モバイルデータ通信すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

モバイルデータ通信 のクチコミ掲示板

(27254件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4024スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「モバイルデータ通信」のクチコミ掲示板に
モバイルデータ通信を新規書き込みモバイルデータ通信をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
4024

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

PCがスリープでHR02の電源がOFFになります。

2023/04/25 17:00(1年以上前)


データ通信端末 > シャープ > home 5G HR02 [ダークグレー]

スレ主 UKKUさん
クチコミ投稿数:7件

PCを有線LAN、スマホをWi-Fi接続でHR02を使い始めました。
接続はできたのですが、PCをスリープすると、HR02も電源OFFになります。
この状態で、REBOOTボタン、電源コードの抜き差しで再起動しません。
PCを起動すると、HR02も再起動します。
有線ポートは2.5G/1Gどちらも同じです。
100Mbpsのスイッチングハブを介してみましたが、同じです。

以下の3つが問題点です。
・PC起動の度に、HR02の再起動を待つ時間がかかる。
・スマホだけで使えない。
・もしPCが起動できなかったら詰む。

有線LANで使ってる方は同じ現象起きてますか?

書込番号:25235823

ナイスクチコミ!0


返信する
亜都夢さん
銀メダル クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:486件

2023/04/25 21:11(1年以上前)

>UKKUさん

本機に限らずルータ電源がパソコンの電源状態に影響されることは通常はあり得ません。
パソコン連動の電源タップを利用してるなんて落ちじゃないのですよね?

書込番号:25236121

Goodアンサーナイスクチコミ!12


スレ主 UKKUさん
クチコミ投稿数:7件

2023/04/26 05:04(1年以上前)

>亜都夢さん
連動タップ使ってました。
回答ありがとうございました。

書込番号:25236449

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ90

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

データ通信端末 > シャープ > home 5G HR01 [ダークグレー]

スレ主 ren2005さん
クチコミ投稿数:17件

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001355754/SortID=25210078/ImageID=3801975/

みなさまと同じような質問で申し訳ございません。

最近メルカリで、APN設定なしのドコモhome5Gを購入しましたが、 楽天simにつながりません。みなさん苦労されていますが、私の場合、スマホも楽天simです。ドコモsimがありません。

wifiは接続で、パスワードを要求されますが、home5G底面のパスワードを入れても、「失敗しました。」の表記になります。電波は来ているようですが、ルーター管理画面にいきません。APN設定ができないままです。10秒の初期化、いろいろ試しましたが、つながりません。詳しい方、教えてください。

書込番号:25235686

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:55件

2023/04/25 14:58(1年以上前)

>>10秒の初期化、いろいろ試しましたが、つながりません

10秒の初期化も駄目でしたか!!
画面(PC)ではhome5Gには接続していますね。
PCにてChrome以外のブラウザ(Edge等)で、
ログインしてみてくた。

10秒以上の長押し(リセット)が出来ていないきもするが??

スマホでしたら、SIMを取り出して行って見てください。

書込番号:25235716

ナイスクチコミ!11


α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1050件

2023/04/25 15:02(1年以上前)

>ren2005さん
実際に接続している方がいるので参考にして見てください。
https://wimaxq.com/home5g-rakuten-apn/

書込番号:25235719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


gas3さん
クチコミ投稿数:4件

2023/04/25 16:40(1年以上前)

sim入れなくても繋がるはずなんだけど
2.4GHz方で繋ぎURLのとこに http://192.168.128.1 と入れるだけで
ログインパスワードとかはその後に必要

書込番号:25235804

ナイスクチコミ!8


スレ主 ren2005さん
クチコミ投稿数:17件

2023/04/25 17:02(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。何回も失敗後に
こちらの記事を参考致しました。ドコモのホーム画面まではいきます。がパスワードを求められてルーター底面のパスワードを打ってもはねられました。認証に問題あります、と表示されます。

書込番号:25235824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ren2005さん
クチコミ投稿数:17件

2023/04/25 17:05(1年以上前)

メールありがとうございます。また頑張ってみます。だめなら楽天simにあうルーター探そうかと?

