モバイルデータ通信すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

モバイルデータ通信 のクチコミ掲示板

(65964件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1375スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「モバイルデータ通信」のクチコミ掲示板に
モバイルデータ通信を新規書き込みモバイルデータ通信をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

データ通信端末 > MAYA SYSTEM > FREETEL Wi-Fi ARIA 2 FTJ162A-ARIA2-BK [ブラック]

クチコミ投稿数:13049件

なんだかんだ言って買いました

スタンバイ時のバッテリのもちが異常にいいです
2日近く持つ
(実使用時は不明)
正直こんなに持つルーターは見たことがありません

また既知の話ですがバッテリなしでも動きます

ただ色々思うところはありますが
機能ががっつり削られててあまりにも削られすぎ
ダサい

これは最近の私の価値観からすると3980円でも高いです
NECMP01やHUAWEI5577などの廉価ルーターもこの程度のものなんでしょうかねえ…

書込番号:21913737

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

格安SIMカード

クチコミ投稿数:336件

2018年7月1日(日)より、イオンモバイルではMNP転出手数料を下記のとおり改定いたします。

■2018年7月1日(日)以降にご契約いただいた回線をMNP転出する場合
・MNP転入した回線を転出する場合:3,000円(税抜)
   ※MNP転入した回線は、期間に関わらず転出手数料は3,000円(税抜)となります。
・契約日より90日以内に転出する場合:15,000円(税抜)
・契約日より91日以降に転出する場合:3,000円(税抜)

■2018年6月30日(土)までにご契約いただいた回線を2018年7月1日(日)以降にMNP転出する場合
・MNP転入した回線を転出する場合 3,000円(税抜)
   ※MNP転入した回線は、期間に関わらず転出手数料は3,000円となります。
・契約日より90日以内に転出の場合 8,000円(税抜)
・契約日より91日以降に転出の場合 3,000円(税抜)

以上

関連URL
http://aeonmobile.jp/topics/20180608_mnpcommission/

書込番号:21913001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

クレドール利用で1日使って気付いた事

2018/06/09 08:15(1年以上前)


データ通信端末 > NEC > Speed Wi-Fi NEXT WX04 [アクアブルー]

スレ主 亜都夢さん
銀メダル クチコミ投稿数:2622件 Speed Wi-Fi NEXT WX04 [アクアブルー]のオーナーSpeed Wi-Fi NEXT WX04 [アクアブルー]の満足度3

中古のWX04(製造月は2017年10月)を手に入れてから少し悩みましたがクレドールを購入しました。

理由は子供の使用(通信量)制限のためです。
WiMAXは固定回線代わりで利用していてルータ本体のWi-Fiは使用せずに有線LAN接続の別の固定ルータを使っています。
この構成で使用制限するには出口を閉じるのが一番簡単です。

W05では電源スリープが無く、使用制限する為には本体電源を切るしかありません。
WX04であればリモートでスリープが可能なのでわざわざ移動して操作する必要が無いのが最大のメリットです。

1日程置き換えて利用した状態では通信自体には問題はありませんでしたが、一つ気になる事を発見しました。

通信ログにLAN側のDHCPアドレス割り当てが30分毎に記録されている事です。
当然ですが、LAN側の固定ルータのログにも30毎のアドレス更新が記録されています。

DHCP設定はデフォルトのままなので24時間です。
もし、リース期間の半分で端末側から再確認あるとしても12時間でなければ変です。
念の為、本体Wi-Fiにスマホを直接接続して確認した所、Wi-Fi配下は30分毎の更新は記録されませんでした。

二重ルータ状態による問題の可能性も疑い、過去(固定回線利用時)の固定ルータのログを確認した所、同様の現象はありません。
WiMAXルータをW05に戻して確認した所、固定ルータのログに30分毎の更新は記録されません。
従って、二重ルータ(或いはLAN側のルータ)に起因する問題では無さそうです。

有線接続なので実質上の問題はありません(気付きません)が、もしWi-Fi利用で同じ現象が発生していたなら通信に問題が発生する可能性があると思います。
端末側は24時間利用可能と思っているのに、ルータ側は30分で勝手に利用停止って事ですから。

既に最新ファームに更新済みなので確認できませんが、過去の問題の原因の一つはこれだったのかも???

蛇足ですが、W05のDHCPリース期間はデフォルトで7日間(最大値)と非常に長いのも気になりました。

書込番号:21883239

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

片手で操作

2018/06/07 20:13(1年以上前)


データ通信端末 > NEC > Speed Wi-Fi NEXT WX04 [アクアブルー]

スレ主 alfl201さん
クチコミ投稿数:20件 Speed Wi-Fi NEXT WX04 [アクアブルー]のオーナーSpeed Wi-Fi NEXT WX04 [アクアブルー]の満足度3

当機種は基本、片方の手で持ち、もう片方の手で操作する…つまり両手で扱うよう作られていますが、それが、不便…!片手で操作したい…!方向けの情報です…通常の横持ち、ではなく…

・縦に持って操作…!するだけです…笑

ただし、フリックが通常の縦方向ではなく、横に行うので…若干違和感があるかもですが、それでも特に問題無く、片手で操作できることと思います…笑汗

書込番号:21879968

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

海外比率の多い人は注意

2018/06/03 18:13(1年以上前)


データ通信端末 > uCloudlink > Pocket WiFi 701UC [ゴールド]

クチコミ投稿数:189件

Pokefiから乗り換えを検討していましたが使用条件書を読んで断念しました。
国内通信量より海外通信量が6ヶ月連続で上回った場合に本プランを解除する場合があるとのこと。
3年プランなのでこのリスクは負えず断念しました。

書込番号:21871103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 格安SIMでCAが機能していますか?

2018/05/29 14:57(1年以上前)


データ通信端末 > NEC > Aterm MR05LN PA-MR05LN [ブラック]

スレ主 LeeKanSenさん
クチコミ投稿数:1件

1年程度使い続けています。最初の頃は、確かにCA(キャリアアグリゲーション)が働いていたのですが、最近は、Band19しか接続されなくなってしまいました。メール、web参照は問題ないのですが、動画がカクカク再生になってしまいます。機器を再立ち上げしてみたのですが、状況は変わりませんでした。
 SIMはdocomoのMVNOです。確かにdocomoにしてみると格安で3つもBandを使用されては困るので格安SIMは制限しているのかもと疑っています。
 同じ様な環境の方の状況はどうでしょうか?情報を待っています。

接続Bandの確認は、MR05LN statusを利用しています。

書込番号:21859774

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29616件Goodアンサー獲得:4540件

2018/05/29 15:20(1年以上前)

実際にCAで接続できているのかは別として、速度の遅いドコモ系MVNOだとCAを無効にしたほうがPING値が向上して速度が安定するかと思います。
NuroなどはCAを意識したオプションも提供しているので、ドコモ側でこれを制限することはないと思います。

書込番号:21859804

ナイスクチコミ!2


kero230さん
クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:34件

2018/05/31 12:42(1年以上前)

格安関係なくCAはすると思います。
ただ、エリアが混んでる場合は、基地局の設定を変更して、CA無しなどにして、沢山の人が接続しても大丈夫なようにするでしょう。恐らく。

書込番号:21863902

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「モバイルデータ通信」のクチコミ掲示板に
モバイルデータ通信を新規書き込みモバイルデータ通信をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(モバイルデータ通信)