モバイルデータ通信すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

モバイルデータ通信 のクチコミ掲示板

(65947件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1375スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「モバイルデータ通信」のクチコミ掲示板に
モバイルデータ通信を新規書き込みモバイルデータ通信をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

ソフトウェア更新しましたが。

2021/08/11 01:55(1年以上前)


データ通信端末 > 富士ソフト > +F FS030W FS030WMB1

スレ主 hapipokoさん
クチコミ投稿数:880件 +F FS030W FS030WMB1のオーナー+F FS030W FS030WMB1の満足度5

内容は取扱説明書の内容変更でした。

書込番号:24283220

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ22

返信1

お気に入りに追加

標準

保護フィルムと保護カバー

2021/06/09 21:17(1年以上前)


データ通信端末 > サムスン > Galaxy 5G Mobile Wi-Fi [ホワイト]

クチコミ投稿数:17件

ダイソーで代用品を探してみた

保護フィルムは
衝撃に強いブルーライトカットiPhoner12/12Pro
ほぼピッタリ

保護カバーは
iPhoner2020Newモデル6.1インチ

電源ボタンが押しづらく充電コネクター部分はカットしないとコネクターが押し込めません
またカバーより本機の方が厚みが有るのでカバーは裏面と側面のみの保護となります

両方110円なので無いよりはマシ程度です

書込番号:24180649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:17件

2021/06/10 08:12(1年以上前)

不細工だが使いやすくなりました

書込番号:24181140 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

楽天un-limit専用機

2021/05/30 12:25(1年以上前)


データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi LTE GL04P [ブラック]

クチコミ投稿数:15件

w03〜w05が性能的に良いことは承知で、安さに負けてこの機種を選択
楽天miniでバンド3固定に設定しても10M以下なので、まあいいか、と。

デフォルトでは3〜5Mしか速度が出ない状態でしたが、無線LAN基本/セキュリティ設定で周波数帯域幅を20→40に変更したら、少し速度が上がったっぽいです。
気のせいかもなので、誰か試してみてくださいw

書込番号:24162890

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信12

お気に入りに追加

標準

楽天モバイル UN-limit にて運用

2020/05/08 09:25(1年以上前)


データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi LTE GL04P [ブラック]

クチコミ投稿数:125件

<情報までということで、長文かもですが>

楽天モバイル UN-limit が1年間無料という話を聞き、また在宅勤務時の副回線用として導入。
当方、光回線等は機器や配線が増えることを嫌って未導入。通常はU-mobileの25Gプランで運用中


導入前調査:
楽天モバイルの回線はBand3の設定です、本機がLTE回線のBand3に対応しております。
更に楽天回線にsimフリー機が必要とのことなので初期コスト抑えたい方には良い機器かもしれません

・私はオークションにて\1000円ほどで購入

・メモとして、設定の記録

プロファイル名: aaa (お好みの名前)
APN: (スタティック)rakuten.jp
認証方式:PAP
その他はブランク設定で繋がりました。

繋がると本体の表示で、上段に 44011 、下段に rakuten.jpと表示されます。

・周波数帯域幅:や無線LAN自動オフ等の設定はお好みで。(細かい点は価格.COMの猛者の方にお聞きください。)

・・ 楽天が使用するBand3のエリアが少し曲者で楽天のHPで事前に確認したほうが良いかもです
パートナーエリアだと上手く繋がらないかも (当方、名古屋市の周辺地域在住なので問題なく使用できてます)

* 使い方次第ではまだまだ現役ですね

以上、初期コストを抑えて回線を導入されたい方などに、情報として書き込んでおきました。

書込番号:23389117

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1363件Goodアンサー獲得:189件

2020/05/08 17:59(1年以上前)

>くまコアラさん
楽天エリアで快適に使用出来てるようで、おめでとうございます。
確か、楽天UN-LIMITのバンドの3、18、26のうち、本機はバンド3のみしか対応していないので、楽天エリアでしか通信が出来ないはずです。

その結果、バンド18と26のパートナーエリアでは使えません。

私も本機を持っていますが、生活圏はほぼ100%パートナーエリアですから、使えなくてとても残念です。

書込番号:23390120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:125件

2020/05/09 09:01(1年以上前)

>野次馬おやじさん

ありがとうございます
もう少しBand3のエリアを拡充して欲しいですねー。

書込番号:23391482

ナイスクチコミ!1


角兎さん
クチコミ投稿数:2件

2020/05/17 06:54(1年以上前)

>くまコアラさん

ご質問なのですがこちらの運用は楽天エリア以外ではつながらないということになるのでしょうか?

