モバイルデータ通信すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

モバイルデータ通信 のクチコミ掲示板

(65961件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1375スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「モバイルデータ通信」のクチコミ掲示板に
モバイルデータ通信を新規書き込みモバイルデータ通信をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信11

お気に入りに追加

標準

新形キターッ!

2010/11/11 09:14(1年以上前)


データ通信端末 > NEC > AtermWM3300R PA-WM3300R(AT)

http://news.kakaku.com/prdnews/cd=pc/ctcd=0077/id=13353/

なかなか魅力的な仕上がりじゃないでしょうか?
実際に8時間持つかどうかわかりませんが、使い勝手もよくなり節電しやすそうです。

書込番号:12197851

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:755件Goodアンサー獲得:44件

2010/11/11 10:01(1年以上前)

あら…先週URoad-7000SSを買ったばかりです…
機能も既存機種より充実してて良さそうですね。
寸法はどんなもんなんでしょう?

書込番号:12197991

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:466件Goodアンサー獲得:17件 AtermWM3300R PA-WM3300R(AT)の満足度3

2010/11/11 14:52(1年以上前)

速報ありがとうございます!

バッテリーの持ち時間が最大のネックでしたものね。

早く実機を見てみたいです!!

書込番号:12198949

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:913件Goodアンサー獲得:32件 AtermWM3300R PA-WM3300R(AT)の満足度4

2010/11/11 15:41(1年以上前)

これは期待できそうな新型ですね。
デザインも一新されて魅力的になってますね。
3300Rの欠点がほぼ消えていたら、URoad-7000から切り替えようかな・・・
せっかく買ったけど。まず電源ONの起動速度が問題かな。
機器をわりと容易に交換できるのもWiMAXの魅力ですしね。
今月下旬が待ち遠しいです。購入された方はレビューお願いいたします。

書込番号:12199084

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2358件

2010/11/11 15:58(1年以上前)

あとの祭り祀りさん
 
Aterm WM3300R)94x22x67 mm、145g
Aterm WM3500R)105×14.8×70 mm、120g
URoad-7000)104x14.8x62 mm、117g

URoad-7000には若干及びませんがほぼ同等みたいですね。
電池持ちを考えれば頑張ったんじゃないかと思います。


じょんくん13さん 

電池持ちが良くなった上に小型軽量化、使い勝手も練られているみたいで、ほぼ全面的に改良が進んでいるようです。
まあ、現行機はプロバイダ契約込みで殆どタダみたいに売られてるので、後は財布と相談かな〜?(汗)

書込番号:12199130

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2358件

2010/11/11 16:10(1年以上前)

SIOHSUNさん 

入れ違いになり恐縮です。
自分的には、最近自宅で途切れる事が多く(UQのアナウンスと逆行してる)これで受信感度向上が謳われていればほぼパーフェクトだったんですが、発表通りなら現状ではほぼベストだと思います。

書込番号:12199155

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:466件Goodアンサー獲得:17件 AtermWM3300R PA-WM3300R(AT)の満足度3

2010/11/11 16:24(1年以上前)

>メカキングギドラさん 

サイズはうす平べったく伸ばした感じですね。
デザインも業務用から一般向けになったかな?(^_^.)
なかなかいいですよね!

大阪から東京へ転勤で越してきましたが
断然使えるようになりました。
別キャリアの技術担当さんにツイッターで質問したら
「地域格差はないですよ」と表向き言っていましたが
実感として「んな訳ないやろ〜」ですよ。
UQも同様のようですね。

書込番号:12199206

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2358件

2010/11/11 17:15(1年以上前)

営業政策的には名目的な人口カバー率も大事でしょうが、これからはケータイキャリアの高速回線もいよいよ始まるわけですから、エリアが競合する様になれば実質的な回線品質が大事になって来ると思います。
どうせならウチにアンテナ立てさせてやっても良いんですが、その代わり安くしてくれないかな〜?(笑)

書込番号:12199358

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:755件Goodアンサー獲得:44件

2010/11/11 18:36(1年以上前)

>メカキングギドラさん

寸法ありがとうございます。なんて魅力的なんでしょう。
色とデザイン以外は文句なしに買い替えたい代物ですね。

キャンペーン対象外になるので控えますけど…

書込番号:12199689

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2358件

2010/11/12 05:05(1年以上前)

最大のネックは懐具合です(汗)

書込番号:12202291

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:913件Goodアンサー獲得:32件 AtermWM3300R PA-WM3300R(AT)の満足度4

2010/11/12 20:51(1年以上前)

またどこかのMVNOがキャンペーン価格で売り出すまで
待ちましょう。格安で買えるはずですよ。

書込番号:12205364

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2358件

2010/11/13 07:56(1年以上前)

