モバイルデータ通信すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

モバイルデータ通信 のクチコミ掲示板

(27254件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4024スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「モバイルデータ通信」のクチコミ掲示板に
モバイルデータ通信を新規書き込みモバイルデータ通信をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
4024

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

純正アダプタについて

2022/03/06 06:19(1年以上前)


データ通信端末 > 富士ソフト > +F FS030W FS030WMB1

スレ主 tatisさん
クチコミ投稿数:3件

バッテリー外して
楽天回線固定化しようとしています。
純正アダプタがないのでスマホ用の5V2Aのものを使用するつもりです。
純正は5V1.5Aです。問題ないでしょうか?
当方そのへんの知識が無くわかりません。
どなたかご教授いただけますか?

書込番号:24634692 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1507件Goodアンサー獲得:284件

2022/03/14 08:49(1年以上前)

アダプタが大きいのは問題ありません。

書込番号:24648589

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 tatisさん
クチコミ投稿数:3件

2022/03/14 08:59(1年以上前)

返信ありがとうございます。
1週間程使っていますが問題ないです。

書込番号:24648606 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


魚鉢さん
クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:31件 +F FS030W FS030WMB1のオーナー+F FS030W FS030WMB1の満足度4

2022/03/14 19:06(1年以上前)

こんにちは。

基本的に問題ないはずなんですが、ECOモード(70%までしか充電しない)で運用した際、純正以外では80%や90%まで充電されることが頻繁にありました。
アダプタが原因かな〜と純正に戻したところ再発しませんでしたので、それ以降純正を使用しています。

ご参考まで^^

書込番号:24649431

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 tatisさん
クチコミ投稿数:3件

2022/03/14 20:21(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
そうなんですね。
参考にさせていただきます。

書込番号:24649541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

UQやマイネオの対応

2022/03/05 20:20(1年以上前)


UQ WiMAX モバイルデータ通信

クチコミ投稿数:1720件

UQモバイルやマイネオはスマホが故障時等の時、
電話対応して貰えるのでしょうか、アハモだと
スマホ機種が故障した時とか
docomoショップが少し対応して貰えると聞きましたが

ポボだと自分で対応になってしまうので、しょうが
携帯版とモバイルデータ通信のどちらで聞けば
よいのか不明でしたので、モバイルデータ通信の方で
質問して見ました。

書込番号:24634094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8件

2022/03/05 22:28(1年以上前)

対応してもらえるよ
uqモバイルはauショップでも対応してるよ。
ぽぼはスマホの販売してないから故障も関係ないよ。
どーしたいのかよくわからないけど?
対応はしてるよ

書込番号:24634370 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 他社のSIMカード

2022/03/05 09:58(1年以上前)


データ通信端末 > ZTE > Speed Wi-Fi HOME 5G L11 ZTR01 [ホワイト]

クチコミ投稿数:17件

ラクマでこのホームルーターの購入を検討しています。そこで質問なのですが楽天モバイル等他社のSIMカードは使用できるのでしょうか。買って後悔をしたくないのでご教示下さい。よろしくお願いいたします。

書込番号:24633177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
亜都夢さん
銀メダル クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:486件

2022/03/05 11:34(1年以上前)

>yamatonori1974さん

ZTR01が対応しているバンドは下記です。
4G : B1、B3、B18、B41(WiMAX)
5G : n28、n77(n78包含)

楽天が利用しているバンドは下記です。
4G : B3、B18(注)
5G : n77、n257

従って、楽天の場合はB3とB18(注)とn77(利用可能エリアは限定的)は利用可のはずです。
注:パートナー回線が終了していないエリア(場所)の場合

他の回線の場合は利用するバンドや付帯条件の有無で利用可否は確認してください。

書込番号:24633344

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:17件

2022/03/05 11:48(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
購入の参考にさせていただきます。

書込番号:24633374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2022/03/16 09:22(1年以上前)

この度はご回答いただきありがとうございます。
こちらの商品を購入しました。
無事接続できたのでベストアンサーにさせていただきます。

書込番号:24652131

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

sub6対応

2022/03/03 17:48(1年以上前)


データ通信端末 > サムスン > Galaxy 5G Mobile Wi-Fi [ホワイト]

スレ主 twjgwmjさん
クチコミ投稿数:20件 Galaxy 5G Mobile Wi-Fi [ホワイト]のオーナーGalaxy 5G Mobile Wi-Fi [ホワイト]の満足度5

au UQの5Gルータでは
ビジネス用Wi-Fiルーターの1機種を省き
5Gsub6のエリアマップがありますが
問い合わせたら
sub6及びミリ波には
ミリ波は非対応なのは承知ですが
sub6に関してはエリアマップに乗ってるのに?
当機種はsub6には非対応なのでしょうか?
公式UQWiMAXチャットで相談しましたが
不可解な返事が有りました
5GNR化エリアのみ対応ですと回答が?どちらが正しいのか?

