
このページのスレッド一覧(全4024スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
45 | 21 | 2022年4月1日 11:25 |
![]() |
3 | 3 | 2022年3月10日 14:02 |
![]() |
16 | 6 | 2022年2月26日 20:51 |
![]() |
3 | 4 | 2022年2月23日 21:41 |
![]() ![]() |
20 | 3 | 2022年2月27日 09:03 |
![]() |
7 | 4 | 2022年2月25日 18:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


データ通信端末 > シャープ > home 5G HR01 [ダークグレー]
早めに新規契約したいと考えているのですが、先月に引き続き一括0円や一括10円セールはあるでしょうか?
先月、一括3千円ちょっとでセールしていたエディオンを昨日覗いたら値札が無くなっており、一括セールは終わっている様に見えました。
こちらではヨドバシの一括10円セールも2月までとの情報があり、今月はどうなのかと…3月も引き続きセールがあるだろうと勝手に思い込んでいて油断していました。
書込番号:24628105 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

可能性として 云うより確率は50%以上は有るかと? 従来のパターン当てはめると!
今月は3月期末控え 大手キャリア 家電量販店含めて 顧客向けの販促策を準備 用意するのでは?
時期的には第三週末ー連休絡めてー以降 大々的に争奪戦繰り広げるのでは!
キャンペーン内容については 逐次 各社の広告を注視して 逃さぬ様に!
又 今年は3Gサービス終了絡みで 各社も顧客確保に注力する年でもあるので 上手く利用して満足のいく結果になれば?
ただ気になるのは 店によっては品薄状態の情報もあるので 即 受取になるかは? 注意した方が良いかと。
書込番号:24629228
4点

早めに契約したいとお考えなら、
ここで質問して誰かの回答を待つより、
実際に行ける範囲の家電量販店, docomo shopに、ご自身で直接問い合わせる方が、確実な情報を早く得られると思いますが。
書込番号:24629648
0点

ありがとうございますm(*_ _)m
他の店でもセールがあるかも?!と希望が持てました。週末に家電店巡りをするので私もセール情報を書きますね。
書込番号:24629707 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アドバイスありがとうございますm(*_ _)m
今月もセールの可能性がありそうだと希望が持てました!
週末に家電店巡りをする予定なので一括セールで新規契約したいです。
そういえば手持ちのauの3g回線×2もどうにかしないといけない…
書込番号:24629714 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>モモちゃんをさがせ!さん
こんにちは。
今週末に実店舗を巡る予定なのに、気の早い質問をしてしまい申し訳ありませんでした。
書込番号:24629717 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

書き込み番号 24629707 は亜空間の申し子さんへ、書き込み番号 24629714 はWindows3.1から利用者さんにお返事しています。
書込番号:24629742 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

BICカメラ 都内某店にて! スレ主さんの希望に叶うか? 家電品購入予定有ればの話。
先ず 月末まで 本体 一括 \6,600 税込 \33,000割引
同店 家電品(テレビ エアコン 冷蔵庫 洗濯機 等) \40,000 値引適用
私の聞き間違い 解釈違い有るかと? 詳細については 確認質問してください。 該当商品制限有ります。 因みにスマフォが対象外。
個人的には昨年発売日に 4KTV 購入の際\33,000 値引適用受けました。 本体は定価のまま。
遥かにメリットのある同時優待です。
書込番号:24632188
2点

本日エディオンで契約しました。
前回の1台目は一括\0で契約できましたが、今回のキャンペーンは一括\3,300でした。
先月に引き続いて3月31日までのキャンペーンだそうです。
一括\3,300ですが、\3,000分のエディオンポイントが付きます。
書込番号:24632590
6点

昨日3/4にヤマダでhome5gの契約をしてきましたが
3/31まで一括0円+3850円(月額)〈利用料 -1100円x36か月〉のキャンペーン中みたいです
多分このキャンペーンが一番求めに叶うものじゃないかな?
一度最寄りのヤマダに確認されにいってみてはいかがでしょうか
>価格.m@coさん
書込番号:24632722
9点

多分それ分割0円の方では?
一括0円の場合docomoユーザーは
3年間の間基本料金2850円だけど。。
分割0円の場合基本料金3850円の予定。
書込番号:24633985 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

