
このページのスレッド一覧(全1375スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2018年5月14日 08:14 |
![]() |
3 | 2 | 2018年4月25日 01:05 |
![]() |
2 | 5 | 2018年4月24日 23:52 |
![]() |
1 | 1 | 2018年4月22日 12:40 |
![]() |
1 | 3 | 2018年4月14日 09:21 |
![]() |
3 | 0 | 2018年4月12日 11:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


データ通信端末 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W01 [マリン]
W01を歌舞伎町でWi-Fi 5Ghz11AC接続で計測、大久保公園付近の店舗内でスマホとタブレット共に160Mbpsオーバー確認出来ました。
移動しながら色々な場所で計測しましたが、概ね歌舞伎町は100Mbps前後出ていました。
1点

レポートありがとうございます。
都心とはいえ、そんなに速度が出るものなのですね!?
書込番号:21823220
0点



データ通信端末 > NEC > Aterm MR04LN PA-MR04LN [ブラック]
電車など外出先から帰宅しても、MR04LNに接続したまま使用し続けるケースがありました。
帰宅の時にいちいち切り替える(MR04LNをOFFにする)のは忘れることが結構ありますね。
0点

WiFi Prioritizer、Mooper等の優先順位の高いWiFiに切り替えてくれるアプリを利用すればいいのではないでしょうか?
書込番号:21775282
3点

仰るとおりです、macOSがアプリなしで元々接続SSIDの順番を設定できるようです。
書込番号:21776428
0点



データ通信端末 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W01 [ホワイト]
au版とuq版の2機種を購入(780円、730円)しました。
本体とUSBケーブルのみですが、問題なしです。
mineoは、ヨドバシカメラでエントリーパックを508円で購入してネットで申し込みです。
4時間ほどで審査完了して、発送待ちです。
到着しだいレビューを投稿いたします。
1点


私もUQ版のW01を本日購入しました。
で、契約済みのイオンモバイルのauSIMを入れても全く電波を掴まないので色々と考えていたところ、
イオンモバイルのauSIMはvolteSIMだった事に気が付きました。
多分コレが原因でつながらないのだと思いました。
>hapipokoさんはmineoとの事ですが、普通のAプランですか?
もし、volteSIMでしたら接続できたか教えてください!
書込番号:21746872
0点

>マース星人さん
私は、昨日無事に開通しました。
SIMはマイクロSIMを選択しました。
通話なしのシングルタイプです。
volteSIMだと通話向きのシムのようです。
初期費用を抑えるために、ヨドバシカメラさんで
エントリーパッケージを508円で購入(SIMカード発行手数料が490円?かかります)
しましたのでお安く開通出来ます。
その際にはマルチSIMではなく、マイクロSIMを選択してくださいね。
書込番号:21747955
0点


しばらく使用してみました。
室内の使用が厳しいです。
接続も安定せず、アンテナの表示が4−1−2−3と動きます。
4GLTEでもこんな感じでしょうか。
バッテリーはメールとSNSを数回ほどで10時間位で90パーセント消費します。
1日ならぎりぎりです。あと発熱も多いので夏が不安です。
書込番号:21776302
0点



データ通信端末 > HUAWEI > Mobile Wi-Fi E5383 [Gray&Silver]
https://www.yamada-denkiweb.com/event/web-simspecialsale/
日曜日にここのところ三週くらい連続でやってるので
明日もやるかもしれない…チェックだー
先週は午前9時過ぎでしたね
0点



データ通信端末 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W04 [グリーン]
Speed Wi-Fi NEXT W04(UQ) アップデート情報
http://www.uqwimax.jp/information/201804122.html
Speed Wi-Fi NEXT W04(au) アップデート情報
https://www.au.com/information/notice_mobile/update/update-201804-hwd35/
1.主な改善内容
以下の事象が改善されます。
○セキュリティ機能の改善
※更新されるソフトウェアには、上記以外に、より快適にW04をご利用いただくための改善内容が含まれております。
0点

下手に更新しないほうが良いですよ。
特にセキュリティ改善は。
2ヶ月ほど前にW01をうっかり更新してから
パソコンで制限付きアクセスが多くなり使い物にならなくなりました。
書込番号:21749732
0点

何も考えずに更新するのは確かに問題が発生する可能性は高いですが
本機は前回のアップデート、11.450.05.34.824 (3月6日発表)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000939411/#21654650
により、バッテリーセーブモードで使用すると、鍵が外れオープン接続になってしまうと言う重大な不具合が発生しています。
前回から1ヶ月ちょっとで今回のアップデート、11.450.05.45.824(4月12日発表)が出たと言うことは、KDDI/UQ側も問題を認識していたのでしょう。
今回のアップデート発表から日数が経っていないので、確定できませんが、ネット上の評判を見ると概ね公表のようです。
前回のアップデートを何も考えずに適用してしまった人は、今回のアップデートを適用したほうが良いと思いますが
書込番号:21750113
1点

>くまこむんさん
下手に更新して大失敗だったのは、W04の場合は前回のアップデートなんですよ
書込番号:21750116
0点



データ通信端末 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W05 [ブラック×ライム]
Speed Wi-Fi NEXT W05(UQ) アップデート情報
http://www.uqwimax.jp/information/201804122.html
Speed Wi-Fi NEXT W05(au) アップデート情報
https://www.au.com/information/notice_mobile/update/update-201804-hwd36/
1.主な改善内容
以下の事象が改善されます。
○セキュリティ機能の改善
※更新されるソフトウェアには、上記以外に、より快適にW04をご利用いただくための改善内容が含まれております。
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(モバイルデータ通信)