書込番号:24630451 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:8件

2022/03/03 18:15(1年以上前)

sub6にも新規周波数と転用周波数があります。100mhz幅の新規の高速通信周波数、従来のものを転用した、20や40mhz幅の準高速通信周波数、
どちらもこの機種で使えています。

書込番号:24630481

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 twjgwmjさん
クチコミ投稿数:20件 Galaxy 5G Mobile Wi-Fi [ホワイト]のオーナーGalaxy 5G Mobile Wi-Fi [ホワイト]の満足度5

2022/03/03 18:19(1年以上前)

迅速な回答ありがとうございました
両方対応なんですね
良かった
本当にありがとうございました
公式回答ではsub6及びミリ波には対応しておりませんなんて回答が有ったもので…

書込番号:24630493 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

VoLTE対応?非対応??

2022/03/02 15:39(1年以上前)


データ通信端末 > NEC > Aterm MR04LN PA-MR04LN [ブラック]

スレ主 linlin88さん
クチコミ投稿数:70件

UQモバイルのデータ無制限プランで使っています。
先日UQモバイルから、VoLTE非対応SIMを終了することになったけれどデータ専用プランに限りこのまま続けられる、とのお知らせが来ました。
しかしVoLTE対応機種でないと4月1日以降は利用不可ということで、VoLTE非対応SIMでこのままこちらを使い続けて良いのか分かりません。
色々調べたりしたのですがよくわからず、どなたか教えて頂けませんか?

書込番号:24628828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15873件Goodアンサー獲得:1033件 よこchin 

2022/03/02 16:14(1年以上前)

>linlin88さん

VoLTEはボイスオーバーLTEの事で
音声通話に3G回線を使わずLTE回線を使いますってだけなので
ルータは音声通話は無関係です。
今後も使えます!

https://active.nikkeibp.co.jp/atclact/active/17/020800232/020800001/

書込番号:24628857 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15873件Goodアンサー獲得:1033件 よこchin 

2022/03/02 16:20(1年以上前)

>linlin88さん

ごめんなさいSIMカードがVoLTE非対応でしたね
交換の必要が有ります。
(^_^;)

https://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2021/11/29/5546.html

書込番号:24628862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


dd321さん
クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:21件 Aterm MR04LN PA-MR04LN [ブラック]のオーナーAterm MR04LN PA-MR04LN [ブラック]の満足度4

2022/03/02 18:38(1年以上前)

VoLTE非対応SIMではデータ通信の確立に3Gが関与している場合があるようです。

mineoのAプランでは以下のように、スマホは利用不可、モバイルルーターはそのまま利用可とアナウンスされていますが、UQモバイルに問い合わせして頂くのが間違い無いと思います。

https://king.mineo.jp/staff_blogs/1615

書込番号:24629077 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:42572件Goodアンサー獲得:9366件

2022/03/02 19:53(1年以上前)

>しかしVoLTE対応機種でないと4月1日以降は利用不可ということで、VoLTE非対応SIMでこのままこちらを使い続けて良いのか分かりません。

VoLTE は Voice over LTE で、LTEを使って通話する機能ですから
そしてMR04LN自体は通話するためのものではないので、
問題はSIMがこのまま使えるかどうかです。

そして、
https://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2021/11/29/5546.html
では
>音声通話の無い「データ高速プラン」「データ無制限プラン」はサービス終了の対象外となります。音声通話の無い「データ高速プラン」「データ無制限プラン」にご加入のお客さまは自動解約とはならず、2022年4月1日以降も継続して利用することができます。

と書かれていますので、「データ無制限プラン」のSIMでしたら、継続して使えます。
しかし一応はUQ Mobileに問い合わせた方が確実だと思います。

書込番号:24629222

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 linlin88さん
クチコミ投稿数:70件

2022/03/02 20:44(1年以上前)

お二方、ご丁寧にお返事ありがとうございました。
UQモバイルに電話が繋がって、このままでも使用を続けられることが分かりました。

>dd321さん
mineoの記事、分かりやすいですね。
つまり、auの3G絡みの携帯とスマホが使用不能になるということなんですね。

この機会にnanoSIMに変更(無料)して上位機種のMR05LN に替えようかと一瞬脳裏に浮かびました。
nanoSIMだと手持ちのスマホと入れ換えて使えて便利だなぁ、なんて前々から思っていたので。
ですが、nanoSIMがあまりに小さくて扱いに難儀しそうなことや、新しく機種を買い換える煩わしさと出費を考えると、このまま行けるところまで行くことにしました。
また気持ち変わるかもしれませんが・笑

スッキリしました。ありがとうございました。

書込番号:24629299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 linlin88さん
クチコミ投稿数:70件

2022/03/02 21:08(1年以上前)

>羅城門の鬼さん

お返事今気が付きました。失礼しました。
丁寧に調べて下さってありがとうございます。
そこに書かれてある文章を見ると誤解しなくても済むのですが、最近になって送られて来るメール文がとてもややこしいのですよ。


