ご自身が「詐欺のようだ」という
契約条件を承認してしまったわけですから、申し開きも出来ないと思いますけど、何か違いますか?。
また昨今では EMOBILE専業の販売店(EMOBILE SHOP)も街中にちらほら、と出てきています。さすがにコールセンター
のみの対応では限界だと認識しての actionかもしれませんが、いままではそういうコストを削減しても安価に
サービスを提供しようとしていた、というところがありますので、サービス品質とコストダウンの両立を求めるのであれば
もっとユーザーが増えてコストを掛けなくても各種の処理が出来るように会社が変わってもらうか、もしくはそもそも
両立できない二条件の成立をあきらめて、どちらか一方の選択から契約の可否を検討すればよいと思います。
書込番号:13089962
0点

主が情弱なだけ。
社会の常識的なシステムについて、しっかり勉強しましょうね。
書込番号:13126287
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(モバイルデータ通信)