書き方が紛らわしかったかもしれませんが、月額3850円はキャンペーン値引き後の価格です。
つまり私は本体代一括0円+3850円(37か月目以降+1100円)で契約しましたし、その旨を記した請求予定明細も手元にあります
自分もドコモユーザーですが、あなたのいう分割0円の月額2850円のキャンペーンは知りませんし利用もしないのでわかりかねます
スレ主の希望に沿うようなキャンペーンではないかと思い書き込みましたが、書きこんだ情報以上のことは確証も保証もしかねます
まずはご自身で実際店舗に行って確認してください>ZETMAN777さん
書込番号:24634668
4点

ちょっと目を離した隙に、おかしな方向へ話が進んでいますが…。
この機器を、docomoで専用の料金プランで契約する場合、
月額料金は、端末代金の支払い方法や価格に関係なく、
基本料金 4,950円から最長36回 1,100円割り引かれて 3,850円です。
期間の縛りはありませんので、3年間使わなければならない、と言うものでもありません。
音声通話でギガホプレミアムを契約していると、そちらの月額料金も 1,100円割り引かれます。
従って、一括価格が安ければ安いほどお得になります。
ヤマダ電機、一括 0円若しくは家電製品 40,000円引き、になっていますね。
書込番号:24635654
3点

オッケーです。
そう熱くならないでください。
すいません自分の勘違いだったかもですね。
下の書き込みのももちゃんさん〜と自分は一緒です。
月々サポートとスマホ割で引いて月額2850円です。
書込番号:24636505 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆さん、様々な情報ありがとうございます!
お陰様で真っ先に向かったヤマダ電機にて >S-teckさん と同様に一括0円にて新規契約できました。今月末までセールなのですね。
我が家では長年WiMAXを使っていて毎晩速度制限がかかるのとダウンロードが不安定なのが不満でした。
こちらは今後暫く使ってみて速度制限がどうなるのかだけが気がかりなだけで、今の所は全く問題なく使えておりとても快適です。
乗り換えて良かったです♪
今月は別の用事でまだ家電店巡りを続けるので、新たなセール情報を見つけたら報告しますね。
書込番号:24636905
1点

横から申し訳ありません。
先日ヨドバシで一括10円やってた時に -1,100円はdocomoスマホ使ってる人のみと言われました。
私はワイモバイルなので月額割引対象外との事で。
エディオンとかも同じなのでしょうか?
書込番号:24650732 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

この機器を、専用料金プランで契約すると、
『月々サポート』適用で、1,100円が最長で 36回、
月額料金から割引かれるのは、どこでも誰でも一緒です。
それに加えて、docomoの音声回線を、ギガホプレミアムで契約していれば、
スマホの月額料金も 1,100円割引かれますが、当然のことながら、他社の音声回線は対象外です。
書込番号:24651963
2点

ご返答ありがとうございました。
ヨドバシのスタッフは間違えた事をを言っていたんですね。回線契約も欲しいと思いますし。
近くにヨドバシしかないのですが、遠出してヤマダ電気かエディオンに行きたいと思います。
書込番号:24652255 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

なぜ、そう考えるのでしょう?
ヨドバシの人は間違っていませんし、
どこの家電量販店へ行っても、結果は同じですよ。
書込番号:24653546
2点

決算セールが終わりました。皆さん情報ありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:24679119 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



データ通信端末 > HUAWEI > Mobile WiFi E5785 [ホワイト]
マイネオau回線での運用を検討しています。
もしもマイネオau回線で使っている方がいらっしゃいましたら、動作状況などを教えていただきたいです。
書込番号:24625297 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ユーザではないですが、
https://garumax.com/huawei-e5785-review
のレビューによると、mineoのau向けSIMでも使えたようです。
書込番号:24625345
1点

実際にマイネオのau回線で使ってみましたが、無事に使えました!
書込番号:24642067 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