メール引用ここから↓

日頃より、UQ mobileをご利用くださいましてありがとうございます。

「VoLTE非対応SIMカードサービス」終了についてお知らせしたハガキを2021年3月にお送りしておりましたが、お客さまがご利用中の「データ高速プラン」「データ無制限プラン」はサービス終了の対象外となり、引き続きご利用いただけることとなりましたのでお知らせいたします。

音声通話の無いデータ通信専用の「データ高速プラン」「データ無制限プラン」をご利用中のお客さまは自動的に解約とはならず、2022年4月1日以降も継続してご利用いただけます。
しかしながら、お客さまがご利用中の機種がVoLTE非対応の場合、2022年3月31日をもってご利用いただけなくなりますので、ご利用中の機種がVoLTE対応か否かのご確認をお願いいたします。
▼VoLTE対応機種のご確認はコチラ
http://kddi-l.jp/aRD

VoLTE対応機種をご利用ではない場合、大変恐れ入りますが、お客さまにてVoLTE対応端末のご用意いただき、VoLTE対応SIMカードへの変更をお願いいたします。


↑引用ここまで


仕組みやらが分かってないとチンプンカンプンでした。
でもお蔭さまでスッキリしました^^

書込番号:24629339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42572件Goodアンサー獲得:9366件

2022/03/02 22:15(1年以上前)

>しかしながら、お客さまがご利用中の機種がVoLTE非対応の場合、2022年3月31日をもってご利用いただけなくなりますので、ご利用中の機種がVoLTE対応か否かのご確認をお願いいたします。

契約されているのがデータ専用プランなので、
この説明は不要だと思うのですが、
確かに紛らわしいですね。

>音声通話の無いデータ通信専用の「データ高速プラン」「データ無制限プラン」をご利用中のお客さまは自動的に解約とはならず、2022年4月1日以降も継続してご利用いただけます。

これでSIM自体はそのまま使えることが確定しましたし、
MR04LNは音声通話をしないので、大丈夫だと言う事ですね。

書込番号:24629458

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

データ通信端末 > サムスン > Galaxy 5G Mobile Wi-Fi [ホワイト]

クチコミ投稿数:146件 Galaxy 5G Mobile Wi-Fi [ホワイト]のオーナーGalaxy 5G Mobile Wi-Fi [ホワイト]の満足度2

この間まで、契約が違っていて、プラスエリア通信モードは絶対に使いませんでしたが
契約も一新し、端末も一新してこのGalaxy 5G Mobileになりました。
ちょっと試しにプラスエリア通信モードやってみましたが、
スタンダード通信より、通信速度が遅いような感じで
ちょっと不便になった気がしますが
このプラスエリア通信モードに慣れている方、どんな風に使うのがいいものか
お話しして頂けませんか。
恐らく、山間部や住宅エリアや巨大ビル裏で使われている方々で意見と感想は分かれるとは
思っています。

書込番号:24628254

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2022/03/02 11:25(1年以上前)

スタンダードモードで圏外になる場合に試せば良いと思います

WiMAX+5Gのスタンダードモードではau回線の「Band1(2GHz帯)Band3(1.7GHz帯)5g(n78)」とWiMAX2+回線「Band41(2.5GHz)」が利用可能です

プラスエリアモードはau回線の800MHzとなります

書込番号:24628474

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:8件

2022/03/02 22:11(1年以上前)

通信が混んでいるのか、プラスエリアの周波数は遅いですね。建物の奥まった場所などで使う最終手段ではないでしょうか?

>カナヲ’17さん
スタンダードモードは、4GのBand1,Band3,Band41、5Gのn77,n78、
プラスエリアモードは、4GのBand18、5Gのn28です。

書込番号:24629450 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2022/03/03 08:56(1年以上前)

すいませんでした5Gサービスの周波数帯が追加になっていました
https://www.uqwimax.jp/information/202107281.html

スタンダードモード
〇 5Gサービスエリア拡大への対応(700MHz帯、4.0GHz帯を利用した5Gサービス)

書込番号:24629848

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:146件 Galaxy 5G Mobile Wi-Fi [ホワイト]のオーナーGalaxy 5G Mobile Wi-Fi [ホワイト]の満足度2

2022/03/03 09:17(1年以上前)

つまり、Galaxy 5G Mobile Wi-Fi はプラスエリアモードのとき、スタンダードモード+プラスエリアで回してくれてないような感じで、
プラスエリアモードにするとスタンダードモードと違う電波をとらえるようなフィーリングということですか?

書込番号:24629886

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:8件

2022/03/03 16:40(1年以上前)

試してみましたところ、スタンダードモード+プラスエリアの周波数を使う感じの挙動でした。
スタンダードモードは速い+速い周波数=快適な速度
プラスエリアモードは遅い+速い周波数=やや遅く感じる
と言うことでは無いでしょうか?

書込番号:24630370 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「モバイルデータ通信」のクチコミ掲示板に
モバイルデータ通信を新規書き込みモバイルデータ通信をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(モバイルデータ通信)