
このページのスレッド一覧(全1375スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
25 | 6 | 2018年3月9日 12:27 |
![]() |
109 | 17 | 2018年3月7日 00:48 |
![]() |
1 | 0 | 2018年3月6日 18:08 |
![]() |
0 | 0 | 2018年3月2日 19:32 |
![]() |
3 | 1 | 2018年3月2日 00:05 |
![]() |
1 | 2 | 2018年2月26日 07:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


データ通信端末 > NEC > Speed Wi-Fi NEXT WX04 [アクアブルー]
11月にWX04を購入しようとしたがW04と比べてスピードが半分も出なかった為、
W05が出るの待ってました。W05で検索するとやたらとWX04を買った方がよいと
いうレビューページが出てきますがこれにだまされちゃいけないですよね。
やっぱり、電池の持ちとスピードを比べたらスピード取るでしょ。
しかもWX04落ちまくってたし。
2点

もしW05がバグだらけだった場合WX04があれで逃げ道がないので
人柱の皆さんのレビューが出るまで様子見
書込番号:21541624
2点

>はくさいごろうさん
他メーカーの他機種のクチコミでこんなこと書くのも、はばかれますが
W05はW04のマイナーチェンジ(基本的なハードウェアの変更無し)と言う見方が多勢をしめていますよ
検索して出て来る「○○をオススメしない全理由」みたいなサイトのように、スペックにほとんど差がないからと言う意見から
サイズ的にもほぼ同じだからと言う外面的に違いが無い指摘
また、状況的な見方として、W04やL01のときは発売後に技適公開だった(技適公開延期を申請)のに、
W05やL01sは技適公開後の発売だったりと、あまり隠していなかった事実や、
W05のFCC申請時のバージョンがW04の過去バージョンだった(違うハードウェアなら本来動きません)など
実は私もW04のマイナーチェンジ説をとっていまして・・・。
W04の現在のファームウェア「11.450.05.20.824」
W05の発売時点のファームウェア「11.450.07.00.824」
と、なっており、「450」が同一なので、同じ由来のハードウェアの可能性が高いと思っています。
過去には、ファームウェアを相互に流用できたW01とW02も
W01は「11.411.15.08.824」
W02は「21.411.03.00.824」
また、L01とL01sは、先日のL01のバージョンアップにより
L01は「11.195.15.00.824」
L01sは「11.195.09.00.824」
となっています。
先代機種のマイナーチェンジと言うことは、それほど新鮮味と性能差がないと言う悲しい面もありますが、
逆にハードウェアが同じでファームウェアだけが違うのならば、ハードウェアはより安定し、
ファームウェアはよりリビジョンが進んで安定すると言う見方も出来ます
おそらくですが、こるでりあさんの心配されているようなことは全くないと思います。
あくまでも私の見方なのでこれが全てではないことを最後に付け加えておきます。
書込番号:21541942
11点

W05で契約しました。
wx01、w04、wx04を昨年の11月末に計測した結果と比べてたので参考になれば・・・
(wx04は、ファームウエア適用前の値です)
ダウンロード速度はw04と変わらないようですね。気がかりだったWX04のような
再起動問題やスピードの遅さは、3日使った中で起きていません。
バッテリー表示がパーセント表示されませんが、w05発売まで待って正解でした。
自宅内
WX01 3MB
W04 30MB〜50MB
WX04 10MB〜20MB(クルードルなし)
W05 30MB〜50MB
自宅外
WX01 10MB
W04 70MB
WX04 26MB(クルードルなし)
W05 70MB
幕張コストコ
W05 150MB
書込番号:21570990
8点

自分もWX04持ってますが、自分は電池持ちを優先します。
それに書かれている様なトラブルは一切起きておりません。
書込番号:21576278 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私も、ここで訴えておられる方が言うようなトラブルは皆無です。まったく問題なく動作しております。ただし、WiFiの出力は50%に上げております。
書込番号:21605408
0点

WX04は不具合だらけ、W05は安定動作するというコメントをよく見かけますが、下記添付URLのような不具合もあるようです。
http://s.kakaku.com/bbs/K0001026041/SortID=21647240/
私はW05しばらく様子をみた方が良さそうに思います。
>はくさいごろうさん
書込番号:21661278 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



データ通信端末 > NEC > Speed Wi-Fi NEXT WX04 [アクアブルー]