質問経緯
先月から楽天UN limitを使用しております。(Andoroidスマホを家で使用)
スマホ側のmy楽天モバイルアプリでは回線状況は先月はほぼ楽天エリアでした。(公式の回線エリアページでも使用場所はエリア内)
しかし今月に入ってからはなぜかパートナーエリアをつかむことがほとんどでサポートに問い合わせても解は見つかりませんでした。

くまコアラさん記載の情報を基にGL04Pを設定し、楽天回線はつかむことを確認しました。
(スマホシステムアップデートによりwifi接続状況が悪くなりpocket Wifi検討)


GL04Pではmy楽天モバイルのようなアプリを使用することが出来ないため、楽天 or auのどちらの回線を使用しているかわからないのではないかと思っております。
(GL04Pが楽天エリア以外ではつながらないのであればパートナーエリアデータ容量をいたずらに消費しないということに?
 別問題としてパートナーエリアではsimの差し替えをしないと使えないことになる)

わかりにくい文章で申し訳ないのですが、分かる範囲でご返信いただけたら幸いです。

書込番号:23408695

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:125件

2020/05/17 09:16(1年以上前)

楽天の回線44011と表示

>角兎さん

Q:楽天エリア以外ではつながらないということになるのでしょうか?
A:楽天エリア=楽天が準備した自社のエリアと示すのなら、そうなります。繋がらないです。

GL04P : LTEはband3のみの仕様
楽天自社回線 : band3
楽天パートナー(AUさんの間借り)エリア:band18、26ということで、回線を掴まないです。

>楽天 or auのどちらの回線を使用しているかわからないのではないかと

楽天モバイルエリアに行くとルータの画面に44011と表示されますので分かりやすいかと。(添付参照ください)
画面に44011と出たら、楽天エリアとなります。表示が出ないなら、仕様外なので圏外となると推察します。

auのエリアを掴むsimフリーのwifiルータ( WiMAX2+系 )を準備するか、GL04Pの置き場を変えるとか、見直しが必要かもですね。

以上よろしくお願いします

書込番号:23408877

ナイスクチコミ!1


角兎さん
クチコミ投稿数:2件

2020/05/17 14:09(1年以上前)

>くまコアラさん

早速のご返答ありがとうございます。
圏外=楽天エリアという認識で理解いたしました。
(表示44011)

エリア外に出そうな場合に対策を検討いたします。

この度はありがとうございました。

書込番号:23409521

ナイスクチコミ!1


SO0426さん
クチコミ投稿数:3件

2021/05/08 16:29(1年以上前)

>くまコアラさん
少し前の記事ですが、くまコアラさんのやり方に便乗したくて・・・で、質問なのですが

某フリマサイトで中古品の当該Pocket WiFiを入手し
早速、楽天モバイルUN-limitのSIMを取り付け、電源を入れたのですが
「圏外 Insert USIM」とのメッセージが出てダメなのです

当該SIMはそれまでスマホで使っておりましたので当然アクティベーション済みです

それと、プロファイルリストに「Rakuten.jp」というのがあったような気がしたのですが
再起動をかけたり、設定をイジっているうちにデフォルトのプロファイルしか表示されなくなりました

「圏外 Insert USIM」の回避方法、「Rakuten.jp」を選択できるように再表示するにはどうしたら良いのやら・・・お知恵をお貸しください

あ、もちろん楽天モバイル バンド3の良好圏内です

書込番号:24125488

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:125件

2021/05/08 18:59(1年以上前)

>SO0426さん

状況がわかりませんが、一度、ルータのリセットを行い新たにAPNプロファイルを作られたほうが早い気がします

モバイルルータのAPN設定は大体どれも似たようなものなのですが
以下の方のHPが設定方法の参考になるかと思いました。
確認/勉強がてら参照の上、私が冒頭に書きました内容の楽天のAPNを追加設定をトライのほど

https://kblg.caramelmilk.jp/gl04p-api-setting-matome/

gl04p apn設定 等で調べていただき、内容を応用するだけですので、よろしくお願いします。

書込番号:24125732

ナイスクチコミ!1


SO0426さん
クチコミ投稿数:3件

2021/05/09 07:59(1年以上前)

>くまコアラさん
早速のご返答ありがとうございます
ご提示のサイトはすでに確認済み、参考にさせていただいていました

SIM取り付け、電源ON直後は”NO Service”と表示されるようですが
当方の場合”Insert USIM”との表示なので、当該機がSIMそのものを認識していないような
・・・つまり故障品ですかね。。。「ジャンク品」等の表示はなかったのに 残念です

書込番号:24126538

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:125件

2021/05/09 11:54(1年以上前)

>SO0426さん
apn設定後、初期の設定画面にてプロファイルの選択指定は出来ましたか?
Insert USIMの表示はSIMカードを認識していない感じがします
プロファイル指定後に提示の画面なら故障かもしれませんね

残念ながら買い直しを検討でしょうか

書込番号:24126941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


SO0426さん
クチコミ投稿数:3件

2021/05/09 12:29(1年以上前)