書込番号:25235827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:55件

2023/04/25 19:25(1年以上前)

>>認証に問題あります
認証に問題が有る場合は、
初期化が出来ていないと思われます。
前の所有者がパスワードを変えたのでしょう。
下記を参考にしてください。

https://sharpmobile.zendesk.com/hc/ja/articles/4407258296333--home-5G-HR01-%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%AA%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88-%E5%88%9D%E6%9C%9F%E5%8C%96-%E3%81%AE%E6%96%B9%E6%B3%95%E3%82%92%E7%9F%A5%E3%82%8A%E3%81%9F%E3%81%84

書込番号:25235985

ナイスクチコミ!7


スレ主 ren2005さん
クチコミ投稿数:17件

2023/04/26 08:59(1年以上前)

アドバイスありがとうございます

再び、挑戦してみます。めげないことですね。(笑)(´;ω;`)ウゥゥ

書込番号:25236581

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:55件

2023/04/26 11:14(1年以上前)

>>楽天simにあうルーター探そうかと?
今後も、メルカリ等の中古のルーターを購入の場合は、
初期化が必要に成ると考えておいたほうが良いですね。



書込番号:25236718

ナイスクチコミ!7


スレ主 ren2005さん
クチコミ投稿数:17件

2023/04/26 15:57(1年以上前)

初期化ですね〜 それと、位置情報は影響しないのでしょうか? きょうは、ドコモ店舗で質問しました。有益情報はありませんが、残債があると初期化後もつながらないようです。楽天simで開通できた方は、最初にドコモ契約でその後、他のsim開通では?

書込番号:25237042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


hiromu52さん
クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:4件

2023/04/26 17:09(1年以上前)

ドコモにこのルーターは楽天では使えないと言っていた

書込番号:25237107

ナイスクチコミ!1


スレ主 ren2005さん
クチコミ投稿数:17件

2023/04/26 18:50(1年以上前)

ドコモで言ってましたか。楽天では、使えませんか。simを入れる前にルーターの右端の赤ランプ点灯します。調べると位置情報が異常。たぶん、そこでアウトなのでは?

書込番号:25237223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:55件

2023/04/26 21:04(1年以上前)

>>>ドコモで言ってましたか。楽天では、使えませんか
私は使えました。レビューでも使用結果が有りますよ。
ドコモでは、自社SIM(規格外)でないので、その様な答えだと思いますよ。

>>>残債があると初期化後もつながらないようです。
赤ロムの事ですね。
残債が在っても、購入者が支払いを続ければ赤ロムには鳴りませんよ。
赤ロムに成っても(支払い不能)
home5GはSIMフリーなので、他社のSIMでは使用出来ますよ。

「赤ロム 他社使用」で検索してみてください。

>>>楽天simで開通できた方は、最初にドコモ契約でその後、
他のsim開通では?
中古で買った人はその様ですね。
でも、中古で買った時には、リセット(初期化)しないと使えませんよ。
(パスワード、APN設定等、を初期化)

>>>調べると位置情報が異常。たぶん、そこでアウトなのでは?

位置情報は、home5Gと専用SIMの場合のみ使用されるみたいです。

https://www.next-company.co.jp/internet/homerouter/docomohome5g/home5g-lamp/#taisyohou

ランプの意味も書いてあります。
上記を参考にリセット、初期化をしてください。

PC、スマホで言うと「工場出荷状態にもどす」「リカバリー」「初期化」
作業ですね。

リセット、初期化が出来ていないだけだと思いますよ。

書込番号:25237418

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:55件

2023/04/26 21:22(1年以上前)

>>>10秒の初期化、いろいろ試しましたが、つながりません。

本体底面のRESETボタンが物理的に壊れてはいませんよね??

本体底面のRESET穴にSIMピンを入れて、SIMピンで10秒以上押し、
離した瞬間に、すべてのランプが消えて再起動が始まりますよね??


書込番号:25237451

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:55件

2023/04/26 21:41(1年以上前)

hirome52様

>>>ドコモにこのルーターは楽天では使えないと言っていた

私は使えましたよ。レビューでもネット上でも、使用結果が有りますよ。
ドコモでは、自社SIMでないので、その様な答えだと思いますよ。

書込番号:25237484

ナイスクチコミ!7


hiromu52さん
クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:4件

2023/04/27 11:26(1年以上前)

>コウジ、コウジ、コウジさん
自分はこのルーターを持っていないのですがドコモに問い合わせたところそういう答えが来ただけです

書込番号:25238056

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:3件 home 5G HR01 [ダークグレー]のオーナーhome 5G HR01 [ダークグレー]の満足度2

2023/04/27 13:11(1年以上前)

壊れていなければ楽天SIM使えますよ、SIM FREEですからね。
一時期home5Gの通信が物凄く不安定になった時期に楽天SIMで使いましたが普通に使えました。