1.5.0にしてから輪をかけて不安定になったような気がする。
勝手に再起動が始まったぞ・・・orz
1.4.0のほうがまだ安定してますよ。勘弁してくれ。
書込番号:21621787
5点

やっとですね・・・
遅いよ、NEC!
WX03から04に代えて、
従来機になかったパケ詰まりとは違う
フリーズが多く、通信速度が低下したり、
バッテリーの減りが速かったりと
wifi 関係のファームに問題があると思ってました。
現状では体感的にサクサク感が
WX03時代と同じになった事だけは確認できました。
その他も改善されているのか様子見です。
今の所は問題は発生しておりません。
書込番号:21621835
3点

アップデートで通信速度が遅くなった。
1.4.0に戻したい。
ひどいな。
書込番号:21622192 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

アップデートして、数値的にも体感でも
あきらかに通信速度に関しては速くなったけどね。
スペック的に同じ前機種のWX03と同じくらいまで。
1.4.0 までは色々酷かった。
問題ある人は一度初期化した方がいいのかも?
あとは、パケ詰まりとは違うフリーズが無くなって
バッテリーの減りが03より遅くなっていたら完璧なんだが
1週間は検証しないと何とも言えない。
書込番号:21622905
1点

再起動ループも始まった。
使用前に必ず端末でWi-Fiリセットしなければいけない
ようになってしまった。
もうかんべん。
書込番号:21622997 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

初期化したのかも書いてないですが
いつものネガキャンですか?
書込番号:21623060
0点

夕方頃、スレ主さんの投稿を見て、Ver1.5入れてみました。
これまで気がつくと通信が止まっており、頻繁に手動で再起動をしてきましたが、今のところ再起動をしなくて済んでいます。
特に、USB給電を止めた後に、必ずといって良いほど通信が止まっていた迷惑な現象が、まだ起こっていません。
急激に電池が減っていたのも、緩やかになった様に見えます。
まだはっきりした事は言えませんが、このままで、少し様子を見てみます。
書込番号:21623114
3点

ファームウェアをアップデートしてから、93Mbpsと最速を更新しました。
(ノーマルモード設定、クルードル未使用)
皆さん、どの位のスピードが出てるのでしょうか。もっと早いのでしょうか。
書込番号:21623295 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

全然速度が上がらないは、再起動は少なくなったが、パケ詰まりはするし、1.0.4の方がまだマシだ。
初期化⁈そんなもん、とっくにしとるわ。
変なの掴まされた。メーカーもプロバイダもこれが仕様だとの事で…もうダメ。解約するわ。
WX04最低。NEC最低。
書込番号:21623549 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

アップデートしてから1日経ったので経過を書き込みします。
現状で言いますと速度計測はまだしていないのでわかりませんが、バッテリーが1.4の時よりも持つ様な感じがします。
ちなみに周りが言う再起動やWi-Fiがブチブチ切れる現象は
1.4の時や1.5時も一切起きておりません。
書込番号:21624337 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

本日の状況を書き込みます。
主に車での移動中と自宅で使用しています。
デバイスは2〜3台同時接続、Androidのスマホとタブレットです。
1.4のときには落ち着いていた電波ロスト現象と、パケ詰まりが悪化しています。
1)
外から室内へ入ったときに、パケ詰まりすることが多いです。
(室内でも電波はバリバリ4本なのに)
完全に切断しているわけではなく、極低速(30kbpsくらい?)でつながるようです。
その状態で、スマホのWifiをoff/onすると、WX04に接続できなくなります。
手動で再起動すると接続もスピードも回復します。
2)
山間部を走ったあと、市街地に抜けた際、いつの間にか電波がゼロになっていました。
どのタイミングでロストしたかはわかりません。
手動で再起動後、電波バリ4で復活です。
(前回の手動再起動後から約3時間後の出来事です。)
自宅ではルータにUSBモデムとして接続しています。
この状態では比較的安定しています。
不具合ポイントは、複数台の接続と、電波圏内をあちらこちら移動することでしょうか。
正常に動作している方は、デバイス1台で、比較的同じ位置で通信している方ではないでしょうかね。
書込番号:21626928
5点

自分は同じ位置ではやってませんね。それにデバイスも複数接続し、何の問題も無く使えます。
到底量産品だから当たり外れでもあるのかな?
書込番号:21626980 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