データ通信端末 > サムスン > Galaxy 5G Mobile Wi-Fi [ホワイト]
UQ-WiMAXをこの端末サムスンGalaxy 5G Mobile Wi-Fiでしております。
Galaxy 5G Mobile Wi-Fi頼もしいパフォーマンスをしてくれいい感じですが、
デカ重いですね。
外では、愛用スマホとこのGalaxy 5G Mobile Wi-Fiを持ち歩くスタイルとなりましたが、
スマホ2個持っているようなもんで流石に鬱陶しい。
いっそnanoSIMをGalaxy 5G Mobile Wi-Fiからハズして、
愛用スマホの空きスロットにこのnanoSIMをはめたら、スマホ1台となり、すっきりしますが、通信できるのでしょうか。
通信出来ても料金はどうなるのでしょう。
そんなことをしてもなんかいいことにならないのでしょうか。
わたしはあまりスマホだ、SIMだ、UQ-WiMAXだ、楽天モバイルだとか、楽天モバイル3バンド固定だの、プーチン軍事侵攻だ、ウクライナ攻略後東ヨーロッパ諸国の米軍拠点攻撃とか詳しくないもんで、ちょいと書き込みます。
1点

ユーザーじゃないから詳細はしらんけど出来るでしょ。
つーか、モバイルWi-Fiなんて複数台を1回線で使う前提の機器なんですけど
なんで1台しか繋がないのに使ってんの?っつぅハナシですよね。
書込番号:24621980
1点

ポケットWiFiをパソコンとスマホで使っております。
外では、スマホだけとなります。
書込番号:24622140
1点

Galaxy 5G Mobile Wi-Fiを使う前は
ポケットWiFiのファーウェイw06を使っていて小さくて気にならなかったのですが、
Galaxy 5G Mobile Wi-Fiにチェンジしてみたら、
使ってみてから、デカ重かったということです。
書込番号:24622149
4点

>アポロオリオンさん
WiMAXはIMEI制限があるのでUQが承認した端末(WiMAX用で契約と同じタイプ)しか使えないはずです。
書込番号:24622327
4点

>アポロオリオンさん
理論的には使えますがUQ側が制限をかけているためスマホなどでは使えません。
スマホと、Galaxy 5G Mobile は同一バンドを使っていますが、IMEI制限と言う制限をUQ側がかけているため。
>いっそnanoSIMをGalaxy 5G Mobile Wi-Fiからハズして、
愛用スマホの空きスロットにこのnanoSIMをはめたら、スマホ1台となり、すっきりしますが、通信できるのでしょうか。
なので、スレ主さんの言っている運用方法は不可になります。
書込番号:24622382 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

そーでしたか、やっぱりそんなオチが待っていましたか。
情報、ありがとう御座います。
ファーウェイw06時代とは、3段階は進化したサムスンGalaxy 5G Mobile Wi-Fiの通信力には感動しました。
アメリカがこれ以上中国企業が発展するのを嫌ってファーウェイが消えていく(日米などからフェードダウン)のと、ロシアの軍事侵攻でその意味が身に染みますな。
ウクライナ軍事侵攻は、国後・択捉・歯舞・色丹を取られたのと重なりますな。
サムスンが頑張るのはご自由ですが、NECのポケットWiFi端末がトホホの評価は焦らなくていけませんな。
書込番号:24622398
1点



データ通信端末 > シャープ > home 5G HR01 [ダークグレー]
win10pcで5ghzだとインターネット接続なしになり、2.4ghzだとインターネット接続できます
iPhoneはどちらもインターネット接続できます
解消方法等アドバイスをいただけたら幸いです
書込番号:24616427 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>サバク1965さん
記載の情報だけでは断言はできませんが、PC(のWi-Fiアダプタ)が古いとかじゃないですかね。
設定で帯域幅(初期値はauto)やバンド(初期値はW52,W53,W56)とかを、PCが対応している範囲に変更(固定)してみてはどうでしょうか?
最近のPC(古いのをアップグレードじゃなくて)だったら違うかもしれませんけど。
書込番号:24616794
1点

>亜都夢さん
ありがとうございます
説明が不足してました
ソフトウェアをアップする前は
5ghzも接続できてたので不思議なんですよ
2.4ghzでも利用に支障が無いので
このままで使っていこうと思います
書込番号:24616909 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>サバク1965さん
>ソフトウェアをアップする前は5ghzも接続できてたので不思議なんですよ
以前は運良くPCが対応している範囲だったのが、アップデート(HR01ですよね?)後の再起動で範囲外になったって事じゃないですか?
書込番号:24616924
1点