そうですね。
NECの製品だから取り扱い業者も多いでしょうし、ちょっと様子を見てみたいと思います。

書込番号:12207545

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

wm3200u

2010/07/14 18:57(1年以上前)


データ通信端末 > NEC > AtermWM3200U PA-WM3200U

スレ主 jojobeeさん
クチコミ投稿数:2件

皆さんはWM3200Uを使用してる最中に、
他の空いてるUSBポートにプリンターやウォークマンを繋げてたことは有りますか?
先日、WM3200Uを繋げてる最中、
用があってプリンタを使っていたら、
気付かぬうちにWM3200Uが切断…。
何を試しても繋がらない!!
PC再起動しても「デバイス証明書の読込失敗EE1」のPOPUP…。
止む無くWM3200Uのリインストールするはめに。
現在はデフォルトバージョンで、恐る恐る使用中。
USBにて競合するかもです。

書込番号:11627139

ナイスクチコミ!0


返信する
juny_jyさん
クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:54件

2010/08/14 14:42(1年以上前)

一般にバージョンやリビジョンを上げる際には
報告された不具合も可能な限り解決しているので、
デフォルトバージョンのデバイスドライバを
使用し続けるよりは、最新ドライバを使用する
方がいいと思います。



外付け USB 機器のプラグアンドプレイで
ドライバのリソースが影響されたようですね。
これは、先にプリンタを接続し、電源を入れて
いるおけば回避できるのではありませんか。



半年間近く、Intel Centrino WiMAX 6250 ドライバが
なくなるという現象があちこちで話題になって
います。その時の対処関連の情報で USB ポート
関連が疑われているケースがあります。

外からわかる USB 接続端子以外に、内蔵機器も
USB ポートを使用しているので、マザーボードや
USB 機器の組み合わせによっては、デバイス
ドライバが消失する、ブルー画面になるなどの
大事になってしまうことがあるようです。

書込番号:11761316

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2010/11/09 19:54(1年以上前)

プリンター等の同時使用はダメですね…

11月頭に
上記と同じプリンターとの同時使用で完全に端末が完全にパーになってしまいました。ネット接続中にプリンターで印刷を行ったところ突然強制切断され、以降はWIMAXの電波完全圏内にもかかわらず圏外表示&「デバイスの証明書の確認ができませんでした」ドライバーを再インストールしなおしても×。

販売店に持っていって診てもらったところ、「NECに修理依頼が必要とのこと、修理代は1年間の保障期間内なので無料ですがNECは修理依頼料が別で2000円ばかりかかるとの説明(修理を出して修理代が思いのほか高価だった場合キャンセルさせないためかと)どのみち修理しても2000円程度、今、一度解約して再度新規登録しても2835円でしかもこの夏に出た最新端末進呈していますので…とのことだったので面倒でしたがWIMAXを一旦解約して再度加入しなおし、別のメーカーの端末に変えてしまいました。(ネットをつなぎながらプリンターを使用したことがこちらの落ち度とは思えないし、メーカーで原因を調べるべきであり依頼料なんてムカついてとても払えない) 

プリンターと同時に使用したくらいでこの体たらく…

ちなみに吹っ飛ばしたときの環境は
PC ShuttleのベアボーンSH55J2の自作
OS WINDOWS7 64bit版
プリンター CanonPixus560iです

書込番号:12190508

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

通信速度

2010/11/03 19:24(1年以上前)


データ通信端末 > ソフトバンク > Pocket WiFi SoftBank C01HW

スレ主 taxazaさん
クチコミ投稿数:79件

先日、アキバのヨドバシでC01HWを購入しました。
最初は9800円って言われてましたが、手続が始まってまもなく、他店が安くしているらしくてウチでもやりますとかって、結局本体価格は0円になりました。月々3千円ちょいの料金です。
X06HTUで使用。通信速度は、0.2M〜2Mぐらい。遅い時の0.2Mだと3G回線と変わらないぐらい遅いです。
まあ、0円だったのでお試し感覚で使用しています。
もっと速度の速いモノがでるまでの間これで凌ごうと思います。

書込番号:12159668

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ7

返信0

お気に入りに追加

標準

ACアダプターの価格が半値!!

2010/11/02 10:37(1年以上前)


データ通信端末 > バッファロー > Portable Wi-Fi DWR-PG

スレ主 吐夢猫さん
クチコミ投稿数:25件 Portable Wi-Fi DWR-PGのオーナーPortable Wi-Fi DWR-PGの満足度5

バッファローブランドの物も、docomoブランドの物も原則的に同じものということを前提に書いております。

ちなみに僕はdocomoブランドのものを使っています。

モバイル機器だけに持ち歩くことが前提になり、家用以外に、持ち歩き用のACアダプターが欲しくなり、ACアダプターを調べていたら、最初から付属のものは出力が1Aなんですね〜〜〜!!