先日と状況は変わらずだか、 スレにもあったけどBluetoothの接続だと普通に使えるな笑。
このアップデートでなんだか満足してるヤツもいるみたいだけど、端末にムラがあるのか、個人的感覚が違うのか、俺だったら、よくわからんもんは捨てだな。
このクソ端末に2週間振り回された。こんなの初めてだ。
来週からW04に機種変します。皆さんも悩んでないで機種変しましょう。
書込番号:21627565 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

普通に使える方もいますのでその商品をクソとか罵倒するのは止めた方がよろしいかと思いますが
書込番号:21627575 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

追記です。
通信速度に関しては上がったと思います。
自宅で20M前半だったのが40M前半程度程度出ています。
書込番号:21630891 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ファーム1.5インストールから2週間経過後の報告です。
改善@ ファーム1.5以前は、一日に5〜10回必要だった再起動が、1〜2回に減った
改善A 電源を外すと必要だった再起動が無くなった
改善B 通信速度が明らかに速くなった
私のルーターに関しては、随分使える様になりました。
ただし、今まで何ヶ月も苦労させられた事と、まだ問題を抱えている方々の事を考えると、今更評価を上げる気にはとてもなりません。
電化製品の常識から考えれば、問題のあるルーターは、問題の無い新品に交換するのが売る側の義務だと思います。
書込番号:21655770
1点



データ通信端末 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W04 [グリーン]
Speed Wi-Fi NEXT W04(UQ) アップデート情報
http://www.uqwimax.jp/information/201803061.html
Speed Wi-Fi NEXT W04(au) アップデート情報
https://www.au.com/information/notice_mobile/update/update-20180306-01/
Speed Wi-Fi NEXT W04 アップデート情報
1.主な改善内容
以下の事象が改善されます。
○セキュリティ機能の改善
※更新されるソフトウェアには、上記以外に、より快適にW04をご利用いただくための改善内容が含まれております。
1点



回線契約なし(SIMフリー)モバイルデータ通信


データ通信端末 > HUAWEI > Mobile WiFi E5577 [ホワイト]
https://mobile.rakuten.co.jp/campaign/supersale/?l-id=20180219_new_top_carousel_pc_big_campaign_0226_SS_Pre#discount-12
にあるみたいですけど
最近の楽天のは複雑のが多くてよくわかんない
3点

と、ゆうより…
『スーパーホーダイ(※混雑時間帯以外での1Mbps低速通信使い放題&5分カケホ)』のゴリ押し
…に辟易してきた。
尤も、このルーターの場合は、只の『sms無しデータ専用プラン』が対象だし、固く考えなくていいかも。通信容量の選択肢も、イオン並に『幅』あるし…(^^)
キャンセル料(\2000)だけが気になるけど…
by.組み合わせプラン利用者(-_-;)
書込番号:21642106 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



docomo モバイルデータ通信
…のアナウンスが出てたんで、『N-01H』に乗換えて以降、寝ていた『L-01G』を引っ張りだし、simをルーター間で差し替え。
先ずは『L-01Gのみで更新データをダウンロード』。
→数分後、『2%』…(笑)
さっさと『N-01Hを通信役にして、sim無しL-01Gと接続』に変更。
→約5分で完了。…流石Σ(゜Д゜)
画面を見ると、『更新実行中は1、2回再起動する恐れ(※要約)』…いつものコトだよねー(棒)♪
…結局、無事に終わったので、『何か変わったのか?(※サイトのリリースだと抽象的過ぎて分からない…↓↓)』を見る為に、一旦、再登板させます。
どーなるかなー?
書込番号:21614252 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

『モバイルネットワーク』内の『ネットワークモード』の選択肢に…
『3G』&『GSM』
…が追加されてる(?_?)
前は『3G/GSM』含む3つの選択肢だったよーな…
書込番号:21616770 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

えーと…(-_-;)
通信関係の『使用感』は全く、と言ってもいい程『前のまま』ですね。残念ながら…↓↓
『容量縛りプラン(※最初から高速)』なら、結果は違ったのかも…ですけど、『今の』とは相性がどーも…(^^;)
…てコトで、『交代』します。
売ってもクズ値(※ルーター全体の相場自体が…)なので、キープはしときますが。
書込番号:21631451 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(モバイルデータ通信)