モバイルデータ通信すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

モバイルデータ通信 のクチコミ掲示板

(65936件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1374スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「モバイルデータ通信」のクチコミ掲示板に
モバイルデータ通信を新規書き込みモバイルデータ通信をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

W-OAM対応W-SIM

2006/10/18 13:48(1年以上前)


WILLCOM モバイルデータ通信 > ウィルコム

スレ主 ザースさん
クチコミ投稿数:1652件

W-OAM対応W-SIMがでるそうな。
ttp://www.altel.jp/product/
ttp://www.willcom-inc.com/ja/lineup/rx/420al/index.html

ExpressCard型も出るそうな。
ttp://www.hscjpn.co.jp/new_article.php?ar_id=289&s=0
ttp://www.willcom-inc.com/ja/lineup/ws/008ha/index.html

書込番号:5547819

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

レンタルシステム

2006/05/19 19:13(1年以上前)


データ通信端末 > ウィルコム > AX510N

いいですね。このレンタルシステム。
ちょっと使えるかどうかを試したいときには本契約する前に確かめられるので。

ただ値段がね・・・。もう少し安くならんかな。

書込番号:5092490

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:572件

2006/05/20 08:15(1年以上前)

(A)AX510N(8x)レンタルの場合
→月額16000円

(B)普通につなぎ放題[PRO]で契約した場合
○契約事務手数料2700円
○年間契約なしで月額12915円

→最少額で月額15615円
※必要に応じて、端末購入代金、プロバイダ利用料

ちなみに・・・

(a)AH-S405C(4x)レンタルの場合
→月額12000円

(b)普通につなぎ放題[4x]で契約した場合
○契約事務手数料2700円
○年間契約なしで月額9765円

→最少額で月額12465円
※必要に応じて、端末購入代金、プロバイダ利用料、「MEGA PLUS」利用料

1か月の利用なら、損しないように設定しているようです。
高いと感じますが、お得と言うことも一応できます。

本契約前の試用として1週間レンタルなら、
年契解約手数料4200円を考えれば、まあ使えるかなーと思います。

一応、こんなのもありますが、私は詳しくないです。
http://www.so-net.ne.jp/access/mobile/cpn/bitwarp.html

書込番号:5094074

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

PCADPGが正式対応

2006/03/27 21:39(1年以上前)


データ通信端末 > ウィルコム > AX520N

クチコミ投稿数:83件

IOデータ機器のUSB2−PCADPGが正式対応になりました。これで安心して使用できます。
http://www.iodata.jp/products/pccard/sheet/usb-xxadp.htm

書込番号:4950651

ナイスクチコミ!0


返信する
ザースさん
クチコミ投稿数:1652件

2006/03/28 02:16(1年以上前)

それは良かった。
ところで[4898788]はほったらかしかい?

書込番号:4951713

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

1回で3分課金というのがトリックだね

2006/03/01 01:38(1年以上前)


データ通信端末 > 日本通信 > b-mobile ONE (1年パッケージ) BM-U1C

クチコミ投稿数:421件

ハングアップしたらまた3分課金からスタートでしょ。
こりゃあっという間にクレジットなくなりそう。600日というありもしない日数に騙されないように。
と思っていたらあちらこちらに遅いというレポートが。
時間課金なら回線交換でスピード確保してくれないとねえ。
ここまでやられると、疑い深くなってしまうんだけど、専用ソフトを仕込むと勝手に有料の無線LANに接続するなんてことはないでしょうね?

書込番号:4868806

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

期待

2006/01/27 19:47(1年以上前)


データ通信端末 > ウィルコム > AX510N

スレ主 鹿島さん
クチコミ投稿数:196件

今日ウイルコムから新しいシステムとそれに対応したデータ通信カードが発表された。
通信速度は現行の1.6倍。最高の8×は409K。
メガプラスも使える。
かなり早くなる。ただ対応のカードが必要で2月から発売される。利用料金は現行のまま。
最大の問題は、エリア。始めは京阪神の人口の多い所かららしい。全国一斉開始は出来ない。
この他に1×は32Kから2×の64Kに。料金は1×のまま。音声端末の場合、1×しか適当していない場合は使えない。京ぽんは1×のまま。
早く使って見たい。

書込番号:4770847

ナイスクチコミ!0


返信する
ザースさん
クチコミ投稿数:1652件

2006/01/27 20:04(1年以上前)

>この他に1×は32Kから2×の64Kに。
それは、4x対応端末が必要。そのうえ、アクセスポイントの
見直しか、設定変更ツールが必要。
しかも、W-OAM対応端末なら、1x最大51kbps。
つまり、2xなら102kbps。
ちょっと、端折り過ぎじゃない?

書込番号:4770886

ナイスクチコミ!0


スレ主 鹿島さん
クチコミ投稿数:196件

2006/01/28 22:14(1年以上前)

補足。
終わりから3行目の「この他に」の次に「現行端末でも」が抜けていました。
訂正。
「京阪神」を「京名阪」に。

書込番号:4774451

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「モバイルデータ通信」のクチコミ掲示板に
モバイルデータ通信を新規書き込みモバイルデータ通信をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(モバイルデータ通信)