楽天モバイルの例ですが動作保証外のXPERIAで通信が安定しないとサポートに連絡した所、動作保証外スマホでのサポートは出来ないと返信が来たことがあります。
まあ、ドコモも同じで他社SIMでの使用に関してはサポートできませんと言うしかないので、それを分かった上でご使用ください。

書込番号:25238184

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2023/04/28 13:51(1年以上前)

そもそもの話として、
楽天 Mobileの APN設定は正しく出来ているのでしょうか?
半角スペースが余分に入っていたり、『, 』(カンマ)が『.』(ピリオド)になっていたり、
または、MVNO時代のAPNを設定した、とか…。

書込番号:25239469

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:55件

2023/04/28 15:12(1年以上前)

>>>モモちゃんをさがせ!様

レスの一番初めにあるように、

「ルーター管理画面にいきません。APN設定ができないままです。10秒の初期化、いろいろ試しましたが、つながりません。詳しい方、教えてください。」

設定ツールにログイン出来ない状態みたいです。

書込番号:25239551

ナイスクチコミ!8


スレ主 ren2005さん
クチコミ投稿数:17件

2023/04/28 16:59(1年以上前)

>コウジ、コウジ、コウジさん

>モモちゃんをさがせ!さん

>クリーシィさん

>hiromu52さん

>gas3さん

>α7RWさん

たくさんのアドバイス、ありがとうございます。あきらめていました。しかし、なんと奇跡が起きました。(PC音痴の私ですが)
無事、開通しました。ドコモhome5G,
メルカリ購入、初期購入者データなしで、無事、開通できました。初期化のタイミングが悪かったようです。1週間?の苦労が実りました。ベストアンサーは >コウジ、コウジ、コウジさんです。しかし、ベストアンサーの認証は初めてで調べてから、クリック?します。忍耐強く、助言していただきました。心から、感謝いたします。

書込番号:25239651

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ13

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

電源つかなくなった

2023/04/24 20:13(1年以上前)


データ通信端末 > NEC > Aterm MP02LN PA-MP02LN-SW [メタリックシルバー]

クチコミ投稿数:3件

電源ONの使用中の状態で中の電池パックを外してしまい、
すぐに入れなおして電源ボタンを長押したのですが、画面がつかなくなってしまいました。
しばらくして再度電源ボタンを押してもつきません。。
手元に説明書などなく、どなたか電源を入れる方法をご教示いただけますと幸いです。
充電機に接続しても、充電中の画面にもならず黒画面のままです。
(ちなみに充電は十分にされている状態でした)

書込番号:25234858

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:3件

2023/04/24 20:42(1年以上前)

スレ主です。数十分後に何回か間隔をあけて電池パックをつけ・はずししたら、画面がつきました。
電源もONにでき問題なく接続できています。解決いたしましたm(_ _)m

書込番号:25234894

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8632件Goodアンサー獲得:1595件

2023/04/25 09:21(1年以上前)

MP02LN オンラインマニュアル抜粋

こんにちは。
これを1年ほど使っています。
既に解決済みですがご参考で。

自身の機体もかつて1度だけながら、仰るような起動不能→バッテリー抜き差しで復旧、って事象が起きました。
しかしそれも買って間もなくの1度っきり、以降起きてないので静観しています。

まぁもしそうなったら冷静に、裏蓋を開けてバッテリーを外す→再び装着→電源ボタン押下、と復旧手順を覚えておくんでしょうね。
自分もそうしています。


ちなみにながら、取説には一応「電源が入らなくなる場合」について言及があるにはあります。
電源を切って直ぐに入れちゃダメなようで。上記スクショ参照。

かといって、そうなったらどうすればいい?の案内がない、不親切な記述ですが。
#この辺がこれに限らずNEC製品に散見される取説の不出来。。。モノの素性はいいのに(苦笑)。

今後のためになるかどうか不詳ながら、
オンライン取説の在処です↓

●Aterm(R) MP02LN ユーザーズマニュアル
https://www.aterm.jp/function/mp02ln/index.html

書込番号:25235434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2023/04/26 00:42(1年以上前)

>みーくん5963さん
マニュアル抜粋のマーカー箇所は、うかつにやっておりました。。。今後やらないよう気を付けたいと思います。
万が一の時も、記載いただいた手順で今後は冷静に復旧に臨めそうです。
ご共有をありがとうございました。

書込番号:25236373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

mineoのSiM

2023/04/22 10:53(1年以上前)


データ通信端末 > NEC > Aterm MP02LN ACアダプタセットタイプ PA-MP02LN-SA [メタリックシルバー]