>亜都夢さん
教えていただいた
帯域幅やバンドの変更を
試してみようと思います
本当にありがとうございました
書込番号:24616940 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



データ通信端末 > サムスン > Galaxy 5G Mobile Wi-Fi [ホワイト]
いつもお世話になっております。
現在try wimaxでGalaxy 5G Mobileを試行してます。
当初快適に当初30〜40mbpsの速度で快適だったのですが突然1〜2mbpsの低速になる状態になりました。
これがランダムに起こり、謎だったんですが、画面表示をみると電波強度が4Gと表示されている場合は高速、5Gと表示されている場合は低速になってしまうようです。
素人感覚では逆ではないかと思ってしまうのですが、何故こうなってしまうのでしょうか?これを防ぐ方法はありますでしょうか?4G用の一つ前のモデルなら高速通信できるのでしょうか?
どなたか宜しくお願いいたします。
書込番号:24615755 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>tokyo.mさん
>素人感覚では逆ではないかと思ってしまうのですが、
普通は5Gの方が速度が速いと思うのが当然です。
5Gは発展中なので、4G 5Gのエリアの境目で混線してしまいその様な現象が起きてしまいます。
4G 5Gの切替が出来れば、4Gオンリーに切替れば解消しますがGalaxy 5G Mobileは切替が出来ないので電波の改善が無いと難しいと思います。
アンテナ近くならその様な現象は置きません、後5Gは周波数の関係でアンテナから離れると速度も極端に落ちてしまいます。アンテナは5Gでも4Gより速度が出ない。
使い方にもよりますが、5Gのメリットは、あまり無いので4Gで速度が出ているなら4Gモデルで問題無いと思います。
書込番号:24616809 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>tokyo.mさん
そもそも、5G境界線域は、5Gを捕まえていても、
通信速度が極端に落ちる。
その場合、Wimax2+の方が早くなる。
5G発展途上のときには良くある。
書込番号:24617420 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>α7RWさん
>EP82_スターレットさん
ご返信ありがとうございます。5G 過渡期の症状であること承知しました。
別途、UQ WIMAX のコールセンターに問い合わせたところ省電力モード(エコモード)にすると5Gはつかまない可能性があるとのこと(メーカーの発表ではないので断言はできないと)。
実際試したら、5Gはつかまなくなり、今のところ速度20mpbs程度で安定してます。情報共有の為、お知らせします。
ただ私はtry wimaxで試行中でして、20mbps程度の速度自体に不満あり(いつ5Gをしっかりつかめるエリアになるかもわからないので)本契約はしないと思います。
送料等無料で13日間程度試行できるtry wimaxの制度自体は素晴らしいですね。
書込番号:24623232
10点



データ通信端末 > NEC > Speed Wi-Fi HOME 5G L12 [ホワイト]
楽天5Gの基地局の下で車の電源を使って接続テストしたところ、5Gの接続になりましたが
速度が全然出ませんでした。
何か設定を変えると速く出来るとか知っている方がいれば教えてください
54Mbpsがこのルータで173Mbpsがスマホの測定結果です
2点

質問への回答でなく恐縮なのですが、同じく本機種と楽天SIMで試してみたものの接続できませんでした。
接続時のAPN設定について教えていただけないでしょうか?
書込番号:24618255
0点

>OPPOさんさん
楽天モバイルの設定です。
Rakuten UN-LIMIT Vで契約の場合
バージョンが違うとAPNが異なる場合があります。
APN名 楽天(rakuten.jp)(適当でOK)
APN rakuten.jp
ユーザー名 rm(適当でOK)
パスワード 0000(適当でOK)
認証方法 CHAP
この設定で接続できました。
書込番号:24619232
3点

>たぬき2000さん
ありがとうございます。教えていただいた設定で無事接続できました。
早速スピードテストも行ってみたところ、5G圏内にも関わらず期待したほどの数値は出ませんでした。。
書込番号:24619694
1点

>OPPOさんさん
似たようなスピードですね
この機種は、遅いと言う書き込みもあったのでこれが限界かもしれませんね
楽天側の制限かこの機種の問題か分かりませんが、スマホと同等の速度は出ないですね
書込番号:24620099 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(モバイルデータ通信)