>くまコアラさん
Rakuten.jpのプロファイル追加はできました
が、やはりSIMカードの存在を認識してくれないのでダメですね
お知恵拝借 ありがとうございました

1200円、ドブに捨てました(涙

書込番号:24126989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:2件 家庭で使うコーヒー焙煎機の販売 

2021/05/25 18:45(1年以上前)

>くまコアラさん

スマホを修理に出したので、手持ちの楽天モバイルのシムが使えるスマホを探したところ、キャリアで購入したスマホはsimロックが解除出来なくて使えなかった。
そこで何か良方法が無いか思案したところ、遠い昔に使っていたGL04Pの存在を思い出して、この通り設定したら楽天の電波を捕まえてくれたので、WI-FIで使えます。
感謝。

プロファイル名: aaa (お好みの名前)
APN: (スタティック)rakuten.jp
認証方式:PAP

書込番号:24154764

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:125件

2021/05/26 12:44(1年以上前)

>サンダーバード55号さん
無事に使えて良かったですね

スマホの修理が早く終わると良いですね

書込番号:24155867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

じゃんぱらの秋葉原D-styleさんで。

2021/05/23 16:11(1年以上前)


データ通信端末 > HUAWEI > Mobile WiFi E5577 [ホワイト]

スレ主 hapipokoさん
クチコミ投稿数:880件

Bランク品が1980円ですね。
遠いので通販しかないですけど。

書込番号:24151454

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

標準

docomo モバイルデータ通信

クチコミ投稿数:574件

現在、au VDSL 50Mbps 月4700円でインターネット契約中ですが、
5Gのエリアも拡大しているので、そろそろモバイルデータ通信への切り替えを
検討しても良い時期かなと思っています。
気になるのでデータ通信量だけですが、
ネットフリックスによるとHD画質動画で最大3.0GB/1時間だそうで、
データ無制限の契約でないと、置き換えは現実的ではないと思っています。
ドコモのデータプラス契約では30GBの制約があるし。。。

どこか、いい契約はないでしょうか?

書込番号:24112059

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:574件

2021/05/01 17:49(1年以上前)

ちなみに、WiMaxも以下の制約で固定回線の代替には出来ないようですし。。。

※直近3日間の速度制限: 直近3日間で10GB以上利用(両モード合計)すると翌日の18時ごろから翌々日の午前2時ごろまで送受信ともに1Mbpsに制限

書込番号:24112100

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:574件

2021/05/01 17:58(1年以上前)

ググったら、結論がありました。
まだ、そんな時代ではないようですね。
諦めました。

>>ドラマやアニメ1シーズン分を一気に見たい人
>>私は休日のとき、たまにアニメ1シーズン分を一気に見てしまいます。その翌日は確実に速度制限にかかっています。
>>
>>アニメやドラマを毎日2、3話ずつなら大丈夫ですが、さすがに12話ほどのアニメやドラマを一気に見ると制限がかかってしまいます。

書込番号:24112117

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:574件

2021/05/01 18:22(1年以上前)

被災時には、2系統の情報網があった方がいいので、
固定回線は残した方がよさそう、
と言うのもアリだな。

書込番号:24112171

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:574件

2021/05/01 19:06(1年以上前)

キャリアが大量の申し込みで回線がパンクするのを危惧しないで済むようになるには、
6G基盤が整ってからなのかな?
それまでは、30GBの制約は無くならないかもね。

書込番号:24112265

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:574件

2021/05/01 19:12(1年以上前)

現時点の常識っぽい

https://tokusengai.com/_ct/17403912

書込番号:24112272

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:574件

2021/05/01 19:25(1年以上前)

金に余裕があれば、Galaxy S21 Ultra 5Gを買って、
テザリング無制限の5Gギガホプレミアムで
3ヶ月くらい検証してみたいところなんだが。。。

書込番号:24112301

ナイスクチコミ!1


α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1049件

2021/05/02 17:13(1年以上前)

>Yoasobi大好き!さん
ドコモ5Gギガホプレミアム、au使い放題MAX、rakuten unlmltを使っています。

ドコモ5Gギガホは制限がかかった事がありませんね。
今月も今現在45G使用していますが制限無しです。
テザリング含めての利用しています。

1年以上、毎月200〜300G程使っていますが、制限は一度もかかった事はありません。
直近1日で70G使った時も制限無しでした。

auは直近10〜15Gで制限がかかります。
楽天も楽天エリアで直近10G越えると制限がかかります。

データプラスも契約していますが月間30G越えてもきっちり3Mbpsでるので普通に使うなら問題ありません。

実際に使って、ストレスフリーで使えるのは今の所はドコモだけですね。
いつ制限をかけて来るかは分かりませんけど?

書込番号:24114031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「モバイルデータ通信」のクチコミ掲示板に
モバイルデータ通信を新規書き込みモバイルデータ通信をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(モバイルデータ通信)