クチコミ投稿数:6件

このルーターにmineoのSiMで使えるのか分からないので、使えるのか教えてください。
データ通信でDプランのSiMです。

書込番号:25231484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:488件Goodアンサー獲得:14件

2023/04/22 11:15(1年以上前)

mineoの動作確認済み端末検索

で検索

書込番号:25231507

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2023/04/22 12:37(1年以上前)

ありがとうございます。
検索かけたら、大丈夫でした。

書込番号:25231613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

HR01と比べて

2023/04/14 15:32(1年以上前)


データ通信端末 > シャープ > home 5G HR02 [ダークグレー]

どんな感じでしょうか?
回線速度アップしましたか?
PINGダウンの効果とか

私の使ってるHR01は故障しそうなのか横に倒して設置すると5Gを受信するんですが、普通に立てると4Gになるのでちょっと買い替えようかなとか思ってますw
回線速度は5G接続の時は400Mbpsでてるんで満足してますが、PINGは40MSぐらいです
外人とゲームするとやはり切断されたりすることもあるのでHR02だとどんな感じかなって気になってます
大して変わらないならHR01で良いかなって

書込番号:25221358

ナイスクチコミ!4


返信する
S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2023/04/14 22:33(1年以上前)

速度がアップした、というレビューはありますね。
ただ、主さんのトコはギリギリ5Gが入る状況のようですから、主さんが実際に試してみないとわからないですね。場所に左右されますから。

書込番号:25221949 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:561件Goodアンサー獲得:54件

2023/04/15 16:49(1年以上前)

スマホを4キャリア契約していますが、ドコモ回線は4G/5G共にPingが大きいので遅延を重視するなら他社回線を検討された方が良いですよ。
電波状況にもよりますが平均値で比較すると、ドコモの5G回線はソフトバンクの4G回線よりもPingは大きいです。
ドコモの遅延はソフトバンクと比較するとゲームの体感で1~2秒くらい遅い時が有ります。

個人的な検証結果になりますが、Ping値の平均値は小さい方からソフトバンク、楽天、au、ドコモの順番です

書込番号:25222782

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

どの回線で接続中か

2023/04/10 20:39(1年以上前)


データ通信端末 > サムスン > Galaxy 5G Mobile Wi-Fi [ホワイト]

クチコミ投稿数:13件

WiMAX2+では、基本的にWiMAXの回線のみで接続し、
エリアプラスモードでのみ、WiMAXと4G回線を併用する通信方式でした。


今回、この機種に乗り換えました。
画面に大きく5Gもしくは4Gの表示と、青で示される電波強度の表示があります。
これを見ますとWiMAX+5Gでは、基本的に4Gもしくは5G回線で接続しており、通常の通信ではWiMAXの回線を使用していないのでしょうか。

それとも、WiMAXの回線も併用し同時接続しているのでしょうか。


また、画面の上方にアンテナマークで電波強度が示されています。
こちらは、WiMAXの電波強度でよいでしょうか。

取り扱い説明書を確認してもわかりませんでした。

ご存じの方、よろしくお願いいたします。

書込番号:25216937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29710件Goodアンサー獲得:4557件

2023/04/10 21:48(1年以上前)

サービスモードに入ることで、接続バンドを確認できます。
https://takafumi-blog.net/scr01-band/
バンド固定の作業は問題が出ていなければ不要です。

複数Bandで接続している場合は、CAの後にBandが表示されていると思います。

書込番号:25217054

ナイスクチコミ!1


α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1050件

2023/04/11 10:19(1年以上前)

>どんくん1976さん
>これを見ますとWiMAX+5Gでは、基本的に4Gもしくは5G回線で接続しており、通常の通信ではWiMAXの回線を使用していないのでしょうか。
プラスエリアに加入していなければ、
基本的にはWiMAX(バンド41)で接続、5Gエリアならn77 n78で接続しています。

WiMAX回線は今は使われていません。
UQ側がバンド41の事をWiMAXと読んでいるだけです。

>また、画面の上方にアンテナマークで電波強度が示されています。
こちらは、WiMAXの電波強度でよいでしょうか。
仰る通り強度で大丈夫です。

書込番号:25217528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2023/04/11 23:32(1年以上前)

ありがとうございました。
参考になりました。

書込番号:25218344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「モバイルデータ通信」のクチコミ掲示板に
モバイルデータ通信を新規書き込みモバイルデータ通信をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(モバイルデータ通信)