市場に出ているいわゆる携帯電話用とかのアダプターとかは0.5A〜0.8Aで1Aのものは非常に少ない。

なんせUSBもダブル給電を要求していますし。www
おそらく普通の携帯の充電器も使えるんでしょうけど、充電時間が余分にかかりそうで・・・

だったら純正品を購入するのがいいかと、ヨドバシに行ったついでに店員に在庫を聞いたら、バッファローのオプション品はダイレクトのオンラインショップでしか扱ってないといわれた。

そのページは見たことがあったので、帰宅したら注文しようと思いつつ、ヨドバシ店内のdocomoに行ってなにげに聞いてみたところ、docomoでは在庫を持っていた。

で、価格を聞いてびっくり!!
1480円!!!

バッファローのダイレクトショップのほぼ半額!!!

docomoの店員に聞いても、非公式で個人的見解だとは言いつつ、バッファローのものと同じ商品だといっていた。
帰宅して取説を見ても、製造元はバッファローになっているし、外見、仕様も同じ。

ちなみにdocomoでは『ACアダプタ BF01』という商品名。
今日時点でdocomoのサイトには出ていませんが・・・

ちなみにバッファローのダイレクトショップは
http://www.buffalo-direct.com/directshop/products/detail.php?product_id=9652

まったく同じ商品でほぼ半額ならね〜〜〜〜!! ww

バッファローのダイレクトショップが安くて、docomoが高いというならまだ話は分かるけど、その逆とは・・・

バッファローさん、ちょっとボリすぎじゃね?? www

と、もう周知の事実かと思いましたが一応文章にしてみました。

書込番号:12152604

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

ついに投げ売り?

2010/09/30 22:08(1年以上前)


データ通信端末 > IODATA > WMX-GW02A

スレ主 トリパさん
クチコミ投稿数:4件

アイオープラザで¥3,980ででています。
ついに本家で投げ売りですか・・・・。

書込番号:11993026

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:2件 WMX-GW02AのオーナーWMX-GW02Aの満足度1

2010/10/04 22:58(1年以上前)

それでも高いです。

書込番号:12012372

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2010/10/17 01:04(1年以上前)

安いですね。

そろそろ使い始めて二ヶ月になりますが、
この製品は結構いいかも、という気がしてきました。

少し前に動作が不安定になることがあると感じていたのですが、
それはこのルータが悪いのではなく、パソコンに問題があるっぽい事がわかってきました。

他のパソコンやアイパッドの通信には影響が発生しないことに気づいたからです。
あとはこのまま故障せず使い続けられれば文句なしです。

ということで、3980円なら買っても良いと思いますけどね。

書込番号:12071504

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:2件 WMX-GW02AのオーナーWMX-GW02Aの満足度1

2010/10/24 20:27(1年以上前)

そんな事はありません。
製品の仕様上パソコンが悪いからというのは、ほぼ有り得ません。
WMX-GW02A が粗悪なのです。
被害者を増やす様な発言は辞めてください。

書込番号:12109351

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

つながるのかどうかという問題

2010/10/19 20:54(1年以上前)


データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi D25HW

スレ主 gyokaijinさん
クチコミ投稿数:1382件

つながらなかった人が新規レビュー挙げてました。
なるほど、つながるかどうかは重要です。
イー・モバイルは端末の試用を認めるべきでしょう。

書込番号:12085297

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:925件Goodアンサー獲得:186件 Pocket WiFi D25HWの満足度5

2010/10/20 00:34(1年以上前)

こんにちは。

店舗によっては、稀に試用機を貸してくれる場合があるみたいなんですけど、
ちゃんとしたサービスとして、もれなく貸して欲しいですよね。

周りにイーモバイル使ってる友人とかいればいいんでしょうけど、そうでない場合は、
現状で一番確実なのは、1ヶ月だけレンタルするとかでしょうか。
レンタル業者はいくらかあります。参考程度に載せておきますね。
http://www.e-ca.jp/
http://www.netage.ne.jp/
高いと言われればそれまでなんですが、
一か八かで契約して、残念でした・・・っていうパターンよりはマシかなと。

書込番号:12086753

ナイスクチコミ!1


スレ主 gyokaijinさん
クチコミ投稿数:1382件

2010/10/20 00:50(1年以上前)

ご紹介ありがとうございます。
なるほど、6000円ぽっきりで1ヶ月レンタルできるなら、利用価値はあるでしょう。
こういうサービスは、サードパーティーにやらせるんじゃなくて、イー・モバイル自らがやるべきなのにね。

書込番号:12086830

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「モバイルデータ通信」のクチコミ掲示板に
モバイルデータ通信を新規書き込みモバイルデータ通信をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(モバイルデータ通信)